学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > リード進学塾の口コミ

リードシンガクジュク

リード進学塾の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
リード進学塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

リード進学塾 瑞浪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金料金は、授業内容や、学習時間を見ても 妥当な金額だったと思います。 講師とても、熱心な講師の方でした。 質問にも的確に答えてくれたり 自分のウィークポイントや学習方法など 親身になって考えて頂きました。 カリキュラム教材や授業カリキュラム、 スピードなどは、他の塾に行った事が無い為 わかりかねますが、良かったと思います。 塾の周りの環境駐車場が狭く、また、道も送迎時渋滞し 混んでいる印象がありましたが他は特に 問題は、ありませんでした。 塾内の環境環境的には、冷暖房も完備されており 集中して、授業に取り組めたと思います。 入塾理由自学をするにあたり、やり方等的確な指導を お願いしたいとの思いから入塾しました。 体験入塾で本人も自分にあっているとの要望から 決めました。又、姉も通っていた事や仲の良い 仲間が一緒にいたのも決め手の1つでした。 定期テスト定期テストで自分の得意分野 不得意な分野が明確になり点数の 取り方など、よくわかります。 宿題宿題のりょうは、さほど、気になる様な ボリュームでは、無かったと感じています。 家庭でのサポート塾の送迎や面談会の電話などがありましたが 本人ね直接というのは特にありません。 良いところや要望とにかく講師の先生方が、熱心でした。 また、飽きさせない授業だったと 聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと特に休みなどは、なかったので気づいた事などは 思い浮かびません。 総合評価自分の希望高校に寄り添って、励まし てくれたり指導していただいたりと 感謝しかありません。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 美濃加茂西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金料金は適切だと思います。夏期講習での受講となりましたが、それなりだと思いました。 講師教科別で講師が別れており、また成熟度で教室も別れていたため、本人に合った内容の授業が受けられたようです。 カリキュラム夏期講習の内容も良かったですし、自習室で22時まで勉強出来たのも良かったです。 塾の周りの環境他のテナントと駐車場を共有しており、停められる台数も限られておるので、お迎えの車で混雑する時がありました。 塾内の環境横に交通量の多い国道があるので、その音が気になる生徒にとってはうるさいかもしれません。 入塾理由高度な勉強と場所を探していたところ、本人と相談して適切だと思われたので決めました。 定期テスト夏期講習を受けたのみだったのでわかりませんが、対策はあったのではないかと思われます。、 宿題量は適量だったように思います。夏期講習のみの受講なのでなんともいえないです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、遅い時間の自習時間のために軽食を買い与えていました。 良いところや要望高い学力の子供にもしっかり教えていただけるのがよかったですが、駐車場を、なんとかしていただけたら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習のみでしたのでそこまで分かりませんが、自習時間におしゃべりをしてしまっている生徒が居て気になる事があったようです。 総合評価この地域では高いレベルで受講できる頼もしい学習塾だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 京町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。もう少し安くできると思うので安くできるようしてもらいたいです。 講師塾には、6人の先生がいます。5人の先生は、とても分かりやすく解説してくれて、良い先生だと思いますが、1人の先生は、良いと思えません。 カリキュラム教材は、重要な問題などがたくさんあり、とても良いと思います。満足できると思います。 塾内の環境教室がたくさんあり、教室の狭さは人数的にピッタリだと思います。自習室も、場所が確保されており、良いと思います。 入塾理由学習力を高めるために、適切な指導をお願いしたく、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は、良いと思います、テスト範囲の勉強を講師の解説を聞きながら、復習できるので良いと思います。 宿題宿題は、あまり多くもなく、ちょうど良い量だと思います。難易度はそこまで難しくもないので、良いと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会に参加しました。それ以外は特に何もないです。 良いところや要望とてもすごい先生がたくさんおり、良いと思います。また、楽しい授業にしようとしてくれているため、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと直前で休むことになっても、アプリで欠席連絡することができるので便利です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 恵那校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて、個別指導よりも安く感じ、充実した授業のようだっため。 講師指導力のあるベテラン講師が多く、学力向上につながった。また、子どもも塾に行くことが楽しみのようだった。 カリキュラム子ども一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、適切な指導があった。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。夜のお迎え時には講師が一緒に駅まで送ってくれる。 塾内の環境教室は清潔に見えました。教室は少し狭く感じられますが、集団指導では講師の目が届き良かったと思います。 入塾理由高校受験で難関校に合格するための指導を受けるため、幼い頃から、プログラミング教室で通塾しており、慣れている塾だったから。 家庭でのサポート塾の送り迎えや入試の説明会に一緒に参加しました。また、体験入学や志望校選択では、インターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望電話を掛けても不在の時が多く、なかなか塾との直接のコミュニケーションが取り辛いが、アプリやメールなどでの連絡はとれた。 総合評価高校受験には適してる塾だと思います。それに子どもの学力に沿った形で教えてくれるので、子供にとっても有意義だと思います。安心感はあります。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 美濃加茂東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金教材費等が重なるとどうしても高くなってしまう月があるが、普段の毎月の引き落とし額は割と安い方ではないかと思う。 講師熱心に教えてくれる先生がいるので本人の意欲もあがったと思います。 カリキュラム授業終了後に、先生への質問時間が設けられるみたいなので理解できない部分はそこでも教えてもらえる 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内であるので、送迎をしなくていい。 迎えになると道も駐車場も混雑するし、終わる時間がバラつくと困るのが、徒歩だとないので助かる。 塾内の環境しっかり冷暖房完備されていて、掲示物も常に張り替えてあるのがいい。机も1人づつだから隣に気を使わなくていい 総合評価まだ受験まで1年あるので結果的に総合判断はまだしずらいですが、以前通っていた塾よりも点数はしっかりあがりました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 岐阜本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金適正な料金だと感じます。複数科目や兄弟での割引きの制度があります。 講師英語はネイティブの教師がいるので質の高い授業が期待できます。 カリキュラムテキストがありますが、臨機応変に活用しながら授業が行われる。 塾の周りの環境自宅から近いので本人が自転車で行けます,自家用車でも送迎しますが、塾の前の道は交通量が多く、バス停にもなっているので少し危ない。 塾内の環境可もなく不可もなく普通です。たまに授業参観があり、内部を見ることができます。 入塾理由家からの距離が比較的近く、通うのに便利。少人数指導のため本人の学力にあった指導が期待できた。 定期テスト過去問題を使ったテキストで、効率よくテスト対策ができています。 宿題量はそこそこで難易度も程よいと思います。ただ、習っていない内容の問題が出ることもあります。 良いところや要望ポイントをためるとクジが引けるのがモチベーションになっていることもあり、楽しく通塾している。 その他気づいたこと、感じたこと忘れ物をしたときに、電話したらスタッフが快い対応をして下さった。 総合評価本人がやる気を出せば、学力に合わせてどんどんレベルアップしていける。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 羽鳥校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても、とりわけ高い訳でも安い訳でもなく同じ様な金額だと思う。 講師年齢の若い講師で、子供にも親近感があり馴染み安い。専門的なスキルの高い講師も在籍されているようで安心出来ると思う。 カリキュラム季節講習はあるので選択出来る。教材やカリキュラム等は、我が子の学力の向上の結果次第だと思いますが、講師の方にお任せしております。 塾の周りの環境大きな通り、道路に面しており、大きな駐車場もあり車での送迎がしやすい。ただ、車の通りは多いため注意が必要。 塾内の環境外観は宣伝のため仕方ないとは思うが、ゴチャゴチャとした感じに見える。室内は整理整頓されており、勉強に集中出来る環境だと思う。 入塾理由少人数でのクラスがある。高校進学の実績も宣伝されており、分かりやすく期待が持てそうだったから。 定期テスト一般的な定期テスト対策は勿論あります。これから先は受験対策も踏まえて、より一層専門的なアドバイスをお願いしたいと思う。 宿題難易度は一般的なものだと思う。量は多い方ではないかと感じる。本人の勉強に対するやる気によっても感じ方は変わると思う。 家庭でのサポート本人の自主性を一番大切にしているので、基本的には塾の講師の方にお任せしている。親としては家庭学習の見守りや塾への送迎くらいです。 良いところや要望専門的なスキルの高い講師の方が在籍されており、子供の学力向上には期待が持てると思う。 また子供の学力に応じたクラスがあり、どの子供にも学力の向上のチャンスがあると思う。 総合評価子供の学力に適した指導をして頂けるのは良いと思う。また、スキルの高い講師の方にご指導頂けるのも安心出来ると思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 西可児校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金実際高くはありますが、子供の学習習慣をしっかり身につけて頂き、受講料通りの働きをして頂いたため、妥当な受講料だと思います。 講師先生方の雰囲気はどの方も明るく、フレンドリーで良かったと思います。子供たちも仲良くしていました。 カリキュラム子供の苦手や得意に合ったカリキュラムを選んで受講できる点はとても良いと思います。 塾の周りの環境駅のすぐ横にあり、住宅街の近くに建っているので交通の便は良いと思います。治安も悪いと感じたことは少ないですね。 塾内の環境駅がすぐ横にあるので電車が通るとうるさいです。ですが子供は通い続けるうちに慣れたそうです。 入塾理由多数の実績があった。また、近所の子や親戚の子が通っていて、良かったため。 定期テスト塾からの大量のテキストを先生方の解説をもとに解きまくる感じですね。テキストの質が良いのでそれだけでも十分なテスト対策になりました。 宿題毎回宿題や予習を出されて、次の授業で確認されます。 良いところや要望授業の質も良いし、先生方も親身に対応して頂けるので、安心して通わせられます。 総合評価塾の内容に関しては申し分ありません。強いて言うならば電車の音がうるさいくらいですかね。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 美濃校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金料金を聞いた時に信用ができると思ったし、先生が良さそうで信用出来たから 講師料金の割には休みが多くて料金を払っている意味があるかどうか分からなかった カリキュラムすぐに理解できない子にも何回も説明をしてくれたところ、先生によるが、傷つく言葉を言われたりしていた 塾の周りの環境駐車場が狭かった途中で乗り降りできる場所もあったがバスが通ったりするのでもう少し駐車場を広くして欲しい 塾内の環境雑音は無いが隣の教室からの音は聞こえるので集中が余りできない子にはおすすめできない 入塾理由先生が良さそう出し、信用ができそうだったし、ここなら長か続きしそうと思ったから。 定期テスト範囲を渡してそこから苦手なところや得意なところをやっていくかんじ 良いところや要望先生が専門の人なので分かりやすく教えて貰えるが時々先生が傷つく言葉をかけていると聞いたのでそこはどうにかして欲しい 総合評価料金の割に休みがおおいのと駐車場が狭かった途中で乗り降りできる場所もあったがバスが通ったりするので交通整備をして欲しい

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 鵜沼校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当かと思いますが、夏期講習など追加があるのでそこは負担になります。 講師理科の先生の教え方がとても気に入ったみたいで進んで勉強するようになりました。 塾の周りの環境塾前の駐車場は少ないが近くに駐車できる場所があるので送り迎えのときに助かります。夜は周りが暗いのが少し心配です。 塾内の環境本人は学校と雰囲気が違うのでよいと言ってました。 入塾理由友達が通っていたからと、体験してみて本人が通えると思ったことがきっかけです。先生の指導が丁寧だったのもよかったです。 宿題本人的には難しいと言ってました。 分からないなりに頑張っていたと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、体験の申し込み、先生との相談などやりました。 良いところや要望分からないことは相談したら丁寧に教えてくれました。 1人1人を見ていてくれているように思えます。 その他気づいたこと、感じたこと本人がちゃんと通えているので嫌な場所でないとゆうことだと思います。 総合評価多少なりと勉強が楽しいと思える教科ができたことがよかった。分からないところが分かるようになったことがよかったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 美濃加茂東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金聞いた話だと高い料金に部類されるみたいです。 講師熱心に指導していただき成績が伸びた。 解らない事に対して丁寧に説明してくれたと子供達にも好評でした。 カリキュラムしっかりとしたカリキュラムがあったと思います。 塾の周りの環境近場にあった為、不便に感じた事はありません。 車ですぐに行けるので楽でした。 車の通りが多いと入りにくいのが難点。 塾内の環境程よく広く良い感じの広さだった。 自習室も広さがあり使いやすかった。 入塾理由周りからの評判も良く熱心な指導と聞いた事が一番の理由となっています。 定期テスト過去問などを用いてテスト対策をしていたと思います。 テスト前にテスト対策勉強会をやっていた。 宿題量は適量だったと思う。 難易度も程よく自分に合っていたと思います。 家庭でのサポート塾への送り迎えに塾の先生との面談、学校での説明会など行きました。 良いところや要望塾の先生たちが親とのコミュニケーションも大切にしてくださって、良かった。 総合評価とても面倒見の良い塾だと思います。 値段が高いと言われますが、それに見合った内容だと感じます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 土岐駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金自習室も費用に含まれていると考えればやすいと思います。基本的に夏期講習だけでも、普通の塾生と同じでした。 講師どんな授業をしているかはよくわからないですが、よく電話がかかってきて学力の現在地を教えてくれていたので良かった。 カリキュラム非常に宿題が多く、家でもずっと勉強していました。しっかりとやることで効果はとても高かった。 塾の周りの環境駅の直近あり通いやすい。夜でも明るいから防犯面でも良かった。ただ、少し離れれば、暗いところがあるのは心配。 塾内の環境自習室はよく使っていたので、整っていたと思う。 入塾理由問題に慣れておらず、テストの点がなかなか伸びなかった。リードは宿題がたくさんあり、問題に慣れることができると考え、入塾を決めました。 定期テスト県の入試に合わせた授業があったりした。 宿題量が膨大でとても苦労していた。ただ、そのおかげで点数は伸びた。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていた。それ以外は自分でやっていたと思います。 良いところや要望場所的にはとてもいいと思います。嫌がることなく通っていたのでいい塾だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 岐阜西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金施設維持管理費が高いと感じるが、授業料とかは適切かなと思う。 講師親身になってくれるし、面談もしてもらえるが、もう少し子供に厳しく言ってほしいと思うこともある。 カリキュラム対策してもあまり点数が変わらないのと、苦手科目がなかなかよくならない。 塾の周りの環境中学校からも自宅からも近い。駐車場が少ないのでその点はかなり不便。ただ、その代わりに自習室で時間調整してもらえる配慮はある。 塾内の環境入退室記録があるので、子どもの帰宅管理ができるし、塾内も狭くはない。 入塾理由仲の良い友達が多く通っていたのでやる気になるかと思って通わせた 定期テスト自習室開放と、対策テキスト。進捗具合も教えてもらえるが、なかなか点数に現れない。 宿題そこそこ量はあると思うが、子供が真剣にやっているかは疑問。写しているかも。 家庭でのサポート心配なときはメールで相談したり、面談してもらう機会があるのでお願いしたりもした。説明会も毎年ある。 良いところや要望専用アプリがあるので、連絡が来ると分かりやすい。英検会場なので、塾で受けれるのもありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと先生によって、差はあるかも。英検の面接対策はしっかりやってもらえたと思うのでありがたい。 総合評価アプリでやりとりなどを管理してくれたり最先端のことをやっていると思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 則武校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金県内で高校受験の実績を出している他塾はもっと高いので、安いとは言えないが妥当だと思う 講師若手の先生もいるが経験のある頼りになる先生もみえる。どの先生も熱心です。 カリキュラム基本的に学校の予習になり、季節講習では戻って復習をするので知識が定着する 塾の周りの環境昼間の授業の時は自転車で通う中学生が多いです。夜の授業は保護者の送迎がほとんどです。近くにコンビニがあり便利ですよね 塾内の環境大通りにあり、時に騒音が気になる場合がある。自習室があるのでよく利用します 入塾理由家から通いやすい立地で、高校受験に結果を出している塾だと思ったから 定期テスト定期テスト対策では、学校ごとのクラスに代わり対策をしていただけます。 宿題小学生は普段から宿題はとても多いです。中学生も講習前は多いです。 良いところや要望第一志望校合格のため、度々先生から面談がありモチベーションが維持出来たと思う。 その他気づいたこと、感じたことどのレベルのお子さんに対しても熱心に指導されている感じを受けました 総合評価やる気があるお子さんであれば、先生が言うように宿題をしっかり済ませ日々テスト勉強をすれば成績は上がると思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 西郷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。講師の先生のレベルも高く、オンライン学習なども充実しているようなので費用としては妥当に感じました。 講師進路や学習内容について柔軟に相談に乗っていただいたりできたことが非常に良かったと思います。 カリキュラム学校の授業内容に合わせて課題の進捗状況を調節して、テスト前の対策についても十分に行われていたと思います。 塾の周りの環境元々住環境的に公共交通機関を利用しづらい地域ではあるため車での送り迎えになりますが駐車スペースは十分とは言えませんでした。 塾内の環境比較的新しく整備されたこともあって施設としては快適だったように思います。 入塾理由周りで通っている同級生も多く、指導が本人に合っているように思えたため選びました。 定期テスト定期テスト対策は十分にやっていただきました。ポイントとなる点について繰り返し教えていただきました。 宿題適度な量の宿題を出されていました。オンラインでも学習できるため少なめでも良かった気がします。 家庭でのサポート塾の送り迎えを主に行ないました。塾での出来事や勉強の進み具合についても確認を行ないました。 良いところや要望施設が新しく、講師の先生方のレベルが高いのが良いところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと同じ塾に通っている子供同士の交流がもう少しあると良かったように思います。 総合評価子どもにとっては最適な環境、講師の先生方の塾であったように思いました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 江南中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。 安くも高くもないです。兄弟割が助かります。 講師子供は相談したり、質問しやすいと言っています。 忘れ物がある時はしっかり注意してもらえ、いい結果が出れば褒めてもらえ嬉しそうです。 カリキュラム今のところわかりやすいようなので、つまずいては無さそうです。 塾の周りの環境近所ということもあり、子供を安心して送り出せます。入塾したら通知がくるので安心して通わせることができています。 塾内の環境人気なので、曜日の移動や、コマ数を増やしたい時は希望の時間が確保出来ない時もありました。 入塾理由お友達で通っている子がいて、近所だったので体験に行ったら感じが良かったから。 定期テストテスト対策もスケジュールに則って、丁寧に対応してもらえると思います。 良いところや要望先生との連絡や相談は、私はいつもメールですが取りやすい環境にあると思います。 総合評価様々なコースがあるので、子供が初めて通う塾には適していると思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 関 山王通校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金短期だったため安い高いではなく経験になるのであれば過不足ないと思える程度でした。 講師学力向上には熱心で親の意見などを聞いていただけたという印象です。 カリキュラム短期の講習に関しては丁寧な説明で受験本番の対策ができたと感じました。勉強の内容よりテストの進め方などは経験がなかったので助かったと思います。 塾の周りの環境駐車スペースが他の店舗と併用だったので送迎の待ち時間は他店のお客さんに迷惑でないか心配でした。 他には過不足なかったです。 塾内の環境比較的静かな環境で、勉強に集中できると感じました。空調設備にも問題はなかったと思います。 入塾理由受験がどのようなものか体験、学習するために行きました。自宅から近かったのも理由の一つです。 定期テストテスト対策のためだったのでアリです。 他校の生徒との比較などがあり、志望校に届くかの目安にもなりました。 宿題特に宿題としては捉えていませんでした。普段からワークなどは繰り返しやっているので普通という感想です。 家庭でのサポート本人が本当に必要か話を聞いて、学校などのテストの点数も考慮して継続や、短期での入塾を検討しました。 良いところや要望共有の模試などの結果について評論をいただけたのは自信になりました。 その他気づいたこと、感じたこと長期的に通うのであれば費用がかなり大きくメリットとのバランスを考えると第二子に通わせることはなさそうです。成績にもよりますが… 総合評価必要としている人には通いやすく家庭での学習が安定しないなら通ってもよいかと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 瑞浪校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金適正な費用だったと思います。週2回 自習勉強もできる場もあり大変ありがたく思っております。 講師常に生徒個人個人の苦手、得意分野を判断して頂き 今後は、こうしていこう等、コミュニケーションを 凄くして頂いたと思います。 カリキュラム個人面談の中から今後のカリキュラムを丁寧に説明 して頂き、とてもやる気になり取り組んでいたと思います。 塾の周りの環境駐車場が狭くお迎え時は、渋滞します。しかし、それを我慢できるほどの良い塾だと思います。 塾内の環境雑音など、は、なかったと思います。周りの子達も やる気に満ちており本当に入れてよかったと思います。 入塾理由姉が通っており的確な指導を受け前向きに取り組める 様になった事から妹にもそれを期待し、入塾を 決めました。 定期テスト定期テストは、ありそこでの間違いや 苦手な分野を 次回テストに活かして自習をしていました。 良いところや要望講師の方のユーモアとやる気にさせる講義は、 とても良いと感じております。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないですが、是非是非、周りの方に進めても 自信を持って良い塾とは伝えれます。 総合評価目標にしていた高校にも合格し、この塾で学んだ事が 今の高校生活でも生かされていると思います。 自分自身で苦手、得意を分析できるようになりました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 芥見校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金多くの追加費用がかかり意外と大変でした。ですが かけてよかったと思うものもありました。 講師とても優しい先生方が多くやりやすかったです。また、ひとりひとりにあわせた態様をしてくださいます。 カリキュラム予習を主にやりますが苦手なところは一人一人に合わせて指導してくださいます。 塾の周りの環境近くにお店も多くあり通いやすい場ではありましたが交通が不便でした。ですが、近くに住む方は通いやすいと思います。 塾内の環境しっかりとした学習環境がありやりやすかったと思います。もっと、教室を暖かくしてもいいと思いますが。 入塾理由兄弟が通っていたため、また、多くの人が成績の変化を感じていたから。 良いところや要望とても真摯に向き合って下さるため行って損は無いと思います。全体的におすすめです。 総合評価点数を上げたいのであれば絶対に行くべきだと思います。もっと頑張りたいと思う人にもおすすめです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 長良校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金ちょっと高い気もするけれど将来のことを考えるなら払える金額ではあった。 講師息子は英語が全くできなかったが息子に合っている方法での教えによって50点上がることに成功した。 カリキュラム進度は受験のことを考えなきゃいけなかったためいいスピードで復讐という形で色々できた 塾の周りの環境周りにはコンビニなどもあったりと立地的には悪くない場所にあると思う。さらに駐車場も広いため一気に来たりしても大丈夫。 塾内の環境自習室自体は人が結構入っても大丈夫な程に席数があるため、そんなに入らないなどということはない。ただたまに車による揺れが気になる時がある。 入塾理由やりたいことに関して一人では無理なため誰かの手を借りて成功させたいと思ったから。 良いところや要望自分に一番適している形で物事を教えてくれる点。 自分に合うやり方を探してくれる先生方も良い。 総合評価息子は元々の点数が低いこともあったが部活ばかりで勉強なんてしない息子に対しての性格面などを考えた勉強法などを提示してくれるなどとてもよかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.