学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ

ケーイーシーゼミナール・ケーイーシーシガクカンゼミナール

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験となるとコマ数はマックス、春期講習などたくさんの授業料がかかる。 講師特にこれといった理由はないが、受け持ち先生があまり変わらない。 カリキュラムコロナ禍でzoom授業になるなか、教材や授業料が高くなりつつある。 塾の周りの環境歩いて通える範囲だか、車通りの多いので夜遅くになると帰宅時間が気になる。 塾内の環境教室は狭く感じ、古くさい教室です。もう少し広いスペースでやってほしい。 良いところや要望国語や社会など、話を一方的に聞かされる授業をもう少し工夫してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと参加できない場合でも、オンライン授業を受けることができるので、遅れをとらないのがいい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の大きな塾に比べると安かった方だとは思うが、教材費などやっぱり高かったです。 講師講師によって、分かりやすい授業と分かりにくい授業があったそうです。 塾の周りの環境駅前で良かったです。自転車置き場もあったし、駅前なのに送り迎えの広い駐車場も確保されていたので、良かったです。 塾内の環境クラスによって、講師の言う事も聞かず騒いでいる子もいたそうです。 良いところや要望子供が通うのを嫌がるようになりました。 その他気づいたこと、感じたこと子供の話によると担任の講師の方は、教え方もうまくて良かったそうです。そういう先生をどんどん増やして行ってほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの生徒 の口コミ

料金料金は、キャンペーン適応でお得に入塾できた所が良かったです。悪い点は、長期の講習料金は高いように思います。 講師説明がとても分かりやすく勉強をやる気にさせてくれるところがよかったです。 カリキュラム教材は、分かりやすく説明されている。悪い点は教材が、高いように思います。 塾の周りの環境駅前だが、無料の駐車場があるのでくるまでの送迎が便利である。悪い点は、交通量が多い。 塾内の環境良い点は、勉強に集中出来る環境作りがされている。悪い点は特にみつかりません。 良いところや要望テスト前の対策を、自習のみではなく、テスト範囲のプリント等積極的に勉強出来る様に用意してもらいたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高田教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い。現段階で成果も見えない 講師授業参観したことがないからどんな先生でどんな授業がされているのか分からないこら 塾の周りの環境駅からは遠いから車で送り迎えをせざるを得ない状況になっている 良いところや要望成績上がらないなら良くない その他気づいたこと、感じたこと成績に跳ねてくるのにどれくらい時間が掛かるのか教えて欲しい約束して欲しい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金コロナ禍で泊まりの合宿がなくなり、だいぶ料金は、下がったのではないかなと思います。通常授業の料金は、妥当なものだと思いました。 講師教科によって、多少ムラはあるようだったが、総じて教え方も分かりやすいものであり、質問などの時間も設けて貰えていて良かった。 カリキュラム教材は、種類も量も多くて、最終的に全てを使えていたのかわからないくらいの量だったので、もう少し、使用する教材を絞ってもらえた方が良いのではないかと思う。 塾の周りの環境自転車で通える距離だったが、帰宅時間が遅くなる為、車で送迎していた。ただ駅前なのでコンビニも近くにあり、便利だったようだ。 塾内の環境クラスは習熟度別に分けられていた為、人数は少人数でした。自習室や、荷物置きのロッカーもあり、助かりました。 良いところや要望保護者説明会や、二者懇談、三者懇談など、節目で開いてもらえて、今の状況がよくわかって良かった。先の大学受験も見据えての話しも聞けて為になった。 その他気づいたこと、感じたこと事務員の方も含めて、親切にして頂き、アットホームな雰囲気があるようで、長く通われたり、兄弟で通われている方が多かったので、子供にとって、通いやすかったようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 郡山教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績の向上目的からすると、この塾に通うことによって変化はなかったので、料金は高い低いは意識していなかった。 講師教え方に定評があり、わかりやすいと言うのが子供らの意見であった。 塾の周りの環境近鉄電車の駅に近く、夜帰宅するにも安心できる近さだった。また、人通りもあり安心できた。 良いところや要望取り立てて、要望のようなものはない。全体の受講生のレベルが上がれば、さらによい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝以外に教材費がとてもかかった。 中学3年生ということもあってか、教材の数がすごかった。 講師熱心に教えてくださるのが、子供には合っていたようで、成績が上がった。 カリキュラム月謝以外の特訓講座や合宿など、教材費としての出費がとても多かった。 料金の説明はあったものの、大手進学塾とはこんなものなのかと親としては金銭的にきつかった。 塾の周りの環境立地は素晴らしく駅近で、利便性は良い。 入室、退室のメールが届き、安心できた 良いところや要望先生がたがとても熱心で、それが我が子にとってはプラスになることばかりでした。 その他気づいたこと、感じたこと自習の時間など、毎日塾を利用でき質問を受けてくださっていたようで助かった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金学年によって金額が異なるが、やはり高いと言う印象です。毎月かかる教育充実費が何なのかよくわからない。 講師わかりやすく授業をすすめてくれる講師が多く、希望すれば面談で色々と相談できる。 カリキュラムテスト対策では、学校ごとに範囲を絞りやるべきことを明確に提示してくれる。 塾の周りの環境駅前なので電車でも通いやすく、専用駐車場があるので車での送迎も便利です。 塾内の環境たくさん教室があり、事務所にも常に誰かいるので連絡する時も困らない。 良いところや要望講師やスタッフがフレンドリーに対応してくれる。 困ったことがあっても相談しやすいし、信頼できる講師がいる。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時のフォロー体制が充分でない。フォロータイムも結局のところ、自習時間になってしまっているのもどうかと思う。もう少しフォローしてほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金定期的に合宿や模擬試験があり、大切だとはおもいますが、その辺費用もかかりました。 講師フレンドリーな講師の方が多く、子どももきがるに質問などをできました。 カリキュラム受験対策がしっかりしていて、志望校への対策がしっかりとできました。 塾の周りの環境桜井市では一番大きい駅なので、人通りは多いです。また、駅からも近いです。 塾内の環境教室は人数に対して調度いい広さです。自習室も完備しています。 良いところや要望一番は、志望校である国立に特化したクラスがあり、良かったです。 その他気づいたこと、感じたことグループディスカッションが試験科目にありましたが、その対策もきっちりしていただきました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較した中では安い方とは思う。昨年もオンライン授業等を取り入れて料金的には損をした感じはない。 講師年齢の近い講師がいるので割と親身になって相談に乗ってくれる。 カリキュラム学力に合わせて教えてもらているようだ。わからないことがあれば気軽に聞ける。 塾の周りの環境徒歩圏内にあり駅に近いと言うのもあり人通りも多い。国道側と言うこともあり車には注意が必要。 塾内の環境特に可もなく不可もなくというところ。事前に連絡しておけば使用できるらしい。 良いところや要望電話やLINE等を活用して連絡は取りやすい。ただし、電話で問い合わせた時、担当まで話がいってない時が多々あったのでそこを改善して欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 郡山教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団塾に比べればもちろん、お値段はお高めです。ですが、個人に合わせた勉強の進め方なので、仕方ないとおもっています。 講師自分の経験やたわいもない話から、わからないところも相談しやすく、親身になって勉強を教えてくれる カリキュラム勉強でわかっていないところを、理解できるように、テストの解き方などを丁寧に親にも説明してくださいました。 塾の周りの環境交通手段は車での送迎が主ですが、駅も近いことから、人通りも多いので、明るいので良いですが、すこし交通の弁で危ないかもしれません。 塾内の環境中学生と高校生の自習室を分けていたり、わからないところも教えていただき、近くにコンビニもあるので、飲み物など買いに行けるので、便利だと思います。 良いところや要望いつも親身になって、勉強を教えていただいているので感謝です。授業以外にも、自習で通ったり、1週間のうち4日は塾に通っています。テスト前は毎日です。それでも温かく接していただけるので、感謝しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 郡山教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場ではあるのだと今回わかりましたが、夏期講習等の出費もあるのでやはり経済的に苦しい金額ではあります。 講師塾長さんとしかお話出来ていませんが、こちらの不安な点を親身に聞いてくださいました。本人に合っているかは今後注視していきます。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでわかりませんが、中一の授業の先取りをしてもらえているので、落ち着いて学習できるのではないかと思います。 塾の周りの環境自転車で五分程度の距離で、自転車置場も完備されているので良いと思います。 塾内の環境館内は清潔感がありました。 コロナ対策はしっかりされていますが、教室がやや狭い。 良いところや要望大手の塾だけあって、情報収集能力に長けていること、学校と同じく人間性の教育の面でも力を入れておられることが決め手ではありました。 後は学力が決して高くない子でも、分け隔てなくしっかりフォローしてもらえるかどうかが今後の判断材料だと思っています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの生徒 の口コミ

料金他の塾に比べると少し高いのでは、? あくまでも個人の意見だが、 満足度<料金な気がする。休んだ授業のサポート等はなかった。 講師どの先生も生徒一人一人と向き合っていたと思う。しかし、生徒への対応に差がある先生もいた。全体的に見ると、良い先生が多かった。 カリキュラム講習がある度にプラスで料金を払う。定期テスト対策では、色んなキャンペーンを実施し、楽しみながら勉強できる。(現在も実施しているかはわからない。)また、学校別の対策授業に切り替わるが、過去問やワークをするだけで、ほぼ自習。もちろん、質問はできる。 塾の周りの環境近くにJR奈良駅があり、ご飯を買いに行く人も多かった。ただ、授業中に電車の音や隣にある公園から子供の声が聞こえることもある。周りの道路が狭く、送り迎えの車で混雑し、警察が来ることがあった。 塾内の環境整理整頓されている。自習室の横が事務所で、電話の音や先生、生徒の声が聞こえる。先生に相談すれば部屋を用意してくれるので集中できる。しかし、空いている先生がほぼいないので質問はしにくい。質問の予約はできる。 良いところや要望良い点は、中学や高校のデータがたくさんあり、正しい情報を得ることが出来る。合宿やリアル入試がある。悪い点は、授業が時間通りに終わることはまず無い。また授業後、ロードマップタイムがあり、22時15分まで残らなければいけない。その時間はほぼ自習。 その他気づいたこと、感じたことKECは実力維持できる。難関私立や奈良高校を目指すのであれば、他の塾を勧めます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習などは必須となり、自由に選べないため 3ヶ月は高額になる。五科目取り組めば割安になるの思う 講師熱心である。沢山の講師がおられるので 子供にも色んな声がけをしてもらえそうである。 カリキュラムまだ講習は受けたことがないのでよく分からないが 定期テスト対策などもあるようで期待している 塾の周りの環境駅が近いので バスや電車で通うことができる。 夜になるので 送り迎えを必要なため 大変である。 塾内の環境整理整頓がされており、授業時間も決まっているため 勉強がはじまれば集中してできている。 良いところや要望友達がおおいので楽しんで通えている。 仲良くなれる友達の切磋琢磨して勉強に励める。 遊びの延長にならないかは心配である。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金転塾前の塾と似たような料金なので、高くもなく安くもなくって感じではないかと思う 講師転塾先を探していた もともと、勉強に意欲がない子なので、転塾をしても意味がないのでは…と、迷いがあったが、力強く理論的に子供の現状を説明してくれて心強く思えた カリキュラム塾のカリキュラムが早かったため、ついていけるか不安だったが、抜けてるところをフォローしてくれたのがよかった 塾の周りの環境駅から3分ほどの駅前商業施設内に入っているため安心して通わせることができる。 塾内の環境コロナ対策がされているので安心できる。 塾内環境も清潔にされている 良いところや要望転塾ということで不安なことが多かったが、きちんとフォローをしてもらえているので、現状、満足している その他気づいたこと、感じたこと子供の性格によって、いく塾を見極めなければならないと思った

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高田教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関してはこのランクでは仕方がないと思われる。オンラインも最低限は確保できていた。 講師集団指導だが、個別に指導してくれている箇所もあるようで安心です。 カリキュラム特に可もなく不可もなくだと思いますが、ほかの塾と比べても特に問題はないと思われます。 塾の周りの環境課題も多いので、塾以外での時間もある程度は勉強に関して意識を持ち続けないといけないと思います。 塾内の環境フレンドリーな環境で特に問題なく、ほかの生徒や講師とうまくやっていける環境だと思われます。 良いところや要望まだ、入塾後それほど時間が経過していないので、言うべきところはないが、問題はなく楽しそうに通えて意識も多少は向上してきたと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料はそれほど高く感じないが、夏期講習等かかってくるため、年単位で考えると個人塾とそれほど変わりないのでは。 講師中学により定期テストの時期がずれるため、1ヶ月間自習や、定期テスト直前に授業があるなど、それぞれの学校にあった対応が出来ていない。こどものやる気が失せてしまった。 カリキュラム過去問や教材がわかりやすかったのはいいが、進むスペースが中学校によって対応できていない。 塾の周りの環境駅から近く、夜遅くでも人通りもあるため心配なく通わせることが出来た。 塾内の環境とにかく授業中うるさいよう。自習室が予約制のため、思い立っての利用が出来ない。 良いところや要望頭の良い子はいいかもしれませんが、基礎学力をつけたいのであれば、個人的におすすめしません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 郡山教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金5教科を学べる割には、格安だと思います。個別に行くよりもお得なので良いと思う。 講師懇談時に、入塾テストの解説を少し聞かせてもらった時に、親の私でも分かりやすかったので、すごいなぉ!と思いました。 カリキュラムテスト対策をしっかりやっていると思います。参加できない時は、理由を書いて欠席するなど、徹底されている。 塾の周りの環境駅前で人通りも多いので、塾が終わる遅い時間でも危なくないと思う。 塾内の環境以前に通っていた塾と比べるのはどうかと思うが、清潔で明るく、これが勉強をする感覚か!!と思えるほどの環境だった。 良いところや要望入塾テストがあり、ボーダーラインに満たしていないと、KECの個別を勧められる。金額を払える人ならいいと思いますが、払えない場合ついていけないまま授業が進むことになるので、改善してほしいなぁと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いと思います。講習はすべて別料金で高いです。 講師わからないところは、塾の時間の前後に時間を取ってくれて、いつでも質問ができるようにしてくれていた カリキュラム他の塾の進み具合はわかりませんが、ちゃんとしてくれていたと思う 塾の周りの環境駅からすぐだし、濡れずにいける。長時間塾にいる時も飲食店が周りにありあるから食べ物にも困らない 塾内の環境駅から近いが電車の音は気にならない。掃除もきちんとされていて、いつもきれい 良いところや要望定期テスト対策はきちんとしてくれているので、内申点はきちんと取れます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金体系がパンフレットをみてもわからなかった、細かい説明もなかった 講師コロナの影響で通い始めからオンラインになったため行使との接触がない カリキュラムコロナの影響で通い始めからオンライン受講になったため 塾の周りの環境駅から塾までが繁華街で夜に一人で行かせるのは不安なところにある 塾内の環境コロナの影響で通い始めからオンラインになったため行っていない 良いところや要望本人が勉強する意思があればどんどん伸びていくと思うが、強制的にさせられない子には合っていないと思った その他気づいたこと、感じたこと高校生の塾・予備校は料金体系がどの学校を見ても料金がわかりづらく、塾・予備校に通わせたいが決めかねている

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.