TOP > リード予備校の口コミ
リードヨビコウ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いですが、自習室が充実しているので、そのしせつの使用も含まれていると考えると良いと思います。 講師サボり気味の時は子供のタイプに合わせた怒り方をしてくれる点が良い、 カリキュラム子供の進学したい大学のレベルにきちんとあったテキストを塾が用意してくれる。 塾の周りの環境高校の近くにあるため、学校帰りに行ける。自習スペースが多い。 塾内の環境休憩スペースが用意されてるから、学校帰りに夕食を食べることができる。 良いところや要望自主勉強が苦手な子供に、志望大学合格にあった勉強のすすめかたをもっとアドバイスしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード予備校の保護者の口コミ
料金料金については良心的であったため、あまり高額であるとは思っていない。 講師先生は優秀な生徒に対して好意的でしたが、あまり成績が良くない生徒には指導が不十分でした。 カリキュラム高校の情報を的確に収集しているので教材や講習の質は良好であると思われるが、教員の質が疑われる。 塾の周りの環境環境や立地に関しては家庭と高校の所在を考えると大変良いと思われる。 塾内の環境塾の周辺のに関しては、閑静な場所であるため環境面や雑音について問題視したことはない。 良いところや要望高校の授業や試験に対する講義や対策を考慮してくれるので良いと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと講義の質の向上を考慮するのは良いと思われるが、入塾する生徒を集めることに執心する姿勢が見えるのは良くない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード予備校の生徒 の口コミ
料金ほどほどか少し安いくらい 多少家計の負担になるが大丈夫でした 講師教え方がわかりにくい 話し声がうるさい カリキュラム数学がひどすぎる 英語はわかりやすいので成績が上がった 理科、社会などの教科はわかりやすい 塾の周りの環境スーパーが近くにあり便利 学校も近いので便利 コンビニもあので食事がしやすい 塾内の環境塾内が全体的にくさい 無駄なインテリアが多い 自習室が狭すぎる 良いところや要望学校から近いので便利 もっと自習室を増やして講師を変えてほしい その他気づいたこと、感じたことほかの生徒がよく喋っているので勉強に集中しにくい 先生も話し声がでかいのでうるさい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード予備校の保護者の口コミ
料金基本的に初めから他の塾に比べて安いと感じました。夏期講習などもあったと思いますが、特別に追加料金があったわけでもなく、良心的だったと思います。 講師塾の内容はほとんど子供本人任せだったので聞いた話でしかないのですが、子供から見て、合う先生合わない先生がいらっしゃり、合う先生の授業で理解を深めたようです。でも合わないと思っていた先生もきちんと子供の状況を見ていてくださり、希望の大学に合格することができました。 カリキュラム模試の対応がかなり細かくて、それなりに結果を出せていたので、それが自信にもつながったのではないかと思います。 塾の周りの環境家から歩いて通える距離なので、食事に帰ってくることもできましたし、家で集中できない子だったので、自習室の存在は大変ありがたかったです、 塾内の環境実際に私が中に入ることはなかったのですが、自習室にもいろいろな場所があったようで、好きなスペースとそうでないところとあったようですが、周り皆が勉強のためにいることで、集中して勉強に取り組めたようです。 良いところや要望今は通っていないので、わからないのですが、去年まではとにかく生徒に対して先生が少なく、質問するのに大変だったといっていましたので、先生の人数が少し増えるとよいのではないかと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード予備校の生徒 の口コミ
料金とても安くて親からしたらとても経済的だったと思う。料金で決めた塾だった。 講師先生と生徒のおしゃべりの声が大きすぎて、勉強に集中できなかったのがいやな点だった。 カリキュラムとても分かりやすいテキストだったから使いやすかった。でも主にプリントだった覚えがある 塾の周りの環境近くにスーパーがあり、ごはんを買いにいくのがらくだった。バス停も近く、便利だった 塾内の環境話している声がすごく聞こえるから自習しにくかった。自習室はひとりひとり区切られていてやりやすかった。 良いところや要望あまり勉強のできない人は対応が雑だった記憶がある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気