学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田スクールの口コミ

ワセダスクール

早稲田スクールの評判・口コミ

総合評価
3.703.70
講師:3.9カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田スクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田スクール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金月謝は妥当だと思うが、夏期講習や受験前の講習が必須なので、結果的に負担が増えた。 講師全教科の先生方に質問しやすく、毎日楽しんで通いました。勉強の仕方はもちろんのこと、なぜ勉強が必要なのか理解できたことで、高校生活でも自発的に勉強に取り組めました。 カリキュラム習い事との両立ができるよう、配慮していただきました。具体的には講習のプリントでしたが、講習時間が終わるとすぐに個別のロッカーに入っていたそうで、その日のうちに学習し終わり、居残りすることもなく助かったと言っていました。また、授業前に自習する子だったのですが、質問や補習も早い時間帯に受け付けていただけたそうで、生活が不規則にならずにすみました。 塾の周りの環境駅から20分くらいでしょうか。我が家は車で50分かかるところなので、駐車場がないのが困りました。送迎用の駐車場のみでした。隣にはお弁当やさん、向かい側にはスーパーがあります。 塾内の環境小さめの建物でしたが、教室も大小あり、自習室や軽食が食べられるコーナーもありました。塾長さん自ら敷地内の清掃をしていらっしゃいました。清潔さと整理整頓されていた印象が強いです。 入塾理由数学の苦手意識が強かったので、通わせました。質問しやすい環境と自習室の利用がしやすかったのが、本人にとってはうれしかったようです。 定期テスト定期テスト対策はあったそうですが、うちは受験前の3か月だけだったのでしていません。 宿題量は多いと言っていましたが、次の授業までには終わっていたので、適切だったのでは。やればやるだけ成果が現れたので苦ではなかったようです。 家庭でのサポート塾の送迎です。また、習い事との両立のため時間割の変更の相談や課題についての相談です。 良いところや要望良い印象しかありません。習い事との両立の相談も親身になってくださいました。短い期間にもかかわらず、連絡も蜜にとっていただきましたし、大学進学を見越した学習計画の提案もいただきました。 総合評価我が家には最適な塾でした。子供が勉強に積極的になってくれましたし、勉強の楽しさがわかったと喜んで通いました。金銭面では少し高くなりますが、大学までの進学を考えるなら安心しておすすめできます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金個人経営のところと比較すると、多少高く感じていたが、子どもの将来に大きく影響する時期であると考えると妥当かなと思っていた。 講師特に講師について、具体的な話をしていなかったため、具体的なエピソードは思いつきません。ただし、勉強に関心を持って取り組むようになってくれたことに感謝しています。 カリキュラムうちの子の学力からすると、少し進度が早く感じていたのかもしれませんが、それに追いつくように頑張ってました。 塾の周りの環境勉強に集中できる静かな環境で、治安も良く安心して送り出せた。家から近かったので、特にそのように感じていたのかもしれませんが。 塾内の環境さすがに個人経営の塾と比較すると、設備も充実しており、特に不満はなかった。 入塾理由家から近く、子どもの友だちも多く通っていたため。また、その親御さんからの評判が良かったため。 良いところや要望うちの子の学力では、少し敷居が高かったかなとも思うが、成績向上に努めていただいた。 総合評価子どもが勉強する楽しさや厳しさを知るとともに、競争意識というか、向上心みたいなものを養えたと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金いつでも学習できるスペースを同じ料金で利用できるのはありがたいと思った。 講師教え方が丁寧で、勉強の仕方まで教えてくれると言っていた。学校では学べない、受験対策に向けた勉強ができると言っていた。 カリキュラムテキストが多すぎてこなしきれていないところがあった。子どもの偏差値のレベルに合わせて、授業進度を変えたクラスを用意しているところはよかった。 塾の周りの環境学生が多いところで安心して通わせられた。しかし、駅が遠いことが難点だと感じた。送り迎えがないと継続して通わせることは難しいかもしれない。 塾内の環境すっきり片付けられていて過ごしやすそうだった。特に、様々な会社の参考書がきちんと整理されて用意してあるのは、魅力に感じていたようだった。 入塾理由熊本県内で有名で、安心感があり、ママさん同士の友人の中でも通わせている人が多数いたから。 良いところや要望講師の先生方がみなあたたかく、ピリピリしがちな空気感を抑えてくれていた。 総合評価環境、講師、カリキュラム内容などのどれをとっても高水準で、安心して子どもを通わせることができると思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金1回1回の模試が非常に高い。 また、夏期講習や冬期講習で結構お金がかかる。 講師近くにはショッピングモールがあり、人通りが多い。 駐車場がほとんどなくていつも混雑している。 カリキュラム負担が大きい。 宿題の量が多くて大変そうだった。 授業スピードはゆっくり、 塾の周りの環境駐車場が狭いせいで渋滞している。 近くにお店があるので、ご飯などはそこで済ますことが出来る。 近くにショッピングモールもあるので、人通りが多い。 塾内の環境いつも綺麗。 きちんと掃除がされているよう。 黒板が驚くほど美しい。 入塾理由有名だから。 家から一番近くて実績のある所だから。 近くにはあまり進学校を目指せる塾が無いから。、 良いところや要望厳しめではあるが、努力は実ると実感できたそう。 頑張れる環境が整っていると思う。 総合評価とりあえずお金がかかる。 夏期講習や冬期講習などの講習代が高い。 が、実力はみにつく。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金普通の塾より少し高い気がするけど、その分授業量や、レベルが高いので少し納得。 講師毎回解かせられる問題が難しすぎるので、実際の受験の時は簡単に思えて楽。 カリキュラム毎日宿題が出されて、嫌でもしないといけないので、力がつくと思います。 塾の周りの環境近くにコンビニ、スーパー、病院があって充実している。休憩の時にご飯などを買うことができる。 塾内の環境自習室があって、集中しやすい。静かで自分の空間だけで勉強ができます。 良いところや要望専用のカードがあって、通学するとき毎回ポイントが貯まるのでいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと一回休むと命取り。入る前にテストがあるので、塾に入る前にもそれなりの学力は必要。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金仕方ないと覚悟はしていましたが、やはり進学塾は料金が高いと感じます。 講師年齢が近い講師が多く話しやすい。 また、講師より保護者によく連絡があり親と塾が一体となって勉強する環境が作れる カリキュラム模試があり分からない箇所が出来ても、その日に分かるように指導して帰宅する 塾の周りの環境幾つかの塾の模試を受け、この塾に通いたいと決定した。 宇土校は家から一番近い校なので。 塾内の環境教室は毎回席が変わるので新鮮さと集中力が持続する環境である。 良いところや要望都会には生徒数が多いので進学塾はたくさんあるが地方は少ない。 もっと地方に校を作って欲しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金授業料だけでなく模試代や特別講習代なども毎月プラスされるので、安くはないと思う。 講師どの方も礼儀正しくきちんとしていて、挨拶や電話応対も不快なところがない。 カリキュラム幅広くしっかりと教えてくれるのだとは思うが、教材の量や模試の回数が多すぎるように感じる。 塾の周りの環境駐車場は狭くお迎え時に停められることはほぼないが、周辺にお店もあるので特には困らない。 塾内の環境子どもから何も不満を聞かないので、集中しやすい良い環境なのだと思う。 良いところや要望通っていれば必ず子どものプラスになるだろうという安心感がある。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に私語が禁止のようなので、生徒同士の交流などは今のところないらしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金周りから聞くと高いと言われた。 講師親身になって自分の経験や体験を交えて相談に乗ってもらえてくれる講師です。 カリキュラム講習は大変そうですが自分の身になるので頑張ってほしい。教材がたくさんあるので全て出来ていないのはもったいないと思う。 塾の周りの環境駐車スペースがすくないですが周辺に近くにお店などがあり立地はいいと思います。 塾内の環境子供的には狭くもなく丁度良い教室だと思います。 良いところや要望子供が苦手な所を宿題にだしたり質問したり教えていただける時間があったらいいと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金どこも、このくらいの金額かな、というかんじ。値段を見ると高いけど、家では勉強しないし、早稲田ならこの金額だしてもいいかな。 講師みんな穏やかそうで、話しやすい。電話対応された方も親切で話しやすかった。すぐ先生も折り返し電話対応してくれてよかった。 塾の周りの環境塾に車を停められないので遠くから通うのには不便。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.