TOP > 久保田学園の口コミ
クボタガクエン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
久保田学園の保護者の口コミ
料金高いように感じる 講師個々人について、各々の対応を熱心にしてくれた。能力に応じて接してくれたところが良かった、 カリキュラム復習の意味でも、毎回小テストを実施し、点数がたらなければ追試をする。 塾の周りの環境駅前で、飲食店も多く、夜が遅いので、飲み屋があり、環境的にはあまりよくない 塾内の環境自習室が完備しており、集中して勉強ができる。私語は禁止なので静か。 良いところや要望いりいろ書いたが、やはり先生が方の生徒へのフォロー(個々への個別の対応)が良かったので、ぜひ勧めたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
久保田学園の保護者の口コミ
料金進学塾なら当たり前の料金設定ですが、少し高いなと感じることも。自主も、質問も授業いがいには、毎日でも行けるので、それを考えたらちょうど良いです 講師メリハリのある塾で、授業はきっちりしっかり楽しくわかりやすくして下さり、イベントや休み時間などは、先生と距離が近くて、温かい塾です。質問なでがあれば、とことん付き合って下さり、わかるまで教えてくださいました。受験に向けてのサプライズや、応援などが熱く感動します。楽しすぎて、時間を忘れるくらいの塾です。先生が最高?? カリキュラム教材はオリジナルを使い、とてもわかりやすいです。カリキュラムは、レベルやクラス毎に違い、頑張れば頑張るだけ上に上がれるため、すごく頑張れます。受験前や、定期テスト前には対策をしてくれ、自信がつきます。 塾の周りの環境駅の目の前にあり、とても便利です。立地はビルの中にあるので、良いとは言えないが、アットホームなかんじがすごく良い 塾内の環境古いため綺麗とは言えないが、部屋数もたくさんあり、勉強するには、最高です。夏はエアコンが、よくきいて最適です。 良いところや要望良いところしか思い出せないくらい、最高の塾でした。先生があったかい。おもしろい、優しい。悩みなどには、とことん付き合ってくれて、必ず解決できます。 その他気づいたこと、感じたこと学校では、成績は悪く、勉強もしませんでしたが、塾にいき、机に向かう時間がふえ、下のクラスからどんどん伸び、市内のトップの高校に進むことができた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
久保田学園の保護者の口コミ
料金料金は高いですが、投資が成功する可能性が高いと考えれば決して損はしないので、その辺の塾よりは安心してお勧め出来ます。 講師公立高校ですが特別な学部があり推薦で合格しました。中学校の先生の進路指導より塾の進路指導の方が的確にアドバイスをいただきました。 カリキュラム子供が学校で習う授業の少し先を教える形ですが成績は確実に上がりました。 塾の周りの環境周りは商業施設なので、居酒屋等が多く、夜は子どもの送り迎えを夫婦交代で行ないました。 塾内の環境塾では授業と休憩のメリハリがきっちり出来ており、その習慣は学校と家での習慣にも繋がり、とても感謝しています。 良いところや要望学校の先生よりも高校の進路指導には熱心で情報収集もしっかり出来ており、頻繁に親への説明会が行われとても感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
久保田学園の保護者の口コミ
料金料金は高いですが、勉強にやる気のある子は必ず伸び、2番目と3番目の子供は希望通り合格出来ました。 講師高校進学については学校の先生より情報収集が多く、的確に合格出来る受験勉強と指導を頂き希望校へ合格した。 カリキュラム値段は少々高いが、やる気のある子供には確実に成績UPする指導を頂きました。 塾の周りの環境周りは商業施設が多いので、夜の塾み通わせるのは不安でしたが、友達同士で近くまで一緒に行く等対策を取りました。 塾内の環境直接教室に入ったのは1回だけですが、休憩中は子供同士が仲良く喋っている様子が伺え、メリハリのある勉強艦橋だと感じました。また子供3人とも久保田学園ですが、とても勉強しやすいと聞きました。 良いところや要望学校の先生以上に高校受験に対しては情報収集量が多く、的確な進路指導をして頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと入塾にはテストがあり、誰でも入れるような塾ではないので、塾でサボるような友達がいないのがうれしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
久保田学園の保護者の口コミ
料金他の塾の料金はしらないが、少し高いように感じる。サラリーマン世帯では少し厳しい。 講師講師は熱心に生徒個々人にたいして、対応を変えて懇切丁寧にしてくれた。 カリキュラム3年になれば夏、冬の特別カリキュラムを組み、集中して学力アップに対応した 塾の周りの環境周りの環境は、交通の便はよかったが、飲食、飲み屋も多く、環境はいまいち 塾内の環境塾内は、自習室などは、個々人パーチションで区切られており、集中できる。 良いところや要望授業ごとに小テストを行い、理解力を確認してもらったのがよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
久保田学園の保護者の口コミ
料金他の塾の料金は把握していないので、一概には言えないが,高いと思う 講師生徒によって、取り組む手法を変えて、対応してくれるので、安心してまさせられる カリキュラム授業と自習の組み合わせで、授業で理解したかどうか、常にテストをおこない。、実力を確認している 塾の周りの環境交通の便は非常によく、地下鉄、バス、電車の駅が集まったところ。 塾内の環境自習室は、各個人パーティションで区切られており、勉強に集中できる環境 良いところや要望講師が熱心で、各個人にあったアドバイスをしてくれた。子供も満足していた。 その他気づいたこと、感じたこと塾講師の熱心さは、一番良かった。小テストも実力を確認するのによかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気