学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ

ケーイーシーゼミナール・ケーイーシーシガクカンゼミナール

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料や講習費用も高いが、施設使用料が高いと思う。 講師説明会にて、中学受験のノウハウをしっかり教えてくれそうだと感じた。 カリキュラム日々の授業や宿題のやりなおしを徹底しているところが、今後の学習習慣にプラスになると感じた。 塾の周りの環境駅のそばであるため、夜遅くまで明るく危険が少ないのがいい。送迎もしやすく、送迎できないときも電車で通うことができるので便利だ。 塾内の環境こぢんまりとした塾で、学校のような机と椅子がおいてある。小学校と似た雰囲気で馴染みやすかったと思う。 入塾理由中学受験の実績がすばらしく、授業や宿題のやりなおしをきちんとさせるところがよかった。 良いところや要望先生方が熱意をもって中学受験をサポートしてくださるように感じた。受験校に合わせた教科書や授業をしていってくれるようなので、安心してまかせられると思った。 総合評価中学受験する、と考えたとき一番安心してまかせられそうだった。先生の熱意と中学受験の実績がすばらしいと思った。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金春季講習や冬季講習は普段の授業数とほとんど変わらないのにさらに追加で支払いが必要なのが不満です。 講師先生方が子供との距離を適度に保ちながら楽しく授業を進めてくれるところに魅力を感じています。 カリキュラム自宅で毎日取り組める漢字や計算ワークも宿題とは別にあり、基礎学力を上げるのに取り組みやすいと思いました。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすい。人が多く心配な面もあるが大きなターミナルなのでバスもあり送り迎えしないでも通塾できている。 塾内の環境教室数は多くないがいつも綺麗に整頓されている。通塾の際は受付を通るが受付の方がいつも声をかけてくれ安心して過ごせている。 入塾理由まだクラスが少人数で、個々に合わせてしっかり寄り添った指導してくれると思ったので入塾を決めました。ロードマップで自分で計画を立てれるところも入塾の決め手になりました。 定期テストテストの10日程前から対策週を設けて個々にどのように取り組むか考える時間をとってくれ、目標に向かって勉強を進めることができました。 宿題少なすぎず多すぎず、自分で次の通塾に合わせて計画し調整しながらできる量でちょうど良い。 良いところや要望毎日の予定を立てるロードマップが配布され、自分で宿題やテスト対策など立てて取り組むことで見通しが立てれるようになればと思っている。先生が適宜見て一緒に計画も立ててくれるので無謀な計画にならないように対策してくれるのも良い。 総合評価まだ通い始めて1ヶ月なので3にしたが、特に不満などはなく満足して通塾できている。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 桜井教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団でついていけなかったら個別でフォローしてくれる体制があるので、子供にあっていればお得なのかもしれないが、うちの子は質問など積極的にはできない性格なので、合わなかった。 講師宿題は塾でできるところまでやるので、家でやる習慣がつかない。 カリキュラム内容はわかりやすいと思う。進度も適度で、定期的にテストもしてくれるので、集団でついていける人はいいと思う。 塾の周りの環境駅近くなので安全で、出席したらカードをタッチするので保護者でも把握できるところがよい。欠席の場合はきちんと電話連絡してもらえた。 塾内の環境特に周りもうるさくはなく、環境はよいと思う。中学生になると近くにコンビニもあるので、買いに行けて便利だと思う。 入塾理由夏期講習から始めたが、もともとのクラスに1人入る形だったので、馴染めなかった。 集団のためついていけなかった 良いところや要望個別フォローしてくれる体制があるところはよい。あとは、テスト後にやり直しをもう少しきっちりして欲しい。 総合評価うちの子にはあまり集団は合わなかっただけで、ついていける子はいいと思う。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの生徒 の口コミ

料金月謝の他に追加の講座や夏季・冬季講習、強化特訓など全て申込むとすごい高い金額になる。 講師先生はしっかり授業をしてくれているし、面白い話もしてくれるから楽しい。 カリキュラム昔の赤本をたくさん持っているので過去問をたくさん解くことができた。 塾の周りの環境バス停や駅から近く便利。 大通りより一本中に入るが、教室の周りは夜でも明るく安心して通うことができた。 自転車置き場も大きく止めやすい。 塾内の環境自習室の席がたくさんある。 生徒の人数に対してトイレが少ない。 入塾理由通いやすいから。 友達が通っていたから。 志望校の合格実績が良かったから。 良いところや要望先生がみんな面白い。 生徒が仲良くなれる。 タブレットの貸し出しがある。 総合評価第一志望の学校に合格することができたから。 塾で友達ができ、その子たちと同じ学校へ通えることになったから。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学受験コースになると普通コースと比べて料金が急に高くなるので、子供が本当に受験したいのか気持ちを確認する為に塾の普通コースから始めて様子を見ながら5年生になってから考えようと思う。 講師説明会では、講師の話を聞いて良さそうだと思ったが、本人が通い始めると騒がしい子供が何人かいても注意してくれない。 カリキュラムまだ習い始めたばかりだが、テキストなど毎週の持ち物の説明がない。 宿題の範囲が分かりにくく、講師が忙しそうで子供が聞く時間が無いと言っていた。 塾の周りの環境塾周りに迎えの車の路駐があちらこちらにあり、駐輪場から出る時にひかれないか心配。 塾の周りは、明るいので立地的には問題無さそう。 塾内の環境授業中に他の子が騒がしいが、講師がなかなか注意してくれないようなので、集中出来ないようで、気をつけていただきたい。 入塾理由説明会での学習内容が子供に良さそうだったのと 家から近いので1人でも通えそうだったから 宿題まだ普通コースだから量は少ないが、定期テストが多いので子供には、普段からもう少し勉強をしないと難しく感じていました。 良いところや要望子供たちとのコミュニケーションを重視した授業と聞いていたので、期待しています。 講師と習い始めたばかりの子供にもう少しコミュニケーションとれる環境にしてほしい。 勉強以外のとこで、持ち物の説明や、宿題のテキスト範囲分からない。子供に説明を丁寧にしてほしい。 総合評価まだ習い始めたばかりで、塾の中身はまだ分からないことだらけなので、評価は真ん中にしました。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の月謝に加えて季節講習の料金を支払っているにも関わらず、普段の授業数より少ない授業数であった時は高すぎると思いました。 講師皆さん熱心に子ども達に関わり、良いところは認めて生徒に伝えてくれます。 カリキュラム集団塾なので個人のレベルにあった教材にはなっていません。個別ではないので仕方ない面があるとは思います。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、自社ビルなので生徒とスタッフしかいないので安心です。保護者用駐車場、近くにコンビニなどもあり便利です。 塾内の環境教室は広いがその分机も多く、広々という感じではないが、まわりの騒音などは聞こえず自習室もありよいと思います。 入塾理由自宅から近く、兄弟が通っていたので塾内のこともよく知っていたので決めました。 良いところや要望誉めて伸ばす方針なので、先生方は小さなことでも良いところを見つけて誉めて認めてくださいます。 総合評価集団塾として受験やテスト対策、設備などもなど充実しているが、息子には合わなかったので残念でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 八木教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

講師体験授業を受けた時から、子どもが先生を気に入って、楽しくわかりやすいと言っていた カリキュラムまだ入ったばかりであまり分からないけど、購入したたくさんの教材をきちんと使いこなせたらいいと思う 塾の周りの環境駅に近いので電車で通うのはいいと思う。 普段送迎でさっと乗り降りするくらいなら塾の前に停められるけど、保護者面談のとき等駐車場がないので困る。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて、清潔なイメージです 雑音等は気にならない。 入塾理由話を聞いてアットホームな雰囲気で子どもが楽しく通えそうだと思ったし、子供も通いたいと言ったので 良いところや要望アットホームな雰囲気で親の相談にもきちんと対応してくれそうです 成績が上がれば嬉しいです。 総合評価塾には通いたくないと言っていた子供が体験授業を受けて、通ってみる気になったので、この先も嫌がらず通塾して、成績が上がることを期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金この塾の費用が高いか安いかについてはなんとも他の塾と比べることもできないので難しいが、授業の数とサポートなどを考えると妥当かなと思う。毎日自習室を利用し、わからないところは、何度も先生に聞くことにより、本人も自信が持てるようになった。だから、成果としてはやはり妥当だなと思います。 講師まだ結果が出ていないので、何とも言えないが先生はとても親身に赤本とう、対いろいろチェックをしてくれるし、準備も一生懸命しているんだろうなぁと伺えるので指導の質は満足している。 カリキュラム学び、システムなど、iPadを使って、例えば算数なども一つ一つテキストの解き方を解説している動画が無料で配信されていたり、それでもわからないものは質問ができたり、AIを使って、ドリル的に学習をすることができるので、家庭でAI学習に取り組んだこともあったが、こちらの方がやはり良かったように思う。 塾の周りの環境駅からも近く、雨に降られることもなく(ふられたとしても20秒ほど)防犯や立地の面ではかなり良い。迎えに行く時、車を止める場所かないところがマイナスポイント。他の塾も周りには多かったのは、場所がいいからかなと思う。 塾内の環境自習室も整い、先生の見回りや先生が子どもたちの集中具合などの様子を覗き見ることのできやすさはいいなと思う。 入塾理由塾をさがしているときにタイミングが合い、熱心な指導方針に共感ができたから。また未来を見据えて、子供たちの自信を育てようと捉えているところが素晴らしいなと思ったから。 良いところや要望この塾の良いところは、何度も保護者会があったり、懇談があったり(他の塾もそうかもしれませんが)、など必要な時期に必要な情報をもらえると言うところはありがたかった。不満は特にない。 総合評価最初は、志望校に対してこの塾で大丈夫なのかなと思ったが、子供が楽しく塾が好きだと思い、先生にも信頼を寄せているところを見ると、安心できた。楽しく学習ができているので、良い塾だと思う。中学校に進んでも通いたいと思っているようだ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾を利用した事が無いからわかりませんが、違う塾に行っている人の話を聞けば安い方みたいです。 講師親切に丁寧に対応してもらえたと思います。同じ事を聞いてもわかるまで教えて頂きました。 カリキュラム正直、わからないです。受験から逆算してのカリキュラムであったのかなと思います。 塾の周りの環境駅近くなので、夕方は駐車場がいっぱいで止める事がなかなか出来なかったのと、渋滞が良く起きていた事です。 塾内の環境トイレが少なく、休憩中に混んで使えないからです。 入塾理由中学受験をするにあたり、友達が通っていたので同じ塾を選びました 良いところや要望塾で何かあれば、すぐに連絡があった事です。対応も早かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金最初に聞いていた金額とは別に、集中講座の代金やテキスト代などかかり、思っていたよりずいぶんかかると感じた。 講師プロの塾講師の方々が指導してくださいました。和気あいあいとした雰囲気のようでした。 カリキュラム中3は5教科必須でしたが、中2までは英数国の3教科受講も可能だったので、うちにはちょうどよかったです。 塾の周りの環境生駒駅のすぐ近くで、アーケードもあり、雨が降っても駅から濡れずに通えます。帰りは夜遅くなるので、駅の近くなのが通いやすかったです。 塾内の環境本人が塾内の環境に不満を言うことは一度もなかったので、問題なかったと思います。 入塾理由本人の希望で決めました。もともと友達が通っていたので、本人が希望しました。 定期テスト定期テストの3週間前から、集中特訓として休日に自主学習をする時間がとられました。 宿題塾で購入したテキストから宿題が出されているようでした。受験前には赤本を解いていました。 良いところや要望駅に近いところがいいです。面談を予定を電話で予約しなければならないのは、ネットでできればいいのに、と思いました。 総合評価本人は楽しそうに通っていたし、受験した高校は全て合格したのでよかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金まわりと比べて平均より少し高いくらいだと思いました。また夏期講習などは高くかなりの負担でした 講師先生はかなり親身に相談に乗ってくれる。クラスの人数は多いが一人一人を見てくれていると感じた。 カリキュラム教材は独自のものを使用して、時間を無駄にせずノートが取れる仕組みになっている。 塾の周りの環境大和西大寺から徒歩1分で着く。ターミナル駅で使いやすく、まわりにショッピングモールもあり送り迎えもやりやすい 塾内の環境狭くも広くもなく、清潔で静かな環境なのがよい。御手洗が少し遠いのが気になるくらい 入塾理由友人が通っておりよい印象を受けたため決めました。また塾の教えが親の考えにあっていたことも理由の一つです 定期テスト定期テスト前は自主勉強のために自習室に通っていた。質問をしたら聞いてくれるので安心できた。 宿題宿題はそれなりに多く、毎日頑張らないといけないが、宿題がないと家で勉強しない人にはちょうどいいと思う 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会には毎回参加していた。栄養のある食事にも気をつけていた 良いところや要望先生に言いたいことがあり電話をしたらその時は外出していたようで折り返すと言われた。夜遅くまで待っていたがかかって来ず、次の日にこちらから再度電話をかけるまでかかってこなかった。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習などは休むと振替をしてもらえるが、先生の予定やこちらの空きコマなどの関係で日程を組むのが難しかった 総合評価競争心がありまわりが頑張っているのに触発されるタイプのお子さんならこの塾は合うと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 王寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的にはそんなものかなと思います 夏期講習時期はやはり高いと思う 講師厳しすぎず甘すぎないことが本人にあってると思う 外におくってくれることもよかった カリキュラム夏期講習時などのカリキュラムはやはり集中的で本人も長いと少し辛そうであった その分しっかりと勉強できたのでよかったと思う 塾の周りの環境近くに居酒屋があるため夜などは少し不安であったが先生が外まで送ってくれていたので安心できた 駐車スペースが少ないく路上駐車になることが難点です 塾内の環境教室内は静かで生徒のスマホも先生に預けるなど授業中の呼び出し音などの対策もしてくれていた 入塾理由家から近いことが一番の理由 先生が外までおくってくれることも理由 定期テスト定期テスト対策は範囲を集中的にやってくれていたので安心できた 宿題量は普通で難易度も普通であった 本人はギリギリまでやらないためラスト1日で駆け込みでやっていた 1日でやる量としてはしんどそうであった 家庭でのサポート送り迎えはどちらかの親が必ず行っていた 面談も必ず母親が行っていた 良いところや要望夜の迎え時は先生が外までおくってくれるので安心できた ただ駐車スペースが少ないことが辛いです 総合評価難易度も厳しすぎず甘すぎないことと 先生外までおくってくれることがいいと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 郡山教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金あまり学習塾に詳しくないが、他の塾と大体同じくらいの値段かな、と思う。 講師体験授業を受けてみて、子供が長い時間にも関わらず楽しかったと言っていたから、面白い授業なのだと思う。 カリキュラム要点をまとめたノートがあり、それはあとから見返すのにとてもいいと思う。 塾の周りの環境駅に近いため賑やかなのは安心だが、車の往来も多いためその点は心配。 近くにスーパーや図書館がある為子供の塾の待ち時間を過ごすには快適です。 塾内の環境塾内がとても綺麗で余計なものがないので、学習しやすい環境になっていると思う。 入塾理由先生も生徒も挨拶が出来、和気あいあいとしていて感じが良さそうだったから。 良いところや要望心得で、挨拶などを重視していて、勉強以外の部分も教えていただけるのは良いと思う。 総合評価まだ入って間も無くてよく分からないが、これからの期待もこめてこの点数に

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の決まった事業料は致し方ないとしても、夏季、冬季、などきせつごとに別料金が必用 講師わからないところをゆっくりと質問しにくい雰囲気があるよう。また、いつでも使える自習室があれば良い カリキュラムないがよいのかはわからないが、子どもの学力が、実際に伸びていること。 塾の周りの環境近鉄奈良線生駒駅からすぐ近く。商店なども多く、地域全体が明るく安心。 塾内の環境自習室のようなものがなく、授業の直前に到着しなければならないことは不都合 入塾理由塾の方針と子どもの性格が合いそうだと感じたから。また、通学の利便性も 定期テスト定期対策用の授業がある。このテスト対策教材が、はいふされていたから。 宿題宿題の量自体は多くないものの、宿題だけでは学力向上は望めないと思う。 家庭でのサポート授業が終わるたびに、ノートを確認しながら、本人の理解度を確認するようにしている。 良いところや要望塾内で自習が出来るスペースが欲しい。授業以外で子供が遠慮なく質問しやすい環境。 その他気づいたこと、感じたこと先生方には大きな不満は感じない。自習が出来るスペースが欲しい。 総合評価子供の学力は実際にのびている。自習室がない、いつでも質問しやすい環境

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。料金設定は月額ですが、追加の講習会や模擬テストなど、次々に料金が発生しましたので高いと思います。 講師授業が忙しく、個人的な質問の時間が少ないのか、あまり子供から積極的に質問できる環境ではなかったようです。質問の時間を別に準備をしてくれては居たようですが、やはりその聞きたいタイミングではなく後からだと、上手く質問できなかったようです。 カリキュラム何が正解かはわかりませんでしたが、結果が全ての世界ですから、結果が出ていない限りは、良くなかったのでしょうか。 塾の周りの環境駅に近い場所ですが、自宅からも直ぐ同じ町内だったので非常に通いやすく、夜でも送迎しなくても安心の立地でした。 塾内の環境コロナ禍であったせいもあるのか、空調の効きが悪かったようです。夏はクーラーが効きすぎて寒く、冬は頭は暑すぎるが足元はかなり冷える環境でした。 入塾理由奈良女子大学附属学校に入るために、合格者数の一番多い塾に入るために選びました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。小学生なのでそもそも定期テストというより、毎日の授業の確認テストがありましたが、親が見ても微妙に難易度が高く、充実感は得られ無さそうでした。 宿題宿題の量はちょうどだったようですが、その振り返り学習が、生徒の学力によって異なるので、貯まると大変な量だったようです。 良いところや要望立地は近いところにあり、同じ小学校の同級生もたくさん通っていたので、緊張もしない楽な環境だったと思いますが、それが仇となって少し緩すぎた感じがします。 総合評価子供に合うか合わないかは、その子の特性にもよるところが大きいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な料金だと思います。もしかしたら良心的かも知れません。 講師ほとんどの講師は一生懸命ななか、中には疑問を抱く方もいました。 カリキュラム教材はすごく良いです。もっと授業などで活かせて欲しかったです。 塾の周りの環境近くにバス停があるし、自転車置き場もありましたし、講師も子どもたちも不便はなかったように思います。。 塾内の環境きちんと全部屋が整えられていましたし、声が漏れないように配慮されていました 入塾理由知り合いがいると言うことあり、検討させていただく理由の一つでした。 定期テスト定期テスト対策はあるようですが活かしきれていなかったように思います 宿題わたし自身が寄り添ってもっとみてあげたら良かったなと反省しています。 塾に任せっきりにするとどこからどこまでできているか分かりません 家庭でのサポート子どもの話しやまわりの話しを併せあって判断していました。生の声が正しいかと思います。 良いところや要望きちんと前もってこまめな連絡くださっていましたし、問題はありませんでした。 その他気づいたこと、感じたことめちゃくちゃいいテキストがたくさんあるのに活かしきれていないなと思いました。 総合評価勉強ができる子がいく塾だと思います。勉強する環境を変えたい子向き。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 五位堂教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習などは想像以上の金額であり、ちょっとびっくりしてしまった 講師子供の成績か、上がったので環境含めて良かったんだと感じました。 カリキュラムどんな教材を使ってるのかは見たこともないのでわかりませんでした。 塾の周りの環境電車の駅から近く良かった。 送り迎えができない時は電車で通ってもらえた。 電車にも慣れることができた 塾内の環境教室に入ったことがないので私としてはどんな環境かはわかりませんでした 入塾理由子供も競争心がでて良かった。 普段も教室を開放しており勉強に集中できていた。 定期テスト定期テスト対策はありました2週間前からは集中的に塾を開いてくれた 宿題出されていた。 よく、間に合わないといって必死に頑張っていた 家庭でのサポートわからないところは聞いてくるので教えたし、送り迎えも基本的にはやってあげた 良いところや要望もう少し安いと通わせやすいなっと思いました。 特に夏期講習。 その他気づいたこと、感じたこと生徒のことを色々考えて対応してくれてたので子供にとっては良い環境だったんだと思います 総合評価子供の成績も上がり、目的の学校にも行けたので良かったんだと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適切だと思います。 夏期講習などで負担はおおきくなりますが 講師自身が受講していないので講師の質はわかりませんが、何があれば電話して頂き適切に対応して頂いてると思います カリキュラムカリキュラムも子供が遅れていれば授業が終わった後に居残りで教えていただいたりしています 塾の周りの環境自宅から車で送って行っても15ふん程度でいけて、電車もあるため。また、近くにコンビニもあるので不便はないとおもいます 塾内の環境メイン道路にめんしているので、雑音等はあるかもしれません。。 入塾理由普段の生活環境で自身が率先して勉強していないため、塾に通わせている 定期テスト格学校の過去問をメインに定期テストたいさくをしていただいてます。 家庭でのサポート子供の送り迎えは仕事が休みの時は必ずおこなっており、子供の負担を少なくしています 良いところや要望塾のいいところは、講師自体が熱心であり子供のやる気も出ているよう感じます。 総合評価総合評価としては子供が塾に嫌がらず通っているため、塾に行かせて良かったとおもう。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金無茶苦茶なところがあります。お知らせの書類も見にくいし、理解しにくい書き方。 日にち等が間違えているのは日常茶飯事。 講師ほんとに成績が、伸びているか不安。 一人一人を見ているのか?と、思う。子供の未来をどう思っているのか、不安になる。 カリキュラムしっかりと志望校に合格するような、指導。問題の解き方。徹底してほしい。 塾の周りの環境駅からは近いが、他にも送迎で混雑する時がある。雨の時はひどい。近くにショッピングモールがあるので、ゲームセンターも入ってるから遊びに行く可能性もある。 入塾理由子供が周りの友達達と同じ塾へ通うのを嫌がり、まだ比較的近くだったため。 定期テストテスト対策は、個人で自習なだけ。受験に向け抑えておきたいポイントの解説がない。 良いところや要望特に良いところが見当たらない。 対応がイマイチな時もあるが、キチンと考えているのか、不安しかない。 総合評価自習室に行けるのは、とてもありがたい事でした

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金最近の塾は、お値段も高額になってきてるので、少し高いと思いましたが、他社と比べても仕方ないかな、と思います 講師先生は熱心で、中3の夏からという時期での入塾でしたが、気にかけて頂けてありがたいです カリキュラムクラスも3クラスほどに分かれていて、進度もそれぞれ生徒に合っていると思うので良いと思います 塾の周りの環境駅から近く、テナントビルでも無いので、安心です 以前他の塾に体験に行った時、テナントに入っていて、共同のエレベーターなどで不安があったので。 塾内の環境入口しか入ったことはありませんが、とても明るくて雰囲気が良かったです 入塾理由塾ナビから資料請求しました、その後すぐに連絡をもらえて、体験に行くきっかけとなったので 良いところや要望先生が熱心で、入塾したばかりですが、気にかけて頂いてるようで、安心して通わせる事ができました。 総合評価まだ通い始めたばかりですが、子供に合わせてうまく対応して頂いてるなという感想です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.