学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 開倫塾の口コミ

カイリンジュク

開倫塾の評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.6カリキュラム:3.4周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
開倫塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

開倫塾 下館校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金月額は高くはないとおもいますが、教材費、テスト代、季節講習などの料金がプラスされるので、正直高いと思ってます。 講師フレンドリーな講師が多く、楽しい授業です。部活動や学校行事に合わせて臨機応変に授業を変更して頂けます。 カリキュラム季節講習が多く、子供は不満があるようですが、親にとっては有難いです。 塾の周りの環境駅に近く、場所は良いと思います。駐車場はありますが、迎えの時間は混みあうので早めに行って待ちます。 塾内の環境教室の広さ等に不満はありません。自習室もありますが、もう少し充実しているといいと思います。 良いところや要望講師が個々の状況を把握できているので、個人的に勉強の仕方などの提案をしてくれます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 新桐生校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金他の塾よりも料金が高い気がしました。塾のコピーは、使い放題だったので助かりました。 講師1番目の子供からお世話になっています。塾長がとても良い方で、私生活の面でも良く指導してくださいました。都合が悪く、塾に行けない日でも、別日で見てくれたり、家でも態度など、細やかな所にも指導があり、とてもお世話になりました。3人目は、ゼミのみの参加ですが、三者面談もしてくれて塾長がここに居なかったら、3人も通わせていませんでした。 カリキュラム土曜ゼミや日曜ゼミ、お正月特訓と受験時期は、毎日塾を開けてくれていました。家でも勉強の仕方などの指導もあり、とても助かりました。 塾の周りの環境午前から塾に行き、途中お腹が空いた時に近くにコンビニがありませんでした。その辺りが不便でした。 塾内の環境自習室での勉強で、他の子供が騒がしかった時などがありました。先生から指導がないと煩くて集中できませんでした。うちの子供は、本科の授業の後人数が少なくなってから、自習室で遅くまで勉強していました。遅くまで塾を開けてくれて助かりました。 良いところや要望私生活(家での態度など)の面でも、相談に乗って頂きました。塾だけじゃなくて家での態度も勉強をしていく上でとても大切だと教えて頂きました。塾とのコミュニケーションは、よく取れていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、カリキュラムも大切ですが、人と人との関わり方もとても勉強になったのでよかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 鹿沼東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金安ければ安いほどいいと思いますが、今の価格設定でいいのかなと感じています。 講師基本優しい方なので、安心して任せられますね。教え方もわかりやすいので、いいと思います。 カリキュラム必要としている、習いたいカリキュラムになっているので、楽しく安心して通えていますが! 塾の周りの環境基本田舎なので、静かですね!だから環境はすごくいいと思ってします。 塾内の環境静かで通う安い環境ですし、近くにコンビニもあるので、軽食はそこで買えるので、便利 良いところや要望特にいいところはありませんが、特に悪いところもありませんので、いいと思う その他気づいたこと、感じたこと特に気付いたことはありませんが、子供が楽しく通えているので、いいのかなと感じています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 上三川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います、ただ特別授業は高かったです、ウチの子は結果が出ませんでした 講師指導の仕方は良いみたいだが、自分の子どものやり方にはズレがあったみたい カリキュラム講師の方や立地条件はよかったと思うが、ウチの子のやる気がともわなかった 塾の周りの環境車で20分ぐらいだったが、駐車場が5台くらいしかなくて、送り迎えの時は混雑した 塾内の環境教室内には入ったことがないので、詳しい環境や設備はらかりません 良いところや要望前評判も良く、講師の方々も礼儀正しく対応していただきました。 その他気づいたこと、感じたこと結構生徒が大勢いて友人も何人かいたので通うのは楽しかったみたいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 鹿沼東校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金安ければ安いほでいいと思いますが、まあまあだと感じですいますよ。 講師細かく教えてくれるのです大学受験に向けて頑張れると思います。 カリキュラムわかりやすいカリキュラムになっているので、すごく勉強しやすい 塾の周りの環境環境は特にうるさいわけではないので、勉強にはいい感じ勉強しやすいと思います 塾内の環境静かに勉強する雰囲気になっているので割と環境はいい感じだと思います。 良いところや要望特にいいところはないけど、特に悪いところもないと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありませんが、直して欲しいところも特にありませんが

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 太田鳥山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金通常授業は平均的だと思うが、長期講習は別料金のため、両方受講するとちょっと高くなる。 講師テスト問題を充てるのが得意なので、数学は良い得点がとりやすい。 カリキュラム自分のペースで進められるので、やりたいものが自由にできて良かった。 塾の周りの環境自宅から一番近いので、自転車で通える。県道沿いなので、ある程度人目はある。 塾内の環境建物が狭く中学生と一緒のため、自習の際に中学生の休憩時間になると騒がしくなる場合がある。 良いところや要望中学から利用しているので、先生と話しやすい。授業の振り替えができて良い。 その他気づいたこと、感じたことトイレがあまりきれいではないので、利用しづらいようです。きれいにして欲しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 下館校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。教材費、季節講習費、施設費等様々な追加料金があり負担は大きかったです。 講師教科によって色々な講師の方がいるので、あまりよくわからないが若い講師の方が多かった カリキュラム季節講習はしっかりあって、ほぼ強制的なので、しっかり勉強する事が出来た。何ごとも料金が追加でかかるので、家計に厳しいけど勉強の時間は、確保できた。 塾の周りの環境駅やコンビニ、スーパー等が近く夜遅い時間でも人通りはあった。大きい通りも近く自宅から徒歩でも通う事が出来た 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じられるけど、自習スペースはあって自由に解放されていた 良いところや要望熱等の旧な休みでも別の日に振替授業があったのがありがたいが、本人の自由なところで、行く行かないもあった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 藪塚校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金あまり高くない。ただ3年生になると、何かと余分な講座が必修で入る。 講師私立のカリキュラムがなく、地元の公立と同じ進度で進めていて、役に立たなかった 塾の周りの環境スーパーがすぐ側にあり、自習の際の食べ物調達に役立っていた。 塾内の環境狭い建物のため、個別授業の隣で、自習しなければならなかったりした。 良いところや要望地元の1つの中学校にしか合わせてくれなかった。逆に地元生には向いているようだ。 その他気づいたこと、感じたこと面倒みは良くなかった。補習塾の要素が大きかったので、残念だった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 大平校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。テキスト代もかかる割には使わないので疑問に思う 講師講師とコミュニケーションが上手く取れていたのか疑問。講師も勉強も好きになる様子が無かった。 カリキュラム教材ばかり多く、使いこなしている様子は無かった。自宅でもやらなかった。 塾の周りの環境夜も比較的明るく、大きな通りに面しているので安心。駐車場も広く送り迎えもスムーズ。 塾内の環境人数の割には部屋が広く、落ち着かない。入り口が比較的狭く、講師と話がしにくい。 良いところや要望個々により関心を持って、やる気を引き出すような関わりをして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことただ通っているだけで、親へのフィードバックが足りない。コミュニケーションを増やすと良い

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 上三川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金基本料金はそれなりにしたが、結構サービスしていただいた、でも本人がやる気にならなかった 講師熱心だったから、臨機応変に対応してもらったが、子どもの都合で塾の期待にこたえられなかった カリキュラム教材や講師の方々はよかったが、本人がやる気を出せずにいたので、なかなか成績が上がらなかった 塾の周りの環境立地上件は悪くなかったが、駐車場が狭くてアクセスがあまり良くなかった。 塾内の環境塾の環境は悪くなかったが、本人のやる気スイッチが入らなかった 良いところや要望たくさんの同期の生徒がいたので競争心が芽生えるかと思ったがダメだった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 下館校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金金額は高いけど、そのぶん見てもらえる。 講師教科によって担当が代わるので、中学校の延長のような感じがあったようです カリキュラム塾独自のものを利用していたので、その都度料金がかかった。 学校で使用してるものは使わずなので追加料金がかかる 塾の周りの環境立地場所は、駅やコンビニ、スーパー等にも近いので、少々人通りが気になる。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じられる。 自習スペースは確保してあるので、授業以外にも通いやすい 良いところや要望前もって、予定表が出るので、塾以外の予定も組やすい。 親の話しもよく聞いてもらえる その他気づいたこと、感じたこと休んだ授業も補習をしっかり行ってもらえる。 連絡等のサポートもしっかりしていた。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 新栃木校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いましたが、講師が熱心に指導してくれましたし、通常授業以外でも対応をしてくれていたので納得しています。 講師飴と鞭をうまく使い分けていると思いました。子供から好かれている講師が多いです。うまく生徒を持ち上げて成長させたり、厳しくするところはきちんと現実をわからせたりと、しっかりした講師だと思いました。 カリキュラム基本のテキストの他に豆テストや生徒のレベルに合わせたものを使い、教えてくれたりと臨機応変に対応してくれていました。遅れを取らないように個別にも対応をしてくれていました。 塾の周りの環境駐車スペースが少ないので、近くの店舗用の駐車場を利用できるようにしてくれたので送迎が助かりました。大半の生徒が車で送迎だったと思います。 塾内の環境教室内のつくりや机等は古いですが、特別不都合はなかったようです。自習室の開放時間も多く、利用しやすかったようです。 良いところや要望個別の面談で、子供に自分の現状やどうしたいか等をきちんと話させ、今後どうしたらよいか等、目標を持たせ、お互いが納得したうえで取り組ませていたので安心できました。自主性を持たせてくれているところが良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと気になることがあると、講師から電話をいただいたり、気遣いがありがたかったです。親に内緒で告げ口をするような感じではなく、子供も同席で現状・目標確認をする等、生徒のことをよく考えてくれていると思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 足利福居校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金特に安くもなく高くもなかったように感じる。 講師あまり役に立たなかった。 教え方もよくなかったみたいだ。 やる気が感じられない。 塾の周りの環境静かだが街灯が少ない。送り向かいが必要だ。人気がないので心配だ。 塾内の環境先生によっては騒いでいても注意しなかったようだ。やる気が感じられない。 良いところや要望 あまり成績は上がらなかったようだ。 その他気づいたこと、感じたこと先生の当たり外れが大きいようです。 今回ははずれでした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 大田原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金ちょこちょこ必要です。使いますと言われて買わされた教材を使わないこともあり、負担でしかない。 カリキュラムほぼ強制的に外部テストや講習を受けるようになり、あれもこれもと料金がかさむ 塾の周りの環境駐車場はきちんとあり、広いのですが、時間帯や時期により混雑するから 塾内の環境自習は外から丸見えなので、本人が通って使うには抵抗があるようです 良いところや要望ベテラン(年配者)の方ばかりなので、学生バイトの講師よりはいい。 その他気づいたこと、感じたこと最初に近いからという理由で入ってしまったが、今思うと色々比較するべきだったと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 宝木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金5科目をお願いしていたのですが、他の塾に比べて良心的な価格だと感じました。 講師高校受験に向けて、子供や親の気持ちをサポートしてくれたように思います。 カリキュラムカリキュラム的には高校受験に向けてのテキストや宿題など、きちんとしてくれていました。 塾の周りの環境近所でしたので、自転車で通わせていたのですが通りの外灯があまり無く暗い場所が多く、子供が怖い思いをしたようでした。 塾内の環境子供は授業に集中していたのですが、同じクラスの子の無駄話などが目立ったていたようでした。 良いところや要望自習室が割といつ行っても使えるところや、早めに行っても大丈夫なところが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと保護者への説明会や、個人懇談などを定期的に実施してくれたのが良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 足利東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思いますが、塾の中では、安い方です 夏・冬の講習の料金が高くもう少しどうにかならないかと思いますが 講師若い講師が多く、本人のプライベートの相談や進学等親身に相談にのってもらえるあと、夏・冬の特別講義があり、かなり長い時間ですが、生徒が飽きないような授業をやっている カリキュラム教材も本人が見やすくわかりやすい教材を使用していて、かなり役にたっている カリキュラムも丁度良いから 塾の周りの環境本人が、友達と自転車で行ける距離でもありますがテスト前等遅くなるときは送迎もしています 交通量は、かなり多いです 塾内の環境教室の広さも生徒の数も丁度良いです 他の人がわからないところも皆で考え克服しているし、個々で、聞けるような雰囲気があります 良いところや要望事前に、プリントで夏講習や冬講習の時期を教えて頂き助かっています 

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金他の塾に比べてとても安い。講習代も安く負担にならない。兄弟割りもお得に感じる 講師子供との距離感が理想的でよかった。講習なども希望に沿ってくれてよかった。 カリキュラム学校より塾のほうが教材が早いので塾で予習、学校で復習ができて学校の授業は楽でいい 塾の周りの環境大通でお店も多いので明るくていい。夜は先生も見送りをしてくれる 塾内の環境自習室もあり教室もちょうどいい広さでいいと思う。大通の為騒音は気になる 良いところや要望講習のh日程もこちらで希望を選べて講習日の急な変更にも対応してくれてとても良かった。 その他気づいたこと、感じたこと休みの連絡をし忘れた時も電話で確認の連絡をくれ、親切な対応。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 さくら校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金他校との比較をした事がないので、なんとも言えない。模擬試験や不定期な事があると料金が高いな、と思う事はある。 塾の周りの環境妻が送迎をしているが、塾の近くに駐車場があるので、塾の出入りを確認できる。 良いところや要望夜遅くまでの授業なので、子どもが楽しく学べるようになっていればいいかな。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 谷田部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金受験期は、土ゼミ日ゼミ、正月特訓等々全部やるとなるとお金がかかるが、大手よりは安いとは思う。 講師まず、本人のレベルに合っていた。家から通いやすい場所だったので、受験期は毎日自習室を利用していた。先生も話しやすく質問しやすい雰囲気だった。 カリキュラム本人のレベルに合っていた。人数も多すぎず目が行き届いていた。 塾の周りの環境遅くまで自習室を使わせてもらっていたが、同じ学校の子が多く安心感があった。お腹が空けばとなりのコンビニなど行きやすい。 塾内の環境同じ学校の同級生が多いので自習室に誘って行きやすいようだった。それがいいのか悪いのかはそれぞれかと思うが、目標ある仲間がいるというのはうちの子には良かった。 良いところや要望どこの塾に行っても結局は本人のやる気が一番大切だと思う。塾が一緒の友達や先生と相性が良く、部活引退後は本当に皆と励ましあって頑張ることができ成績が伸びた。 その他気づいたこと、感じたことうちの子が入っている間は先生の変動が多く少し不安だったが後半から落ち着いた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 新桐生校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金学年が上がるごとに料金も上がるが、他の塾と比較しても、さほど差はないような気がする。 講師勉強の嫌いな息子が、春期講習の際の先生の教え方が上手で楽しい、と入塾したがった。 欠席した時間の授業内容を、ビデオで見せてくれるなど、面倒見が大変良い。 カリキュラム教科書に沿った内容で、定期試験前などは、予想問題などで対策もしてくれる。 塾の周りの環境個人的に自宅から近い。 線路際に立地しているため、騒音が気になるが、本数の少ない路線のため、通塾している本人は気にならないらしい。 塾内の環境線路際のため、本数の少ない路線とはいえ、騒音が気になるように感じる。 また、交通量の多い道路に面しており、駐車場も狭いため、迎えの時間は混む。 良いところや要望とにかく、先生、特に塾長が面倒見の良い方で、親身になって対応してくださいます。 息子もそれに答えて欲しいと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が狭いので、迎えの時間は混みます。 気になる点はそのくらいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.