学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 沖縄受験ゼミナールの口コミ

オキナワジュケンゼミナール

沖縄受験ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
沖縄受験ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

沖縄受験ゼミナール 沖縄本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当。何かをするために再徴収などがなく、初めから全て込だった。 講師進路の相談に乗ってくれた。成功した人達はどのように勉強していたかなど教えてくれた。 カリキュラム自主的にやる課題があり、3往復やるべきだと、的確に支持していた。 塾の周りの環境塾の近くにはスーパーや飲食店があり、食べ物に不敏がなかった。 塾内の環境実習室には個々に壁があり、周りに気を取られることなく集中することができた。 良いところや要望先生以外にも話しやすいアドバイザーが居たので良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本人がやる気にならないと塾に入っている意味がないので、やる気にさせる何があってほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 首里校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な金額て思ったが、家計的には高額支払いだったのでどちらとも言えないにした 講師ただ通っているだけではなく、アドバイザーがいて講師と連携し、塾に通っている本人に話しを聞いて対応してくれる カリキュラム受験する希望大学に合わせたカリキュラムに沿って授業を進めてくれる。 塾の周りの環境車の送迎がやりやすく行き来しやすいし、バス停、駅の直ぐ側にある 塾内の環境自習室も静かで個人個人のスペースをつくって集中できるように配慮がされている 良いところや要望ただ通っているだけではなく、休むとアドバイザーがちゃんと出席確認していて連絡してくれる その他気づいたこと、感じたこととくにない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 沖縄本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金入塾する際に、高校卒業までの期間分を一括払いした。塾の相場としては妥当かもしれないが、やはり負担は大きかった。でも毎月の支払いはないし、模試代や夏期講習のような時期的な講習代もかからなかったのは助かった。 講師塾選びの段階で、「塾に通えることは当たり前のことではない。親にもちゃんと感謝しないといけないし、その分頑張らないといけない。」と子どもに言っていたので、信頼できると思った。 カリキュラムよくわからないが、成績は上がっていっていたので子どもにあっていたのだとおもう。 塾の周りの環境交番が近いのは安心できる。 塾の前の道が狭くて、送迎するときは危険がある。 塾内の環境大学進学を目的として通っている子ばかりなので、黙々と勉強できていた。 良いところや要望送迎用の駐車スペースを確保してほしい。 出席率の郵便は毎月きていたが、もう少し子どもの様子や成績などの連絡がほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと土日などは10時間以上塾に滞在していた。塾に行かないと勉強できないと言っていたが、先生と信頼関係が作れていたのならよかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 首里校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく高い、分割も2回程度しかできない 講師先生の話は聞かない、チャーターについては親との接点があり、良いと感じた カリキュラム定期考査対策があったので親としては安心だった、内容については不明 塾の周りの環境駐車場がなく、送迎がとても大変だった。駅は近い。コンビニはあるが当時は遠かった 塾内の環境自習室が学校単位でたまっており、とくに首里校生がたむろしていたようでうるさく嫌がっていた 良いところや要望チューターに関してはとても感謝している、よくみてくれている。 その他気づいたこと、感じたこと詳しいことはよくわからない、だがチャーターに確認できやすい環境だった、教育がいきとどいていた

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 首里校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習というものがあっても、別に料金が発生しなかったのでよかったです。 講師分からないところがあれば、親身になって分かるまで教えてくれたようです。塾の雰囲気も良かったです。 カリキュラム受験生だったので、それに合わせた模試などを行ってくれ、合否がわかり目安になりました。 塾の周りの環境駅から徒歩1分、自宅からも徒歩10分でよかったです。駐車スペースがないので、迎えは近隣が混んでいました。 塾内の環境人数が少ないので、教室はそれに合わせた広さでよかったかと思います。自習室も完備されていてよかったです。 良いところや要望担当の先生が心配事があるば、LINEで連絡してくれていたのでよかったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 沖縄本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金学習塾としては、まぁまぁ普通の料金設定だったと思います。 講師直接会ってはいないが、子供から聞いた話では、質問した事にしっかりと聞いてくれて、答えてくれた。 カリキュラム子供から聞いた話では、受験する学校について、対策や傾向をしっかりと教えてもらえた 塾の周りの環境学校から割と近く、学校終了後、通いやすい場所にあった。ただ、交通量の多い場所のため送迎に気を使った

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 普天間校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金では他の塾と比較しても大差はないと感じているがあまり気にしていない 講師丁寧に教えていただいており、楽しみながらの勉強に熱心で継続できそう カリキュラム教材の種類も多くて選択肢が豊富にある。また、本人のレベルに合わせた内容のものがあっていいと思う 塾の周りの環境自宅から徒歩で通えるところから選択したので、環境は良いと感じる。 塾内の環境室内もコロナ対策や整理整頓がなされていて、勉強に集中できている 良いところや要望塾とのコミュニケーションが取れているので、安心して通えるところ その他気づいたこと、感じたこと生徒が多いのはいい事ですが、分散化して欲しい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 沖縄本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金年間授業料を、一括で払ったのは、かなり家計が苦しくなった、個人的に、部活引退までは 休む事もあったので 無駄な出費をしてしまった  カリキュラム入塾テストでクラス分けをしたが、そのクラスの授業が自分に合っているのか、解らない 塾の周りの環境駐車場がない バス停は近い。 塾内の環境建物全体狭い。しかし自習室は、広くて良いと思う、車の往来が多く、授業中もうるさい 良いところや要望こらから先、続けていけるか 不安。 もし 辞めるとしたら 前払いの授業料は どの位もどるのか知りたいです

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 那覇本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金本土の塾と比較すると、明らかに安くとても経済的であったが、内容や教材等に関しては決して劣る様な事は無かったと思う。 講師塾長や講師の一部は本土出身の方々だったので、沖縄独特のやや呑気でルーズまな所は感じられなかった。 カリキュラム全国レベルとは言えないが、沖縄県内では十分に盛夏の出る教育と教材が使用されていたと思うし、子供達にやる気を出させるためのいろいろな工夫と努力が感じられた。 塾の周りの環境どうしても沖縄は土地柄が治安上良くない所も多く、暗くなると心配なので迎えに行くことが多かった。 塾内の環境当然冷房は完備されていたが、道路に面しているため付近を走る車の騒音が結構気になったし、繁華街に向かう観光客の雑音も気になる事があった。 良いところや要望値段が安い事と何時でも入学が認められるところは便利で良かったが、もう少し料金を上げても良いので本土の高校や大学の受験に間に合うくらいのレベルに挙げて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと沖縄県のお土地柄でと思うが、本土ほどは学習熱が高くなく、ほどほどの程度で妥協している様な感じ を受ける事があり、もっとやり方を効果的に継続して行けば、成績も更に伸びるのではないかと思う事があった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 首里校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金コロナ渦の中で 休講などもあり 以前の授業形態ではないにも関わらず授業料に関しては何の話もなかった 講師担当の講師が塾内での生活態度など指導をしてくださり、受験勉強への意欲を失わずに続けられたことは良かった、ただ授業内容がコロナ渦でのオンライン等 生徒 塾が初めて取り組むことも重なり 期待度売りの結果は得られなかった カリキュラム過去問を中心に実践的な内容になっていたようでした、コロナ渦の中ではオンライン授業の体制も早々に立ち上げてもらっていた 塾内の環境個別の自習室の使い勝手が若干悪かったよう、予約制で早い者勝ち いかがなものか? 良いところや要望塾自体の風土、体制は良いものがあると感じていました

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 那覇本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は最初に支払った料金から追加等もなく、どちらかというと良心的かとは思った。 講師公立高校の先生が指導してくれていない、進路に関してのアドバイスや出願資料等のサポートをしてもらえたことと、成績もそれなりに上がったため カリキュラムカリキュラムはそれなりに豊富で色々と選択の幅がひろく教材としてよかったと思う。 塾の周りの環境市街地でモノレール安里駅を降りてすぐの場所で、高校からも徒歩で移動できる場所でよかった。 塾内の環境自習室は静かで集中できる環境で、自習室に座れない等はほとんどなかったのでよかったと思う。 良いところや要望新型コロナウイルスでの緊急事態宣言下でも、教室は空いていて自習できたことはよかったと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 沖縄本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な料金がわからないので何とも言えないが、これで志望校に受かってくれたら納得できる。 講師保護者が直接関わる機会がほとんどないので、どうなのかよくわからないが、子供が一生懸命行っているのを見ると過ごしやすく勉強しやすい環境なんだろうと思う。 カリキュラム勉強内容についてはよくわからないので、どちらとも言えないと答えました。 塾の周りの環境バスでも行けるし、スーパーやお弁当屋さんが近くにあるので飲食にも困らない。 塾内の環境中に入ったことがないのでわからないが、毎日通っているのは勉強しやすいからだと思う。 良いところや要望土日祝日も関係なくいつも開いているので、遠慮なく塾で勉強することができる。毎月出席状況や塾からのお知らせなどが郵送されてくる。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。塾の近くに専用の駐車場があればいいのにと思うが、しかたない。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 沖縄本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、他の予備校等と比較はしていないが、受講料以外の私有車の駐車場や燃料費の負担があるから。 講師三者面談も定期的に行っているため、成績等親も掌握でき説明も分かりやすい。 カリキュラムまだ受講して5ヶ月で季節講習もまだなくて良い点がよくわからない。 塾の周りの環境自宅からでは公共交通手段の利便性が悪く、私有車で通学するしかなく、駐車場も借りなければならず不便である。 塾内の環境個別の自主学習机が指定されており、指定場所での私語や飲食など禁止されており、学習中は集中できる。 良いところや要望講師とのコミニュケーションがとれている他、事務所も色々な調整も良くしてくれる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 沖縄本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの塾(予備校)に比べて割高となっている。その分結果が伴っているがそれで可能なら安いほうが人にも進めることができる 講師親身になって進学や苦手教科、得意教科についてアドバイスあればさらに良い カリキュラムきつすぎない程度にカリキュラムが組まれていて学校に勉強に良い影響を与えていた 塾の周りの環境周りは夜遅くまでまで開いている店が多く女子一人での帰宅は危ない 塾内の環境教室、自習室がしっかりしているのでその時に必要な時間を使って勉強ができる 良いところや要望部活動をしならがらの塾通いであったため大会等による模試への影響を学長が考慮してくれた その他気づいたこと、感じたこと休んだ際のアフターフォローについては細かく聞いていないがそこがどうなているか確認したかった

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 那覇本校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金他予備校と比較して安かったので、良心的だと思います。長男と7歳違いますが、兄弟割引もしていただきました。 講師講師が親身になって相談にのり、個人指導も丁寧にしていただきました。 カリキュラム志望校にそった演習問題、リスニング等、徹底して指導していただきました。 塾の周りの環境バスの利便が悪かったので、車で送迎してましたが、停車待ちする場所にいつも苦慮してました。 塾内の環境コロナ禍もあって密にならないよう席を使うので、集中して勉強できたと思います。 良いところや要望良心的な料金とアドバイザー始め講師が親身になって相談にのり、丁寧に指導して下さるので、これから入塾検討の方にお薦めです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 沖縄本校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

沖縄受験ゼミナールの生徒 の口コミ

料金ほかの予備校に比べると安いが、その値段ですら高く感じるような質の授業内容や設備だった。とにかく校舎が狭い、そのせいでエレベーターで渋滞が起きるので階段で五階の授業に行くことが多かった。 講師教え方が上手い先生は本当に上手いが、下手な先生はとことん下手で大変。ただテキストを読むだけの先生もいた。本当は星1にしたいが、良い先生もいるにはいたので星2 カリキュラム夏期講習、冬期講習はもちろん、記述対策などもあり充実していた方だと思う。自分は講師のやり方が気に食わなかったのでほとんど行ってないが。 塾の周りの環境近くに大通りがあるため授業中でも車の音がうるさい、救急車が通った時は授業を中断するレベル。夜も飲み屋街が近いため治安はかなり悪め。交通の便はバス停が近くにあるので悪くはない。 塾内の環境浪人生だったので固定の自習席をもらえたので席取りの心配はなかった。しかし自習室では発語禁止のルールがあるにもかかわらず普通におしゃべりをする人間がいて勉強に集中できない時が多かった、担任やアドバイザーに相談しても改善しなかった。しかも先述したように大通りが近いため車の音がかなりデカめで聞こえてくる。 その他気づいたこと、感じたこと授業スタイルがとても好きで自分に合うという人にならオススメできなくもない。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 那覇本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金年間の費用としては高く感じます。分割できますが、やはり負担は家計に影響します。 講師アドバイザーの先生が不在がちなので相談がしずらい、担任制ですが一度もあったことないです。指導力は他の進学塾、予備校よりははるかによく環境も整っていて通学にはいいと思います。 カリキュラム進学したい生徒のレベルに合わせて、教材はその都度見直すこともあるので、受け身ではない感じがいい。 塾の周りの環境自宅から遠いですが、自習室もあるしコンビニや交通機関も充実しているのでいいと思います。 塾内の環境1人1人に自習室での机があり、集中して学習することが出来る。 良いところや要望年間に受ける模擬試験のお知らせ期間が知らせてから試験までの時間がないように感じます。 その他気づいたこと、感じたこと個々のレベルに合ったクラスまたは、授業の組み方をもう少し工夫が必要に感じます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 那覇本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金一年分、前払いだとかなり安くなったので助かりました。月払いだと割高だと思います。 講師期待していたような指導はなかったようで、本人は不信感があったようです。 カリキュラム評判は良かったので通わせたのですが、成績も悪くはなかったので私は良かった 塾の周りの環境家からモノレールか自転車で通える立地だったので助かりましたが、交通量が多いため心配でした。 塾内の環境自習しに行っていたようなので、学校や家よりも勉強に集中しやすい環境だったと思います。 良いところや要望毎月、出席した授業等の報告がありました。ただ、アドバイスはもちょっと適切なものが欲しかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 那覇本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は基本一括払いですが、希望に添って分割も可能らしいです。 講師講師陣は教え方がいいと聞いてますしチューターも毎日いていつでも質問しやすい環境らしいです。 カリキュラム今年から文理系に分かれてカリキュラムを組むのですが、とくにもんだいなさそうです。 塾の周りの環境塾の周りは国道に面しているので交通の便はかなりいいとおもいます。 塾内の環境自習室も男女別で静かにかんじましたが、先程記入したとおり国道に面しているので騒音が気になります。 良いところや要望交通の便もよく本人も友達とも仲良く楽しく通えていますが、もう少し成績アップしてくれたらいいかなと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

沖縄受験ゼミナール 那覇本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りと比べると割と安い印象。家内が探してきたので、特に反対はしていない。 講師人間のもつ基本的な相性により合うか合わないかが判断される。どうしても前例のない入塾の場合は判断が難しい カリキュラム特に際立ったカリキュラムはなく漠然と試験に向かい合う姿勢。 塾の周りの環境駅に近く学校は自宅からの通学に便利な場所にある。また国道沿いである。 塾内の環境校舎はなんかしょに分離されており、どちらがよいのか親にはけんとうがつかない。 その他気づいたこと、感じたこと指導力のある講師に巡り会えるかどうかが、大きな分岐点であろうかとおもう

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.