TOP > 早稲田スクールの口コミ
ワセダスクール
※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金妥当な金額だと思う まだ通い始めたばかりだが、本人は学習意欲が向上したと話している 講師教え方が上手でわかりやすいと話している また十分理解するまでとことん教えてくれると喜んでいた カリキュラムまだ通い始めたばかりであるが、子供はわかりやすい教材と話している 塾の周りの環境交通量が多い地域にあたるため夜間の移動には気を使う コンビニなどが多く送迎の待ち合わせにも便利である 塾内の環境見学に行くと整理整頓された空間で勉強に集中できると感じた また空調の温度や換気にも気をつけている印象がある 入塾理由数学に苦手意識があったため、それを克服できるように教え方に定評があるこちらに通わせた 定期テスト基礎的な解き方を重点的に教えてくれ、そこから応用問題が解けるように指導してくれた 宿題自分の課題を見つけられるような設問が多く、また復習にも役立つ内容だった 家庭でのサポート夜間遅くなるときは送迎にも行っている また入塾を決めるときにも本人の希望を聞いて確認するなどした 良いところや要望先生方の雰囲気が良く同級生とも仲良くできて勉強に集中できているようです 今後も子供第一で考えていただくと嬉しいです 総合評価学力向上という目的にたいして子供もやる気を出して頑張ってくれており、良い結果となっていると思います
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金本人の成績の伸び具合で高いか安いかは変わって来ると思います。 講師春季講習を受けてみて、苦手な科目の授業が分かったようで興味をもち 他の教科も受けてみたいと子どもから話していた。 カリキュラム先生の説明は分かりやすい様です。 塾の周りの環境学校や自宅から通いやすい距離のため、雨の日も歩いていける。通りに面しているので帰りも暗い道を通らなくて帰宅できる。 塾内の環境今のところ設備等は 問題なさそうです。 入塾理由学校や自宅から近いのでかよいやすいため、周りに通っている友達もいるので 決めました。 宿題塾の宿題は今まではなかったので、習う範囲や教科によって宿題の量は違うようで適量だと思います。 良いところや要望今のところ、こどもから興味を持ち通い始めているので入塾のきっかけとしては良かったと思います。今後、こどもの理解度に寄り添ってサポートいただけると良いとおもいます。 総合評価まだ行き始めたばかりで、他の塾にも通っていないため評価の 基準がないため標準と回答しました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金は普通の塾と比較すると少々割高だと思いますが、値段相応だと思います 講師常日頃から苦手な科目への取り組み方などを親身になって聞いてくれました カリキュラム培ってこられたデータに基づき築きあげられたカリキュラムはすごいと思いました 塾の周りの環境大通りに面していることから、駐車場も狭く、送迎に苦労しましたが、駐車場の管理員のおかげでスムーズに出入りすることが出来ました 塾内の環境歴史がある塾だと思いました 入塾理由上位の公立高校の合格を目指して入塾を希望させていただきました。 定期テストテスト期間は土日も塾を開けてくれて、いつでも質問に答えてくださいました 宿題塾から出される宿題の量は目指していた目標に対しては適切なものだったと思います 家庭でのサポート日々の送迎やお弁当の準備などで可能な限りサポートしていきました 良いところや要望これまで培ってきたデータに基づく指導法で志望高校に合格することが出来ました その他気づいたこと、感じたこと上位校を目指している生徒に対しては手厚い指導をしていただける 総合評価全体を通して、上位校を目指す学生にはいい環境を提供していただいたと思います
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師数学の授業が学校よりも分かりやすい説明で良かったようです。特別厳しくはなかったと思いますが、緩くはないようでした。 カリキュラム宿題の解説をする形で授業がありました。宿題をしないで行くと意味がないので、ちゃんとやって行きました。授業後は、間違えた問題のやり直しを次の日に提出しないといけないので、強制的に復習をするようになっていました。 教科ごとにノートの使い方が決まっていたので、理想的なノートの使い方も学習できたと思います。 塾の周りの環境家から近く、子どもが自分で自転車で通えて良かったです。電車通りにあるので、分かりやすいです。街中なので、駐車場が狭く、送り迎えのときは長く駐車しないようなルールがありました。 塾内の環境大きなビルではないので、コンパクトな作りです。広くはありませんが、水前寺という立地を考えれば、こんなものかなと思います。 入塾理由近くにたくさん塾はありましたが、いろんな塾に通塾している人の話を聞いて決めました。 良いところや要望間違えた問題のやり直しをする習慣や、理想的なノートの使い方を学べたのは良かったと思います。 総合評価他の塾に通ったことはありませんが、それなりの金額を払っているので、きちんとした指導をしていただけることを期待しました。 ゆる過ぎず、緊張感があったようなので、良かったのかなと思います。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金は平均くらいです。ここら辺の塾で 特別高いとも感じません。 講師娘が苦手だった数学が塾の先生のおかげで好きになれたと 言っていました。成績の伸びはそこまでですが、勉強での 楽しみというか好奇心をくすぐらせてくれたのには感謝 です。 カリキュラム週に2回通っていましたが、宿題テキストが毎回出されます。 詳しく開いたことはあまりありませんが、たくさん問題が あるので基礎学力が上がりそうですね。 塾の周りの環境外が暗い夜などに送迎をすると、駐車場が停めにくいです。 治安は良い方だと思います。特に治安の悪さを感じたことは ありません。 塾内の環境比較的、静かな方です。集中して勉強できる環境は十分 整っていると思います。 入塾理由娘から塾に行きたいと言われたので、通わせました。 料金もそこまで高くなく、家からも近いのでここにしました。 定期テスト定期テスト1ヶ月前から対策してくれます。積極的に お子さんが質問などしたら、対応してくれると 思いますよ。 宿題お子さんの学力によるんでしょうが、娘はよく塾の宿題が 難しいと言っていました。 家庭でのサポート私は何もしてません。塾に任せっきりでした。塾で今日はこんなことやったよ!という娘の話を聞いたくらい 良いところや要望駐車場をもっと広くして欲しいです。昼ならまだしも、夜 暗くなると停めにくいです。 総合評価可もなく不可もなく、田舎にある塾としてはいい方では ないでしょうか?
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金年収も踏まえて月々安定な額だから。あとは、高い安い関係なく、授業内容などがわかりやすい。わかりやすく先生が教えてくれる 講師授業がわかりやすいと子どもから聞いている。先生たちとのコミュニケーションが取れたとも聞いているから カリキュラムちょうどいい。難しすぎず、簡単すぎず、できる範囲からどんどん慣らしている 塾の周りの環境交通がいい。渋滞などはたまにあるけど、車などの送迎がしやすい。と思う。 塾内の環境掃除がしっかりされている。細かいところまで綺麗でびっくりした。ちゃんと暖房冷房つけてくれている 入塾理由成績を上げていきたいなと思って試しに体験してみたら良いなと思ったから。あとは、先生たちの保護者への対応も丁寧で話しやすい 定期テスト普段受講してない科目も受講できた。先生たちが積極的に教えてくれているか,助かる 宿題出されていた。できる範囲でどんどん慣らしている。やりやすいと聞いている。こどもから。 総合評価良い、なんかそんな印象があって安心して通わせられるかんじかすごいするなのでこれからも通わせたい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師申込みに行った際の先生方の笑顔でのご挨拶は好印象でした。 カリキュラム生徒に寄り添った進度で授業を行って頂きたいです。 塾の周りの環境立地は自転車で行ける範囲ですし、お迎えもすぐ行けます。コンビニも目の前にあるので、1日塾にいる時は助かります。 塾内の環境自習室が綺麗と言っていました。集中できそうです。 入塾理由先生達の好印象な挨拶、塾が持っている情報力、同レベルの同級生。 良いところや要望熊本に関しては情報力がある塾ですし、勉強以外で先生達の挨拶を大切にする対応がいいと思います。 総合評価まだ入塾したばかりですが、あと受験まで半年を切っているので受験生本人のサポートをしっかりして頂き、希望校の受験まで伸びてくれればと期待しております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金他の塾より少し高いがそれなりにプリントやほかの教材がしっかりしていて文句は無い 講師一人一人熱心に教えてくださり子供も熱心に取り組むことが出来ていました カリキュラム授業のながれがスムーズで子供も親も受けやすかったし、分かりやすくてよかったです 塾の周りの環境塾の前は電車が通っており、大通りのところに塾がある 塾内の環境室温がちょうどよく、雑音が入ってきたとしても先生がすぐに窓を占めたりカーテン閉めたりして対策してくださっていた 入塾理由テレビで紹介があったり、友達に招待、紹介された、外で配られていたチラシを見た 定期テスト自習室に来るように言われており、先生が見回りを徹底しており丁寧に教えていました 宿題量は多く、その日によって難易度には差があったが先生方に質問をしに行き丁寧にわかるまで教えてくださったそうです 家庭でのサポート宿題するよに呼びかけたり復習も分からない問題があったら教えて上げていました 良いところや要望先生方が皆丁寧でひとりひとり熱心でフレンドリーで生徒も先生方と絡みやすかったと言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通っている人はとても熱心な子が多いし、早稲田はほかの後者と比べて人が多いなと思いました 総合評価ほかの友達がいた事や先生方のやる気で自分の子供も熱心に取り組む姿勢を見ることが出来ました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師とても親身になって指導してくれる。事務員さんの対応もとてもよい。 カリキュラム学校よりはるかに難易度が高いのでとてもよい。 塾の周りの環境大きい道に面しているので、1人で通うにしても安心。近くにコンビニがあるので、一日いる場合でもご飯を買うこともできる。 塾内の環境校舎は清潔に保たれている。いついっても気持ちのよい挨拶がある。雑音は不明。 入塾理由家から近いため。夏期講習の日程がこちらの予定と合ってよかったため。 定期テスト一日教室を解放してテスト対策の時間を設けてくれる。 宿題宿題は他の塾よりは量が多いと聞いている。難易度は難しい方だと聞いている。 良いところや要望先生方も熱心に指導してくださるので助かっている。電話をかけても事務員のかたが丁寧に対応してくれるので、イヤな気持ちになったことがない。 総合評価成績が上がっているので通わせてよかった。周りの生徒さんもレベルが高い子が多いので、とてもよい刺激になっている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思う。ただ夏季講習など休み期間の料金はやはり別料金で高い。 講師受験に向け、メンタル面も親身になって面倒みて頂いて良かったです。 カリキュラム季節講習についてはみっちり特に受験直前はかなり時間をとって頂いたので良かった 塾の周りの環境学校から近く帰りに寄れるのはとても良かったです。ただ駐車スペースが小さかったので送り迎えは大変でした。 塾内の環境教室は普通の広さだったと思います。自主室も解放されていて良かったと思います。 入塾理由高校受験へ向けて塾で指導して頂くためにお願いしました。また受験情報が多いことも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策はあまり実感できなかったです。もう少しあったらよかったです。 宿題宿題は出されていました。量も適切だと思います。本人は多いようでしたが 家庭でのサポート塾の送り迎え、受験説明会などに行きました。また、面談等もありました。 良いところや要望面談等があり、本人からは話さない事もよくわかり、ありがたかったです。 総合評価子供にとってはとても合っていたのかなと思いました。受験にも合格できたので良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金が高くて悩んでいます.5教科はまだ、高いので。これで、まだ2教科の料金なので、5教科とると、まだまだ高くなります 講師子供の成績が上がらない。授業もつまらなそう。期待しすぎかも知れないけど、変わらない カリキュラム教科はわかりやすいと思います。しかし、成績がのびないということは、あまりこうかてきじゃないということ 塾の周りの環境交通の便はいいと思いますが、車を送り迎えする場所がないので、困っています。道もせまくて、迎えの車でひしめいています 塾内の環境いろいろわかりにくいらしく、子供たちが授業の時間割などもわかりにくくて、子供たちが悩んでいる 入塾理由家が近いのが一番の決め手です。他の塾が遠いので、迷いました 定期テストテスト対策はありましたが、個別に勝手にするというかんじでした。 宿題宿題の亮は適正だと思います。子供がしっかりしているので、大丈夫。 家庭でのサポート特にサポート無しです。あまりいろいろと世話をやくのはよくないと思って 良いところや要望塾のお金が高いです。とてもお金がかかります。いいところは特に思いつきません。 その他気づいたこと、感じたこと塾の事務室が丁寧すぎて、そんなに丁寧な必要は無いと思います。個人に対して、特に指導はないです。もっと親身になってほしい。 総合評価子供の成績も伸びないです。難しいとは思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金全国展開されている大手の塾校さんで、コースにより料金が異なるため、家計にあったコースを選択できれば、妥当なのではないかと考えています。 講師息子は2年次に教えて頂いた講師の方に、特にお世話になったようです。個人差はあるでしょうが分かりやすいと言っていました。 カリキュラム授業進度が息子にとっては少し早かったようで、帰宅した後も課題等時間が掛かっていました。 塾の周りの環境熊本市の中心部(水前寺近く)に立地しており、近くを市電が通っていることから、遠くから通われている方でもアクセスには困らないと思います。 塾内の環境雑音はやはり市街地にあること市電が近くを通っていることから、少し大きく感じていたようです。 入塾理由息子が通学していた学校に近かったため、こちらに通塾させました。学校のお友達も通われていたので、あまり抵抗なく通えたようです。 良いところや要望コースが多くあり、息子の学力、志望先に合った環境を選べたように思います。 総合評価やはり本人にあった授業、環境を選べたことがよかったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金高いがそれだけ宿題の量や授業の質が良いと思う。言っても相場と同じくらいなのではないだろうか。 講師親身になって相談を聞いてくれるイメージ。教え方も上手。 アンケートが定期的にあり、講師の匂いや身だしなみについても徹底されている。 カリキュラム復習を徹底しており、強制が少なかったというのが良かった。クラスによって難易度の違う問題を出してもらっていた。 塾の周りの環境車での送迎がとてもしにくい。駐車場がなさすぎるため、たまに道路に列がはみ出してしまう。だが毎日警備員が立ってくれているため、徒歩で帰る子供も安心だと思う。 塾内の環境とても綺麗で掃除が徹底されている。大きい道路に面しているので多少の騒音はしょうがないと思う。 入塾理由近所にあったということと合格実績が良く、志望校の約半分を占める人数が毎年合格しているから。 宿題量は多いで有名。全く手のつけられないような難易度ではなかった。解凍は渡されないのが当たり前。 良いところや要望人数が多い塾なので、自分に合ったレベルのクラスで学ぶことができる。他の塾に比べて教師の生徒同士を比べるような発言がないと思う。 総合評価四校を目指すなら早稲田スクールが1番。模擬テストの精度が大違い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金選択したものや受ける内容によってはそれ相応の値段になるのではないかと思いました。 講師いい人は生徒からの信頼もあついですが、人によっては合わない先生もいるのが当たり前だと思う。 カリキュラム一人一人に合わせた進み具合なので、その子の努力次第でさまざまに変わると思います。 塾の周りの環境しないからも近いので交通の便はとてもいいと思います。立地もそれそうで問題は無いと思います。 塾内の環境雑音なども特になく、整理整頓されていてキレイに使用されていている印象でした。 入塾理由有名なので確実に学力アップに繋がると思い、知り合いにも通っている生徒がいたため入塾を決めました。 定期テスト過去問や苦手なところなどそれぞれにあったやり方なのでひとりひとりちがうと思います。 良いところや要望一人一人に合わせているので、入れる子ども自身が決めるまた感じることなのでわからないです。 総合評価一人一人に合わせているので、とてもいいと思います。自分自身と向き合って取り組むため成長できます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金通塾期間が短いため、詳しいところまではわかりませんが、妥当だと思います。 講師礼儀正しい先生方だと感じました。 カリキュラム計画的に進められていると思います。 塾の周りの環境これまで通っていた塾と近いため、特に問題はないと感じていますが、車で送迎の時の駐車場所が少し不便です。 塾内の環境整理整頓されていると思います。 入塾理由通っていた塾がなくなるため、知り合いなどに聞いて決めました。 良いところや要望テスト後の面談で、得意・苦手箇所について詳しく説明してくださいました。 総合評価通塾期間が短いため、これからよさがわかり総合評価が上がっていくと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金周りよりも、少し値段が高いように思えたが、それだけ熱心に教えてくださる 講師優しく、丁寧に接して下さり、子供たちも、嫌がらずに塾に行くことが出来た カリキュラム周りよりも早いたんげんをしているが、そのあと復習もしてくださったので、ちょうどいいと思った 塾の周りの環境熊本市のまちからもちかく、どこからかよってもとおいばしょではないとおもう 塾内の環境ざつおんはなく、しらかわよいちのときは、少し音が聞こえる程度で、普段はもんだいはない 入塾理由友達がいたし、みんな成績が伸びたので入りました 良いところや要望少し値段が高いが、十分な価値があるほどいいじゅぎょうをしてくださるのでいいとおもう 総合評価周りに差をつけることができ、先生もよろしく、建物の環境も綺麗でとてもいいところだった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金少々高いと思います。経済的負担が多かったです。もうちょっと安くしてもいいと思います。 講師息子から聞いたはなしでは、教え方がいいらしく、とても授業が充実しているらしいです。 カリキュラム教材も多く、子供の高校受験のために、過去問などを取り扱っていました。とても良いと思います。 塾の周りの環境交通の便の面では、とてもよかったところでした。車での送迎もしやすいですし、自転車でも行きやすいです。 塾内の環境この塾の設備はとても良いと息子から聞いています。雑音などもなかったらしいので、充実しているのだなと感じました。 入塾理由子供の成績が伸び悩んでいて、どうしたらいいものかと悩んでいたら、チラシを見つけたので、ここに決めようと思いました。 定期テスト定期テストの対策では、主に過去問などを扱って授業をしていたと聞きました。 宿題この塾では定期的に塾生じゃなくても受けれるテストを実施しております。そのテストで、苦手科目をしれます。 総合評価総合的にはとても良いところだと思います。交通の面でも講師の面でも、教材の面においても素晴らしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金授業数と授業料は割と値段にあっていたと思います。ただ全体的に少し高め。 講師先生は生徒のことをきちんと見ていて指導してくださるからあんしんできる。 カリキュラム学校の授業より早く進むため塾と学校とで2回同じ内容を勉強できるから復習になる。 塾の周りの環境東バイパス沿いだったため交通量が多く夜遅い帰りでも人が多いから安心できた。また東バイパス沿いだったため送り迎えもしやすくいい立地だった。 塾内の環境ひとつひとつの部屋が綺麗に掃除してあり、使いやすそうだった。 入塾理由早稲田スクールは熊本の上位の高校への合格実績が高かったから。 良いところや要望とにかく実績があるから子供のやる気さえあれば希望の学校に入学できると思う。 総合評価勉強面のサポートが充実していてあんしんして勉強をさせることができ、成績も上がった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金リーズナブルな価格だと思います。他の塾と比べてもやすいと思います 講師分かりやすく教えてくださり楽しく行っているようです。安心している。 カリキュラム中間テスト対策もしてくださって、とても面倒見が良く感じました。 塾の周りの環境駅前で明るく人通りも多いので安心感がある。自宅から自転車でいける距離なので近い。天気が悪くても電車でいける 塾内の環境生徒の授業態度が良かった。教室が狭い。机が小さい。かべが薄い 入塾理由教材は分かりやすくまとまっている。モチベーションが明らかにかわった 宿題濃い内容だと思います。宿題の多さにちょっと大変そうであったと思います。 良いところや要望面談も随時行ってくれて安心している。以前より学習をする自覚、意識が改善する 総合評価楽しく勉強ができる。何をすればよいかフォローがあると安心できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金テストのお金などを含めると毎月すごい出費になり、とてもたいへんだったから。 講師先生が生徒に寄り添ってくれて、ひとりひとりのそうだんにのってくれたことがあった。 カリキュラムひとりひとりにあったカリキュラムを組んでくれて、苦手な教科を中心的に選択してくれる 塾の周りの環境コンビニが近くにあり、とても便利ではあったが駐車場が狭く、車の出し入れが大変であった。あと、道路に近いため事故がありそうでとても不安だった。 塾内の環境塾の中はとても綺麗ではあったがたまに工事の音が聞こえることがあった 入塾理由他の塾も行っていたが成績が上がらず、勉強に集中できなかったので子どもに寄り添ってくれる早稲田スクールに通わせようとした。 良いところや要望もっと受講料を安くすることを検討してほしい。あと、もう少し立地を考えていただきたい 総合評価生徒一人一人が集中でき、自分の進みたいところまでしっかりと先生が向き合ってくれるところ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します