TOP > リード進学塾の口コミ
リードシンガクジュク
※別サイトに移動します
リード進学塾の保護者の口コミ
講師子供の状況を理解して接してくださり、とても良いとおもいます。 カリキュラムテスト対策で通いましたが、テスト範囲をしっかり教えていただくことが出来ました。過去問もあり、良かったと思います。 塾の周りの環境通いやすい場所にあり、自転車でも車でも行くことが出来ました。 塾内の環境自習室があり、講習以外でも通って勉強することが出来たことでワークもしっかり終えることが出来ました。 良いところや要望特に無いですが、電話でも連絡頂き子供の状況を把握できました。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。問題も見つかりません。良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金値段は普通だと思いますが、周りと比べた時に少しだけ高い気がします。 講師生徒が多く、一人一人に子どものためにわかりやすく教えていただきたいから。 カリキュラムスピードが速いと思う。ついていけない時があるので、心配になります。 塾の周りの環境場所は車通りが多いので心配です。一応警備員がいますが、危ないときがある。 塾内の環境環境についつはわかりかねます。子どもはきれいと言うけれど見たことがないから。 良いところや要望特にありませんが、子どもの質問などに親身に対応していただけるとうれしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金についてはお世辞にも安いと言えない金額。安くして欲しい。 講師息子は分からない所があっても先生に聞けない性格だが、塾では聞けると言っていたので、配慮が素晴らしいのだと思う。 カリキュラム教材やカリキュラムに関しては分かり兼ねるが、特に何も言ってなかったため。 塾の周りの環境何処の塾でも当てはまるが、駐車スペースの問題、お迎えが被る事。 塾内の環境見に行ったことがないので、聞いた事による想像となります。基本的にはほぼ個別指導なので、環境はいいのではないかと思いました。 良いところや要望もう少しリードの強みを出して、成績アップさせてくれると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと合宿に関しては、友達と受けさせたいので、人数制限は大目に見て欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金各季節の講習料金が集団授業だと別途加算されないのが大変ありがたいです。前期後期で徴収される管理維持費は一カ月の引落金額が大きくなるので月割りにしていただけると助かります。 講師毎回、メールで指導状況を知らせていただき宿題の提出についてもご連絡いただき子供に確認が出来ることがありがたいです。完全に子供任せではやっていなくてもわからないので都度事業内容や宿題、また提出期日について連絡いただけるのはありがたいです カリキュラム夏休み後のテスト期間は一週間休校になりテスト勉強対策が寸前までしていただけないことが非常に残念です。 塾の周りの環境駐車場も広く送迎もしやすいです。大通りに面していますが車が出るときに交通量が多くて少し時間がかかります。 塾内の環境自習室を利用する際ほかの学年の人がうるさくていやだと言っていました。他の子のことも考えて友達と話すときは外に出るなど徹底していただけるといいかと思います。 良いところや要望夏休み終わりごろの前期期末テストのあたりは休校するのをやめてほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金週に三回で5教科を網羅してくれるので安いと思います。周辺の塾に比べてコストがよい。 講師講師によって熱心な人とそうでない人がいる。当たり外れがあると感じた。 カリキュラム学校別で対策してくれるので確かな成果は期待できる。テキストも豊富にくれるのでやりがいもあった。 塾の周りの環境交通手段は車での送迎しか選択肢が無いのが現状です。送迎時は混雑します。 塾内の環境学力別に分けられており、頭の良いクラスは比較的、教室内に余裕があるが、下のクラスは人数が多いので教室内を狭く感じるはずです。 良いところや要望地域一番の難関校に確実に入ることができるのがメリットです。合格実績が良いのが魅力です。 その他気づいたこと、感じたこと頭の良いクラスへの対応はよいが、下のクラスは自習室の利用も後回しとなり、自分の子供のレベルによりこの塾の良さは変わると思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金12名の多人数での授業はあるが、個別の授業に比べると料金はお得だと感じている。多人数による競い合いも生まれるため、個別授業よりも良いと思う。 講師冗談を交えて話をしてくれるので楽しくて面白い授業だと感じている。先生の名前をテレビアニメのキャラクター風にアレンジして英語で自己紹介をするところが面白い。 カリキュラム40分授業が2コマ続けてあるので80分の塾となっているが、授業が楽しいのですぐに時間が経っている。話だけでなくて教材を交えた体験型の授業もあるので分かりやすい。 塾の周りの環境家からは近いので通うには安心。国道沿いにあるので、出入りしやすいが駐車場が少ないので車が混んでいるときには止める場所に困る時がある。 塾内の環境国道沿いであるため音が鳴る車(消防車・パトカーなど)が通る時には多少気にはなるが、普段の車の行き交う音はほとんど気にならない。静かな住宅地にあるので、基本静かな環境だと思う。 良いところや要望環境や講師の雰囲気は良いので、授業に集中できると感じている。ただ、夕方からの授業のため、二中は人がいない時が多く、持ち物確認や授業の欠席などの問い合わせなどで、連絡が取れない時もあり不便に感じる一面もある。 その他気づいたこと、感じたこと子供にとって初めての塾でなじめるか心配でしたが、思ったより順応できているので安心しております。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金の面では他の塾との比較ができませんが、私は良いと思います カリキュラム自分にあった教科、カリキュラムでしっかり指導していただけました 塾の周りの環境こうつうのべんはとてもよいです自分はほぼ車での送り迎えでした 塾内の環境教室の環境はとても良く、集中して取り組める環境でした次週も集中できます 良いところや要望なかなか塾のコミュニティに入ることができず、人間関係が難しかった その他気づいたこと、感じたこと特にありませんこれからも利用させていただきたいと思っています
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金全ての教科を見てもらえるのでコストは安いと感じた。週に三回あるのは親としては勉強する機会が増えるので安心できる。 講師学校の先生よりもわかりにくい授業をしている。 カリキュラム教材は応用問題が多いので勉強になる。定期テストや校外テストに向けた教材もあり役に立った。 塾内の環境教室は人数のわりには狭いスペースで集中することが難しい。また、自習室はすぐに埋まってしまうのでテスト前には教室が解放されることがあり、しゃべる子がいると集中できないことがあった。 良いところや要望志望校に確実に入れるという点においては素晴らしいと思う。難関校への合格実績が高い。 その他気づいたこと、感じたこと校舎の塾長が毎年変わるので指導法に一貫性がない。受験に対しては確実な効果を上げることはできるが、過去問を解いたり、塾の予想問題をさせたりとその場しのぎの勉強法しか教えてはもらえないので、コツコツと勉強することを忘れさせてしまう。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金は一般的なだとおもう。夏期講習などは別料金になるが、これもどこの塾も同じだと思う。 講師講師の担当の先生が、とても親身になって向かい合ってくれました。保護者面談もありよかったです。 カリキュラム担当の講師の方が、子どもとよく向き合ってくれて、部活との両立をしながら通うことができた。 塾の周りの環境駅からとても近く立地がよかった。生徒数も多く安心して通うことができた。 塾内の環境教室は少人数で対応してくれたので、子どものことが良く見えたと思う。 良いところや要望担当の講師の方と連絡や予定変更など、連絡が取りやすくてよかった その他気づいたこと、感じたこと部活で休むときもあり、集団での受講に悩むこともありましたが、講師の方のおかげです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて料金は安めで、しかも安いのに熱心に指導してくれているので満足です。 カリキュラムテスト対策や受験対策がしっかりされていて、テスト前にはしっかり指導されています。 塾の周りの環境大きな道路に面しているので安心ですが、駐車場が狭くて、送迎に不便です。 塾内の環境塾内は見学したことがないのでわかりませんが、自習室は自ら進んでいっていたので、自習室は過ごしやすかったと思います。 良いところや要望講師がしっかりして子供にもわかりやすく教えてくれます。ただ夏期講習の宿題が多く本人は大変だったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金週3の授業のわりには安いと思う。 カリキュラムパソコンやタブレットでの宿題があり、入力するのに時間もかかり、学校の宿題もあるのに余計な時間をとられる。 ホームルームというわけのわからないオンラインでのものがあり、必要なかった。 塾の周りの環境学年毎に曜日が決まってるので駐車場もそんなに混み合う事もなく、一方通行で統一していたので危なくなかった。 塾内の環境建物は前の塾のものを使っていたので綺麗だが、机等はあまり綺麗ではない。 隣の部屋の授業から間違った答えが聞こえてくるなど気にはなった。 良いところや要望連絡事項はコミルを使ってこまめにはしてくれる。 英検、漢検、数検も受けれるのはいい。 その他気づいたこと、感じたこと上位校を目指しているならおすすめはできない。 コツコツと初歩的なとこから勉強したいならいいと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金通常の料金はとても安いです。 特別講習等の費用がかなりかさみ、中3の1年間はかなり高額になりました。 講師常に質問や相談に対応してくださいます。学校の先生よりも聞きやすいようで、毎回のように授業後に残って質問をしていたようです。 年度が変わる前の講師の異動は疑問に感じました。 カリキュラム英語のリスニングや速読に関しては一番成績アップに繋がったのでとても良かったです。 塾の周りの環境自宅からは自転車では通うのに困難なため毎回車での送迎でした。 夜間なら送迎もできますが、夏休みや春休みは昼間の講習もあり、通塾が不便でした。 近くのスーパーの駐車場を利用できるので、送迎はしやすかったです。 塾内の環境通常の授業を受ける教室も自習室も問題なく利用できていたと思います。 教室の貼り紙が多く、気が散る子もいるのでは?と思ったことがあります。 良いところや要望欠席連絡が大変でした。 電話に出ないことがあり、繋がったのは授業開始後ということも度々ありました。 せっかく連絡用メールを利用しているなら、そちらで欠席連絡ができるようにしてみてはどうでしょうか? その他気づいたこと、感じたこと模試等、都合が悪いと日時の変更ができ、とても有難かったです。 また、特別講習を欠席した場合も振り替え講習をしてくださるので安心でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金理解はしているので不満ではありませんが時間数が多くなれば、当然それなりに料金が変わるのですがお値打ちになれば尚嬉しいです 講師先生がとても厳しそうでしたが、入塾してみると子供に優しく接してもらえてると聞いてます カリキュラム冬季講習の専用教材や適度の宿題があり、無理なくやる気にさせてもらえました 塾の周りの環境駅が近いのと、送迎の駐停車場が多めにあり、待ちやすいので便利です 塾内の環境少し早くに送った時に自習室で落ち着いて自主勉強ができるとの事で良いと思いました 良いところや要望次回の予定を問い合わせるホームページのフォームがあると便利です もしあるのでしたら教えて欲しいです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
講師親身に相談に乗っていただける先生もいらっしゃいましたので最後は個別授業にしました 塾の周りの環境周りに塾も多く、比較的安心できる立地です。ほかの塾と共用ですが駐車場も十分確保されています。 塾内の環境以前は電気店であった建物を改装している結果、なんか騒々しい外観です その他気づいたこと、感じたこと同じ中学の子供が多く、あまり真剣に勉強しない子供も多いのでもう少しクラス分けを細分化出来ませんか?
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金塾の料金はどこも高いと思うが、その分責任を持って希望の高校に行けるように指導していただきありがたかったです 講師親身になって考えて下さる良い先生が多く、頑張れる科目ができたようです カリキュラム子供の成績が平均点以上をキープできていたから良いものと思われます 塾の周りの環境駐車場が狭くて、時間により渋滞したり、お迎えに行くのに駐車して待っているところがなくて困った 塾内の環境わりと狭いところにたくさんの子供がいる感じがして、冬などインフルエンザが心配でした 良いところや要望高校になったら、遠くにしか対応している塾がなく、結局通う事ができなくなってしまった。高校部門も近くにあると良かったです。(リード) その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は土曜日などに自習室に行けば空いている先生に質問もできるようで、やる気があればたいおうしてもらえるので良心的だと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金入塾後にやれ模試だやれ特訓コースだと後からの追加料金負担が多い 講師よい先生もいれば、よくない先生もいる。先生の質にバラツキを感じる カリキュラムとにかく宿題漬け。サボりがちな生徒には向いているかもしれないが、真面目に取り組む生徒ほど精神やられる 塾の周りの環境部屋によるが、ハウスダストなのかアレルギー性鼻炎になる。衛生面 塾内の環境自習室完備で、勉強に集中できる環境ではあるが、送迎の親の負担が大きい 良いところや要望勉強しなければならないと追い込み環境が構築できる。ただ生徒によって負担間に差があるので配慮してほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金どちらかというと安い方だが、テキスト代、設備費等トータルすると高くなる。 また夏季講習など季節講習のみの料金が不明瞭でチラシの値段と違うと感じることが多かった 講師内申などの相談にも乗ってくれ、ギリギリで進路を公立高校から高専に変更したが、通常講師自ら過去問を買い、説き解説ができるよう準備をしてくれた。先生の指示したテキストのみで大幅に成績が伸びた。分からない問題が常にその日のうちに解決できるよう目を配ってくれた。 カリキュラムテキスト以外に先生の勧めてくれた参考書などをすることが多かった為。 通常教材とテストで苦手範囲を確認してなにをプラスしたらいいか聞いての結果なので、特に印象に残っていない 塾の周りの環境駅が近く明るいので夜遅くても安心してお迎え待ちできた。小学生のうちは先生が一緒に塾の前で見送ってくれた。 塾内の環境自習室があり、且つ講師が一人はいるので直ぐに質問できた。 過去問も数年分あり活用できた 良いところや要望出入室の状況が分かるし、何かあれば先生が連絡してくれる。 こちらから質問したり、相談すれば満足度の高い対応をしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこととりあえず行っていれば成績が上がるものではないので、先生に色々質問しながら子供もモチベーションを上げていった感じです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金兄弟割引で、下の子の授業料が半額になるのが親には非常に助かる 講師私生活の事も気にかけてくれる。個性的な先生が多く、子供が尊敬している。 カリキュラム学校の授業より一歩先を行くカリキュラムで、学校の勉強は楽について行ける 塾の周りの環境家から車で5分程度と近く、大通りから一本入っているので割と安全 塾内の環境元コンビニの居抜き物件なので、教室に窓が一つも無いのが残念。 良いところや要望駐車場が込みやすいので、もっと台数が入れると良い。教室の換気は徹底してほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金施設利用料を含めると、相応かと思います。テキスト代はやりきれないものも多かったので高いかな 講師親身になってもらえた。 保護者からは相談ができていたが、子供からはあまり相談しなかったようです。 カリキュラム宿題が多く、やりきれない事が多かった。指導を徹底して欲しかった 塾の周りの環境送迎が主でしたが、夏休みなどは自分で自転車でも行ける距離だったので良かった 塾内の環境教室内は適当だったと思います。自習室は先生の目が行き届かないところで不安でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金夏季講習とかは毎日あり、その分料金が、かなり高かった 講師どのような塾かいまいちわからなかった。あまり子供は塾が好きではなかった。 カリキュラムできないところはそのまま進んでしまっているため、子供は嫌になってしまったかも 塾の周りの環境駅に近い。駐車場は狭いが、近くにも銀行などの駐車場もありそこで待つことができたので安全ではあったかも。 塾内の環境教室は狭そうに見えた 」友達とたまに自習しに行っていたのが、まぁよかったかも 良いところや要望いつ電話してもきちんと出てもらえる。話はしっかり聞いてもらえる印象 その他気づいたこと、感じたこと何かあったら電話してくれ、きちんと話してくれるのはとても良いと思った
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気