TOP > 開倫塾の口コミ
カイリンジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
進学塾QUALIER(50)
W早稲田ゼミ(921)
ベスト学院【東進衛星予備校】(72)
個別指導満点の星(135)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
開倫塾の保護者の口コミ
料金ここまでの勉強量をこの値段で提供してくれるのは嬉しいですよね。これからも利用したい 講師教え方も上手く分かりやすいそうです。学力がぐんと伸びそうです カリキュラムあまりその辺の内容はお聞きしないので、詳しくはわかりませんが、授業内容は分かりやすいとのことは伺っています 塾の周りの環境駅近でとても通いやすい。仲のいい友達も出来たみたいなので安心。ただ場所が分かりにくく、息子は最初少し迷ったみたいです。内見自体は綺麗みたいなので安心 塾内の環境受講生が多いため集中しずらいとのことでした。 それを減らすというのは無理がありますからね 入塾理由息子の友達に誘われて、折角良い機会だと思い、 友達と一緒に通い始めた。 総合評価値段も安く、学力も上がって割りといい事ずくめだと思っています。これからも利用したいですね
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
開倫塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習、お盆特訓、正月特訓など多いので仕方ないと思うが料金が高く感じだ。 講師分かりやすい講師も多いが分かりにくい講師もいてその教科はあまり伸びなかった。相性もあるかと思う。 金額が高い。 カリキュラム受験前はお盆や正月関係なく休みなく朝から晩まで特訓があった。 塾の周りの環境駅の近くで便利だが車での送迎は不便に感じた。田舎なので駐車場があると便利。 塾内の環境建物が古く寒そうに感じた。 良いところや要望体調を崩した時の電話での対応はよかった。その分振替の日があっても良いのでは?
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開倫塾の保護者の口コミ
料金教材費が少し高いかと。 ページ数も多く中身を見ると手をつけていないところもあった。 講師熱心に指導していただいた。 対策と傾向が良く出来ていた。 夜遅くまで居残りで指導していただいた。 カリキュラム科目により、教材をあまり使わず過去問第テスト形式で、 重要な点をしっかり対策していただいた。 塾の周りの環境駅前なので治安は良いし、近くにコンビニがあるのでお昼を買いに行ったりできるのが良かった。 塾内の環境室内は綺麗で良かったが、トイレが別の階にあるのでトイレを我慢することがあった。 良いところや要望自習室もあり、休みでも落ち着いて勉強に集中できる環境なのは良かった。 その他気づいたこと、感じたこと進路指導の面談の時もこちらの質問に親身に応えていただいたのが安心した。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気