学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ニスコ進学スクールの口コミ

ニスコシンガクスクール

ニスコ進学スクールの評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ニスコ進学スクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ニスコ進学スクール 平岡緑教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金塾にしては少し高めだと親としては思いますが、 子供が成績も安定して伸びてきて友達とも楽しそうに通えていたので高めですが我慢ができるくらいです。 講師熱心な指導のおかげで成績が伸びていたようですが 辞めたきっかけが勉強の繰り返しだったので もう少し生徒の事を考えて欲しいところもあります。 カリキュラム最初の方はあまり着いて行けなく 家で必死に追いつこうとしていました。 もう少し基礎からやって欲しいとの事 レベルが高い塾なので応用から始まって大変だったようです 教材はとても良かったと思います 塾の周りの環境学校からすぐ近くに塾があるので 学校帰りに行きやすくてよかったです 部活帰り直接行くと授業にすぐ入れるようなので そこを配慮して頂いているのはありがたいです 普段の塾の送迎が無いというのは こちらとしても時間が出来てとても良いです 塾内の環境寒すぎる時と暑すぎる時で別れているようです もう少し気温管理をして欲しいです 入塾理由友達が入っていて成績が上がったと本人の希望で入塾しました。見学をした日も楽しそうに帰ってきて親としても嬉しかったです。 良いところや要望定期テスト前の朝勉強は 親的にも面倒くさいと思ってしまうことですが 娘が休むと怖い怒られると必死に言ってきたので 行かせていました。家が遠い人に強制するのは勘弁してほしいです 総合評価勉強に熱心な先生が多く合う人には合うと思います しかし強制的に勉強に取り組まないといけないので 苦手な人は苦手だと思います 中学校のレベルが高いのでこの位が普通かもしれませんが生徒のことをもう少し考えるといいと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 平岡緑教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金月謝は平均的かなと思います。長期休暇の講習会のテキスト代が別でかかり、小学校時代は半分もテキストが終了しなかったので、その辺は少し勿体無いかなと思ってました。 中学部に入ってからは、定期テスト対策でプリントがたくさんあるので値段相応なのかもしれません。 講師教科担当制になっているので、子供との信頼関係作りが出来ているようです。勉強以外の雑談なんかも出来てコミュニケーション作りも出来ているようです。 カリキュラム成績別にクラス編成されています。新教室が出来て、上位成績者は新教室のほうを使用出来るようです。成績上位になりたく、子供も定期テストを頑張っています。 塾の周りの環境通学路なので歩道が広い。学校の近くなので小学校の時は下校の時に寄れた。駐車場が確保されている。中学部に入って夜間は暗い時間帯だが、裏道じゃないので安全面でも大丈夫だと思います。 塾内の環境新教室が出来て、暖房が整って暖かいようですが、旧教室のほうは少し寒いようです。生徒の分のスリッパがあったら良いかなと思いました。 入塾理由小学校の下校中の道にあるため。 1人で通える距離のため。 周囲の塾よりも料金が良心的だったため。 塾長の雰囲気が良かったため。 定期テストテストの一ヶ月前になると、定期テスト対策期間になります。土日も毎週のように講義です。 7時間耐久対策という名前の、13時~21時まで塾で勉強する日が設けられます。 宿題宿題はたくさん出ますが、毎日コツコツ行えば通塾の日までには終わらせられてるようです。 家庭でのサポート夜は22時までと遅いので送迎が必要です。新教室と旧教室で講習場所が変わったらするので、その確認が必要です。 良いところや要望中学部の終了時間を21時頃に早めてほしいです。 7時間耐久対策の回数が多い。自習も含まれてるので、希望者のみでも良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと 中学受験しないのに、高学年になった途端にテキストと宿題の量が半端ない。小学生にはハードかなと思います。 総合評価色々思う部分はありますが、総合的によく面倒を見てもらってると思うので、この評価になりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 手稲教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾にくらべるとやすいと思いますが講習会の費用は割高だと思う 講師わかりやすいせんせいだといいが時々分かりづらいせんせいにあたる カリキュラム塾用の教材はいいのがあって。テスト対策の教材はとてもよかった。 塾の周りの環境手稲駅から少しあるいて行けるが車で送っていたので、分かりませんが。バス停が近くにあって便利だと想います 塾内の環境きょうしつは広くてキレイ。1人1人の席がパーテーションでくぎられている 入塾理由先生が親切でわかりやすく子供にあっていたから。ここの塾に 通いました。 定期テスト定期テストが近くなるとテスト対策をしてくれています。他の学校もあるので1日か2日ぐらいしかありません 宿題宿題についてはそこまで出されてないが次の授業に間に合わうぐらいの宿題だった 良いところや要望まあまあかなと思います。すごくいいわけでもありませんが、普通の塾 その他気づいたこと、感じたこと別にとくにこれといった事はありませんが教室長が何度も変わるのがヤダった 総合評価割と自由な感じの塾なのでしっかり自分でできる子ならおすすめです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 屯田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金月の料金は他の塾に比べると安い方かと思いますが、夏期講習や冬期講習、受験対策が入ってくると跳ね上がり負担が増します。 講師塾長のタイプにもより様々ですが、基本的には生徒に寄り添って指導してくれています。 親としてはマイナスに見てしまう子供の面も先生はプラスに見てくれていて『そういう見方もあるのか~!』と納得でした。また学習面だけでなく、子どもたちと色々話をしてくれるので、信頼できる大人の1人としての存在も大きかったです カリキュラム試験前は過去問対策や、対策授業も盛りだくさんで良かったと思います。自習室も解放されている時は利用できたので、助かりました 塾の周りの環境今夏から教室の場所が移転しました。 車通りの多い道路に面しているので、誰かしら目につくという点では暗くなっても安心です。 ただ駐車場が少ない他、細い中路から駐車場に回る事になるので雪が積もると道路が狭くなり、反対車線の車とすれ違えない他、雪解け時期はスタックしそうだなぁ~と思います 塾内の環境教室の数も多くなり、快適になったようです。 車通りの多い道路に面しているので音はすると思いますが前の建物に比べると頑丈なのではないでしょうか。 入塾理由夏期講習にお友達に誘われたことがきっかけ。 通ってみたら学習に楽しさを感じるようになったことや、自宅よりも集中して学習できるため。 定期テスト定期テスト対策は、普段の授業のほかに土日で7時間耐久というものがあり、その際はワークを繰り返しやったり各自のペースで集中してできるのも良かったと思います。 宿題時々、塾のワークだけでは足りなく市販のワークを買い足すこともありましたが、繰り返し何度も同じ問題を解いてものにするには良かったのではないかと思います。 良いところや要望塾を卒業したり辞めた生徒に対しても、自習室に遊びにおいで。と自習室を解放してくれるところは他に無いのでは?と思うポイントの一つであり、先生と生徒の信頼関係が築けてないと、なかなかできない事だと思います。 総合評価先生のサポートや環境は揃っていると思うのであとは通う本人のやる気次第だと思います。 受験目前は費用が嵩んで親としては大変ですが、家庭だけでは乗り越えられなかったと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 真駒内教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金教え方がわかりやすいけど、すこし料金が高いのではないでしょうか 講師男の先生がとても多く、女の先生も増やして欲しい。思春期の子供には女の先生が必要 カリキュラムとても良かったです。友達ができやすく、冬期講習や春季講習も楽しくやれていたと思います。 塾の周りの環境スーパーがとても多く、車通りも多いため、人が沢山いて防犯面は安心ですが小さい子も通えるため、車通りが多すぎるのではないかと心配です。 塾内の環境教室はとても綺麗でした。コロナ禍に通っていたので消毒やスリッパの着用などもあり、綺麗にされていました。 入塾理由頭が悪すぎて話になんなかったので適当に選びました。 宿題宿題が多すぎた。中一からは勉強も大変になるし、宿題はもう少し減らしてもいいのではないか? 良いところや要望綺麗でした。でも宿題の量が多すぎるのを改善して欲しい。後、体験は心配なので親も行かせて欲しい 総合評価みんな仲がいいけど先生と生徒の仲がいいのかわからない親が 先生とかかわることが少ないのでどこかでか変わる機会が欲しい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 平岡緑教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金料金案内のプリントがとても見にくい。 ここの塾を運営している会社は、親への案内プリントをつくるのがとても下手です。 講師中学の定期テスト対策、道コン対策がしっかりと行われており、プロ講師しかいない印象 塾の周りの環境閑静な住宅街にあるため、通学エリアの治安がよい点。 一部、常識の欠落した親御さんが、お迎え時に自称高級車の下品なワンボックスカー迷惑駐車しているが、大部分の親御さんは、品のある方ばかり。 入塾理由教科担任ごとに出題傾向をもとした、定期テスト対策かなされている点 定期テスト各学年の教科担任の出題傾向をしっかりと学んだ上で、対策授業や模擬テストを実施している 宿題宿題の量は、クラスによって異なる 息子のトップ選抜クラスは、宿題が多いが、1番下のレベルのクラスは、とても少ないらしいです。 良いところや要望同エリアにたくさんの学習塾があるが、息子も含め、学年成績上位10人のほとんどがこちらを利用している点。 総合評価本気で、学年トップを狙うくらい学習意欲がないと、ついて来られないクラスから、普通のクラスまで幅がある教室。 普通のクラスでも、レベルの低い子は、入塾しても続かず、退塾しているので、学年意欲ないお子さんには向かないです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 西野教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金個別塾や周りの塾に比べて安いですが、夏期講習や冬期講習は通わなくてはいけないので、その分とテスト代の負担は多少あります。それを合わせても安い方だと思います。 講師年齢が若い先生、フランクに接してくれるので子供も授業を受けやすいと話しています。指導に関してはもう少し細かく内容を説明してほしいと思う部分があるようです。 カリキュラム宿題ワーク、漢字計算に特化したワークが良いです。季節講習に関しては主に復習をやりましたがワークを半分も使わなかったので、必要性があまりない気がしました。 塾の周りの環境大きい道路に面していますが、駐車場がなく車での送迎の方は道路に止めています。ビルに入っているので外からは多少分かりづらいです。 塾内の環境教室の大きさは丁度良いです。黒板との距離が近いので集中して授業を受けれるイメージを持ちました。 入塾理由本人だけでは勉強に取り組むのが難しかった為、塾での指導を希望して通い始めました。人数があまり多くなく、指導が行き渡りやすいのが魅力でした。 定期テスト定期テスト対策に関してはまだ受けていないので分かりませんが、中学入学前の講習を無料でやってくれるようなのでありがたいです。 宿題量はあまり多くなく、丁度良いです。宿題に関して間違えた部分を教えてもらえるというわけではないので、それは少し物足りなく感じます。 家庭でのサポート宿題丸付け後の直しを一緒にやっています。宿題に関して、分からない部分は先生に教えてもらうという対応がないので親側は少し大変です。 良いところや要望もう少し出来ない部分へのフォローをしていただけたらなぁと思います、授業→宿題の流れで先生とのコミュニケーションが足りなく感じます。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾だから物足りないと感じる部分が多いです。皆が理解して進めるというより、ただ単に授業ワークをこなすという印象です。 総合評価ある程度基礎学力が高くないとついていくのが大変になるのでは?と思います。先生の話を聞き問題を解く→丸付け。分からない部分への解説はなし。なので基礎が分かっていないと難しい印象です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 福住教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金内容に料金が見合っているかというと、そうでもないような気がするが、塾の費用としては標準だと思う。 講師演習→答え合わせの繰り返しで、特に詳しい解説はないらしいので、1人でも十分できる内容だと思うから。 カリキュラム教材は充実した内容でやり込むと学力アップしそうや良問が多いと思います。 講師陣は好き嫌いが別れそうなタイプが多いように感じます。 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩2.3分で人通りも割とあるので、安全な立地です。駐車スペースはあまりないのでお迎え時には多少混み合います。 塾内の環境教室は少々狭いので少し圧迫感があります。 交通量が多い道路に面した建物内にあるので、多少騒音はありますがそんなに気にならないと思います。 入塾理由北海道学力コンクールを受けさせるために、講習受講が必須だったため。 定期テスト季節講習しか受講してないので、定期テスト対策はしていません。 宿題宿題の量は多めで難易度は少し高めだと思います。回答を見て埋めていた部分もありました。 良いところや要望難問や、解答率が低い問題はもう少し丁寧な解説などがあると塾生の理解が深まると思います。 総合評価相性がいい子にはいいと思いますが、講師からのフォローや解説が必要な子には少し物足りないと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 大麻教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金毎月の月謝の他に、テスト代、維持費、テキスト代、事務手数料、入会金など、いろいろと料金がかかるので、月謝が安くても結果的に高額になってしまう。 講師入塾したばかりなので、講師についてはよくわからないが、好きなアニメの話題をふってくれて、子どもが喜んでいた。 カリキュラムテキストについては子どもが「おもしろい」と言っていた。授業は難しい問題もあるが、みんなで考え解けた時は嬉しいようだ。 塾の周りの環境家から徒歩で通える範囲。比較的大きい道路沿いで家からまっすぐ通えるので、路地裏などを通らなくて済む。また、バス停からも近い。周辺に駄菓子屋さん、コンビニ、衣料品、ドラッグストアなどがある。治安は比較的良いと思う。 塾内の環境塾内の環境整備についてはわからないが、自習室が利用できるようなので、受験生には良い環境かもしれない。 入塾理由成績優秀者の同級生が3人通っていたから。口コミがよかったから。この周辺では合格実績が高いから。 定期テスト内容はわからないが、テスト対策はあった。難しい問題を講師と一緒にみんなで考えて解く授業かと思う。 宿題宿題は少ないように思う。学校の宿題や自習と合わせて毎日取り組んでいる。 家庭でのサポート毎日決まった時間に勉強し、テストがある時は「努力賞」などの景品を出すようにしている。また、楽しく通えるように声がけや塾であったことなど、話を聞くようにしている。 良いところや要望良いところは口コミがよく、合格実績があるところ。必然的にクラスで成績優秀者がこの塾に集まっている気がする。 要望は月謝の中に費用を入れて、料金をわかりやすく一律にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりなので、まだわからないが、集団塾と子どもの相性があるように思う。また、テストを受けると成績や順位が発表されるので、子どものモチベーションにつながると思う。ただし順位によっては気持ちが左右されるので、プレッシャーに弱い子には不向きかもしれない。 総合評価他の塾と比較して、同級生が多く通っていたから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 桑園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金算数単価での申し込みが出来る事で1教科のみの料金なので、安いと感じました。応用をするので、学校より難しい問題にチャレンジ出来るのが良い  春季講習やテストもあり、自分の学力がわかるので、苦手な所を教えて貰えるのが良かった。教材費とテスト代はかかるが、講習料金が取られなかったので安いと思いました。 講師礼儀正しく、子供にも丁寧な言葉使いだったので、子供が先生が優しいので、良いと言っていました。 子供によって進行が違うので、解らないところを教えてくれるのが良いと思いました。 カリキュラム学校と同じ内容の少し難しい所をやるので、難しい問題にチャレンジ出来る所が良いと思った 同じ学校の友達がいるので、心強く感じているようでした。当てられて答えられない所もあるので、そういう所も子供が対応できるようになれたらと思います。 塾の周りの環境学校に近い塾なので、立地は良いと思います。 駐車場もあり、路上に止めた場合も道路が広いので余り迷惑をかけている感じがしない所がいいと思いました。 家からは遠いですが、車では10分位なので、楽に感じます。 塾内の環境新しい建物なので、綺麗で抗菌加工もされており、感心しました。 無駄な物が置いておらず、綺麗で整理整頓がなっていると感じました。 インターホンもちゃんとあるので、安全だと思いました。 入塾理由4年生を終えて、わからなかった所の復習を春休みにしたくて申し込みしました。4年生の体験授業やトライアルテストを行い、今の学力がわかり、春期講習会や道コンのテストを受講し、学力があがり、算数のわかるところも増えてきたので、難しい問題にもチャレンジ出来るようになって貰いたいので、塾にも通うようになりました。 定期テスト全道コンクールのテストの過去問題を出してくれたので解く事によって成績があがったと思う。 みんながわからない所を重点を絞って、教えてくれたのが良かったと感じました。 宿題最初に出された宿題の量は全部できなかったので、これからどうやって宿題をする時間を確保していくか、友達と遊ぶや他の習い事での時間や休みの日の時間配分を考えてじっくり宿題に向き合う時間を確保しようと思いました。 良いところや要望テキストが、冊子になっているので、しっかりしていると感じました。 問題の量がたくさんあり、例題をあげているとわかりやすく、解きやすいと思いますが、無いものはわかりにくいと思いました。 総合評価70点、テスト結果で何処の高校に入れるかのゾーンを見せてくれたり、テストの点数を表示して今の自分と他の人がどのように理解しているかを知ることができるので、学力がついているかどうかが、わかると思いました。子供も前より出来るようになっていたら嬉しいと思っているようです。 まだ志望校はわかりませんが、頑張ってくれるといいなぁと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 大麻教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金夏期講習や春季講習の料金は高かったと思います。その他は大丈夫です 講師たまに令和だと考えられない講師がいましたので、中学生に合ってるのかと疑問を持ちました カリキュラムテキストを見たらレベルの高い教材でした。子供がついていけるか心配でしたが大丈夫です 塾の周りの環境バス停が近くにあったので、交通の便は問題ないかと思いました。雪道がどうかは分かりませんが、多分いけます 塾内の環境教室が少し小さいなと感じました。また空調はエアコンがあるので大丈夫です。 入塾理由家の近くにあったため、また周囲からの評判がとても良かったため 良いところや要望特にないです。強いて言えば長期休みの講習料金が高いです。 総合評価結果的に学力が向上したため、目的には沿っているかと思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 桑園教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金自分で通えることが条件だったため、他の塾とたくさん比較していないので、よくわかりません。ただ、近隣の他の塾と受講教科数で比較すると安かったです。 講師子ども同士の関係や子どもの性格をよく見てくださり、子どもが安心して学べる環境を整えて下さいました。苦手意識が強かった教科でしたが、できたことを褒めて伸ばして頂けました。短い期間の通塾でしたが、その後、TVで高校入試の解説をされているのを拝見して納得でした。 カリキュラム短期間のため、カリキュラムまでは十分に理解していません。ただ、できなかったことをできるまで、できたら繰り返し、それから応用へ、という基本的なことが疎かになっていたうちの子どもにとっては、通塾によってその習慣づけができました。受験に際しては、同じクラスに受験生が少ない中、試験の解き方を意識した対策をして頂きました。 塾の周りの環境小学校、学童などからも近く、通いやすかったです。今は移転していますが、同じエリアです。小学生だったので、地下鉄やバスで通って来る子はいなかったと思います。 塾内の環境広くはありませんが、勉強に集中できるように整えられていたと思います。 入塾理由自宅から歩いて行ける塾だったため。体験時に、本人の性格や学びの特徴を的確にご指摘頂いたのが1番の決め手でした。また、受験に当たっての苦手教科の克服に向けたご提案が分かりやすく、安心してお願いできると思いました。 定期テスト利用時は小学生だった、ためなかったと思います。塾内のテストの対策はあったように思いますが、よく覚えていません。 宿題受験対策のため、宿題は多めに出して頂いていたと思います。一日で終わるような量ではなく、毎日テキストに向き合っていました。 良いところや要望いつもではありませんが、電話が教室直通ではなかったため、先生と連絡をとりたいときにスムーズにいかないこともありました。ただ、必ず折り返しでご連絡いただきましたので、不満に感じたことはありません。 総合評価様々な目的で来ているお子さんが集まっていたクラスで、受験に特化したクラスではなかったため、子どもはモチベーションを維持するのに頑張っていたようです。先生が目標を達成できるようにご指導下さったのだと思います。短期間で対策していただき、成績上位で合格することができ感謝しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 白石教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金これくらいが普通だと思っているが、少し、料金は高いとは思います 講師わかりやすい講義内容で、子供も、わかりやすいと言っているので満足しています。 カリキュラムやりがいがあるので、頑張って取り組んでいる様子が伝わります。 塾の周りの環境学校にも、自宅にも近いので通いやすく、通りも、あまり交通量がないので危険は少ないから、比較的通いやすいです 塾内の環境きちんとした教室で、清潔感もあるので安心しています。部屋もゆとりがある。 入塾理由効果を期待できるから、弟も少しずつ少しずつ成績が良くなってきているから 定期テストまだ中学に入学していないが、入学してからは定期テスト対策はたっぷりとあるようです 宿題かなり、やりがいのあるボリュームにはなるが、きちんと取り組めば理解力は上がります 家庭でのサポート塾の送迎や、時間の調整をやっています。通いやすい環境は作っています 良いところや要望特に困ることはなく定期的に懇談もあるので、先を見据えた話ができます その他気づいたこと、感じたこと今のところ、子供達も嫌がらずに雰囲気良く通えています。たまに時間通りに終わらない時は送迎が困ります。 総合評価子供も、やる気を出しているし、先生達も、講義が上手いので、成績が上がりそうです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 平岡緑教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金小4までは、サンシローというコースがあり、普通の塾の授業に通うより安く通える 講師バイトがいないというのがウリのようで、教員免許を持っている先生もいるし、学生バイトがいないというのは安心感はある。 カリキュラムサンシローは普通の授業と違うので、なんともいえない。教材費も安いし、お試しで行くにはちょうどいいのでは。 塾の周りの環境小学校の側なので放課後通いやすい。中学校からも遠くないので、中学生になっても通いやすいのではないかと思う。 入塾理由友達が行っていて、自分も行ってみたいと言ったから。値段も安かったので、、 宿題週末にまとめてできるくらいの量なので、小3くらいにはちょうどいい 良いところや要望やはり、講師にバイトがいないというのが一番のいいところではないだろうか 総合評価特に塾に通うほどではない成績だった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 八軒教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金料金は安いと思う。5教科全てセットで一律料金だし、テスト前にある土日の補講も月々の料金に含まれてるのは他にはない特権。 カリキュラム教材は一律なので出来ていても出来ていなくても変わらないので結果どうなんだろうと疑問 塾の周りの環境自宅から歩いてすぐなので送り迎えがないのは親にとっては良い、大型スーパー敷地内なので車でも行ける、大通りなので治安も良い 塾内の環境一階と2階にあり十分なのかもしれないが、自習室ももっと広くても良い 入塾理由自宅から近く他と比べて明らかに安かった。  初めての塾なので集団塾が入りやすかった。 定期テストテスト対策は一カ月前から土日授業として無料だったのでありがたかった。 宿題宿題は適量かと思うが、得意科目でもひたすら何度も書いて提出などの宿題は時間がもったいない 良いところや要望とにかく良いところが見つからない。近い、安いぐらい。とにかく安い その他気づいたこと、感じたこと先生の移動は仕方ないが、出た人と同じぐらいの人の配置が必要かと思う。 総合評価改善なくずっと置いておいて授業しているのがやばい。授業中イライラしているのも子どもに伝わるらしい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 大麻教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金大きな理由などは特にありませんが、内容相応で良いと思います。 講師人当たりがよい先生が多いようで、子どもから聞く印象も良いものでした。 カリキュラム春季講習会に参加していましたが、テキストもよく練られたものだと思います。 塾の周りの環境交通の便はそれほど悪くはありませんが、駐車場がとても狭いかなと思います。娘は歩いて通っていたので、大丈夫でした。 塾内の環境特別何か不満などはありませんが、建物自体は小さめだと思います。 入塾理由本人が希望して通い始めたのがきっかけです。内容も手応えがある内容だそうです。 定期テスト定期テスト前には、ほぼ毎回対策授業をしてくれるので良いと思います。 宿題適切な分量でないかと思います。多すぎるとかは思ったことはありません。 家庭でのサポート特別なことは特にありません。宿題をやっているかどうか声掛けしたくらいです。 良いところや要望通塾にかかる値段もそれなりですし、雰囲気も良いのではないかと思います。 総合評価初めての通塾でしたが、本人が前向きに通えているので、良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 美しが丘教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金5.6年の授業料は他と比べて安めだったので決め手になったが、来年度から、5.6年生のみ値上げになると知らされた。学生でこの値上げは大きい。違う塾を模索中。 講師定期的に面談があるので講師とお話する機会はあり、子どもの様子や学習状況を教えてくれる。 カリキュラム教材は高め。一年通して塾では使い切れていないため、個別でやるようにしないともったいない。 塾の周りの環境マンションの2階で、一階は薬局と病院。駐車スペースは3.4台停められます。 塾内の環境暖房冷房設備はしっかりしてるようです。 入塾理由学習習慣の定着を目的として、低学年から算数と国語を教えてくれる所を探していた。子供のペースに合わせてやってくれるところで近場で安かったため。 定期テスト独自の定期テストに加えて道コンの参加がありました。年3回程あります。 宿題宿題量は程々です。ページでいうと算数国語では各3-4ページ程度。 良いところや要望今回の値上げでもう少し納得の行く理由を教えてほしかった。残念です。 総合評価塾に通わせてる一番の目的が、勉強習慣をつけることでした。それに加えて料金面で納得行く場所を探していたのでニスコに決めましたが、値上げは、小学生では高すぎに思いました。進学対策の教室でもないのに。他の塾等検討中です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 真駒内教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりかと思います。講習内容が充実しているので勉強量は多くなっているので、ありがたいです。 講師細かい事も相談できます。面談もあり、具体的な話しも出来ました。 カリキュラム対策を細かい対応しているので、勉強のスキルが上がってきていると思います。 塾の周りの環境友達が通っているので、お互いに頑張りを確認でき、切磋琢磨できる環境にあるのがよいです。家からも近いのでありがたいです。 塾内の環境わりと、少人数クラスで個別に対応してくれているようです。先生の対応がとても良かったです。 入塾理由友達が通っている。自己学習しないから塾に通って、勉強の習慣をつけてほしいから! 宿題宿題は無理のない量だと思います。わからないままでなく、親切に教えてくれているようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしてます。定期的に面談もあり、今の現状を把握することができるのでありがたいです。 良いところや要望とても近しい感じがします。家庭での様子も聞いていただき、自宅での自習のアドバイスもいただきます。 その他気づいたこと、感じたこと今現在の学校情報など事細かく、教えてくれてます。先々のことを予想してアドバイスをいただきました。 総合評価真剣に考えてくれているのはとても感じてます。個性を大切にしつつも、何をするべきか具体的な話しをしてくれます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 桑園教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金特に高い安いといったことは無いと思います。しっかりとした指導をしてくれるので妥当だったと思います。 講師とても分かりやすく教えて下さり家での勉強も捗りました。また、学校のテストでも前よりいい点数を取れるようになっていました カリキュラム塾では周りに置いていかれるといったことが無かったので、それが成長に繋がったと思います。 塾の周りの環境家が近かったこともあり、1人で行かなければいけない時も安心して送り出せていました。帰る時は少し危ないのでいつも迎えに行っていたので大丈夫でした。 塾内の環境机はいつも綺麗に整理されていました。雑音はそこまでなかったと思います。 入塾理由今よりもっと勉強が出来るようになりたい様子だったので近くの塾を探して行きました。 定期テスト定期テストの範囲の模擬テストなどで対策をしてくれていたので本番ではスラスラとペンが進んだと言っていました。 宿題難易度はやや高めだったのですが向上心があったので家でも勉強に励んでいました。 良いところや要望今まで通り教えて頂ければ何よりだと思います。まだまだこれからたくさんのことを学んでいくと思うのでよろしくお願いします。 総合評価勉強することが前よりも明らかに楽しそうにしていたので、通わせるようになって良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 森林公園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金少しお高いなと思った。でもわかりやすい教師もいて良かったと思った。 講師分からないところをわかりやすく教えてくれたりした。 とてもありがたかったと思った カリキュラムいつでも自習ができるので、息子も勉強に集中できてとてもよいとおもいました。とてもありがたいです。 塾の周りの環境近くスーパーがあるので息子に買い物も頼めて便利です.車もとめやすく、非常に良かったと思います。歩道も広くて通りやすいです      塾内の環境電車の音はするが、他は何も無かったので、とても良いと思います。自習もしやすいです。とても良い 入塾理由とても家から近かったからと、友達がここに通ってる人が多かったからです。 定期テスト過去問を渡してくれました。技術や家庭科などの副教科もくれたので助かりました。 宿題量を多くしてくれ、と、先生たちに頼むことができます。でもたまに宿題を出さない先生もいました。難易度は普通です 良いところや要望お友達も行ってるので、人間関係を築くこともできるらしいとのことです。よいとおもいました。 その他気づいたこと、感じたこと関係ない無駄話をする先生もいたので、注意してほしいなと思いました。 総合評価学力をよくできていいと思います!テスト前講座的なのもしてくれて、定期テスト対策にもありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.