学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > リード進学塾の口コミ

リードシンガクジュク

リード進学塾の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
リード進学塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

リード進学塾 瑞浪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金本人が頑張っている姿をみると家計的には大変ですが、仕方がないと思います。 カリキュラム小学校時に身についていない内容が明確になり重点的に学習ができる 塾の周りの環境交通の便は、遅い時間まで取り組んでいますので、自家用車での通いになっています。 塾内の環境教室内の環境については、学習に向かう雰囲気があるので良いと思います。周りに影響されやすいので、本人にはよい環境であると思われます。 良いところや要望学習に向かう雰囲気の中で、本人の負けん気の強さが良いほうに向いているのかなと思っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 中津川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金授業料の他に支払うお金が高いです。テストが無料で受けられるのは1。漢検、英検等も塾生は補助があるといいのにーと思います。 講師英語のみ通塾中です。あまり文法等は身についているとはいえませんが、外国人を見つけても臆することなく話しかけようとする姿勢は毎週、外国の先生と話す機会があるからかな、と思っています。また、発音がとてもきれいになりました。 カリキュラムこどもだけでも読める小さな絵本の支給があったり、CD付きだったりと自学重視スタイルです。 塾の周りの環境駅にちかいのは便利ですが、駐車場がなく、送迎時は塾前の道路がかなり混雑します。 塾内の環境あまり整理整頓されているとは言い難いです。 背丈に合わない高い椅子を使用しておりました。 良いところや要望英検合格コースに今年度から変更しました。英検合格に向けた取り組みに期待します。 その他気づいたこと、感じたこと発達障害ちっくな講師がいます。伝言したことがきちんと伝わっていない。授業がはじまると誰一人事務所にいなくなり電話がつながらない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 音羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金料金は平均よりやや安い。教材費があまりかからないので助かっている。 講師先生がわかりやすく、丁寧に教えてくれる。子供に寄り添ってやる気が出るように、飽きないようにしてくれるので楽しく通える。 カリキュラム教材費が他のところに比べて安いけれど、内容はしっかりしているので安心して任せられる。 塾の周りの環境街中なので子供が勉強している間に買物ができて便利だけど、駐車場が狭いので少し不便。 塾内の環境教室は一人一人仕切りがあって集中できる環境だけど、完全に一人ではないので子供が怖がらなくて良い。 良いところや要望もう少し家の近くにあったら通いやすかった。できれば子供が学校帰りに寄れるところがいい。 その他気づいたこと、感じたこと先生が子供について色々アドバイスしてくれるので、家庭学習の役に立つ。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 中津川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金週に三日間、三時間づつ授業があって割安だったのではないかと思う。 講師子供のやる気にも左右されますが、質問をすれば、詳しく教えてくれた。 カリキュラム長期の休みにはいると、しっかりとした宿題をだしてくれて、遊ぶひまがないくらいだった。 塾の周りの環境駐車場がないため送り迎えの時間になると、道路が車で一杯になる。 塾内の環境集団で授業を受けているが、質問をすれば、詳しく教えてくれる。 良いところや要望先ほども書きましたが、塾の周りに駐車場をなんとか確保して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、もうやめてしまったので、特に気づいたことはありません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 関 山王通校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金料金は、大手であることを考えると、普通の料金ではないのでしょうか。 講師先生は、親切丁寧で授業以外のことも親身に聞いていただいたということです。 カリキュラム大手ですので、カリキュラム、教材はそれなりのものかと思います。 塾の周りの環境交通の便は、町中にあるので、本人が自転車でいけるところです。 塾内の環境教室には、個別に勉強できる場所があり、自由に勉強できました。 良いところや要望特にありませんが、他の生徒も含め、雰囲気ではないのでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、授業もメリハリがあり良かったと思います。成績は上がりませんでしたが塾に問題はないかと思われます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 音羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金成績が伸びないのでとくに満足しない。子どもがもっとのびのび勉強出来るようになればいいけど。 講師しつこく教えてくれる事もない。かなりほったらかしいで、とくにない。 カリキュラムとくに成績がよくなるわけでもないし、いいのかわるいのか判断は出来ない。 良いところや要望親の子どもに対する勉強のさせ方が問題になると思うけど、もっとアドバイスが欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと意外と人の意見を聞けないので、もっと話しかけてもらうと非常に助かりますが。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 恵那校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金当地区には個人経営の小さな塾がいくつかあるだけなので、他の塾との料金比較をしたことがありません。が、費用対効果を考えれば、料金面でも充分に納得しています。 講師小学校5年から通い始め、現在高校受験を経て1年生です。初めは学習する習慣を身につけるために通い始めましたが、志望校として地区の進学校を設定し、合格することができました。子供の自主性を尊重し、個々のペースに合わせた指導をしていただけて感謝しています。 カリキュラム中学では、期末テストや重要な模試に合わせてカリキュラムを組んで、長期の休みにも特別講習を組んでもらって学習することができました。 塾の周りの環境駅前通りに面して教室があるので、駐車場がなく、送迎時に路上駐車をせざるを得ないため、渋滞を起こすことが気になっていましたが、駅前ロータリーまで見送ってもらえるようになり、解消しました。 塾内の環境学習する環境は良いと聞いています。テスト前などは自習室も頻繁に利用させてもらっています。 良いところや要望特に不満や要望はありません。小学校5年から通い始めて現在高校一年生。大学受験対策でもお世話になります。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 広見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

講師とにかく先生が非常に熱心で、子供も反抗期で最初は先生の熱心さを嫌がっていましたが、受験が近づくにつれて誰が自分の味方で親身になってくれるかを分かり、コツコツと努力を重ねて志望校もランクを1つ上げて受験して合格することができました。 カリキュラムカリキュラムは5教科あり、どの教科も各学校の進度を見ながら早めに進めてくれたり、別枠で定期テスト対策授業もあり、子供たちが今必要としていることを行ってくれるところが良かったです。 塾の周りの環境街の中にあり、近くにコンビニがあるので学校から直接塾に入るときには少しお腹の足しになるものが買えて便利です。 塾の終了時間が遅いこともあり車での送迎が多く、塾の近くの道路が渋滞することもあります。 迎えの時には駐車場も少なく少し不便でした。 その他気づいたこと、感じたこと塾には保護者会や個人懇談もあり、保護者の不安な所や分からない所もきちんと説明をしてくださったのでよかったです。志望校を1つ上げて合格ラインギリギリでしたが、いつも先生が子供も親も励まして寄り添ってくださったので、合格発表当日も受かるかどうか不安でしたが、合格を知り一番先に電話したのは塾の先生でした。本当に感謝しています。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 各務原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金1コマの授業時間や集団か個別かなど様々なケースがありますが、比較的にリーズナブルだと思います。兄弟やセット割引もあります。 講師低学年から通える能力開発コースが充実しています。個人の能力を見極め、的確に指導していただいています。 カリキュラムわくわく文庫により、読解力や記述力がついたと思います。始めてから1年経った頃に四谷大塚のテストで県1位の成績を取れました。 塾の周りの環境敷地内の駐車スペースは少ないですが、近隣の施設駐車場で子供を乗せ降ろしが出来るよう働きかけていただいています。 塾内の環境実際に授業を受けた事がないので分かりかねますが、子供からは悪いような話は聞いていません。 良いところや要望ささいな心配事や急な変更にも細やかに対応していただける点が良いです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 各務原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

講師個人面談など随時塾の生活などの相談や報告ができる。面談ができない場合は塾から電話が来て報告していただける。 カリキュラム集団ですが、わからないところは個人でとことん付き合ってくれるので、苦手克服にもなりました。 塾の周りの環境家からちかく歩いていける距離にある。駐車場も近隣の施設の方にお借りしているようで利用しやすい 塾内の環境教室内もきれいに掃除整理してあり、とてもよいと思います。自習室は席もじゅうぶんあり、高校生と一緒になるときもあり気持ち的に高校生と一緒になると緊張しながら集中できるそうです。 良いところや要望宿題も多く、子どもは大変ですが、やればやるだけ反映されているのでよいと思います。夏季や春季、冬季も追加料金なしで毎日塾があるので助かります。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 広見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金授業料のほかに環境料やテキスト代など含めると思っていたよりもずいぶん高くなってしまって、当初びっくりしましたが、他の塾と料金面を検討してみたら、さほど変わりがなかったことと、兄弟割引など充実している分やはりお得なのだと感じてます。 講師初めての塾で宿題のさせ方などわからなくて、電話で問い合わせたところ、とても親切に応対してくれました。英語が嫌いだった娘も今は楽しく通っていて、先生にお任せしてます。 カリキュラム英単語の覚え方もただ覚えてきて、という感じではなくどうやって覚えたらいいのか指導してから宿題にだしてくれているようです。家で親がアドバイスをするよりも直接やり方を教えてくれているので安心です。 塾の周りの環境とても交通量がいいところにあるので、送迎時、ちょうど帰社時間にあたるため気を付けております。 塾内の環境小中学校の様な隣の席はなく、独立しており、個人個人で集中しやすそうです。少人数ということもあり、快適のようです。 良いところや要望子供たちが嫌がらず楽しく通っているので、先生との関係や授業、宿題の量などいまのところ満足してます。何かあれば電話でも相談に乗ってもらえましたし、面談も希望すれば受けれるようなので、何か今後あれば相談や面接を利用したいと思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと私たちの時代とは違って、英語の授業も変わってきていると思うので、先生と相談してやはり今の時代にあった授業方法で教えていただいていることが分かり、お任せすることにしました。多分塾に入れてなかったら、昔の指導方法での勉強を押しつけていたと思います。中学校へ行っても困らない程度に学力が付けていけたらいいなと思ってます。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 鵜沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金5教科で週に3日の本科生コースの内容では他の塾と比較して、良心的な価格設定だと思います。 講師とても熱意がある指導で子供も楽しく勉強できておりよいと感じています カリキュラム内容がとても充実しており、高校受験のためになるので良いと感じています 塾の周りの環境自転車で通えるので基本的に良いと思いますが、雨天時などは送迎をしています 塾内の環境自習室も完備しており、環境面では子供も特に問題ないと言っておりますので良いと感じています 良いところや要望とにかく面倒見主義の方針どおり、先生方が勉強面はもちろんのこと、礼儀や取り組み姿勢についてのご指導もいただいており、良いと感じてます。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 関 弥生校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金半年毎に冷暖房費などで羽上がるのでびっくりします。夏期講習や冬期講習のたびに別料金が数万円かかります。新聞の折り込みチラシや、塾の周りののぼりなど、経費をかけすぎな感じがします。 講師国語が苦手ですが、入塾テスト後に「○○が苦手なようですので、そこを中心に指導していきます。」と電話をいただき、それから今までの過程で何度か「ここが良くなってきました」と電話で報告して下さいました。中学生になり、部活との両立を大切にしてくださり、部活の為に遅刻したらその日に居残り授業をしてくださるなど、出られなかった授業のフォローもしてもらえます。宿題が多いため、睡眠時間が足りません。学校の宿題はできていないのかも知れません。駐車場が他の店舗と共用のため、広いですが危険な面もあります。 カリキュラム小学6年生の春休みのうちに中学準備講座が始まり、中学校が始まった時には、すでに予習できている状態で助かりました。「テストで点の取れる勉強法」だと思います。 塾の周りの環境駐車場が他の店舗と共用のため、広いですが危険があります。迎えの時間が重なる為、エンジンをかけた車が大量に駐車場内におり、近所迷惑だろうなあと思います。 塾内の環境一度しか中に入っていませんが、清潔感もあり、明るい教室で良いと思います。入って1~3階が吹き抜けになっているため、冷暖房費がたくさんかかる理由だと思います。 良いところや要望先生方の熱意が素晴らしいです。伝えたい事がある時は、お迎えの車に向かって先生が走り寄ってお話してみえるのが良いです。電話より、顔をみて話をされた方が親も嬉しいです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 鵜沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金とにかく安いです。他塾の3分の2から半額程度だと思います。兄弟で通うと、塾代が半額になるなど、とにかく安いです。 講師若い先生が多く、子供と近い立場で接して下さっているようです。ただ、若くて経験が浅い方が多いからか、子供を引きつける力は疑問でした。 カリキュラム厳しく授業を進めて下さっているようです。とにかく生徒が多いので、なかなか全員に目が行き届いているかは疑問でした。 塾の周りの環境交差点近くで、車の出入りが大変でした。暗い場所ではなく、子供1人で通うのも問題ないと思います。 塾内の環境清潔で新しいです。自習室も完備されています。トイレが1つしか無いのが不便無い時もあったようです。 良いところや要望費用が安く済むこと、先生が若くて情熱的なのが魅力の塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今時の塾の先生は、身なりがきちんとしているイメージでしたが、そうではない先生も何人かいて、塾としての体制に疑問はありました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 音羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金金額は苦悶などと比べると少し割高でしたが、内容とボリュームで考えるとお得だと思いました。 カリキュラム夏期講習などは1学期の復習をしっかりやりながら苦手部分を集中しておきなう授業でよかったと思います。 塾の周りの環境駅裏で交通は便利ですが、車の通りが多く送迎の車でごった返してしまうところが難点です。 塾内の環境未だ学年も低くついつい同じ学校の子供たちと遊んでしまいがちですが、先生方が厳しく指導してくれるので安心です 良いところや要望生徒一人一人に合わせた指導をしてくれて安心していますが、先生の交代が割と多いので同じ先生にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が厳しいと子供たちが言っていますが、一方で通うのは楽しいと言っているので学習意欲を高めてくれていると思います

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.