TOP > 栄進進学教室の口コミ
エイシンシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
昴(580)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
東セミ 情熱個別パッション(114)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金高いところは、他にもあるが 成績があがりやる気を出して勉強していたので 安い方かなと思う 講師進路にもしっかりと話を聞いて指導してもらいました 一緒に勉強してる子たちも感じが良かった カリキュラム家でも、少しづつ勉強に取り組むような指導とテキストで、しっかり希望する学校にいけました 塾の周りの環境送迎は、近い方なので苦にはならなかったですが 駐車場が少ないので、増えると、もっと助かります 夜の迎えが、少し辛かった 塾内の環境人数の割には狭いのかもしれないですが、子供はそれがイイと言ってました 入塾理由子供の友達が成績がよくなり紹介された 先生方の教えて方も良かった 定期テスト定期テスト対策で、成績もあがりました、苦手な英語も少しずつ理解してやってました 宿題学校と塾との宿題は、つらそうでしたが 最後まで頑張ってやってました 家庭でのサポート送迎くらいしかしてません、本人がやる気を出してやれるようになりました 良いところや要望面談でも、しっかり話を聞いてくれてアドバイスをしてもらいました。 総合評価2人とも志望校に合格でしたので良かったと思ってます 塾でも友達ができて、楽しく通ってました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金他の塾の話を聞くと、時期によっては2倍の差がつくぐらい安かったが、比較がそれ以外になかったため 講師全体的に優しく、時には気を引き締めることもある講師の先生は、嘘がなく、子どもからの信頼もありました。 カリキュラム時期的な特訓も集中して設定してくださいましたし、部活で行くことができない場合も補習があることもありました。カリキュラムは申し分ないです。 塾の周りの環境中心市街地からは少し離れており、送迎や駐車スペースも良好にできます。駐車場では塾の方が安全面にもかなり気をつけており、安心して送迎もできました。 塾内の環境整理整頓がなされていました。自習室は1階にあり集中して取り組める環境でした。 入塾理由入塾にあたり、講師の先生と信頼関係が築けるか、学力が伸ばせるか、友達と仲良く通えるかがクリア出来る塾だったため、決断しました。 宿題量も難易度も適切でした。休まざるをえない場合は、宿題範囲の連絡もいただけました。 良いところや要望保護者との面談が定期的にあり、子供の習熟状況や課題、親の不安感を軽減する声かけなどありがたかったです。 総合評価厳しい指導に耐えられない子どもにとっては、非常に支えになる塾でした。感謝しております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金コマ数が少なかったので、時間単位で考えると高いが効率よく利用できたと思う。 講師分からないことや勉強の仕方や計画など端的に指導いただいけました。 カリキュラム高校入試の難易度に沿って分かりやすく、演習の分量も多かった。 塾の周りの環境最寄りのバス停まで少し離れていて、バスの本数も少なかった。コンビニエンスストア等も多く、便利だと思います。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。自習室は使いやすいと思います。 入塾理由進学実績がよく、周りからの評判も良く子供も通いたそうだったから。 定期テスト定期テスト対策は教科書を基本として、演習問題を中心に解説していただきました。 宿題量は普通で、難易度は平易でした。復習に時間をとっていたようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや冬季の説明会や、直前の申し込みも一緒に参加しました。 良いところや要望加湿器完備のため、冬の寒い時期にも快適なのは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムに沿ったもので授業はおろそかになっている点が難点です。 総合評価勉強仲間とも切磋琢磨して教え合い、効率よく勉強できたと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金料金は安くはないですが、妥当な金額だと思います、 授業以外に勉強できる自習室があり、自由に使えるのがとても便利でした。 子供が気軽に先生方に相談できる環境でしたので、本当に助けられました。 講師高校受験に向けての対策もですが、高校を選ぶときに子供にあっているかの相談もできました。 よく子供の性格を把握してくださり、子供もとても信頼していたのでとてもよかったです。 カリキュラム子供のレベルにあったクラスで授業を受けられていました。 季節講習も適切にしていただき、受験前も安心して学習できていました。 塾の周りの環境うちは近所でしたのでとても便利でしたが、車での送迎が必要な方は駐車場はそんなに大きくないのでちょっと大変かもしれません。 塾内の環境しっかりした建物なので、設備はとてもいいです。 自習室も十分な机があり、家で集中できない時は度々利用していました。 入塾理由自宅から近く通いやすく、何より本人の希望が強かったので決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。 定期テストに向けた授業を学校別で設けてありました。 宿題宿題の量はそんなに多くなく、学校の宿題との両立はできていました。 家庭でのサポート高校受験に向けた説明会、希望制の先生との個別面談に参加していました。 良いところや要望全体的に信頼できる塾でしたので、安心して子供を通わせていました。 親ではわからないことも、先生に相談できる環境でした。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験の自己推薦書作成のアドバイスも、時間を割いていただいてしてもらいました。 総合評価無事、希望していた高校にも入学できました。 勉強に対するやる気も出て、充実した中学生を送れていたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金やっぱり高いかなと思うけど、それぐらいなのかなとも思う 講師親切で、休みの日も塾に行くと指導してくてたし、勉強以外にもいろいろ学びを与えてくれた。 カリキュラム子供が飽きないように色々趣向を凝らした授業をしてくれていた。 塾の周りの環境街中で交通の便も良かったし、お腹が空いたらコンビニなんかも近くにあった。 塾内の環境個別に勉強できる自習室があったし、いつも整理整頓されていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金料金は高いとは思ったが、塾はそんなものなのかなと思っている。 講師まだ通い始めたばかりで良いのかどうかが判断できない。面談では話しやすそうだった。 カリキュラム本人は今までにないような意欲が多少みられる。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離なので、よい。車での送迎だと親にも負担がかかり、余裕がなくなる。 塾内の環境廊下から少しみた感じは悪くはなかった。 良いところや要望本人の成績や塾での態度が知りたいがこちらからはアプローチしにくい。時々教えてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたことまだわからないことが多いので、特にない。トップクラスは望まないので、高校受験に失敗しないように指導してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金周りの塾に比べて、料金が少し高いように感じています。季節講習の時もあるので、負担は感じています。 講師子どもの苦手な部分を、しっかり把握して指導して貰えている。積極的に子どもとコミュニケーションを取ってくれている。子どもが質問しやすい関係性が出来ている。何よりも、子どもが塾に行くことを楽しみにしている。 カリキュラム季節講習を希望する形で受けることが出来ている。苦手な部分を、しっかり勉強出来ていると感じている。 塾の周りの環境住宅街にあるので、徒歩でも通えて便利です。車での送迎も出来るので、夜遅くなっても安心です。 塾内の環境整理整頓されていて、子どもも居心地がいいようです。話し声なども、ちょうどいいぐらい。と話してくれています。 良いところや要望LINEで休日や統一模試、入試の案内があるので、分かりやすく助かっています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金中2の夏に通いはじめたのですが、入塾料を免除してもらいました。 講師子供の意見ですが、先生の説明がとてもわかりやすいと言います。 カリキュラム最初の入塾の時は、入塾料を免除してもらいました。また、教材も買わずにプリントで対応していただき、料金が発生しませんでした。 塾の周りの環境家から歩いて、10分くらいでいけるため、親がむかえにいったりする必要がないです。 塾内の環境教室の中に入ったことはありませんが、子供の話では建物が鉄筋なので、しっかりしてるとの事でした。 良いところや要望子供が突発的に塾に行けなくなる事(部活等のため)がある場合でも受講日を変えられるところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金やはり進学塾ですから、お値段は高めに感じました。夏期講習、受けさせて、徹底された学習指導で納得です。 講師何度も分かるまで教えて下さる様な姿勢でした。子どもがもっと頑張る気持ちがあれば、いくらでも伸びる様な体制でした。 カリキュラム教材も予習、復習がきちんと出来るような感じがしました。テスト前の学習も徹底されていらっしゃる感じでした。 塾の周りの環境家から近くで通いやすかったです。夜は車で送迎することもありましたが、側にはコンビニがあったり明るいので、安心でした。 塾内の環境教室の中は見ませんでしたが、子どもは特に何も言ってませんでした。外観は外装が綺麗にされてました。面談の際は割と綺麗に掃除されている様に感じでした。 良いところや要望文句のつけようがないぐらい、よく指導していただきました。結果的には辞めてしまいましたが、子どもは通っている間が一番勉強していたように思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いますが、コマ数を増やすとそれなりに高くなってしまいます。 講師学校の事情などにも精通しているため相談もし易く親身になって相談して頂けます。 カリキュラム個別指導の形をとっているため、その都度教材を考えて選定しているようです。 塾の周りの環境普段は自転車で通っているので問題ないですが、荒天時の送迎の際に駐車場が少ないため不便です。 塾内の環境自習室があまり広くないため、人数が制限されてしまうようです。 良いところや要望制服で通わなくてもOKなので助かります。もっと駐車スペースが増えると助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金同レベルの塾を他に知らないので比較できないのですが、3年生は特別授業があるということで何か月かおきに高くなります。その金額はちょっと負担です。 講師分からない問題を聞くと、答えとコツを丁寧に教えてくれて再び間違えないようにしてくれた。 カリキュラム理科の用語など、丁寧に説明が載っており分かりやすく解説してある。 塾の周りの環境室温はしっかり管理されているが、たまに外の雑音が入ってくることがある。 塾内の環境クーラーがきいていて夏も涼しく勉強できるが、たまに寒くなることがある。 良いところや要望テストで点数が低い生徒に、無料で追加の講習を行ってくれることは特に良いと思います。しいて言うなら、駐車場が少なく迎えに行った時の駐車場所に困ります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金料金については他の塾を知らないので分かりませんがそれなりにかかります。 講師グループと個別と2つに別れていて、個別の方を受講していたのですが途中で講師が代わり合わなくなったのでやめました。 カリキュラム塾自体のカリキュラムについては、中学受験のカリキュラムだったので的確に指導していただいたと思います。 塾の周りの環境回りは住宅街なんですが学校も多く塾の数も多いのでいい雰囲気だと思います。 塾内の環境環境は、教室の感じも塾の感じではなく学校の雰囲気を残しているので集中して勉強できると思います。 良いところや要望先生と生徒の距離が割りと近く何でも相談できる感じです。一回やめてもまた入れる雰囲気です。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場がかなり狭いので慎重にしないと夜で暗いのでぶつかる可能性があるので気をつけて。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金料金に関しては、個別指導の割には安めの料金で満足しております。 講師個別での授業を行っており、親身になって相談に応じて頂いております。 カリキュラム教材に関しては良いとも悪いとも言えない。夏休み・春休み・冬休みと講習があります。 塾の周りの環境駐輪場、駐車場が少ない為、荒天時の送り迎えの時に不便に感じます。 塾内の環境環境的には普通ではありますが、キチンと整理整頓されています。 良いところや要望現在、通学している高校のグループ企業ということもあり、学校の内情にも通じています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金全教科教えていただき、料金も安かったです。また、追加料金もあまりかからなかったです。 講師中3の部活が終わった夏休み後から入塾しました。基礎からていねいに教えてくださったおかげで、無事第一志望の県立に受かりました。 カリキュラム基礎から、分かりやすいテキストで、1,2年の課程から反復できることが良かったです。また、定期テスト前の集中講義や個人指導もていねいにしていただきました。 塾の周りの環境大塚校は、住宅地の中に立地しており、近くにゲームセンターなどかなく、誘惑がなかったのが良かったです。また、治安も良いので、夜遅くなっても安心でした。 塾内の環境教室内もきれいで、整理しており、勉強に集中できる環境が良かったです。 良いところや要望勉強の進度に合わせたきめ細かな指導、面談が充実しており、さすが宮崎の老舗予備校です。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が路地に入ったところにあり、送り迎えの時、少し駐車しにくかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金料金については、ほかの塾に比べ安かった。先生が私立高校の講師のためよいようである 講師子供からはあまり話はきいていない。内容については子供任せである。 塾の周りの環境自宅からバス一本でいけるため非常によかった。立地面においても十分である。 塾内の環境建物は古いのが難点かと。環境は本通りから若干中に入っているため静かである。 良いところや要望良いところは、値段が安いところである。ほかの塾に比べると格段に違う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄進進学教室の保護者の口コミ
料金料金は、他の塾と同じくらいの金額設定がされています。ただ、クレジットカードが使えないのが残念です。 講師子供が、塾の先生の授業は面白くて、受けるのが楽しいと言っています!学校の授業よりも楽しいとの事です! カリキュラム今年受験なので、これから結果が分かると思います。今は、まだ結論が出ていないです。 塾の周りの環境自宅から近いので自転車で通っています!街灯もあり安心しています。 塾内の環境塾内は、清潔に保っていて快適な環境です。自習室もあり学校の宿題なども塾でしていたりします。 良いところや要望この塾は、子供の友達が通っていたから子供が希望して通っています。先生方も熱心で授業が楽しいと言っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気