TOP > 意伸学院の口コミ
イシンガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
浜学園(545)
意伸学院(6)
尚学院(6)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
個別指導塾 トライプラス(2846)
完全個別 松陰塾(764)
※別サイトに移動します
意伸学院の保護者の口コミ
料金他の塾とかと比べると少し高かったので、高い方だと思います。 でも、頑張れるなら合った金額だと思います。やる気があれば他の塾よりも支えてくれてる感じがするので。 講師先生たちとも親しく接されて、安らぐ環境で勉強しやすい。 分からないところは最後まで、理解できるまで丁寧に教えてくれる。 カリキュラム教材は揃えられていて、内容も基礎問題→練習問題、応用問題と段階があって分かりやすくインプットしやすい。 塾の周りの環境大通りだから暗くなく、車も通っているから比較的安全。 バスもたくさん通っていて通いやすい。 塾内の環境自習室も広く、クラスの部屋が沢山あってとても良い。 時々バイクの音がするけど頻繁にはないから心配ないほどだから大丈夫 良いところや要望先生たちと喋りやすく、気まずい感情を抱かずに済む。また人数も多いため、学校の人よりも成績高い人がいて勉強する気が起こる。 その他気づいたこと、感じたこと土曜日など長い時間空けてくれるからとても助かった。 規則がそんななく、ゆるくもないがとても過ごしやすい環境でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
意伸学院の保護者の口コミ
料金日曜日以外、14時から22時までは学習ができるので、ありがたい 講師ある程度の厳しさがありいい 内申をあげる為にどうすればいいかを教えてくれる カリキュラムまずは内申に大事な数検、英検、漢検の対策をしてくれ、定期テストの対策もバッチリ 塾の周りの環境駐車場がせまくて、混雑時には大変だけど、それ以外はコンビニが近くにあってよい 塾内の環境教室は広々としているので、コロナ禍の今は間隔がとれるので、安心できる 良いところや要望今のところ、塾に対しては要望などはないです あと1年早く今の塾に出会っていればと思っている その他気づいたこと、感じたこと塾のお休みの連絡はしなくて大丈夫なのか その辺の情報がないのでわからない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
意伸学院の保護者の口コミ
料金他と比べたら安いかなと思いました。 それに、役所から免除を受けれる指定校だったので 助かりました。 講師面談などもなく、講師と会う機会もなかったし、 塾内に入ることもなかったので何とも言えません。 カリキュラム講習やカリキュラムも本人が納得して 取り組んでいたように感じたので良かったのではないか と思います。 塾の周りの環境大通り沿いにあって駐車場も小さめなので 送迎の時は少し離れた場所で乗り降りしてました。 塾内の環境最初の手続きの時の一度しか中に入ってないのですが 綺麗で志望校のレベルにあわせて教室を分けて 集中できる環境だったと思います。 良いところや要望講師の方も気さくで話しやすいと言っていたし、 休みの日でも本人が自習したいのなら 空いてる教室を使わせてもらっていたので本人も 満足していたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験前の半年ぐらいしか利用してなかったのですが 良かったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
意伸学院の保護者の口コミ
料金早めに対応して貰えて良かったです 講師志望校に入学出来ました。良かったです成績もアップして勉強する機会が増えました。 カリキュラムテストに慣れる様な感じでプリントが多くお陰様でテストに対するプレッシャーも減ったようです 塾の周りの環境帰りの送迎があったので安心して勉強する機会が増えました良かったです 塾内の環境道の側であったのですが騒音などなく大丈夫でした。良かったです 良いところや要望学力向上に役立てました。良かったです。また三男も機会があれば受けさせたいです その他気づいたこと、感じたこと仲良しの友達と同じ塾に入れたら良いなと思います。機会があれば受けさせたいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気