TOP > 早稲田アイ・スタディの口コミ
ワセダアイスタディ
※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金授業料+オプションごとに追加されるので料金は高いと感じます。夏期講習時期などは特に高いですが、子供の志望校合格に向けて、塾側も精一杯取り組んで下さるので高いのも仕方ないと思ってます。 塾に通うようになって子供のモチベーションも上がり、塾での授業が分かりやすいと喜んでます。 講師スペシャリストの先生方を揃えて頂いてるので、説明も分かりやすいと子供が喜んでます。大学の話も聞けるので最新情報がえられて有りがたいです。 カリキュラム先生方のご厚意でテスト前日に体験授業をして頂きました。お陰様で、問題が解けたと喜んでいました。 教材が届くまでに時間がかかるところがちょっと不便です。 塾の周りの環境バス停から徒歩5~10分内です。電車の駅までは遠いです。徒歩15分くらいかと。治安はわりと良く、近くに中学校もあります。駐車場は隣接するお店と一緒に利用できるので広くて送迎しやすいです。 塾内の環境塾内は静かで、自習室も利用しやすく、分からないところは先生方に質問でき、集中して勉強できる環境です。 入塾理由個別で質問しやすい環境。苦手科目を選択して教えてもらえる。自習室が利用できる。 宿題宿題は過剰に出されないようで学校との両立にちょうど良いです。 良いところや要望個別なので、集団と違って分からないところをすぐに聞ける環境で利用しやすい。 塾の開講時間がもう少し早いと学校が午前で終わった日などもっと利用しやすい。 総合評価料金は高いが、子供が満足している。自習室の利用時間がもっと長いと更に満足できると思います。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金夏期講習のような形での利用をしたので、普通の塾よりも安価だった 講師直接会う機会が少ないのでよくわからない。送迎時に顔を合わせるくらい カリキュラムとにかくプリントを解かせる感じ。うちの子は一枚ずつ取り組めるのが良かった様子。 塾の周りの環境明るい通りに面しているので何かあればすぐわかるかなと思った。 塾内の環境教室を見ていないのでよくわからないが、こども達は集中して取り組めていた様子。 良いところや要望もうすこし子どもの様子などを知らせてもらえると親としても安心できる その他気づいたこと、感じたこと小学生と中学生が混ざって座るので緊張感があったようです。良いのか悪いのかわかりませんが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金過去に通わせていた塾からすると費用は、高くなりましたが、友人などからの評判も高く、子供にとって効率があがり結果が出るのであればよい。結果が出ない場合は、子供にあっていないことも検討しないといけないので、その時は塾自体の変更もやむを得ない。が、まだ通い始めたばかりなので、様子をみないとわからない状況。 講師子供の話を聞いている限りでは、分かりやすく興味を持てるような内容で話をして頂いているようです。面談時には具体的な目標設定についてなどをアドバイス頂きました。 カリキュラム過去通わせていた塾では、教材は少なかったのですが、今回は学校以上の教材量があり、かつ内容についてもより詳しい感じでした。子供がどれくらい理解が出来るかが問題ですが、親としては費用は掛かりましたが、これくらいしっかりとした教材であれば安心します。 塾の周りの環境自宅から塾までの距離があり、自転車などでは危険な道路もあるため、バスで通わせていますが、本数が少なく、開始時間と終了時間にあったバスがなく、春季講習では授業後、1時間以上待ち時間があった。 塾内の環境まだ開校したばかりの塾であるため、きれいで整理整頓はされている。交通量は時間帯で多いときもあるが、雑音に関しては特に気にならない。 良いところや要望コロナの影響もあり、学校が休校になるなか、学校に合わせて塾も休校になったが、ネット授業にするべく短期間で配信テストが出来るまでにしてくれた対応力は感心しました。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりのため、詳しくはわからない部分が多い。ただ、子供に日々の授業の状況を聞く限り、楽しく出来ているようなので、その点は安心しております。過去の塾よりは、細かい部分への気配りがされているように思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します