学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進学塾サインワンの口コミ

シンガクジュク サインワン

進学塾サインワンの評判・口コミ

総合評価
3.683.68
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進学塾サインワンの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進学塾サインワン 川口上青木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金授業料に関しては初めての塾にしては入りやすい設定だと思います。 教材費に関しては初めは高いと思いましたが、実際入塾して、頂いたテキスト等を見ると納得いく内容に思えました。 講師春期講習無料体験をしましたが、大変分かりやすく丁寧に教えて頂けるようです。 カリキュラムまだ入塾したばかりなのでわかりませんが、テキストの内容が充実しているように思いました。 理解度があれば、先学習も可能なのも魅力。 塾の周りの環境最寄りの駅からは徒歩で20分はかかると思います。地元密着型かと思います。近くの方ならいいですが、車で送迎の方は、駐車場がないので送り迎えが大変だと思います。 塾内の環境校舎、各教室内は明るく清潔感があって、とてもキレイです。通りに面しているが、騒音も気にならないようです。 入塾理由他の習い事と併用して、カリキュラムを組めたため。先生の熱意ある指導を期待出来そうだったため。 良いところや要望中高一貫を目指すクラスと、少人数のクラスがあり、とても熱心に分かりやすく教えて頂けるのはとても良いと思います。 総合評価校舎、室内がとてもキレイで子供も安心して通わせる事ができると思います。そして先生方の指導やアドバイスが大変熱心だと思ったからです。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 川口上青木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金集団なので安くはないと思います。ただ個別に比べたら安いので決めました。 講師クラスがレベルで分かれているので良かったです。講師の教え方も分かりやすいそうです。また塾長がよく生徒を見て面談もしてくれます。 カリキュラム基本的には高校受験に向けて教材を使ってしっかりみてくれます。またテスト前には対策もしてくれます。 塾の周りの環境駅は遠いですが、逆に駅前のガヤガヤしているところより静かな住宅街にあるのでいいです。駐輪場もあります。目の前がバス通りなので遅くなった日はバス通りから帰らせてます。 塾内の環境目の前がバス通りですが、車の騒音は気にならなかったです。また駐輪場がついてます。 入塾理由少人数制のクラスで生徒に目が届きやすい為。また通いやすい場所の為。 良いところや要望少人数制で生徒1人1人をしっかりみてくれそうです。 また面談を通して子供の様子を伝えてくれるので安心です。 総合評価始めたばかりですが、カリキュラムがしっかりしていて、テスト対策もしっかりやってくれる為。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 川口元郷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金妥当だと感じる。他塾と同じくらい、もしくは少し安いと思う。兄弟で通塾していたので、下の子には割引があった。 講師先生との距離が近く、あまり厳しくない。子どもにとっては良かった。 カリキュラム苦手分野の克服ができ、点数や成績が上がったので、子どもに合うカリキュラムを組んでくれたのだと思う。 塾の周りの環境駅近で、家からも近いのでよかった。送り迎えが必要なかった。民家が多いので、帰りに騒いでいると気になる。 塾内の環境少々狭い。隣の教室の声や部屋の外のお喋りなどがよく聞こえてくると聞いている。 入塾理由コロナ禍で休校となり補習のため通塾を始めたこと。家からの通いやすさ。 定期テスト塾の開放やプリントを出してくれたこと。通常授業も対策に充てて時間を割いてくれたこと。 宿題きちんとやり切っていたのでちょうどよい。親の目は入らないので、よく分からない。 良いところや要望割とこじんまりとしているところがいい。志望校や、併願校にする学校の紹介やアドバイスなど情報がもっともらえるといい。 総合評価子どもが嫌がらず、5年間通い続けた。中学では偏差値が10程上がり、志望校のレベルを上げることもできた。概ね満足している。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 新白岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金3,4人に先生がついてくださるとのことで、価格は妥当な設定だと思います 講師褒めるところは褒めて、わからないところも本人のやる気を引き出すやり方で指導してくださるところが良いなと思いました 塾内の環境特別、綺麗に整頓されてはいませんが、勉強に集中できる環境は整っているのではないかと思います。 入塾理由いくつか同時に塾を検討しましたが、丁寧な指導と先生の雰囲気が息子に合っていると感じたため、入塾を決めました。 良いところや要望駅近で通いやすく、少人数でしっかりと指導を受けられるところに魅力を感じました。 総合評価駅近で通いやすい立地で、手厚い指導が受けられるので好感触です。先生も気さくな方が多い印象です。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 鴻巣校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金お値段は普通だと思います。 比較的成果が出ているので、そう思います。 ただ、質はいいのですが、テキスト代が高いのです。 きっちり使い切って欲しいです。 講師比較的、子供のやる気をうまく引き出してくれると思います。 苦手科目では、間違えた事で否定されると凹みます。 そうは言っても、優しすぎてもダラけるので、 その辺りの加減をしてもらえたら。 こまめな小テストも助かります。 講師の授業そのものを見る機会はないので、模擬でも見る機会があると嬉しいです。 カリキュラムワークなどのテキストがものすごく多い。 果たして一年でどこまで、終わるのかと思います。 塾の周りの環境駐車場があるとなお良いです。 駅近なので、電車で通う人にオススメです。 横断歩道が近いので、渡る必要がある人は 今のご時世、少し心配かもしれません。 塾内の環境生理用品が女子トイレに置いてある。 子供はとても安心しています。 入塾理由近所の友達(先輩)通ってて、成績が良かった。 仲の良い友達が通ってたため。 総合評価英語の単語の読み方を教える時に、 カタカナで単語の上に読み方を書かせるのは良くないと思います。 アルファベットではなく、カタカナを見て覚えてしまうので。 また、正確な発音はカタカナでは表記出来ないので。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 久喜中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金中学3年生になるとテキスト代も含め、料金が跳ね上がる為。物価が上がり、来年度から塾の料金も上がるみたいです。 講師少人数制の為先生の目が届きやすく、きちんと理解しているか席を回って確認してくれる。挙手も求める。 カリキュラム小テストもある為、宿題は必ずやって行く。塾でやった内容が学校の小テストでも出た。 塾の周りの環境駅前の為、自分で自転車で通う事も出来る。人通りは多く、終了時間でもまだ明るい為、治安も良い方だと思う。 塾内の環境室内は靴を脱いで室内履きに履き替える為、床もきれいだと思う。 入塾理由通常授業とは別に、定期テスト対策や英検対策もやってくれる。集団授業だが少人数制の為、集中して授業出来る。他の生徒と共有して勉強出来る。 定期テスト入塾間もない為、定期テスト対策はまだ受けていません。 良いところや要望塾長先生も自ら授業を受け持ち、熱心な指導をしてくれる。面倒見が良い。 総合評価受験期は料金が上がり、来年度は制度が変わり更に料金があがるみたいなので、もう少しだけでも料金が下がれば有り難い。毎月の諸経費が少し高く感じる。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 川口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金多塾に比べたら大分安いと思う。 その分塾で勉強する時間も少なめだとは思うが結果は今のところ出ていると思うのでコスパもタイパもいいと思う。 講師これから受験なのでまだどうなるかわからないけど先生方も一生懸命に指導してくれているし結果に関わらず概ね満足はしている。 カリキュラム受験対策はもちろんだが基礎をしっかり固めてくれた様に思う。しっかり力はついたと思う。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離だがすごく近いわけではないので雨に日は行きは歩いて行って帰りは車で迎えにいくのだが、歩くと25分くらいかかるのでちょっと大変。 塾内の環境駅からすぐではないので静かな場所だと思う。しっかり整理整頓されていて私がまたに塾に行っても不快に思った事はない。 入塾理由元々学研教室に通っていて、中学受験をすると決めたので同じ系列の塾に通い始めた。 定期テスト塾に行くたびにに小テストは毎回あるので、その積み重ねが対策になっていたのかな?と思う。 宿題多過ぎず少な過ぎずだと思う。毎回宿題があり小テストもあるので学習する習慣はしっかりついたと思う。 家庭でのサポート特にサポートというサポートはしていない。自分で頑張ってもらうスタイル。ただスケジュールの管理はしている。 良いところや要望学習時間が長かったり、勉強合宿とかガッツリな塾に比べると週3の2時間なのでゆったりだと思うが勉強が足りていないとは思わないので子供も余裕をもって通えている所がいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと勉強以外でもアクセサリー作りなど色々なイベントがあったりで楽しみとたくさんある所がいいと思う。 総合評価受験がこれからなのでなかなか評価は難しいがうちの子にはとってもこの塾があっていて良かったと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 杉戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金まわりの塾と比べて料金については特にかわりはないかと思います。 カリキュラムテスト前の補講が全員出席前提なので、子供も行かせやすいと思いました。 塾の周りの環境線路沿いなので音が多少気になるかもしれませんが、駅から歩けること、駐輪場があるのが良い。駐車場も確保されているとありがたい。 塾内の環境シンプルでこじんまりしていて良いと思いました。スリッパへ履き替えるのも清潔で良いと思いました。 入塾理由塾長の話を聞いて任せられると思ったため。また、教室のサイズが丁度いいと思ったため。 良いところや要望補講があるのがありがたいです。 総合評価教室環境がよかったので。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 浦和美園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。授業以外の教材や、自習場所の提供と環境を作ってくれていると考えます。教材全部を使用できているとは考えませんが、各個人で使用範囲は違いがあり、目標に必要な量は備わっています。あとは本人にやる気を起こさせる関わりを持って接してくれていると考えます。 講師本人にやる気を起こさせるような促しがあったと考えます。ここがというものは受けた本人しかわかりません。ややのんびり屋で時間があると遊んでしまう本人が時間を見つけて勉強している様子に変化があったと思います。思うような成績アップは難しいかもしれませんが下地作りは出来てきている様子です。 カリキュラム私が関わってほしいと考えていた方向へ向いています。カリキュラムなどはよくわかりませんが、学校ではできないテクニックを習う中で、あまり気にしていなかった成績の上がり下がりに一喜一憂しモチベーションを持てている様子がありました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分もかからない場所。大通り一本中道ですが人が通る場所ではあるので良いかと思います。家が近かったですが(徒歩10分)時間が遅かった(午後7時~10時)ので送り向かいはしましたが早い時間であれば一人で対応可能そうです。 塾内の環境自習部屋は教室を自習用に開放しておりスペースは十分です。先生も空き時間であれば気軽に声をかけてくれる事や質問も行えるようです。飲水程度は可能ですが、イートインスペースはたしか無かったように思います。 入塾理由個別指導と集団指導(少人数)の組み合わせを面談を行い確認していただけました。やや料金は高めになってしましましたが、受験準備をこれと言ってしていなかったこと事を考えると妥当な料金かと考え入塾しました。自習教室の使用も当たり前ですが使用可能で、時間の空いている先生の質問もしやすい環境だったのか定期的に自己学習できていたことは環境が良かったのかもしれません。 定期テスト埼玉県特有の北辰テストと内申に影響のある定期テスト対策はある意味りんくはしていますが、タイミングに合わせてそれぞれ提示してくれていた様子です。新しい学校で定期テストの傾向はデータは少なかった様子ですが、本人には集中できる時間として考えていたのであまり加味していません。 宿題宿題はあります。やや多いとの話でしたが本人は頑張って行って通塾していました。本人のモチベーションにつながっていたようです。 家庭でのサポート特にありませんが、送り向かいはしていました。その他は定期的な面談で進捗状況や夏季・冬期講習、通常の授業の割り振りを検討しました。 その他気づいたこと、感じたこと成績アップのみで入塾を希望される方はあまり参考になりませんが、のんびり屋で成績にも無頓着な子に環境を与えて、勉強する時間を自らつくることを希望される事に重きを置くならとてもよく対応してくれます。人により料金に幅は出てしまうかもしれません。 総合評価環境面からのサポートと面談を通じて進捗をお互いに確認できる機会がせられる事かと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 深谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金高いのに教えが悪いときいた。教材は高いが内容が分かりやすいと自分も見てみて思いました。 講師自分の子は教師のテンションが自分と少しあっていないなど 静かな子には向かない教師もいたみたいです カリキュラム教材が分かりやすいとの事。進度はテストに合わせて対応してくれるのでテスト対策にバッチリ 塾の周りの環境塾外はすぐ近くに駅があり通いやすいなどの他、飲食店もあるため塾終わりの食事などしやすい環境となっております。 塾内の環境トイレが一つしかないが、自習室は広く、授業室も床壁どちらも綺麗で授業しやすい環境となっています。 入塾理由友達が通っていた。仲が良かったので入りやすいと言ってた 分かりやすいとの口コミ 良いところや要望自習時に自習室で勉強が自由な時間帯にできる事。 自販機も近くにある。周りが栄えている 総合評価自習時に自由に使えて良い。講師の対応もいい人は凄くいい あとはトイレを増やして欲しい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金内容がすごい良いのにこの金額ならすごい安いと思いました。とても満足できました 講師先生方がすごい丁寧に親切に指導していただきとてもよかったです カリキュラム授業の話をした後テストで同じようなところが出てきたと話していました 塾の周りの環境駅から歩いて近くでした。 周りの治安は良いと思いました コンビニも近くにありとても便利でした 駐車場もありとても通いやすかったです 塾内の環境ビルなので騒音はありませんでした 生徒さんが真面目なので静かでした 入塾理由駅から近い 評判や他の人も多く通っていた 進学実績もよかった 良いところや要望とにかく先生がすごいよかったです。 親身に対応していただけて志望校に合格出来ました 総合評価志望校に向けての対策や集団なのに個別にもしっかり対応していただけた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 戸田新曽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金団体での授業についていけないレベルの学力なので個別指導での料金になりました。安くも高くもないと思います。 講師体験の時に限らず、実際の先生の説明もわかりやすいらしく、最近変わった先生もわかりやすいらしいです。 カリキュラムテスト前には土日(普段の授業とは別)に自習の時間を作ってもらえ、わからないことを教えてもらえるそうです。家にいても自主的には勉強をしないのでいい事だと思います。 塾の周りの環境天気が良ければ自転車で行くのですが、雨が降ると10分ほど歩くことになり帰りが暗い時間なので心配です。 塾内の環境詳しい状況がよくわからないので、どちらとも言えないと回答しました。 入塾理由体験授業に参加した時の先生の教え方がわかりやすかったと娘が言っていたので決めました。 定期テスト内容はわかりませんが、普段の授業とは別に土日に自習の時間を設けてもらえます。 宿題宿題がないと自宅で自主的に勉強をしないので、宿題を出してもらえるのはいい事だと思います。量や質に関してはわかりません。 良いところや要望娘からの話だと、先生の説明がわかりやすいらしいです。新しく変わった先生もわかりやすいらしいです。 総合評価まだ通い始めて間もないので、結果にあらわれていませんが、わかりやすいと言っているので、ゆくゆくは成績があがる事を期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 川口東本郷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると入塾金や教材費が安く、入塾の時のサポートもとてもよかったです。 講師子供から分かりやすく、質問もしやすいと聞きます。授業中の雰囲気もよく、楽しく勉強出来ていると思います。 カリキュラム難しすぎず簡単すぎずの調度良いレベルの問題が載った教材を活用していて、子供の教材を覗くと解きがいがあって面白いです。 塾の周りの環境隣にパチンコ屋があって塾前のたばこの臭いが少々きになります。治安もあまりいいとは言えず、授業中にバイクの音などが聞こえることもあるらしいです。 塾内の環境机の上に消しカスが放置されているようなこともなく、清潔に保たれてると聞きました。個別相談なども行われていて環境は問題ないと思います。 入塾理由家からの距離が近く、塾内の雰囲気がよいと子供から聞き、実際体験授業に行かせてみたところ、ここがいいと子供が決めたから。 良いところや要望先生も話しやすく、気楽に質問出来るような雰囲気が整っている進学塾です。厳しすぎることも無く、楽しくやれるとのことです。 総合評価とにかく気楽に勉強ができます。質問をすればしっかりと答えてくれるので、緩すぎず厳しすぎずのとてもよい環境があります。生徒同士も仲が良く、塾内で交友も広がるそうです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 杉戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金月謝意外に夏休みや冬休みなどの長期休みの講習代やテキスト代、オンライン授業代など別途かかり、総額しては結構掛かってしまう。ただ事実成績も上がっているので、仕方の無い事だと思う。 講師子供の良いところや伸ばさなければいけない所をきちんと親に説明してもらえるところや、進学に対して色々アドバイス貰えるところが良い。 カリキュラム子供の実力に即したカリキュラムを実施してくれていたら、適切なアドバイスがもらえていると思う。 塾の周りの環境家からも駅からも近く、人通りも青い通りに面していて保安上安心できる。駐車場などなく雨の日の送迎は不便。 塾内の環境設備は新しくないが、普通に授業をする分には問題ない環境ではあると思う。 入塾理由自宅から比較的近く、通塾に時間が掛からない事と同じ中学校の友人も在籍しており馴染みやすい環境だったから。 定期テスト学校のテストや北辰テスト対策は結構キッチリやってくれているので、とても有難い。 宿題宿題は定期的に出してもらっているようで、勉強をする機会を与えてもらってありがたいです。 家庭でのサポート雨の日の送迎や三者面談には積極的に協力していて、親としてもなるべく先生と話す機会を多く持つようにしています。 良いところや要望先生方が熱心に教えてくれて、親に対しても色々なアドバイスがもらえ志望校合格に向けて、着実に成績が上がってきていて親子共々有り難く感じています。 その他気づいたこと、感じたこと授業の日程が変わる事もあり、子供だけ知っていて慌てることもあるので、事前に早めに教えてもらうと助かります。 総合評価通塾してまだ期間的に浅いですが、先生方の授業のおかげで成績は確実に上がりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 吹上校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。業界大手の学習塾なのでカリキュラム、教材ともとても充実していました。夏期講習などの追加の講習も頻繁にあり、それもとても高かったです。 講師歴代の塾長さんがとても素晴らしい人でした。頭がよくて教え方も上手で、生徒に対しての接し方もとてもフレンドリーで生徒達に慕われていました。保護者に対してもとても物腰柔らかく、丁寧な説明をしてくれ、安心して任せることが出来ました。 カリキュラムカリキュラム、教材の内容は学校の授業内容に沿ったもので、なおかつ高校受験対策も考慮した内容で、さすが大手の学習塾だと感じました。但しボリュームが膨大であり、時間をかけてコツコツやれる生徒には有効だと思いますが、そうでなければ、宝の持ち腐れとなるリスクがあると思います。 塾の周りの環境最寄りの駅から歩いて数分のところにあり、通学にはとても便利な立地でした。しかし駐車場がないので、送り迎いの車で道路が渋滞することが頻繁にありました。 塾内の環境建物は古く、教室も小奇麗にはなっていましたが、設備の古さが目立ちました。 入塾理由最大手で実績もあるので、安心して高校受験対策が任せられると思ったから。 定期テスト定期テスト対策はテスト前に特別カリキュラムとして設定されていました。テスト範囲の内容を重点的に指導してくれ、模擬テスト等もあったようです。 宿題宿題の量はあまり多くなかったようです。教材のボリュームが多いので家庭でも有効に活用できるようにした方が良いと感じました。 家庭でのサポート勉強嫌いの息子でしたので、塾まで送迎したりして、何とか塾に行かせるよう働きかけることに注力しました。 良いところや要望講師の質、教材、カリキュラム等は問題ないと思いますので、生徒がカリキュラムについていけるような環境作りが重要だと思います。また吹上校については建物の建て替えを要望したいです。 総合評価大手の進学塾なので、とにかく安心感がある。カリキュラムを着実にこなしさえすれば、高校受験は問題ないと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 久喜中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金料金は周りの塾と大きな差はなかったので、強い不満があるわけではないです。しかし、夏期講習や冬期講習は割高で、トータルでは予想よりも費用がかかったなという印象です。 講師ほかの塾に通ったことがないし、志望校に合格できたので文句は言えませんが、子どもから聞いた話によると、気分のムラがある方がいらっしゃったようで、その点が気になりました。 カリキュラム夏期講習の実施日数が多く、子供自身は大変そうでしたが、その分子供が受験モードに切り替わったので、親としてはありがたかったです。 塾の周りの環境駅前にあったから夜でも明るく人通りも多く、また駐輪場も近くにあったので、子供を安心して通わせられました 塾内の環境お祭りの日には塾を休みにしてくれるなどの配慮があったと思います 入塾理由公立の志望校へ合格するには偏差値が足りなかったので、公立高校入試に強いというサインワンに決めました。同じ中学校の生徒が数人しかいなかったことも、この塾に決めた要因の一つです。 宿題宿題は常に出ていたと思いますし、学校の休み時間に宿題をするなど、子供自身が工夫してやれていたと思います 良いところや要望塾の方針なのかどうかは分かりませんが、数人で受講できたのは、うちの子供のとってはよい環境でした。 総合評価入塾前の学力では志望校に合格できない状況でしたが、8ヶ月通ってその結果合格できたので、点数は高めです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 浦和美園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金他に検討していたところと比較して安かった。授業時間量に対して割安に感じた。 講師集団授業なので仕方がないところだが、ついていけてない生徒がいるまま授業が進行している事がある。 カリキュラム現在の授業に合わせての予習と1、2年次の復習とをバランス良くやってくれている。 塾の周りの環境駅近くだが車通りも少なく安心して通学できる。駐輪場も完備。車での送迎もしやすい。 毎回ではないが先生が外に立って見守りをしてくれている。 塾内の環境新しい建物でとても綺麗にしている。駅、線路が近いが電車の音などの騒音は気にならない。 入塾理由自宅からの通学距離と新しく綺麗な教室だったところ。全体の学力レベルも近いように感じたので。 良いところや要望立地環境が良く、新しい建物なので快適に授業を受けられる。 新しくできた教室なのでこれから進学実績を作っていってほしい。 総合評価立地環境、授業料金、成績向上の期待予想値を総合して評価させていただきました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 戸田新曽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金平均 他の塾に通ったことは無いが、資料請求して比較してみたところ。 講師まだ良くわからないが、学研の系列で、講師に資格が必要らしいので、ある程度のレベルは保てそう。 塾の周りの環境大通りに面しているので、夜遅くに帰るときも、治安の面ではさほど心配ではない。 すぐ近くに消防署もある。 塾内の環境通常は土足厳禁で、毎回持参する上履きが必要だが、土足OKとのことで、とても助かる。 入塾理由家から近くて通いやすいから。 友人等も多く通っているから。 良いところや要望まだ長く通っていないので、要望は今のところ思いつかないが、熱心に指導してもらっているので、とてもありがたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 川口元郷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金月謝も特別講習も、金額的には他塾を相対的に調べた結果、結構安い方だと思います 講師自分から勉強を進めたりわからないところを質問出来る子なら良いが、そうでない子には不十分なサポートな気がしました カリキュラムテキストは四谷大塚系のもので良いと思いますが、応用問題は難しくて中堅狙いのうちには手が出なかったです 塾の周りの環境地下鉄の駅ですが駅前で夜通うのも安心です。塾前の大通りの目の前に交番もありますし、バスも何路線かあるのです便利だと思います。 塾内の環境大通り沿いですが騒音などは特に問題はない感じでした。娯楽施設も無いので遊べもしないです 入塾理由自宅から一番近い所で、中学受験に対応している塾が少なくて適当だったから選びました 良いところや要望楽しく通っていて、先生は優しめです。もっと厳しくても良いかと思ったし、自習を強制的に促して欲しかったです。 総合評価勉強が少し苦手で、あまり欲のない我が家の息子には向いていたと思います。毎日嫌がらず楽しく通っていました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サインワン 川口上青木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

進学塾サインワンの保護者の口コミ

料金毎月の料金は比較的安いと思いましたが、夏期・冬季講習や追加講習分が大きかった カリキュラム難関校を目指すと意味では物足りない印象でしたが、子供には合っていた。夏期講習などは他校も一緒に受講していて良かった 塾の周りの環境家からは近かったものの、駅からは15分以上あり、住宅街で駐車スペースなく雨天時に送迎するのに気を使った 塾内の環境できたばかりできれいだった。机はぎゅうぎゅうだったが、間隔を開けて座っていた 入塾理由先生方や教室の雰囲気穏やかで、子供に合いそうだったのと家から近く通いやすかった 定期テストテスト前は土日も自習okで、理科社会は作成していただいた対策問題を塾で解くこともあった 宿題宿題は出ていたようですが、正直あまり把握していませんでした。 良いところや要望できたばかりで校舎がキレイ。 電話は繋がりにくいと事前に伝えられていたので、アプリでならコミュニケーションがとりやすかった。 総合評価開校1年目だったので、塾側も手探り状態な感じはした。難関校の合格を目指すというよりも学力アップの生徒さんのほうが多いように感じた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.