TOP > 早稲田スクールの口コミ
ワセダスクール
※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金設定は、周辺の塾と変わらないと思います。コマ数に応じて設定されており、多くの講義を受講すれば、料金は上がっていく。 講師非常に熱心な講師が多く、子どもたちの相談にも親身になってなっていただけるため。 カリキュラム熊本県の高校入試を研究されており、その充実した教材等により、しっかりと指導をされている。 塾の周りの環境交通量の多い幹線道路沿いにあり、隣にはコンビニエンスストアもあって、弁当を準備できないときでも昼食等の買い物ができ、助かりました。 塾内の環境自習室が満員で使用できなかったことはなく、自習も通常の講義も勉強できる環境が整えられている。 良いところや要望講師陣が非常に熱心です。また、こまめに連絡もあり、不安に思ったことはありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと部活動との両立についても、融通が効き、子どもがストレスなく、勉強に集中できた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金他のところと比較はできませんがそこまで負担は大きくなかったように思えます。 講師わかりやすい指導で楽しみなから勉強ができる環境が整っていると思いました。 カリキュラム特に問題はないように思えました、カリキュラムも自分のレベルにあったものです、 塾の周りの環境特に問題はないですが交通量もあり住宅街なので少し不便な所もありました、 塾内の環境人数も適正な数であり、しっかりとした指導でまったく問題ないです。 良いところや要望生徒と教師のコミュニケーションがよくとれている環境だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際にもフォローアップがしっかりしてたので安心してます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金先生方の指導力も高く、通っている生徒も優秀な子が多いので少し高い料金設定でした。 講師熊本で歴史のある塾なので先生方の指導の経験が豊富で頼りがいがあった。また、受験に関する知識も豊富で志望校を決めるための情報力は学校よりも上だと思った。 カリキュラム教科ごとに単元がまとめられていて、苦手克服しやすい教材でした。 塾の周りの環境大きな幹線道路沿いにあり、隣にはコンビニがあって立地的には便利でした。ただ、交通量が多く駐車場はあまり広くないので送迎は少し大変お世話でした。でも駐車場警備員の方がいて、スムーズかつ安全に送迎できるように工夫されていました。 塾内の環境塾内は清潔でよく整理整頓されていました。玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えるので勉強する時も快適だったと思う。 良いところや要望先生の指導も分かりやすく、保護者への面談もあり、通わせるには安心な塾だと思います。入室と退室時にはお知らせメールも届くので防犯的にも良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪くて授業が受けられない時も振替え枠があり、便利だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金もう少し安くなればいいと思う。その点は不満 講師全体的にレベルが高く。あまり学習についていけていないようだった 塾の周りの環境自宅から自転車で20分程度で、何ら問題なく通学できているようだった 塾内の環境周りもみんな勉強に集中しており、特に雑音などはなっかたそうです 良いところや要望子どもも志望校に合格することが出来たので満足
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金あれだけの料金を取るなら、個別の課題解決にもっと力を注ぐべき。 講師個別の質問等に答えてくれない。講師の都合で休校しても、補講がない。 カリキュラムノウハウはある。自立して課題に取り組める人はいいが、課題解決に向かわない。 塾の周りの環境交通量が多い。駐車場が異様に少ない。警備員の質も大変悪く、酷すぎる。 塾内の環境環境が整っているようにも見えるが、実際は講義との兼ね合いで自由に使えないケースも多い。 良いところや要望もう少し保護者の要求に真摯に向き合ってほしい。あれだけの料金を取っているのだから。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金は高いので負担は大きいもう少し安い方がたくさんカリキュラムを受けれる 講師指導がわかりやすかった、丁寧な対応だった、知り合いが少なく集中出来た カリキュラム目標高に合わせた内容だった。わかりやすく指導してくれた。受験前の追い込みが良かった 塾の周りの環境自宅からそんなに遠くなく、分かりやすい場所で送迎しやすかった 塾内の環境教室が狭く、自習室の机も少なかったので希望する子全てが自習できない不便さがあった 良いところや要望先生に勉強内容が相談しやすかった、話しやすい雰囲気で対応も良い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金入塾金や授業料など、他の塾に比べ高い。夏期講習や冬期講習の料金も高い。 講師子供がわからないところは、わかるまで指導していただいたため。 カリキュラム熊本の高校受験に対する教材を多く準備してあり、ランクにあわせてカリキュラムもくんであったため 塾の周りの環境自転車で行くときには問題ないが、車で送迎するときには駐車場がないため 塾内の環境まわりは比較的静かな環境で、自習室なども用意されていたため。 良いところや要望立地的に駐車場は難しいと思うが、送迎時の降車するスペースがあると助かると思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方の指導も良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金個別に比べると、5教科をしっかり習うので料金はお手頃に感じました。 講師どの教科の講師の先生の授業は、理解するまで見ていただけ良かった。 カリキュラム授業もしっかりして頂き、宿題もたっぷりあったので家庭学習もしっかり出来てた。 塾の周りの環境生徒数が多いため、迎えに行って待機する駐車場がいっぱいで狭く感じた。 塾内の環境いつも綺麗に感じました。自習室もしっかりあるので利用しやすかったようです 良いところや要望テストの後は3者面談など行われ、詳しく説明して頂けて色々分かった。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更がしづらく、他の習い事との両立が大変でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金良心的な値段だぅたと思うが、課題やテストの料金がかさみ、結果高くなった 講師講師の先生が親密な教育を受けて試験で点数が取れた時、本人の自信に繋がった カリキュラムスクール生に合わせた授業内容とペースなので、ひとつでも迷うと先に進めなくなる 塾の周りの環境立地がよく通いやすく家からも程よい距離で目立つ校舎なので治安は良かった 塾内の環境集中できる環境にあったが授業についていけないも自信喪失に繋がる結果になった 良いところや要望講師の先生が親密な感じなのでなんでもはなせる雰囲気があってよかった その他気づいたこと、感じたこと受験対策には自信を持っておられることはよく分かった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金他の塾はどうか知りませんが、消費税も上がったので、もう少し下げて欲しいと思います。 講師子どもが先生の事を慕っていて、とても楽しそうだし、成績も順調に上がってるから カリキュラム解き直しを、しっかりさせてくれるし、細かく分析して、弱点を見つけれるから 塾の周りの環境駐車場があり、広くは無いのですが、よその塾より広いと思います。 塾内の環境子供からの話ですが、集中して授業を受けれるとの事でした。安心しました。 良いところや要望子どもが受験生まで続けて、志望校に入れるように、親としても頑張っていきます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金教材代などやはりお高いと思いました。中学校に入ってからは私立の授業料もあるので大変でした。 講師若い方からベテランまでそれぞれの教科担当と担任の先生がおられました。苦手なところを相談したり、よく話を聞いていただけたと思います。 カリキュラム基礎から応用までたくさんの教材、宿題、習熟テストがあり、繰り返し基礎固めされていく感じでした。 塾の周りの環境県道沿いで駐車場から子どもの送りも迎えも危険な感じでした。誘導員はおられましたが、夜間などやっぱり怖い感じでした。 塾内の環境コマーシャルでもあるように私語はないとまでは言えませんが、少なく、席が余裕があり子ども同士離れているので、落ち着いて授業を受けることができていたようです。 良いところや要望学習したい子が集中したり、先生に質問して丁寧に教えてもらい、問題解決できるのは大事だと思います。小学生の割に夜10時までできなかったところを復習させられるのは嫌でしたが。 その他気づいたこと、感じたこと同じ学校の子がいない方の学習塾を選んで、正解だったと思います。学校とは別の場所で学習に集中させるのに役立ったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金入学金から毎月の金額、合宿費用も周りの塾と比べると高いようにかんじました。 講師成績が伸び悩む子や大人しい子は、置いていかれる。フォローが少ない。 カリキュラム独自の問題集が配られるが、答えは授業の時に渡されるので自学したくてま答えがない。 塾の周りの環境駐輪場は雨ざらしだし、駐車場の数も少ないので、とても混雑する。 塾内の環境自習室が人数のわりに狭く、予約制なので利用しずらかったです。 良いところや要望ここに向いている子は、やる気がある子だと思います。反抗期真っ只中の子には向きません。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方々と保護者との距離感を感じました。もうちょっと保護者とコミュニケーションをとれると良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師 入塾等の説明は親切丁寧でした。 カリキュラム春季講習独自のテキストがあり、わかりやすそうで良かった。時間割、追加のオプションで、さらに学習の補足ができるのも良いと思います。 塾内の環境清潔で明るい環境のように見えました。 人数も程よく学習するのに目が届く人数ではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾を出た後、すぐにメールが届き、迎えの時間の見通しがつき良いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの生徒 の口コミ
講師先生の人数が多いので色々な授業が受けられるのが新鮮で良いです。 カリキュラムeトレのシステムがとても良いと思います。 塾内の環境部屋が沢山あり清潔です。悪い点としては、(授業中)窓際の席だと寒いです。 その他気づいたこと、感じたこと評判も良いし実績のある塾なので頑張れます。もっと早くから転塾すれば良かったと後悔しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師体験授業を1週間(5時間)受けさせてもらい、入塾して間もないので良く分かりませんが、授業は解りやすいようです。 カリキュラム受験間近ということで、かなりハードだと思います。そのせいで仕方ないのですが講習代も高いです。 塾内の環境他塾と違い、私語が少なく真面目に取り組む生徒ばかりのようで、学習しやすいようです。 その他気づいたこと、感じたこと同じ塾に入ってる子の成績が伸びているようなので、期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金は、他の塾等いろいろ調べて検討した。夏期の時期の塾の学習時間が長いので費用が問題になった。 講師わからない問題、疑問点をわかるまで指導してくれた。自習時間も自由に予備校に行けた。 カリキュラムわかるまで指導してくれた。自習学習ができる。休日でも予備校に行って自習ができる。 塾の周りの環境交通手段は、バス、送り迎え、自転車、同級生の家族に送ってもらい通っていた。 塾内の環境環境設備はよく、集中して勉強が出来た。もう少し個々の机のスペースがほしかった。 良いところや要望塾、予備校の先生、指導方法で自分に会った所を探すのが大変だった その他気づいたこと、感じたこと夜遅くまで勉強してるので、塾の帰りが遅く塾の周りが人気がなく少し危険に感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金オプションもあり、夏期講習から冬期講習まで、トータルすると料金的には安い方ではないと思いました。 講師先生の教え方が熱心で、勉強の仕方を教えてもらえたと思います。上の子供の時の先生が担任だったので安心もしていました。希望の学校の情報を集めて頂いたり、子供の弱点を的確に指導してもらい、面接の話しも説得力があり、今でも早稲田スクールに通った事に感謝しています。 カリキュラム課題が多く、子供がくじけそうになった事が1度ありました。その後何とかついて行く事が出来たので、良かったと思っています。 塾の周りの環境帯山校は生徒さんも多く、バイパス沿いにあるため、送迎で大変な面はありました。 塾内の環境自分が教室に入った訳でもないのでわからない面も多いですが、子供たちは自習室でもおしゃべりする人はおらず集中出来るようでした。 良いところや要望まずは勉強の仕方を教えてもらえた事、勉強するというスタイルが出来た事が一番だと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金一つの授業、又は合宿費用等私が塾を必要としていた時代には考えられない項目、コンテンツとしてあったからいささか驚きましたが、女房においてはその情報を事前に知っていたらしく驚いた様子は伺えませんでした。 講師同じ学校の生徒が通っていて、お互い切磋琢磨できたから又、自宅からの距離も範囲内におさまっていた為 カリキュラム「カリキュラム」という単語がざっくりとしていますが、挙げるとすれば各個人に適用できるまでレベルを上げてくれた事 塾の周りの環境国道沿いに面してましたが、裏道なるものがあり、それがとても暗かった事 塾内の環境本人が自主的に塾で勉強するとの事でしたので、きっと本人にとって居心地の良い環境下にあったのかと思いました。 良いところや要望公立の学校と違い、対価が発生しますのでそこらあたりは割りと割りきった考えでいられました。 その他気づいたこと、感じたこと当家においては何の支障もなく通えたかと思います。又受付係の方から講師まで丁寧に説明してくれた事を覚えてます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金とにかく高い。その一言です。地域間の保護者でも話題になるほどです。 講師いつでも質問しやすい環境にあったと聞いています。県内のな高校対策のデーター化には信頼のおける学習塾です。 カリキュラム生徒と先生の間が馴れ合いになることなく、けじめのある学習環境がありました。 塾の周りの環境学習塾の多い地域ですが、塾の前に先生方が待機して下さる事で、塾へのスイッチがはいりやすく、地域の方からのご理解も得られるように 働きかけもして頂けていたと思います。 塾内の環境自習室が十分な席数確保出来ていた事もこちらの塾を選んだポイントの1つです。 良いところや要望最後まで責任を持って志望校まで送り出して頂けると 信頼のできる塾ですが、高校から対面型の塾でなくなるのが、本当に残念です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金は他の塾に行ってないので、これくらいが相場かなと思います。季節講習は用事で行けない日もありやや割高に感じます 講師熱意をもって指導されている講師が多い。個々の子どもに合わせて苦手な教科の対策をとってもらえた。 カリキュラム部活や学校と被らないようなカリキュラムで欠席の場合もホォローしてもらえた 塾の周りの環境学校のすぐ近くにあり友達と通えたり、近くのコンビニなどで捕食を買ったりできたので良かった 塾内の環境自習室があり自分のペースで勉強できる点や講師が見回りをして私語や居眠りを注意してくれるところが良い 良いところや要望学校よりもきちんと受験対策がとれるところ。志望校のデータや今の自分のレベルがはっきり分かるところ その他気づいたこと、感じたこと友達も多数同じ塾に通っていた為、切磋琢磨して勉強できた事は良かったと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します