学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ

ケーイーシーゼミナール・ケーイーシーシガクカンゼミナール

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの生徒 の口コミ

料金夏期講習が高いです。また月に基本3週なので、月謝も割高な感じがしています。 講師本人は、すごくわかりやすいし、楽しく授業が受けれているようです。アルバイト先生ではなさそうです。 カリキュラム学校の勉強の少し前を学習しているのがよかったです。あまりにも先々学習するよりも、初めて塾に通う子にはよかったです。 塾の周りの環境駐車場が2台しかなく、道も狭いため、車での送迎はむいていないかもしれないです。駅近くなので治安はいいと思います。 塾内の環境教室はあまり広くはなさそうです。自習室も違う階にあるようで、まだ利用はしていません。 入塾理由家から近く、徒歩にて通塾ができること。本人が、ここなら楽しく勉強ができると思っていること。 良いところや要望初めの説明だけでは、なかなか手続きの仕方などが理解しにくかったです。電話対応は、すごく親切です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学受験だからか、6教科の金額、各講習料金、テキスト代、高く感じる。 講師受験に特化したノウハウをもたれており、先生方の教え方も分かりやすいようです。 カリキュラム受験コースに特化しており、その内容については通わせていて安心しております。 塾の周りの環境駅前で、ロータリーにあり送迎の面では便利でした。土地柄治安もよくその点では安心できました。 ただし、家からだと車で送迎しないといけないのでその点では負担もありました。 塾内の環境塾の見学にいったとき、受付や教室などは整理整頓されていて綺麗な印象をもちました。 入塾理由志望校の受験に強かった為。チラシをみて地元で有名なところだし良いかなと思って。 良いところや要望保護者、生徒用のアプリが複数ありその中から授業の解説や提出などがありますが、説明があまりなくどのように活用したら具体的にいいのか保護者にも説明をしっかりしてほしいです。 総合評価受験に特化しているのでいいですが任意のセミナーなどその他の面でも費用がとてもかかります。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金思ったより、長期休暇中の講習の費用が、かかりそうと思った。 講師子供の友人が通っていて安心感がある。 講師は丁寧に説明してくれたと思う。 塾の周りの環境自宅からバス1本で通うことができるので、よかった。 駅からの距離が近いので、送迎ができないときも心配が少ない。 塾内の環境基本的には整理整頓されているように感じた。 駅近の場所なので仕方ないが、線路の隣のため電車の音は聞こえると思う。 入塾理由子供の友人が通っていたから。 志望校の対策が充実していたから。 良いところや要望交通の便が良く、志望校の対策も充実しているように感じている。 総合評価通いやすく、自由な雰囲気で、子供も今のところ自分から通ってくれているので。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金周辺の塾の平均代金より高いので。毎月支払いのたびに、成績が上がってないと落胆しそう。 講師授業講師が全員社員であることと、対応していただいた講師の方の印象が良かった。 カリキュラムノートをとる時間等の無駄な時間を省いてくれているので、効率よく学べそうだと思った。 塾の周りの環境駅前にあるが、ロータリー沿いで安全である。塾が乱立しているので、中高校生が多く、送迎の車で渋滞がある。車の送迎の際は、時間をずらすか少し先まで歩いて待たせないといけないと思った。 塾内の環境雑音はない。整理整頓もされており、清潔である。講師がすぐ近くにいて、自習中も質問しやすい。 入塾理由志望校合格者数が最も多い塾だったので。効率化を求めて短時間で成績を上げるコツを教えてくれる塾だと思ったから。 定期テスト二ヶ月に一度実力テストがあり、苦手なところを見てもらえると聞いた。 宿題一科目につきプリント1~2枚、約一時間くらいなので、集中力の短い我が子にはちょうど良かった。 家庭でのサポート最初は駅前なので車で送迎していた。帰ってから、ノートを見て、何を勉強したのか確認した。 良いところや要望デジタル化が進んでいて、保護者側も端末で支払いや連絡等、わかりやすくて良かった。 総合評価まだ始まって間もないので、高点数はつけにくかったが、講師に従っていれば成績が上がりそうだと思ったので。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金事前に思っていたより、施設費や教材がまあまあ高いと思います。 講師入塾説明会の際、PC画面をまじえて、とても丁寧にかつ、わかりやすく説明していただきました。 塾の周りの環境駅から近く、電車での通塾が便利であり、車での送迎も容易に出来る。 治安については、駅前なので明るく人通りも多いので良い。 塾内の環境入塾してから、間がないため詳しく知り得ることは無いが、子供の意見を確認すると、雑音はなく、勉強に集中できる環境であるところが、良い点。 入塾理由先生の教育、指導に対する熱意。勉強方法など専門的な知識に裏付いた指導。 良いところや要望なにがしかの、内容において、理解しづらい単元、勉強方法が出てきた際、質問がしやすい状況、環境であることを望みます。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料と考えたら安いのか普通だとは思いますが、設備費などの今までにかからなかった、費用が毎月かかるのが少し難点だと思いました。 カリキュラム算数なら算数、国語なら国語というような単科的ではなく、算数にも国語の要素を取り入れているカリキュラムが良かったです。 塾の周りの環境専用の駐車スペースもないですし、コインパーキングからは少し距離があるのと、毎回送り迎えのたびにお金がかかるのはとても困りました。 塾内の環境教室に入ったことがないので評価はつけにくいですが、迎えにいっても基本的に静かですし、一人一人集中できるように整えてくださっていたとは思います。 入塾理由息子に合っていそうという、友人からの勧めで入塾を決めました。 定期テスト学校の定期テスト対策はなかったですが、定期テスト対策をしなくても対応できるような力はつけていただけてるも思います。 宿題息子は少し先取り学習をしていたので、簡単だったように思います。 家庭でのサポート宿題の丸つけや、間違えたところへのアドバイスなどをしていました。 良いところや要望先生も熱心に指導してくれているようで、教育内容などについての要望はありません。 送り迎え時の駐車場問題を解決して欲しいです。 総合評価カリキュラム、教育方針など息子にはとても合っていると思いました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金問題を解く時間と解説の時間があり、合計で10時間を5回に分けてするのに少し高いと思います 講師熱血な人が多く、息子もわかりやすいと言っており、勉強が習慣づけられていたので良いと思います カリキュラム進度が少し早いと思うので、そこは少し悪いところだと思います。 塾の周りの環境夜遅くまで塾で授業があるが、近くに駅やバス停があるのでアクセスはとてもいいと思います。他にも、たまにバイクがうるさい時もありますが、あまり目障りでは無いです 塾内の環境自習室はとても綺麗で整理整頓されており、雑音等もなく、みんなが静かに集中しているらしいです。 入塾理由駅からやバス停からのアクセスが良く、先生たちの熱心さが伝わったからです。 良いところや要望もう少し授業回数や宿題の量を減らさないと息子の自分がやりたい勉強が出来ないと悩んでいました 総合評価普通です。料金が少し高いようなので、、、もう少し安ければ満点だと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金週二回の通塾に対してかかる費用が、他に継続中の習い事よりも高かったため。 講師授業中の雰囲気も静かで勉強しやすい環境を作ってくれ、内容もわかりやすい。 カリキュラムテキストやノートの内容が充実して分かりやすく、子どもがやる気を持って取り組んでいる。 塾の周りの環境駅近で電車で通うこともできるし、車での送迎もコインパーキングがたくさんあるので、駐車場に困ることがない。 塾内の環境余計なものがなく、勉強に集中しやすい空気を作ってくれている。窓から外の景色が少し見えるのは、閉塞感が減り良いと思う。 入塾理由受験予定中学校の受験対策に特化しており、自宅からも通いやすかったため。 良いところや要望学校では学べない塾ならではの勉強のやり方、楽しみ方を教えてもらいたい。 総合評価登塾初日から子供が「楽しかった!」と帰って来て、宿題に積極的に取り組んでいたため。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当かと思います。補習、テスト、補助プリントに加えて入会していない教科についても追加料金ナシで短期講習を受けられたり、教材を受け取れたりするのでありがたいと思うことが多いから。 講師子供は分かりやすいと言ってはいるが、家でかなり補習している。 カリキュラム学校進度より少し早いペースで進んでくれているので、予習になっていて学校の勉強に役立っている。短期講習は通常授業で受けていない教科についても追加料金無しで受講できるのでありがたい。 また、実力テストや定期テストが充実しているので、目標設定をした学習をしやすい。 塾の周りの環境駅から近いので電車でも通わせやすい。ただ、車での送迎になると、駅前ロータリーの道路に路駐して待たなければならないので若干の不便を感じる。 塾内の環境室内環境をじっくり見たことがないので確かなことは言えませんが、清潔かつ近代的で印象は良いです。子どもは気に入っています。 入塾理由スパルタ感がなく、緩くもなく子供に合っていると思ったから。同じ入れるなら高校受験までを見据えたいと考えていたから。 定期テスト小学校コースなので定期試験対策はないが、中学校を意識して同じ時期に定期テストを開催してくれている。対策プリントを配布してくれるので、それを目標を学習しやすい。 宿題担当講師によって量が違いすぎる。春先は多すぎて大変だったが、今はほとんどないので逆にモノ足らない。そこは家でカバーできているので特に不満ではない。 家庭でのサポート塾への送迎や、宿題のチェックをはじめとする補習の手伝いなど、土日に1.5時間ずつは時間をとって対応している。 良いところや要望講師やスタッフの方々の対応が親切で安心して任せられる。補充プリントが充実しているので、家での補習もやりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな不満はありません。アレコレサービスをふやされるよりは今のままを継続いただいたほうがありがたいです。 総合評価レベル的にも、雰囲気的にもガツガツした雰囲気や逆に緩い雰囲気もなくバランスのとれた良心的な塾だと思います。これからも今の体制を継続していただけたらありがたいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学受験なので高くはないと思いましたが、塾での授業時、拘束時間の長さからいくと少し割高だったかもしれません。 講師先生は若い方が多く、一緒に頑張ろう!という明るい雰囲気でした。やる気のある先生も多く、無理やりやらせる勉強でもなかったのでよかったと思っています。 カリキュラム最難関の学校を目指すには物足りないと思います。が、難関以下を目指すなら、こどもに無理をさせず、学ぶことの楽しさを感じながら取り組めるカリキュラムになっていると思います。 塾の周りの環境駅から徒歩一分、コンビニもマクドナルドもあり、またバスのロータリーもあるので通塾には便利だと思います。 塾内の環境お手洗いもきれいで、教室も明るく、環境は良かったと思います。 入塾理由中学受験のために入塾。19時に授業が終わるなど、小学生らしい生活をしながらの緩い中学受験を可能にする塾だったので選びました。 定期テスト中学受験対策の塾のため、定期テスト対策などはありませんでした。 宿題宿題はもちろん出ていました。ただ、そこまで負荷の高い量ではなかったので、子どもも負担を感じることはそれほどなかったかと思います。 良いところや要望先生は一人ひとりに寄り添って、その子を伸ばす方法を考えてくださっていたと思います。先生は若い方が多いので生徒との距離も近く、親しみがありました。 その他気づいたこと、感じたこと入試直前など、自習の時間を設けてくださいましたが、その時に入って質問対応をしてくださっていました。基礎を固めるにはオススメの塾です。 総合評価中学受験で難関以下を目指すにはとてもいい塾だと思います。授業時間も短く、宿題におわれるということもないので、「こんな勉強量で難関校に受かる?」と疑問に思っていましたが、6年の1年間を頑張っていれば、難関校にも合格できる力はついていました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他にくらべて高いということもなく、適正な価格と感じる。難関校を目指す塾ではないのでこれくらいで妥当。 講師講師のレベルはあまり高くない。難関校を目指す塾ではないので、あまり期待はしていない。 カリキュラムレベルはあまり高い方ではないが、基礎学力向上目的であれば充分なカリキュラム 塾の周りの環境駅からは近いし人通りも多いから人目もあって治安はよいと思う。交通の便も良いし、電車も多いから通わせやすい。 塾内の環境設備は普通程度。かも無く不可もなくと言った印象。自習室もあるので、有効活用している。 入塾理由駅から近く通塾しやすかったから。開講曜日もあったのでニーズにあっている。 良いところや要望開講曜日が合わないと通いづらいし継続し辛い。日曜日も開講してくれるとなおよしと思う。 総合評価可もなく不可もなく、標準的な塾と感じるので悪い印象はない。講師のレベルがもう少し高ければなおよし。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習などの費用を含めた年次のトータルがわかれば、なお良かったです。 講師熱心さは伝わりました。 勉強だけでなく、モチベーションをあげる工夫をされていると感じたこと。 カリキュラム先生方が熱心に動画などを撮られているみたいです。 まだ利用したことがないので何とも言えません。 塾の周りの環境最寄りの駅から近く、雨の日でも傘をささずに、また、子供でもわかりやすい道順なのが助かりました。他の塾もあるので、環境はわるくないと思います。 塾内の環境ビルの3階、4階のため静かだと思います。入塾したタイミングでメールがくるので安心です。 入塾理由通塾圏内のため 入塾説明会で、雰囲気が子供に合いそうだなと感じたこと。 良いところや要望中学受験にかかるトータル費用の表示があればなお良しと思いました 総合評価今後の費用が読めないところがあります。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手の超進学塾と比べると安いそうですが、6年にもなるとたくさんの講座があり、真面目に受けてるとかなりの額になります。 講師子供一人一人の個性を理解して、丁寧に対応していただき、悩んでる時には励ましてくれ、質問にも丁寧に答えてくれます。作文の添削なども丁寧です。 カリキュラム早くはないと思いますが、子供が理解できていない事も多く、家でのフォローや質問でのフォローが必要でした。教材の魔法のノートは後で見直すのにとてもわかりやすいです。 塾の周りの環境治安よく、交通の便もいいです。早い時間なら子供が勝手に交通機関で帰ってきても気になりません。 塾前までの車での送迎は狭いので、時間が遅くなる時は、駅前で待つようにしてました。 塾内の環境教室によっては、出れない程狭い所もあるそうです。空調は冬は暑いといってました。机も綺麗で、よく換気もされてます。自習室が使えるのもありがたいです。 入塾理由色々な塾を体験して、一番子供が楽しく通えそうな所を選びました。個別もある事が安心でした。集団もギスギスしておらず、受験はみんなライバルですが、塾の中ではいい仲間でいられた事もよかったです。 宿題宿題は多くて苦労してました。回らずに先生に相談すると、どのように取捨選択すれば良いのかアドバイスいただきました。 良いところや要望暗記サポートアプリは外出中も勉強できて便利です。 ロードマップは自分の時間とやらなければいけない事の管理が出来てある方が良いみたいです。 総合評価子供の個性を理解して、無理強いせずに上手く勉強が楽しいと思えるまで持っていってもらえました。また、受験生には、沢山の工夫を凝らした学びのイベントで本人のやる気を引き出してくれました。受験最後まで丁寧にサポートいただき、ノートのチェックもしていただき、先輩から応援もたくさんしてもらい、試験当日も学校前に先生がいてくださって、とても心強いようすでした。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金志望校別の授業を受けるたびに追加料金がかかるため、非常に高いと感じました。また先生方の人員が不足しています。 講師子供にプレッシャーを与えすぎない穏やかなやり方なので、自主性がある子供には向いています。 カリキュラムテキストは金額の割にはそれほど特別なものではなかったと感じました。 塾の周りの環境駅前、バス停が目の前で公共交通機関。使うにはとても便利ですが、車での送り迎えは非常に混雑するため苦労します。 塾内の環境環境は良いです。同じビルに100均とスーパーが入っているため、おやつやお弁当を買うこともできます。 入塾理由国立、公立の中学高校受験に強いと聞いたため中学受験のために選びました。 定期テスト定期テストは3ヶ月に1回はあります。ただ中学生はやり直しなど少々雑だと思います。 良いところや要望とにかく人員を増やしてもらわないと目が行き届いていないと思います。 総合評価子供の性格に合わせて穏やかに指導してもらえる点は良いと思います。ただ背中を押してもらわないといけない子供にとっては進歩が見られないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金冬期講習や夏期講習や春スペ等のイベントや行事にかかる予算が高く、それほど取らなくてもよいのではないか。 講師子供に聞くと、出題数の多い記述問題や思考力を問う問題を授業で多く取り扱ってたようで、国立を目指していた子供にはよかった カリキュラム他の塾とは違い、独自の問題や模試を使って受験対策を行っており、信頼できた。また、間違えた問題は解き直し方式でできるまでやらせてくれたためよかった。 塾の周りの環境比較的夜でも明るい街中にあり、駅近で子供がひとりで家まで帰るのにも安心して通わせられたし、周りも人の量が多いところだったので安心していた 塾内の環境基本的に塾の講師の方々が掃除してくださり、いつトイレに行っても綺麗な状態で好印象だった 入塾理由自分の子供が目指していた国立の学校の合格者数が塾の中で1番多く、模試なども国立対策で良かったため。 良いところや要望講師が全体的にユーモアのある方が多く、子供も楽しんで塾に通っている様子だった。厳しいだけでは向上心も生まれないのでよかったとおもう 総合評価子供が自習のために塾に行った際、分からない問題があったとしても専門の教師の方がいないと質問に答えられないということが多かったので、もう少し質問に答えられるようにした方がいいり

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金進学コースではないこともあるが、そんなに高くはない料金設定だったので入塾しやすかった 塾の周りの環境駅から近いが、AEON等がある繁華街の反対側にあるので比較的静かで良い 塾内の環境最初の塾の雰囲気はアットホームな感じがして良かった 良いところや要望苦手を克服してほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金はじめ、料金は高いと思いましたが、他の進学塾と比べるとそうでもないと知り、これは安い方なのだと思うようになりました。 講師苦手な科目も丁寧に根気良く教えてくださったので、成績が上がり、本人の自信にたながりました。また、勉強だけではなく、イベントなども開催してくださり、子供が楽しく通塾できました。 カリキュラム志望校対策が充実していたことが、良かったです。毎週日曜日の日曜スクールは、各教科の基礎だけではなく、受験本番に向けての演習もしてくださり、おかげで本番も落ち着いて受験できたと言っていました。 塾の周りの環境人目の多い駅前なので、安心して通塾できました。 他の駅前の塾のスタッフは、駅前の横断歩道で立ってくださっているようですが、こちらの塾はそれがなかったので、交通量の多い横断歩道を渡る時だけ心配でした。 塾内の環境自習室が、時々私語でうるさかったようです。スタッフの方は声をかけてくださっていたようですが、そのあたりはビシッと指導していただけたら良かったなと思いました。 入塾理由塾の授業の終わる時間が19時だったこと。 通塾体験で子どもが気に入ったから。 良いところや要望子供との相性が良かったこと。合格したあとも、通いたいと言っていたくらいです。 総合評価勉強続きで辛い時期もありましたが、先生方や事務の方がの励ましのおかげで、子供が折れずに最後まで走り切れました。親の悩みも懇談などを介して相談しやすかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金生活も苦しいのに、成績が上がらない塾代にこんなにかける必要があるのかと毎回思う。 講師個別の先生が担当のようで、お会いしたことがなく、子どもは教えてくれないので。 カリキュラム解き直すこともせず進めているよう。学校は教科書を使用しないため、塾でのカリキュラムは助かる. 塾の周りの環境自宅から近いので自転車で通っているが、自転車置き場にカメラもない。一度自転車が置いた場所から移動し、壊れていたことがあった。自転車置き場に人がいたら、学習塾から見えるか、防犯カメラをつけてほしい、 塾内の環境新しい建物だったこともあり、良かったと思っていた。 入塾理由本人が通塾したいと言い出した。家の付近にあったので決めました。 定期テスト通っている学校ではテストがないので特に行ったことがないように思う。 宿題1週間以内に終われるので、量としては少ないか、もしくはちょうど良いと思う. 良いところや要望建物が新しく建ったところ。駐車場は3台ほどあり、道を挟んでコンビニの大きな駐車場があるので、運転が不得手でも送迎はできそう. 総合評価担当の先生と話すこともなく、とくになんとも思っていない.強いて言えば、成績を上げてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金週に3日通っていたし特に分からない所があれば残って教えてもらえた。 講師授業以外でも、よく残って教えてもらえたし勉強以外でもいろいろ教えてもらった。 カリキュラム志望校に、兄弟そろって合格出来たのでこの塾に通わせて良かった。 塾の周りの環境近鉄奈良駅のすぐちかくで、自宅からも近く自転車で通えた。近くに牛丼屋もあり助かった。又、JR奈良駅からも近く便利だった。 入塾理由志望校の入試の専用の塾だったかし家から近かったから通わせた。 宿題結構毎日たくさんの量の宿題が出ていたみたいで帰ってからも遅くまでやってました。 家庭でのサポート塾への送り迎えや、食事の用意、手配等あと模擬試験会場への送り迎え 良いところや要望家から近かったし親切丁寧に指導してもらって兄弟そろって志望校に合格出来た その他気づいたこと、感じたこと特にその他気になるところはあまりなかったがじゅくの建物自体がっ古かった。 総合評価自宅からも近く自転車で通えたし兄弟そろって志望校にごうかくできてよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金がわからないので何とも言えないが、そこそこいい値段だとは思う。 講師母親によると、懇談等もあり、相談には的確に答えてくれるようである。 カリキュラム定期的にテストなどを行い、その子の力に応じた指導をていねいにしてくれている。 塾の周りの環境うちは自転車で通っているが、駅前にあり電車やバスで通う子にとっても交通のアクセスはかなり良い。自習等で夜遅くなるときは車で迎えに行くようにしている。 塾内の環境行ったことがないのでわからないが、子どもは落ち着いたいい環境で学習できると言っている。 入塾理由中学受験のため、塾を探し、自宅から歩いて行ける距離にあったのでそこに決めた。 定期テストていねいに定期テスト対策をしてもらっている。自習にも呼んでくれ、個別指導も行ってくれている。 宿題受験のクラスによって違いがあるようであるが、宿題の量が多いので悪戦苦闘している時がある。 家庭でのサポート説明会や懇談等には母親がきちんと行っている。帰りが遅くなるときや雨の日などは車で送り迎えをしている。 良いところや要望受験のノウハウをもっており、先生も情熱をもって指導してくれている。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの様子をいつも気にかけてくれ、休んだときの欠席フォローもきちんと行ってくれている。 総合評価自宅から通いやすく、受験指導等もきちんと行い、個々の子どもの学力向上に向け熱意をもって取り組んでくれている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.