TOP > 沖縄受験ゼミナールの口コミ
オキナワジュケンゼミナール
※別サイトに移動します
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いと思った。他の塾はもう少し安い。キツかった。そういった世帯になにか優遇があったら嬉しい 講師先生によって癖もある人もいるが厳しい人、優しい人がやくわりをもってていいとおもう カリキュラム難易度に合わせて対応してくれる。ただし、できない生徒を入れていないのは良いと思う 塾の周りの環境モノレールが近くにある那覇は良いと思うが、車で送り迎えするのは難しいときもある。バスを走らせてくれたら助かる 塾内の環境塾内での雑音は無いが、車の音がうるさいと聞いた事がある。 それは仕方のない事だと思う 入塾理由確かな実績と、クチコミと周り友達の影響があったと思う。友達と受験は乗り越えるものだと思う 宿題宿題は学校のものがあるので、塾では必要ないかと思う。むしろ学校の宿題をでき環境があった方が良いと思う 良いところや要望塾に通っている生徒の偏差値が高いため、勉強意欲が上がっている気がする 総合評価良かったと思う。狙っていた学校に行けて良かったと思うし、そのために仕方ない出費だったと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金3教科と5教科でコースが別れていて進路によっての区別が付いていていいなと思った 講師英語がよかった。熱心な指導で質問に対しても真摯に答えてくれた カリキュラム良くも悪くも普通な感じがした。上を目指すレベルだと英語の教材などは物足りないのかなとも。 塾の周りの環境近くにスーパーやコンビニもあり本屋もあったので比較的いい環境だったとも思う。ご飯を食べるところもあって過ごしやすいと思った 塾内の環境バイクの音などがうるさい時があるなと感じる時もあった、大きい道があるのでそこでの音だと思う 入塾理由友達に紹介されたから行ってみようかと思って体験授業を受けたことがきっかけ 良いところや要望講師が多くて自分に合う人に質問をしたり色んな意見を聞いて自分に合ったものを選択できると思う 総合評価総合的に言うといいと思う自分がその環境を生かしきれなかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金あまり他と比べたことがないので何ともいえないですが、時間があるときに通えてこの値段ならまずますだと思います。 講師本人はあまり勉強が好きではなかったが、積極的に通う点では先生と相性がいいのかなと思います。 カリキュラム休みの期間に応じて、夏期講習や冬季講習をしてくれて集中出来ているようです。 塾の周りの環境学校から徒歩で通えるので時間も交通費も節約出来ています。大通りに面しているのでバスも沢山通っています。 塾内の環境比較的皆さん静かに勉強しており、のんびりと勉強できる環境にあると思います 入塾理由学校から近いというのが1番です。 塾へ行く移動時間も近い方がその分学べると思い決めたようです。 定期テストテスト期間は延長してやってくれることもあり、席次が上がっています。 宿題宿題というよりは、本人が進められるペースの課題を出してくれていると思います 良いところや要望最初はどの先生が担当なのか分からず電話がしづらかったが、最近は担当の先生がいてコミュニケーションが取りやすい 総合評価大学受験にはぴったりで、同じ高校の子が沢山通っているので高め合えると思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金単科で授業をとった時と全科目とったときの金額があまり違いがなかった 講師授業だけでなく1対1でも親身になって対応していただいたと思う。 カリキュラム習熟度でクラス編成されるため、自分の学習ペースに合わせて進めることが出来る 塾の周りの環境駅からとても近かったため交通の便はかなり良かった。治安も良かった。ただ人通りが多かったため少しうるさいと感じた。 塾内の環境自習室など環境は整っていたと思う。ただトイレが少し汚かった。 入塾理由自学だけでなくちゃんとした予備校で勉強の手解きを受けさせたいと思ったため 定期テスト対策はあった。それぞれの学校のテスト範囲に合わせてカリキュラムが組まれた。 良いところや要望自習室がブースで区切られていた点がとてもよかったと思う。 総合評価生徒と教員の距離が近く質問もしやすかった。また学習環境もかなり良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金調べたところ、近くの予備校よりは安かった。結果的には良かったと思います 講師授業が聞き取りやすく、面白いそうです。結果的にとくに数学が好きになったとのこと カリキュラム学力は向上したが、教材をそろえるとお金はかかる印象でした。しかし以前より勉強が好きになったようで良かった 塾の周りの環境駐車場はとめずらい時もありややマイナスです。不審者のはなしが出た事はありましたが、とくに被害はありませんでした。バスは近くて良かった。 塾内の環境見えている範囲はとくに気になるところも無く、綺麗でした。楽しく通えたようです。 入塾理由評価が良かった。姉の子供も通っていた為信用できたのが1番の理由でした 良いところや要望費用は教材も合わせると少し家計に負担がありました。しかし学力も向上し以前より勉強がやる気出たようで良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
講師とても素晴らしい。勉強が嫌いだった息子が、日々勉強する姿を見ることができた。意識を変えてくれたことが素晴らしい。 カリキュラム進度に関してはどっちとも言えないような気がする。早くも遅くもない。一般的な進度であった。早めに終えたいなら自分で勉強するべき。 塾の周りの環境モノレール駅が徒歩5分ほどにあるので交通の便は良かった。しかし、那覇市外からの通学には親の送迎が必須であり負担になる。 塾内の環境雑音などはとくにない。しかし、自習室の治安は微妙である。部活終わりの臭い生徒もいるし、いびきをかいて寝ている生徒もいる。 入塾理由塾の授業料が割引になるという話が決めてだった。また、友人からの口コミが信用できるものだと感じた。 良いところや要望息子は授業をサボることあった。そのときには、保護者に連絡して欲しかった。お金の無駄である。そこらへんはしっかりしてほしい。 総合評価良いところも悪いところもあるが、息子が最終的に大学にしてくれたので、沖縄受験ゼミナールのサービスは良かったのだろう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。プリント類も料金に含まれていましたが、たくさんもらえたので良かったです。 講師親身になって,指導してくれたと思います。子供も特定の先生には、色々相談をしていたようです。 カリキュラム教材は、学校にあわせて使用していたので、良かったと思います。 塾の周りの環境駅に近かった。自宅からも近かった。駐車場はなかったが、雨の日の迎えは近場にとめられたので良かったと思う。 塾内の環境塾内の環境は良かったと思います。クーラーもきちんときいていて、勉強しやすいと言ってました。 入塾理由自宅より近かったので、歩いていける。友達が通っていたので、本人が希望した。 定期テストテスト期間の対策もあり、テスト期間は、毎日塾にいけました。自習室もあったので、よく利用していました。 宿題宿題をだされているのは、あまり見たことがありませんが、学校の宿題もあるので、だされなくてもいいかなと思いました。 家庭でのサポート本人が希望するものがあれば、それを行えるよう経済的な支援をしました。 良いところや要望生徒と先生のコミュニケーションがとれていたので、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことラインで、時間割や、スケジュール、行事などをお知らせしてくれるので良かったです。 総合評価高校受験には適していると思います。高校にも合格できてよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いと思った。この塾に通うことを決める前に他の塾にも行って相談をしてみた時に他の塾の料金も見たがそっちの方が安かったため 講師よかったと思う。息子は生物が2次試験にあったが非常によい教え方で対策を練ってくれていたように思う カリキュラムこの塾は授業を逃した際に個人で振り返ってみることができるように授業を録画していつでも見れるようにしていたのでよかった 塾の周りの環境近くに大きめのモノレールの駅や国道、バス停などもあったので送り迎えに関しては何も不自由を感じなかった 塾内の環境よかったように思う。アドバイザーがよく掃除や整頓をしていて良かった 入塾理由自分の息子と同じ学校に通っている生徒が多くこの塾に通っていたため。また、自分の息子の志望する大学に合格者を多数輩出していたため。 良いところや要望少し受けるべき授業のコマ数と一つ一つの授業の時間が長いように感じられた。子どもの自習時間を増やした方が良いと思った 総合評価交通の便利さや志望校への合格率など自習時間の確保の難しさを除けばかなり良い塾だと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通より高い方だとおもいます。参考書など使用しないのがあった 講師つまずいたり時間内に回答できないと、一人一人に時間を取って個別で指導してもらえた。 カリキュラム参考書などいくつか買わされましたが、使用しない物もあり、無駄を感じた。 塾の周りの環境少し歩けば、モノレール駅もあり、都心近辺ということもありバスもよく通っていた 塾内の環境塾生が多いため休憩室はいつもの人で埋まっており一度も利用しなかった 良いところや要望離れビルに個人の勉強机があり、講義の合間はそこで自習ができたのはとても良かった その他気づいたこと、感じたこと個別で相談できる点はよかったですが、一人で30分など相談する塾生もおり、諦めて帰ることが多々あった。平等に時間を決めて指導してほしかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金授業料はそれなりに高く、しかし、質の高い授業がうけることができたのでよかったと思います 講師先生が生徒のことをしっかり考えていて受験にも合格することができたのでよかったと思いました カリキュラム夏には夏季講座や冬には冬季講習といった授業も充実していて勉強に集中することができました 塾の周りの環境塾のなかでは教え合いや先生たちも真剣に生徒たちに関わってくださったのでわからないところが減っていった 塾内の環境塾は大道理に面しており、やや授業中に騒音や裏には小学校があったので時間的には厳しい時間もありました 良いところや要望良いところは先生方が真剣に生徒たちと向き合い、教えたりしていたことが良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと勉強に対する先生方の熱意がすごく、とてもわかりやすい授業がうけることができていました。そして、しっかりと生徒たちにも指導を行っていました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金基本料金はそんなに高くはなかったが、年間を通すと模擬試験や特別講習などで費用がかさんだ。 講師進路担当講師が相談しやすい方で、現状分析の結果を踏まえて厳しい事も伝えてくださり、その上でのアドバイスを頂けたのが良かった。 カリキュラム理解度や時期に合った過去問や練習問題を準備して頂けた事が合格なな繋がった。 塾の周りの環境家から自転車で5分くらいの位置にあったので、閉館ギリギリまで自習室を利用できた。 塾内の環境自習室は静かで集中しやすく、席数も多くて確保しやすかった。スペースも充分だった。 良いところや要望ある程度の特別講習の費用は基本料金に含んだ方が全体費用がわかりやすく、資金の準備がしやすくなると思う。 その他気づいたこと、感じたことコースを細分化して、進路に最適化したら判りやすくなると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は、高いと思うが、カリキュラムや指導される講師などを見るとしょうがないかなと思う。 講師丁寧な指導をして頂いている。こども自身も前向きに取り組めているのでよい。 カリキュラム進学を希望している大学に合わせたカリキュラムで対応してくださっているので、本人もよいとのこと。 塾の周りの環境自宅、学校からも近く通いやすい環境にある。親の送迎も必要ない場所にある。 塾内の環境講師から指導してもらえる教室だけでなく、自習室もあり、落ち着いた環境で学べる 良いところや要望学校の予定、部活動など予定がある中ですが、カリキュラムも合わせることができているので特にないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当。何かをするために再徴収などがなく、初めから全て込だった。 講師進路の相談に乗ってくれた。成功した人達はどのように勉強していたかなど教えてくれた。 カリキュラム自主的にやる課題があり、3往復やるべきだと、的確に支持していた。 塾の周りの環境塾の近くにはスーパーや飲食店があり、食べ物に不敏がなかった。 塾内の環境実習室には個々に壁があり、周りに気を取られることなく集中することができた。 良いところや要望先生以外にも話しやすいアドバイザーが居たので良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本人がやる気にならないと塾に入っている意味がないので、やる気にさせる何があってほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金妥当な金額て思ったが、家計的には高額支払いだったのでどちらとも言えないにした 講師ただ通っているだけではなく、アドバイザーがいて講師と連携し、塾に通っている本人に話しを聞いて対応してくれる カリキュラム受験する希望大学に合わせたカリキュラムに沿って授業を進めてくれる。 塾の周りの環境車の送迎がやりやすく行き来しやすいし、バス停、駅の直ぐ側にある 塾内の環境自習室も静かで個人個人のスペースをつくって集中できるように配慮がされている 良いところや要望ただ通っているだけではなく、休むとアドバイザーがちゃんと出席確認していて連絡してくれる その他気づいたこと、感じたこととくにない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金入塾する際に、高校卒業までの期間分を一括払いした。塾の相場としては妥当かもしれないが、やはり負担は大きかった。でも毎月の支払いはないし、模試代や夏期講習のような時期的な講習代もかからなかったのは助かった。 講師塾選びの段階で、「塾に通えることは当たり前のことではない。親にもちゃんと感謝しないといけないし、その分頑張らないといけない。」と子どもに言っていたので、信頼できると思った。 カリキュラムよくわからないが、成績は上がっていっていたので子どもにあっていたのだとおもう。 塾の周りの環境交番が近いのは安心できる。 塾の前の道が狭くて、送迎するときは危険がある。 塾内の環境大学進学を目的として通っている子ばかりなので、黙々と勉強できていた。 良いところや要望送迎用の駐車スペースを確保してほしい。 出席率の郵便は毎月きていたが、もう少し子どもの様子や成績などの連絡がほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと土日などは10時間以上塾に滞在していた。塾に行かないと勉強できないと言っていたが、先生と信頼関係が作れていたのならよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金とにかく高い、分割も2回程度しかできない 講師先生の話は聞かない、チャーターについては親との接点があり、良いと感じた カリキュラム定期考査対策があったので親としては安心だった、内容については不明 塾の周りの環境駐車場がなく、送迎がとても大変だった。駅は近い。コンビニはあるが当時は遠かった 塾内の環境自習室が学校単位でたまっており、とくに首里校生がたむろしていたようでうるさく嫌がっていた 良いところや要望チューターに関してはとても感謝している、よくみてくれている。 その他気づいたこと、感じたこと詳しいことはよくわからない、だがチャーターに確認できやすい環境だった、教育がいきとどいていた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習というものがあっても、別に料金が発生しなかったのでよかったです。 講師分からないところがあれば、親身になって分かるまで教えてくれたようです。塾の雰囲気も良かったです。 カリキュラム受験生だったので、それに合わせた模試などを行ってくれ、合否がわかり目安になりました。 塾の周りの環境駅から徒歩1分、自宅からも徒歩10分でよかったです。駐車スペースがないので、迎えは近隣が混んでいました。 塾内の環境人数が少ないので、教室はそれに合わせた広さでよかったかと思います。自習室も完備されていてよかったです。 良いところや要望担当の先生が心配事があるば、LINEで連絡してくれていたのでよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金学習塾としては、まぁまぁ普通の料金設定だったと思います。 講師直接会ってはいないが、子供から聞いた話では、質問した事にしっかりと聞いてくれて、答えてくれた。 カリキュラム子供から聞いた話では、受験する学校について、対策や傾向をしっかりと教えてもらえた 塾の周りの環境学校から割と近く、学校終了後、通いやすい場所にあった。ただ、交通量の多い場所のため送迎に気を使った
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金では他の塾と比較しても大差はないと感じているがあまり気にしていない 講師丁寧に教えていただいており、楽しみながらの勉強に熱心で継続できそう カリキュラム教材の種類も多くて選択肢が豊富にある。また、本人のレベルに合わせた内容のものがあっていいと思う 塾の周りの環境自宅から徒歩で通えるところから選択したので、環境は良いと感じる。 塾内の環境室内もコロナ対策や整理整頓がなされていて、勉強に集中できている 良いところや要望塾とのコミュニケーションが取れているので、安心して通えるところ その他気づいたこと、感じたこと生徒が多いのはいい事ですが、分散化して欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの保護者の口コミ
料金年間授業料を、一括で払ったのは、かなり家計が苦しくなった、個人的に、部活引退までは 休む事もあったので 無駄な出費をしてしまった カリキュラム入塾テストでクラス分けをしたが、そのクラスの授業が自分に合っているのか、解らない 塾の周りの環境駐車場がない バス停は近い。 塾内の環境建物全体狭い。しかし自習室は、広くて良いと思う、車の往来が多く、授業中もうるさい 良いところや要望こらから先、続けていけるか 不安。 もし 辞めるとしたら 前払いの授業料は どの位もどるのか知りたいです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気