TOP > 沖縄受験ゼミナールの口コミ
オキナワジュケンゼミナール
※別サイトに移動します
沖縄受験ゼミナールの生徒 の口コミ
料金月謝はほかと変わらないとおもうけど自習用のワークや初期費用が高いと思う。 講師めちゃくちゃ授業が分かりやすく、テスト、受験対策も徹底していて先生のユーモア溢れる楽しい塾です カリキュラム1人でも取り組めるように回答?解説が着いていて自習に取り組みやすかった 塾の周りの環境正面が大通りに面しているのでそこから帰れば問題ないですが裏から帰ると電灯が少ないうえに22時帰宅という遅めの帰宅なので少し怖かった 塾内の環境大通りに面している分バイクの音や車の音楽の音がそのまま聞こえてくるので集中力が切れたり驚くことがあった 入塾理由友人が通っていて成績がすごく伸び、先生もおもしろいとおすすめされ体験に行ったところ、すごく分かりやすい授業だったので決めました。 定期テスト土曜日や日曜日の特別授業やテスト前の生徒への自習許可など生徒がテスト勉強に取り組みやすいように寄り添っていた。 宿題宿題はほとんどなくたまに授業で終わらなかった部分を少し程度だったので楽だった。 良いところや要望生徒一人一人にあった勉強量や方法、内容を考え指導してくれるところが良いところだとおもう。 総合評価成績があがり、1人でも自習できるようになった。 基本授業も2時間ほどの週三回なので通いやすい。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの生徒 の口コミ
料金授業式が好みでやっていたけど、授業が長くて辛かったのと、自習の時間が取りづらくて大変だった。 講師英米学科への受験だったので、ワンツーマンで英作文を取り組めて、合格につながったのと、リスニングの上達の仕方など結構具体的に教えてもらって助かった。 カリキュラム授業式で強制的に出ないといけないところ。 でも、自習の時間がとりづらい。 塾の周りの環境学校にも程よく近く、行くまでにある程度の運動ができるので、いいリフレッシュになった。遊びに行った日の夜でもモノレールの前で通学しやすく、またローソンや首里リウボウも近いので良かった。 塾内の環境結構中等部の授業が盛り上がると、自習室までダダ漏れで聞こえる。 入塾理由沖縄で一番聞く名前と、実績があるから。授業先が良かったから。自習室が綺麗で教室も綺麗だったから。 良いところや要望授業式なところと、具体的な勉強方法を教えてくれるところ。あどばいざーがいるのとか、推薦にも強いところ。 総合評価高二のなつやすみからはじめて、そこから勉強するという習慣をつけることができたから、そこがいいと思った。高二の頃はなかなかがんばれずにいたけど、こうさんの夏休みは、家にいるのと同じくらいの時間弱で過ごせるくらいのいい環境だったのでよかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの生徒 の口コミ
料金周りの人から聞いた話だと他の塾よりダントツでお高く、授業内容などにマッチしていると思ったから。 講師分からないところは丁寧にくわしく教えてくださるし、面談を入れるとマンツーマンで教えてくれるからです。 アドバイザーさんもいい人が多いです。 カリキュラム理科など高校生で使う教科書全種類からまとめたものを扱っていると聞き、抜けているところがないということが凄いなと思ったから。 塾の周りの環境駅の下にあり、行き帰りが便利。 大通り沿いなので、駐車していると邪魔になったりすると思う。歩けば5分でローソンとセブンイレブンがあり、もう少し歩くとリウボウがあり便利。 塾内の環境自習室はすごく静かで良かった。 でも換気がいまいちちゃんとされていなかった。 トイレがくさい。 入塾理由部活の友達が入っていて、大学受験もあるので入りました。お値段がお高く、とてもいい授業が受けられると聞きました。 定期テスト高校二年生の時は、ひとつの部屋でなんの勉強しても良く、分からないところはまわっている先生方に聞けた。 高校三年生では、自習室で頑張っていました。分からないところは空いている時間にチューターさんに聞きました。 良いところや要望自習室が静か。 先生方との距離が近く、分からないところはすぐに聞ける。アドバイザーさんは面談をすると自分をわかってくれて、的確なアドバイスをくれる。面接練習がとてもよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの生徒 の口コミ
料金ほかの予備校に比べると安いが、その値段ですら高く感じるような質の授業内容や設備だった。とにかく校舎が狭い、そのせいでエレベーターで渋滞が起きるので階段で五階の授業に行くことが多かった。 講師教え方が上手い先生は本当に上手いが、下手な先生はとことん下手で大変。ただテキストを読むだけの先生もいた。本当は星1にしたいが、良い先生もいるにはいたので星2 カリキュラム夏期講習、冬期講習はもちろん、記述対策などもあり充実していた方だと思う。自分は講師のやり方が気に食わなかったのでほとんど行ってないが。 塾の周りの環境近くに大通りがあるため授業中でも車の音がうるさい、救急車が通った時は授業を中断するレベル。夜も飲み屋街が近いため治安はかなり悪め。交通の便はバス停が近くにあるので悪くはない。 塾内の環境浪人生だったので固定の自習席をもらえたので席取りの心配はなかった。しかし自習室では発語禁止のルールがあるにもかかわらず普通におしゃべりをする人間がいて勉強に集中できない時が多かった、担任やアドバイザーに相談しても改善しなかった。しかも先述したように大通りが近いため車の音がかなりデカめで聞こえてくる。 その他気づいたこと、感じたこと授業スタイルがとても好きで自分に合うという人にならオススメできなくもない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
沖縄受験ゼミナールの生徒 の口コミ
講師体験授業で英語の授業を受けた。長文読解の時に翻訳がなかったので難しかった。 カリキュラムテキスト等はまだ貰ってないのでカリキュラムの内容は分からないが、小テストが頻繁にあるので復習ができ理解しやすい。 塾内の環境道路沿いに面してるのでオートバイの音が時々聞こえるが教室内は私語もなく静かなので集中できる その他気づいたこと、感じたこと自分のレベルにあったクラスからスタートできるので安心して勉強できる雰囲気です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
沖縄受験ゼミナールの生徒 の口コミ
講師まだ体験だけですが、授業は理解しやすく、質問しやすい雰囲気です。 カリキュラム充実している。夏季講習で1、2年の総復習ができること。また、検定にも個別指導が受けられる点はとても良い。 塾内の環境勉強できる環境。静かで 少人数制が子供に合っていると思う。中等部と予備校生(大学受験)の階が異なるので、安心。 その他気づいたこと、感じたこと勉強しやすい環境に思える。これから頑張っていきたい。 また、医者になった伯母も利用していたので、力のある講師が揃っていると聞いている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気