TOP > リード進学塾の口コミ
リードシンガクジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2208)
名進研(430)
明倫ゼミナール(362)
個別教室のトライ(10526)
個別指導の明光義塾(9741)
個別指導 スクールIE(6376)
※別サイトに移動します
リード進学塾の保護者の口コミ
料金リードではタブレットも活用していて、塾にタブレットが置いてあるので自習にも利用しやすいし、アプリも利用しているので、家でも勉強しやすい。 講師集団塾のわりに授業中でも質問がしやすいと言っていました。やっぱり近くの中学の人が多いので、友達もいて聞きやすいんだと思います。 カリキュラム震度は各教科バラバラで、今やっている単元をやったり、だいぶ先取りしてやることもあります。 塾の周りの環境近くにスーパーや百均があったりして、迎えに行くついでに寄ったりできるので便利です。近くに大きな道があり、たまにバイクが走ったりすると少し聞こえてきます。 塾内の環境自習室で隣で喋っている人がいて集中出来ない時もあります。 たまに先生がきづいたら注意をします。 比較的塾内は整理整頓されていると思います。 入塾理由友達が沢山通っているらしく、リードが良いと子供から言われたからです。 定期テスト去年の過去問を貸し出したりしてくれました。前日の授業は自習や、最後の追い込みで先生方が準備をしてくれたりします。 良いところや要望ここは集団塾なので、友達にも質問がしやすいと思います。クラスが二つに分かれており、そのレベルにあった指導をしてくださいます。 総合評価集団塾で最初は不安だったのですが、どんどん定期テストの点数や、実力テストの点数が上がっているので良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金月に2回も無い時があるのに、4回授業の時と値段が変わらない。教材を貰っていないのに教材費が取られる。 講師個人個人のやり方にあって教えてくださった。成績管理をしっかりし、相談してくれた。 カリキュラム教材はあまり使わず、授業の時に分からなかったところや、チャートで分からないところをやっていた。 塾の周りの環境近くにクスリのアオキがあり、受験前などはお腹がすいたら買いに行ったりし、とてもよかった。駅からもまあまあ近い。 塾内の環境とても綺麗で、清潔感がある。1日に一回はそうじきかけていてとてもよい。 入塾理由徒歩でも行ける距離にあり、体験に行った時に娘が楽しそうだったため。 良いところや要望全部教えず、途中まで教えて頂き、1回自分に考えさせることがとてもよかった。 総合評価先生が相談に沢山乗っていただけるし、個別のカリキュラムをくんでくれた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気