TOP > 進学塾“関西”の口コミ
シンガクジュクカンサイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
市田塾(262)
馬渕教室(中学受験)(578)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール(374)
個別指導キャンパス(2991)
KEC個別・KEC志学館個別(337)
京進の個別指導スクール・ワン(2098)
※別サイトに移動します
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金料金については良くも悪くも特にありません。 キャンペーン期間中であれば、入会金無料などもあるみたいです。 講師良かった点 子供の目線で分かりやすく説明が出来ている 悪かった点 複数人数の場合、授業内の時間割りが少なくなる カリキュラム良かった点 実績のある教材のため信頼が出来る 悪かった点 講師のスキルによって伝え方が異なる 塾の周りの環境良かった点 駅近なのでアクセスしやすい 悪かった点 商店街の中のため一通りが多くセキュリティ面で少し心配がある 塾内の環境良かった点 解放された勉強スペースのため自由に話し合える 悪かった点 区切りがないため集中しにくい環境かなと思いました 良いところや要望要望として商店街のすぐ隣で人通りが多くて少し不安でしたので
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金料金は通いやすく設定されており、助かりました。別の塾と比べてもよかったと思います。 講師いい先生でした。数学、英語とも、勉強の基本を教えてもらえました。 カリキュラム管理している先生が病気になり、学費の支払いや進路指導など、基本的なことができなくなってしまいました。 塾の周りの環境生駒駅からすぐで、自宅からも近く、非常に通いやすかったです。商業施設、交番も近くにありました。 塾内の環境きれいとは言えない環境でしたが、勉強することには問題なかったと思います 良いところや要望先生はよかったので、塾全体のサポートがもう少ししっかりしていたら、よかったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験に必要な情報提供や、模試などが、もう少し充実しておればよかったです。もっと早くかよわさるべきでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習がどうしても金額が上がってしまう なるべく均一になるように調整してくれてはいた 講師教科によって講師が違うためよくわからない どの講師に教えてもらっていたのか親はわからない カリキュラム季節の講習が特に必要ない時期もあったので選べたらよかった 塾の周りの環境駅前の商店街の中にあるので通うには便利だと思います ただ駅前に塾が多いため車での送迎車が多く混雑してた 塾内の環境見学とかしたことがなく懇談も一度しかなかったからよく施設とかはわからない 良いところや要望塾を入退室する際の連絡が入るようになれば安心できると思う 講師の顔が分かればいいと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金パスポート料金が嬉しい。 4教科以上なら値段が変わらないので、選択の幅が広がります。 講師学校では教わらない受験用英語を教えてもらい、記憶に残りやすいと喜んでいました。 また、クラスによっては少人数になるため、講師からの質問が多く、受け身ではない積極的に参加する授業を受けているようです。 カリキュラム4講座以上でパスポートがあり、同じ値段で講座受け放題になるのは魅力的です。 塾の周りの環境駅が近く、電車で通いやすい点。 遅くなっても人通りもあり、安心して通えます。 商店街を通るので雨の日でも傘要らずです。 塾内の環境自習室が使いやすいようです。 長机ではなく一人ずつ仕切りがあるので集中できる点、予約など取らなくても毎日でも利用できる点がいいです。 良いところや要望講師との距離が近く、密度の高い学習ができていると思います。定期的に懇談をしていただき、進路のサポートもしていただいています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金授業料は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので高いですね。 講師年齢の近い教師が多く、進学の相談に乗って貰える半面、友達みたいな関係になってしまった。 カリキュラム受験前のカリキュラムも志望校に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境交通手段は親の送迎が大半で時間的に親が大変でした。熟女の送迎があれば助かったと思います。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。また、自習室も狭くせっかく行っても勉強が出来なかった。 良いところや要望連絡がいつも直前のために予定が組みにくいですね。また、電話をかけても留守電の時が多いですね。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ時は、スケジュール変更は出来るが、変更すると講師が変わるので不安になる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金他の塾の具体的な金額はよく分かりませんが、他と比べてもそんなに高くないように思います。 講師まだ入塾したばかりなので分かりませんが、入塾の際に対応してくださった講師の方は話しやすい感じの方でした。 カリキュラムまだ入塾したばかりなのでよく分かりません。漢字テストを繰り返し実施してくれるのはいいと思う。 塾の周りの環境駅から近く商店街やバス通りがあるので、夜遅くてもある程度安心。車でも近くまで送迎しやすい。 塾内の環境教室には入ったことはありませんが、1階は静かです。集団でも少人数なので集中しやすい環境だと思います。 良いところや要望普段は3教科の受講ですがテスト対策時は5教科教えてもらえる。(追加料金は発生)
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金科目数で加算されていくので、必要な授業を受けようとするとかなり高くなります 講師基本は個別であるので深く学習できるようである。集団は始めたところなのでよくわからない カリキュラムカリキュラム、教材は個々の目標に応じて選定してくれるので良いと思います 塾の周りの環境駅近くで通学の利便性はよい。治安、騒音等の問題も特にない立地である 塾内の環境一応、自習室も用意されているので授業がないときにも勉強できるようです 良いところや要望個別、または少人数なので目が届くと思います。現在、私大文系がメインなので、国公立や理系にも力を入れていただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと関関同立の私大文系がメインなので、国公立や理系も力を入れてほしい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、パスポートはいくつ受講しても同じ値段なので良心的かなと思います。 講師授業はとてもわかりやすいみたいで、周りの評判が良いそうです。 カリキュラム集団塾ですが、今のところ少人数でした。 これから増えるかもしれません。 塾の周りの環境駅から近くて行きやすいので、とても良いと思いますし、治安も悪くないと思います。 塾内の環境あまりきれいな感じではありませんが、逆に子供は落ち着くと言っています。 良いところや要望子供はこちらを気に入っていますが、成績が上がって希望大学に合格できるかは微妙です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
講師まだ塾に通い始めたところなので、よくわかりませんが、 お話しやすいかなと思います。 カリキュラムまだよくわかりませんが、英語が基礎からなので、よかったのですが、中学入学までにもっと進んでおいてほしいです。 塾の周りの環境塾からの帰りが暗いのですが、近くの商店街を通って帰るので、明るくて安心です。 塾内の環境環境は静かだと思います。 良いところや要望中学入学前に、小学校の総復習と、中学の内容を少しでも先に進んでおいてほしいなと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金料金は安いと思う。夏期講習なども良心的だと思う。良いと思う。 講師子どもがやる気を出して行っている。成績が上がった。親も満足している。 カリキュラムもっと宿題を出してもいいんじゃないかと思う。日曜日は何にもしていない。 塾の周りの環境駅から近いし、自習もできるのでいいと思う。通りも車で送り迎えしやすい。 塾内の環境教室は入ったことがないので、わからない。温度調節がイマイチっぽい。 良いところや要望子どもが嫌がらず行っているのが1番いいと思っています。真面目に取り組んでいる。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも補習をしてくれるようだ。些細なことでも、ちゃんと相談に乗ってくれる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金高いのか安いのかよくわからない。 高くても成績に見合えば文句はない。 講師一人の講師しか知らない(会っていない)が子供は分かりやすいよう。 カリキュラム子供のプリントを見る限りではこんなものかなと。 塾自体が初めてなので評価がわからない。 塾の周りの環境駅近くで夜遅くても人が多いぶん、防犯的なことは安心かも。ただ送り迎え時には車が混雑する。 塾内の環境少人数?で同じ中学の子があまりいないので競うこともなさそうで安心。 良いところや要望塾の日にちを書いた紙がちょっと見にくいように感じる。 熱心に対応していただけているようなので感謝しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金料金は高すぎず、ですがそれなりにいります。夏期、冬期などは別途かかります 講師ベテランの先生な教えてもらい、勉強が好きになった。わからないところもしっかりと見てもらえた。 カリキュラム基本から、応用にわかりやすく進めていっていた。休んだ後のフォローもあった。 塾の周りの環境駅近くなので、通いやすい。駅近くなので、帰りに買い食いの誘惑もある。 塾内の環境人数はちょうどいいぐらいの人数でした。自習室も使えて、静かで勉強する環境は良い。 良いところや要望先生との連絡も取れ、相談にもしっかり乗ってくれました。集団の為、他の習い事と日が重なって通えなくなった。個別だと、先生が違うので、塾に通うのは諦めた。 その他気づいたこと、感じたこと通っていた時は、入室、退室システムがなかったので、それがあればとても良いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金授業数など、ほかの塾に比べて安かったと聞いている。それで成績が上がったのでなお良し 講師子どもの苦手なところ、わからないところをきちんと教えてくれたところ カリキュラム特に文句も言わず成績が上がったので、子供に合っていたんだと思う 塾の周りの環境家から徒歩でも公共交通機関でも行けるところであり、駅前であることも良かった 塾内の環境自習ができる環境であり、特に不便はなかったと聞いているので。 良いところや要望定期テスト前に回数も多くやってくれるのは良いが、夜遅くまですることもあり、ちょっと寝不足でテストに挑んでいたのではないかと思う。テスト前はもう少し考慮した方が良いのではと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾“関西”の保護者の口コミ
講師現役予備校講師の授業が受けれる事、質問等しやすい感じがある。 カリキュラム部活動後からでも授業が受けれるように開始時間が良い。 パスポート制で好きなだけ授業が受けれる。 塾内の環境自習室の開室時間が長く、独立しているので活用しやすいそうだった。 その他気づいたこと、感じたこと塾長から的確なアドバイスを頂き、志望校合格に向けてご指導頂けるそうだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金個別や大手進学塾より断然安いと思った少人数クラスなのでお得だと思う 講師大手進学塾ほどではないが、熱意があっていいと思う子どもの人数が少ないので他の習い事との併用など、かなり融通が利くことに驚いた カリキュラムカリキュラムは四谷大塚のものなので一般的だと思う特に可もなく不可もない 塾の周りの環境駅からは少し歩くが、昔ながらのアーケード商店街を歩くので人通りが多いので安心できる 塾内の環境雑音などはないと思う。病院は近いのでサイレンの音がすることもあるが静かでいい環境だと思う 良いところや要望子どもの人数が少ないので手厚く見てもらえるし、かなり融通も利くのでとても助かっている無理なく通えている その他気づいたこと、感じたこと最初は大手進学塾と比べ不安だったが、様子を見つつ、通い続けようと思っている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾“関西”の保護者の口コミ
講師熱心な講師だと思います。勉強をする習慣を身につけていただきました。 カリキュラム国語、数学、英語の3科目の受講ですが、理科のテストもしていだだいてます。 塾内の環境時間外にも教えていただけるので、助かります。 少人数制で、授業がききやすいです。 その他気づいたこと、感じたことまだ、入塾したばかりですが、熱心な教室だと思います。 子供も、勉強する習慣がついたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾“関西”の保護者の口コミ
講師熱心に指導して頂いていると思います。 個人のスケジュールに合わせて頂けるのでありがたいです。 カリキュラムテキストが丁寧でわかりやすいと思います。 宿題の量も適量だと思います。 塾内の環境駅から近いのに、塾内はとても静かなので勉強に集中できそうです。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりで、良いか、悪いかを評価できる段階ではないです。 今後に期待します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾“関西”の保護者の口コミ
講師丁寧に指導して下さります。人数も多すぎず、目が行き届く様子です。 カリキュラム定期テスト対策を1ヶ月前から取り組んでくださいます。今年度の春期講習は、英・数・国・社の4教科で実施されてます。 塾内の環境雰囲気もいい様子。室内は、入り口で上履きに履き替えて入室します。 その他気づいたこと、感じたことこじんまりしすぎず、適度に人数もいてて、目も行き届く様子です。 集団授業も個別も両方の授業を選択できます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾“関西”の保護者の口コミ
講師1対1の授業です。 歳が近いこともあり質問がしやすそうです。 カリキュラム学校より早く授業が進んでいるので 学校の授業の予習になつて良いと思う。 塾内の環境自習室が長時間空いているので試験前などに通わせるのに良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと今の所 特に不満はないが 習っている科目の成績が上がればなお良いのですが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾“関西”の保護者の口コミ
講師とても丁寧に指導してくださります。 少しのことでも誉めてくださるので子どもがやる気になってます。 カリキュラム目標の高校にあわせた教材やカリキュラムの利用で、やる気になる。 塾内の環境静かで、集中できる。自習しつもいつも使えて助かっている。 すこし、寒いようだである。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験の間際に入塾したにもかかわらず、丁寧で親身に指導していただいていて、とても満足しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気