学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ

ケーイーシーゼミナール・ケーイーシーシガクカンゼミナール

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

講師授業を楽しんでる 熱意がある 教室の雰囲気がいい 悪い点はいまのところなし カリキュラム国語なしを選択できたらよかった 部活後にいくには少し始まりが早くて大変 塾内の環境頑張ろうとできるような、楽しんでできるような環境づくりをされていると思う 一クラスの人数がもう少し少ない方が理想 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しんでいってることが一番うれしい まだ家で勉強する体勢になってない。無理矢理やらないとしないのかも、もう少し宿題あってもいいかも

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直、高いです。毎月だけでも厳しいのに合宿や夏期講習や冬期講習など別料金がかかるので大変でした。 講師たくさんの講師の方々が在籍しており、変な印象もなくいい方だと思います。 カリキュラム講習代が高い印象しかありません。合宿などありましたが、数回お金が無い為行かすことができませんでした。 塾の周りの環境交通の便は、駅から近いので便利だとは思いますが、車での送迎かほとんどでいつも迎えに行く時間になるとすごい数の車でいっぱいになります。 塾内の環境環境は、いい方だと思います。予習室などがあったみたいでテスト前になると授業がなくても勉強できる部屋があったみたいでよかったと思います。 良いところや要望家で勉強するよりは、結果よかったと思います。ただ塾代が高い為、もう限界です。辞めることになりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金大分前の事なので、はっきりと覚えてないが 夏期講座などの料金が高かった記憶がある 講師大分 前の事なので、はっきりと覚えてないが 成績が上がらなかったのであまりあい印象はない カリキュラム大分前の事なので、はっきりと覚えてないが、夏期講座など長期休みの時の講習が高かった 塾の周りの環境桜井駅の駅前にあり、治安もさほどわるくないので電車て通う人は便利だと思う 塾内の環境大分前の事なので、はっきりと覚えてないが 塾のなかは、静かで勉強しやすい雰囲気だったと思う 良いところや要望いつでも勉強が出来る自習室を解放してもらえばいつでも勉強ができて便利だと思う その他気づいたこと、感じたこと成績があまり上がらなかったので、いい印象はない。自分にあってなかっただけかもしれないが。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

講師春季講習の講師より通常の講師になってわかりやすくなったようです。 カリキュラム入塾知って間もないので、よくわかりませんが、国語の漢字テストがあるのがありがたいです。 塾内の環境駅前にあるので便利で人通りもあり安心である。 お迎えの時間は車でロータリーが混雑するのと、 駐輪場は少し狭い印象でした。 その他気づいたこと、感じたこと受付の方の感じがとてもよくて、申し込み手続きもてきぱきとわかりやすく、体験後初めての授業の時も息子の名前を憶えていて案内してくださり、子どもも安心して授業に向かえたようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

講師先生方が明るく、褒めるのが上手で子供のやる気を上手く引き出してくれました。 カリキュラム春期講習の時期と重なったので通常の授業と切り替わるのがよくわからなく配られたプリントに間違いがあり授業の無い日に通ってしまいました。慣れてる人はわかったのかもしれませんが初めだけでももう少し丁寧な正しい説明が欲しかったです。 塾内の環境駅から近いのでアクセスが良い。子供だけで通うのもすぐ慣れました。中がもう少し広いといいかも。 その他気づいたこと、感じたこと塾が明るい雰囲気で塾生も元気な子が多く、子供が楽しく通えているので入塾して良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

講師目標を明確に説明していただけたので、転塾しようと思いました。授業も、分かりやすいと言ってます。 カリキュラム国立に特化して、目標を絞ってカリキュラムを組んでいるところが良かった 塾内の環境自習室が静かで、雑音なく、集中できた。ブースに分かれていたら、もっと良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと通い出したところで、わからないところもあるが、 熱心な先生の元で、合格できたら、と思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

講師わかりやすく親身になって教えてくれる とても頼れる先生方です カリキュラム先の授業だけではなく過去問もしっかりと教えて頂けてつまずいてる所も分かるまで教えてくれる しっかりとしたカリキュラムだと思います 塾内の環境先生方が沢山おられ直ぐに誰かに質問出来る環境だと思いました。 前の塾は先生が少人数しか居られず大変でした その他気づいたこと、感じたこと前の塾からもっと早く代わっておけばと思いました。 成績も少しずつ上がってますし親身になって教えてくれる先生方で助かってます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 天王寺教室【中学受験専門】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

講師生徒に丁寧に接してくれる点。 授業が楽しいと、子供が言っている点。 カリキュラム国立専門のところ。 表現を大事にしているところ、副教科の授業もあるところ。 塾内の環境自宅から近くて通いやすい。 少人数制で先生と親しみやすいところ。 その他気づいたこと、感じたこと子供が気に入ってるので良いと思います。 先生とも親しみ安い環境にあるので良いと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金合宿や講習が驚くほど高い。 高いからとても質が良いというわけでもありませんでした。 講師息子は特定の教科が苦手だったのでよく質問していたようですが、向こうから心配してくることはあまりなかった。「(教科名)が苦手やから頑張りや」と言われたようですが、そんなの模試を見て誰もがわかることだと思います。そこから、どうするか、補習しようかなどを提案して行くのが塾だと思います。 アドバイスばっかりです。行動に移しません。 中学ではテスト前も授業で自習するだけで… わからないことがあったら担当の先生に聞くということのみだったと聞いております。 先生、授業はやるにはやるんですけど中学の時はなんかフワフワしてました。 まだみんな受験のことを意識していないだけかもしれませんが。 カリキュラム遅くまで残すのではなくすぐ帰ってきたので、他塾に比べるとどうかと思いました。 遅くまでいるのが良いわけではないですが、やはり家だとリラックスしてしまう部分があるからです。 小学生の時は、国立、私立に受かった人もいますし、そもそも非受験の方もいて他の塾よりは幅広い層がいたと思います。 小学生に力を入れているため、中学生に力を入れていないと感じました。 他塾の方が全体的にレベルが高いと感じたため、退塾を決意しました。 塾の周りの環境塾ばかりある環境です。 学園前に近いので、人通りが多いことが安全でした。 ただし、電車の音が聞こえる時があり、防音ではないと思います。 塾内の環境自習室がうるさかったと言っております。 先生はたまにきますが、一部の先生はうるさくてもスルー… うるさいのは特にご飯の時間だそうです。 その際にファミマや近商に買い物に集団で行っており、勉強から逃げるように買いに行っている雰囲気があったそうです。 食べている最中もうるさいそうです。 そのせいで家で勉強する方が落ち着くといって家にまっすぐ帰ってきていました。 また、中学生だと皆スマホを持っているため、授業の休み時間になるとすぐスマホを触るということがあると息子から聞きました。 勉強しに行っているのでスマホがすぐ気軽に触れる環境は如何なものかと思います。 自撮りしたり、音楽を流したり…

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.