TOP > 智翔館の口コミ
チショウカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
智翔館の保護者の口コミ
料金教材は素晴らしいものがありますが、すべてお金がかかり、すべてを申し込むとかなりの金額になりました。 講師楽しい雰囲気と通いやすい塾というイメージがあります。友達も多く、クラブ活動みたいな感じでした。 カリキュラム実際の授業に即した内容で、テスト予想等の資料もふんだんにありました。 塾の周りの環境自宅から歩けていける距離でしたが、帰りは10時過ぎることもあり、迎えが大変でした。 塾内の環境授業と休憩のメリハリがしっかりされていて、ダラダラすることがなかったようです。 良いところや要望周りの友達が多く通っている先なので、継続して通うことが出来ました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
智翔館の保護者の口コミ
料金月謝のほかに合宿費用などがかかってくるのは負担だった。合格祈願のバス旅行的なやつも負担ではあったが子供が気分転換できていたので良かったとは思う。 講師一人一人のことをきちんと気にかけてくださり、子供も慕っていて合格したときには塾まで報告に行っていました。授業も解りやすいと言っていました。 カリキュラム夏休みには合宿や最後の追い込みなどが良かった。たるみそうな時期に集中させて勉強させてくれたので助かった。 塾の周りの環境近くにスーパーがあり夜食などを買うときなど助かった。田舎なので町の中心部で夜でも街灯があったりスーパーの電気で明るいので安心だった。 塾内の環境教室などには入ってないので解らないが子供に聞く限り広さや騒音、空調などは問題なかったようです。 良いところや要望子供が人生で初めて受験というものを迎えるときに、ギスギスせず、落ち込むこともなく自信を持って挑めたのは塾でしかっり勉強させてもらえたらからだと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
智翔館の保護者の口コミ
料金料金については特に考えていません。可もなく不可もなくといったところです。 講師とりあえず志望校に合格したので。良かったのではないかと思いますが、本人の考えは知りません。 カリキュラムこれと言ったエピソードなどは聞いていないのでわからない。志望校に合格出来たから結果は出ているので良かったと思う。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通えたのは良かったようです。住宅地にあり心配するようなことはあまり起こらない地域。 塾内の環境本人からは特に話はなかったが、女の都の道の交通量はそれなりにあり、騒音はあったのではないかと思います? 良いところや要望本人が進んで勉強するようになったことが最大の利点と考えています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
智翔館の保護者の口コミ
料金他のところがいくらぐらいするのか比較しなかったのでよくわからないけどいろんな事への出費が高いと思った。 講師先生に関しては、全体的に熱心であり親しみのある対応だったと思います。 カリキュラム基礎から反復することで理解を深めることができた。そのことで希望校に進学できた 塾の周りの環境仕事場や自宅から近い事もあり特に問題を感じなかった。周囲にお店もあり便利だと思った。 塾内の環境教室内はとてもシンプルな感じがして勉強に集中することが出来そうな感じがする 良いところや要望全体的に熱心であり、家庭的な雰囲気もあり子どもには合っている感じがした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
智翔館の保護者の口コミ
料金月々の料金は妥当な金額だったと思います。ただ、入試に向けて、夏休みや冬休みなど、別途講習代として、徴収されていました。 講師何度か親も面談がありましたが、的確にアドバイスなどをしてくださったのがとても良かったです。授業と休み時間の過ごし方も、メリハリがあり、集中できる環境だったようです カリキュラム入試に向けたカリキュラムで、志望校に沿った問題などを中心に学習したようです。 塾の周りの環境家からも近く塾の下がコンビニだったこともあり、何かと便利でした。道路沿いだったこともあり、車の行き来などもあり、明るく、治安なども心配なかったです 塾内の環境授業以外でも、勉強できる環境があったようですし、自習室もあったようでした 良いところや要望定期的に、保護者も含めた面談などもあったので、子供の成績や塾での様子などもわかりましたし、月に一回は塾からの手紙なども送られてきていたので、良かったです その他気づいたこと、感じたこと塾に通わせることで、子供も友達を競い合って勉強していましたし、学力向上につながったと思っています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
智翔館の保護者の口コミ
料金夏期講習にしては料金が高いとは感じませんでした。確か教科書代しか払ってなかったと思います。 講師塾と言うのを今まで行かせた事がなかったので娘から聞く事が良かったのかどうなのかわからない感じでした。夏休み期間だけだったのですが、駅前で交通の便は良かったのですが家から遠かったのでそれっきり行かせてません。 カリキュラムカリキュラムは良かったと思いました。書き込み式の設問があったので分かりやすかったのではないかと思いました。 塾の周りの環境先程も書きましたが、駅前で交通の便は良かったのですが、家から遠かったです。治安もいいとこですが人が多いので心配でした。 塾内の環境私自身塾には行ってないので何とも言えませんが、主人曰く、なかなか良かったと聞いていたので良かったのではないかと思いました。 良いところや要望個々にあったカリキュラムで授業を行って頂けるのはとてもよい事だと思うので機会があれば検討しようかと思ってます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
智翔館の保護者の口コミ
料金月々の料金はそんなものかとおもいますが、合宿などで料金がかかったので高くかんじた 講師塾じゃない日でも自由に教室で勉強させてもらえたのでよかった(家だとあまりしないので) 塾の周りの環境塾の横にマックスバリューがあるので明るくて待たせても安心で送り迎えがしやすかった。 良いところや要望良いところとかは、わからないが子供が進んで塾にいってたのでよかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
智翔館の保護者の口コミ
料金合宿や各講習等の料金が明瞭でわかりやすかったところがよかったと思う 講師わからないところをじっくり個人的に教えてくれるからいいと思う カリキュラム各時期に合った講習や合宿があって対応がきちんとされていたのでいいと思う 塾の周りの環境大通りに面しており、近くにコンビニやスーパーもあるので軽食の購入も簡単にできた 塾内の環境自習室は私語禁止、食事禁止等の約束事項がきちんと守られていたので良かったと思う 良いところや要望部活引退に合わせて、合格に向けての決起集会が親子参加であったところ
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気