TOP > 海星学院の口コミ
カイセイガクイン
※別サイトに移動します
海星学院の保護者の口コミ
講師友達同士喋ってたり、成績が上がらないという事は指導の仕方があんまりかと思いました。 カリキュラム基礎ができていないから基礎から始めてほしいと言う事を伝えたのにもか変わらず、次々と進めているので、結局はついていけなお。 塾の周りの環境不良っぽい人や、コンビニが近くにあったり酔っ払いの人が寝転んだりしていた。 塾内の環境知り合いがたくさんいすぎて、遊びの延長になっていたのかなぁ? 良いところや要望もう少し、注意したり、塾が終わってからも帰宅を促す声かけがあってもいいんじゃないかと思う その他気づいたこと、感じたこと1回だけの体験学習はあまり意味がない。それなら1ヵ月半額の月謝で無料体験1ヵ月とかを実施してほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
海星学院のの口コミ
料金入塾前に他の塾と料金の比較をしましたが、他の進学塾に比べると安い印象です。兄弟割引や母子家庭割引などもあるので、対象になれば、お得に通うことができると思います。 講師授業の日以外でもテスト前や学習が遅れている時等は塾に呼んで勉強させてくださり、面倒見のいい先生です。テスト前にはその学校の過去のテスト問題をさせたり提出物をさせてくださるなど、定期テスト対策もあり、助かりました。積み重ねで、基礎的な力はついていると思います。 塾の周りの環境男山団地の端の方なので、人通りは少なく周りも暗いです。家の近い子なら自転車で通っている子もいるようですが、車で自宅への送迎もお願いすればしてくださるので、車送迎のお子さんもたくさんいらっしゃいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
海星学院の生徒 の口コミ
講師すこし、わかりづらかった。 あと先生が生徒を注意するのがあんまり怖くなくて、みんな遊んだり喋ったりばっかりしてて集中できなかった。 カリキュラムいいとは思う。でも、すこし難しかった。 カリキュラムが組み込まれ方が細かかったです。もうすこし、余裕をもって組んだ方が良かったかな。と、私はおもいました。 塾の周りの環境特に、治安悪くないし、大丈夫だとは思います。 が、しかし私が行ってた校は建物が一軒家みたいな建物で、かなり狭いです。しかも、外からよく見えるし、建物は変えたらいいのじゃないかと思ったり 塾内の環境わいわいがやがやしていて、集中できづらかったです。 なんか、おしゃべりしに塾来てるっていう感じです。みんなが。 私は苦手でした…。 その他気づいたこと、感じたこと特徴は、やはり建物が狭いことです。 初めて見たときの印象は、 一軒家がやたら派手だなって思ってました。 塾の宿題は、ちょうどいいんじゃないかと思いました。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気