TOP > 土佐塾の口コミ
トサジュク
※別サイトに移動します
土佐塾の保護者の口コミ
料金最近の料金設定では普通だと思う。月に一回の模擬試験を受けるには別途料金が必要 講師成績が上がると上のクラスへ勧めてくれるが、何回か断ったため少し見放された感がある。勧めてくれる時には素直に従った方がいいと反省した。 カリキュラム国立の小学校に通っていますが学校の授業よりずいぶんと進んでいます。より上の中学を目指すために5年のうちに6年のものまですすめ6年は受験のために使うような感じ。 塾の周りの環境通いやすいが結局は親が送り迎えをしている生徒がほとんど。待ってる間に買い物をできるし駐車場もあるので親も助かる。 塾内の環境新しくできた教室のため綺麗です。商業施設の中にあるため多少のざわつきはあるかと思いますが中の声が聞こえてこないので外の声も聞こえていないのではないかと思います。 入塾理由県内で実績のある塾だったため。お試し入塾をしたあと子供が通いたいと自分で決めました。 良いところや要望同じ塾でも教室によってレベル差があるため入塾前にお試しで通って決める事をお勧めします。 総合評価結局のところ子供のやる気次第なので、それを上手く引き出してくれた教室だったので通わせて良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。受験年度は少し上がりますがどこの塾も同じだと思います。 講師若い先生が多いです。話しやすいですし、いろいろな事の相談にものってもらいました。 カリキュラム教材はたくさんあったように思います。冊子も多かったです。最初から順に進んでいくわけではなかったのが少し戸惑いました。 塾の周りの環境近くにコンビニがあったので便利だったと思います。また行き帰りも送迎バスがありました。保護者の送迎用の駐車場はありませんでした。 塾内の環境少子化で子供の人数も減っていると思うので、教室には余裕があったと思います。 入塾理由中高一貫校へ進学するため。また勉強に対して興味を持ってもらいたくて。 定期テスト定期テスト対策としては特になかったと思いますが、個別の質問等には対応してくれたと思います。 宿題塾の宿題はなかったと思います。時間的に塾の宿題には対応難しいと思います。 良いところや要望面談が多くあり、意思の疎通が図られていた。送迎バスがあるのも良かったです。 総合評価受験に適した塾だったと思います。面談も多くあり保護者も安心して通わせることができると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じます。毎月の月謝だけでなく、夏休みと冬休み時期には自動的に夏期講習、冬期講習に参加することとなり、月謝も倍近くなります。 講師授業は楽しく受けているようです。保護者面談のときの印象ですが、一方的に伝えたいことだけ言われ、こちらから質問する機会が少なかったです。 カリキュラムこどものレベル、受験希望の学校に合わせて設定しているようです。 塾の周りの環境小学校から歩いてすぐの距離にあり、周辺も交通事情は悪くありません。駐車場がないので、帰りの時間にはお迎えの車が大量に待機していて、近所の方は迷惑だと思いますが。 塾内の環境建物は古いのでどうかと思いますが、最低限の環境は整えられていると思います。 入塾理由こどもの同級生が複数人通っており、自宅や学校からも近い。勉強意欲の高いこどもも多い印象。 定期テストこどもはまだ小学生なので、おそらく定期テスト対策はないと思います。 宿題宿題は基本的には無いようです。生徒の自主性に任されており、そこで個人の力の差が出ると思います。 家庭でのサポート帰りのお迎えはいつも行っています。塾での学習内容の復習のため、何を教えてもらったか等の会話をしています。 良いところや要望保護者の話をあまり聞いてくれないので、こちら側の気持ちが伝わっているのか、少々不安です。 総合評価高い意識で勉強に取り組むこどもには良い塾だと思います。月謝が高いので、こどもの目指すところとのギャップには留意が必要です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金無料だったので気軽に行きましたが、入塾したら月謝が高い??と思いました。しかもテスト代や長期休みの間の講習は別途なのでよっぽど子供の学習意欲が高くないと通わせれないと思った。 講師声が小さい講師がいたらしく、何を言っているのか聞き取りにくかったらしい。 元々無料体験なのでその他気になる事はありませんでした。 カリキュラム春休みの間の短い期間の中でポイントをおさえた問題集をもらったように思います。 はっきりは覚えてませんが無料で数日お世話になって内容的には大満足でした。 塾の周りの環境駐車場に停めれる台数が少なくて、お迎えの時は車が混雑していた。 周りは騒音もなく静かな所なので集中できる環境だと思います。 塾内の環境周りには騒音がするような工場などもなく、車の通りも多くはないところにあるので静かに勉強に取り組める環境だと思います。 入塾理由春季講座が無料で子供も行ってみたいという気になったので軽い気持ちで利用しました。 定期テスト春休みの間だけの講習だったので定期テストの対策はなかったんじゃないかと思います。 宿題何年も前なので覚えてませんが、宿題はなかったように思います。 良いところや要望学年によっては無料で講習に参加できるのがありがたいと思いました。 無料なのに充分過ぎるくらいのテキストだったように思います。 総合評価無料だったので充分すぎるくらいいい体験が出来たと思います。他の習い事が忙しくてこの塾とのスケジュールを組むのが不可能だったので入塾には至りませんでしたが…
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金この程度なら、どのかの個人塾を探して行かせた方が良かったと思う 講師中にはチャラチャラした講師がいた。我々の頃にも居たが、ここまで酷くはなかった カリキュラムカリキュラムと教材には問題無し 同じ塾かと思った程、 とても良く出来ていた 塾の周りの環境通行量が多い幹線道路のすぐ近くで騒がしかったものの、私は大して気にはならなかった。 むしろ、すぐ近くの公園や商業施設で、学校帰りの生徒たちが遅くまで屯していたのが気になった 塾内の環境教室の壁が、隣の部屋とパーテーション仕切りだったので、音や声がよく聞こえていた 入塾理由まわりよりも、本人の意見や意志、強い要望があったので 決定したものです。 定期テスト過去問が主ではあったが、非常に良くできていました。何ら問題はありません 宿題宿題は講師が出すのがある程度で、決められた物はなく、逆に自らで探してやっていた 家庭でのサポート特にこちらからは何もせずに、何かを言ってきたりアクションがあった時に答えていた 良いところや要望会社自体が大きかったので、手続き等が面倒ではあったが、その分、キッチリしていた その他気づいたこと、感じたこと学習塾に規模を求めてはいけないという事を学びました。 質が第一ですね 総合評価集団生活を学ぶには適していると思います。 でも、それでは塾である必要はありません
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
カリキュラム自分のペースでできていた様なので問題はなかったと思う。 塾の周りの環境家から迩かった。徒歩か自転車で通えるくらい。公共交通きかんも使えた。勉強はわりとしやすい環境だったのではないかと思う。 塾内の環境本人はそれほど気にした様子はなかった。普通とおもわれる。 入塾理由本人が選び本人がきめた。特に親が決めたわけではないし選んだわけでもない 良いところや要望家から近いのと高知県では老舗で実績があるというところ。 総合評価上位の学校へのしんがくをさせるという感じははかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金合宿などもあり、かなりのお金がかかったが、塾とはそういうものだと思っているので、料金は妥当だと思う。 講師子供の成績がみるみる伸びて、無事中学に受かることができたため、成績を伸ばすことに関してはとても良いと感じた カリキュラム小学6年生の初めから、県外の難関中学校の過去問をやっていて、とても頑張っていた 塾の周りの環境無料バスが通っていて、それを使って毎日通塾していた。子供を車でくれて行く必要が無かった。ただ、駐車場がないため、路上駐車で溢れかえっていた。 塾内の環境静かな環境で、雑音はなかった。教師の声がとても聞き取りやすかった。生徒も、喋ったら直ぐに分かるので、静かに勉強していた。 入塾理由ほとんどの友人が子供を土佐塾に行かせていて、高知で中学受験いえば、土佐塾だから。 良いところや要望毎月模試があり、そこで自分の習得具合を確認でき、勉強効率を上げることができた。 総合評価成績を上げることができ、また、学校で教わらないことに関しても多く吸収することができる塾
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金プリント主体の学習であり、また30人以上の多人数であるのに授業料は高い。前の席の生徒にしか授業していない。 講師相談には乗ってもらえる。 成績の良い、前列の生徒には手厚く、そうでない生徒や、後ろの席の生徒はほぼ放置されている。 カリキュラム理科の暗記を宿題、テストで強化するのは、競争心もついて、良いと思う。 算数は、カリキュラムをやり終えていなかった。 塾の周りの環境駐車場が少ない。送り迎えの際、先生が道に出て交通整理してくれていた。立地については、それほど重要なことではなく、肝心なのは授業自体を信頼して通わせられるかどうか。 塾内の環境子どもからは特に周りの雑音は気にならなかったと聞いた。交通量の多い道路は近くにあるが、集中していれば特に問題ない。 入塾理由進学校への合格実績が高い。通塾可能な距離だったから。 先生の評判が良かった。 良いところや要望生徒が多く、競争心を煽って成績を上げることはいいが、人数が多いのにクラス分けをせずに成績良い子優遇はいかがかと思う。 総合評価人数が多いため、個々の質問や机間巡視は無く、うちの子には合わなかった。また、成績上位の生徒のみ優遇しているようで、塾として信頼は得られないと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金名のある進学塾なのでこれくらいの金額は妥当かと思いますが、夏休みや冬休みの補習で更にお金がかかるので、普段もう少し安ければいいかなと思います 講師一人一人の勉強状況をきちんと見てくれていて面談時は色々とアドバイスを頂けた カリキュラム過去問や志望校に合わせた教材をきちんと準備してくれて力がつくまで勉強させてもらえた 塾の周りの環境最寄駅から徒歩2分ほどなので自分1人で通うことができた。 近くにコンビニやお惣菜屋さんもあり、長期休みの時期は便利だった 塾内の環境少し建物が古い、夏は冷房が寒かったようです。 少し部屋が狭かった 入塾理由自分1人で通うことができる塾だったのと進学塾としては有名な塾であることが決め手でした。 定期テスト小学校なので定期テストはなかったが、ある程度基礎の力が上がってきていたので学校の成績は良かったです 宿題宿題と言うよりは個人で復習するような形が多く感じました。難易度は志望校によりそれぞれ違ってました 家庭でのサポート塾後のお迎え、志望校の特別教材の購入、特別補習の参加の申し込みなど 良いところや要望約束2年間通いましたが家で勉強せずほぼ塾だけの勉強で志望校に合格したので、それなりに力は付く塾だと思います その他気づいたこと、感じたこと近隣の住民からの塾後のお迎えの車について苦情が多く寄せられているようですが、夜のお迎え時はやはり車も多く住宅街の塾は肩身が狭くなりますね… 総合評価本人にやる気があればそれなりに力も付くし成績も伸びます。近隣の小学校の友達もできたので本人に取ってはプラスになった塾生活だったのかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金は手頃だと思います。先生によっては、自習のような授業になることが不満です。 講師少し厳しくて、小テストが多い先生。本人は嫌がっていましたが、成績がアップしました。 カリキュラム季節講習は、特別感を出した売り込みでしたが、内容は普段の授業と変わらなかった。 塾の周りの環境隣が公園だったので、遊んでいる友達と鉢合わせると可哀想でした。ちょっとお友達と気まずくなることもあった。 塾内の環境自習室は個別ブースになっていて、使い勝手が良さそうだった。休みの日にも使用できた。 入塾理由友人の口コミがよく、値段も手頃だったので決めました。特に苦手な算数を克服させたい。 定期テスト定期テスト対策はなかった。日々の勉強で分からない所は教えてくれた。 宿題難易度は学校の授業よりも少し難しく、教科書を見てもわからない時があった。 家庭でのサポート塾や合宿への送り迎えを交代で行った。親同士でローテーションすることもあった。 良いところや要望熱がある子も制限なく入室できたので、感染など心配だった。マスク着用で通わせた。 総合評価値段が手頃で、通っている知り合いも数人いたので、親同士で融通がきいた点が便利。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金可もなく不可もなくです。講師によって違いますが、普通の塾でした カリキュラム特になし、じゅぎょう内容も普通で無理なく続けられる程度でした。 塾の周りの環境家から近いので場所は良かったですが少し古い建物なので年季ははいってました。 街から近いので遊べる場所が多くマクドナルドなので勉強してました 塾内の環境年季が入ってるので少し汚れていますがほこりくさいなどは特にありませんでした 入塾理由家から近いのとお友達が通っていたため、おすすめされて土佐塾にしました 良いところや要望タブレット授業など増やしてもらけたら家でできるので勉強がはかどるかと 総合評価特になし。街からも家からも近いので勉強おわりに息抜きができてちょうどいい塾でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金は、少し高め。もうすこし、やすくてもいいとおもうが、なっとくできるねだんでもある。 講師児童に、対しての接し方がとても良く、先生が面白いし、休み時間がある。 カリキュラム難しい教材だったが、先生が教えてくれたので分かりやすかった。カリキュラムも児童に、合っていた 塾の周りの環境交通は、良いと思うが、治安が少し悪くてうるさいときがたくさんある 塾内の環境近くは、コンビニ、通学路、交差点があり、少し雑音がきになる。塾の中は、整理整頓が良くできている。 良いところや要望いいところは、べんきょうだけでなく、友達とあそべるじかんがあり、コミュニケーションがとれるところ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金安くもなく高くもなくちょうどいい値段設定だと思う。 それに、教科書などもあらかじめ購入するので準備できていないと言う事がなかった。 講師このような塾では皆が仲良く楽しくできる塾だと思います。 また、教師の方も優しくフレンドリーでした。 カリキュラム授業や年齢に合わせてのカリキュラムがあり、適切な授業をしていました。わかりやすく説明もしてくれました。 塾の周りの環境治安も良く、交通の便も悪くない場所にあります。駐輪場もあり、申し分のない立地だと思います。 塾内の環境整理整頓もされていて、誰が行っても集中できる場所ではないでしょうか。周りの雑音なども気にならない程度です。 良いところや要望先生方が優しい方ばかりで、質問する時も丁寧に答えてくれていました。また、個別で教えてくれる時もあり、勉強に励む事ができた。 その他気づいたこと、感じたこと休む時なども深く追求せず、次の時に復習をしていただけるのでよかった。皆で復習することによって周りも自分も勉強になっていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金全般的に高いとかんじている。もう少し安ければ、入塾者が増えそう 講師塾についていけない人はとりのこされたままなかんじがすこししている。 カリキュラム教材の内容はじゅうじつしていたようにかんじたが、もっと有効化活用法がありそう。 塾の周りの環境路面電車のおとなどご、少し気になる。駐車場もあればたすかります。 塾内の環境トイレや建物が少し古いように感じる。机などもあたらしくしてほしい 良いところや要望特にないです。老舗の塾で、わたしたちの世代もお世話になりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて 少々 お高めのような印象を受けました。 何かと入り用だった印象です 講師子供の態度から ただ 通っるだけの様な印象を受け勉強に対しての意欲はあまり感じられなかった 学ぶ事の面白さを教えて欲しかった カリキュラム子供の態度から察して カリキュラムの内容に何の興味も持たず 大人達だけで乗せてる感があり 子供の気持ちはおいてけぼりの様でした。 塾の周りの環境自宅から自分で通う通塾手段が無く 送り迎え何大変でした。 どうしようも無い事ですが 下の子を通わすのは諦めました 塾内の環境生徒数の割に教室が狭い様に感じました また殺風景な感じを受けました 良いところや要望塾生の人数が多かったのか しんどいのは自分だけでは無いとはなせたこと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金的には可もなく不可もなしといった感じでした。家計的は少し負担に感じましたが子供の成績も上がっているので3にしました。 講師自分が中学生時代に通っていたから信頼が出来ると感じ、またまだ通い始めだが成績が少し上がって来ているから。 カリキュラム子供に無理のない範囲でお願い出来ておりまた子供も楽しめているようだったので。 塾の周りの環境塾のすぐそばにセブンイレブンがあり便利がいい。しかし車のよく通る場所でもあるのでそこは心配。 塾内の環境十分に生徒が入る教室の広さがありまた新型コロナの対策もしっかりされていると感じたから。 良いところや要望入塾する際にホームページで月謝を調べようとしたのですが掲載されていませんでした。他の塾との比較がしにくかったのでそこは直して欲しいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金決して安い月謝ではなかったし、夏期講座や冬期講座なども別途料金で負担は大きかったが、塾としては普通だとおもう。 講師人柄の良い先生ばかりで、相談などがしやすかった。スポーツも並行して行っており、スケジュールの調整なども臨機応変に対応していただけた。 カリキュラム受験予定の学校に合わせた対応ができていた。学校の長期休みには、集中的な授業もやってくれた。 塾の周りの環境自宅からは遠かったので、送り迎えを必要とした。専用のバスはあったが、自宅とのルートが合わないため、利用できなかった。 塾内の環境市街地などの雑音が多い地区ではなく、勉強に集中できる環境であった。 良いところや要望講師の先生方が相談しやすい方たちばかりで、臨機応変に要望に対応していただけた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金長期休みの講習や、学校別試験対策のための授業を受けるための、追加料金はかなり負担が大きいです。 講師進学コースですが、普段の塾での内容だけでは、充分な受験対策はしてくれないと感じた。充分な受験対策のために別途メニュー追加が必要になる。進学コースなのに。毎月の費用も高額なのに、何をするにも追加料金、追加料金…。塾とはそういうものかもしれませんが…。 カリキュラム子供が、熱心に取り組めているため、わかりやすいのだと感じました。 塾の周りの環境駐車場が少ない。住宅の中にあるため、送迎時にご近所からの苦情もあるようで、気を使います。送迎者に負担がかからないような工夫は、塾側がしてくれてはいます。 塾内の環境空調もきちんと調節してくれているようです。教室は、広くはないですが、生徒が少ないため、ゆったりとした配席で、良い感じだとおもいます。 良いところや要望特にありません。メールにきづかないことがあるので、ラインなど既読を確認してもらえるようなツールを使っていただけると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと生徒一人ひとりに向き合って、良いところや、改善したほうがよい勉強方法などの指導をしてくれます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的で良心的かと思いました 講習会代は夏冬に別となるので高くはなりますが 講師親身になって指導してもらえる 小まめに採点チェックしてもらえるので子どもの学習意欲も高まったと思います カリキュラム将来を見据えた対策をしてくださり学校での学習予防にも役立ちました 塾の周りの環境車の交通の多いところで危険ではありますが見晴らしは悪くないし遅い時間になっても真っ暗にならないので比較的よかったと思います 塾内の環境住宅街の中なので静かで落ち着いた環境でもあります 自習室も集中できる雰囲気です 良いところや要望暑い時期には冷房が教室によっては温度が違うので調整してほしいところではありました その他気づいたこと、感じたこと生徒数に対して講師の人数が足りていない気がします 中にはあたると残念な方もいらっしゃる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金高知県では大手なので少し高い気がするが、塾に行っている時間が長かったので妥当なのかな? カリキュラム教材はいろいろあってわかりやすかったと思う。 塾長はさすが、わかりやすく教えてくれて良かった 塾の周りの環境電車に近かったので送り迎えができない時、電車を使用できてよかった 塾内の環境教室は広くて良かったが、夏は冷房がききすぎて寒かったみたいです。 良いところや要望家で勉強しないので塾に行っている時間が長いのはありがたかった。ただ休み時間が短い気がする。 その他気づいたこと、感じたこと人数が多い小学校の生徒を基準に日程を決めていた気がするのでなるべく他の学校も平等に。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気