TOP > 千葉進研の口コミ
チバシンケン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金ひたすら生徒の親身になって授業をやってくれるので満足。 講師クラブ活動で塾に行けない場合は個別に補習授業をやってくれる。 カリキュラム公立高校合格を目指したカリキュラムで無理がなく、所属中学校別の定期テスト対策も実施してくれる。 塾の周りの環境自宅から徒歩1分のところにあり、とても便利。近くにコンビニなどもなく、生徒がたまる心配もない。 塾内の環境教室や机?椅子が狭く古びているが、料金にあっているので不満はない。 良いところや要望熱心な指導に満足している。ただ自習室はもっと広く長時間でも勉強できる環境を整えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと漢字検定を一生懸命に取り組んでいるが、日本語検定に変えた方が国語力は上がるし、受験にも役立つと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金特に難関高校を目指していたわけでもないので普通科と思います。決して高過ぎることはありません。 講師講師によってばらつきがあります。親身になって教えてくれる講師がいる一方で、ビジネスライクに徹していて余計なことはしたくない、という感じの講師もいます。 カリキュラム中学校の定期テストの対策をしてくれるため、教材等は教科書に合わせて作成してくれていました。 塾の周りの環境治安は良かったのですが、少し歩くと真っ暗な道もあるので女性には少し心配な場所です。 塾内の環境塾内は整理整頓されていましたが、自転車置き場は混雑していて止めにくいです。 良いところや要望もう少し一クラスの人数を減らした方が良いかと思います。いまどきあのスタイルの授業では今後は生徒が集まらないと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金料金は妻が払っているので良くわかりませんが決して安くはないと思います 講師塾に行き始めてから成績が上がったことが良い点。塾のロケーションが自宅から遠いことが難点。 カリキュラム塾に行き始めてから成績が上がったということはカリキュラムが彼に適していたと思う。 塾の周りの環境晴れの日は自転車で15分、雨の日はバスで20分と結構きついと思う。 塾内の環境新しくはないが不満はありません。自習室がもっとあればなおよし。 良いところや要望塾に行き始めてから学校の成績が上がって満足しているが、後は模試の結果が伴えばなおよし その他気づいたこと、感じたこと特にないが自習室を開放していること、そこにも講師がいてときどき気にかけてくれる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金料金はふつうです。高くも安くもありません。追加の部分を利用しなかったせいおあるでしょう。 講師特に問題ありません。行きやすい範囲で決めました。子供は先生が面白かったといっています。 カリキュラムよく要点をまとめてあり、楽しみながら学べる配慮もありました。まあ普通です。 塾の周りの環境自宅からは交通の多いところを通るので多少の不安はありましたが、それはこちらの問題です。 塾内の環境きれいな建物でした。雑音の問題は特にありません。勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望子供が満足しているのでそのまま続けています。高いところを目指していないので、よい環境で勉強を続けられる現状に満足しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金割と高めだと思います。しかしながら成績が上がるのであれば安い投資かな。 講師競争できていた。周りを意識して勉強できたようでした。と感じました。 カリキュラムボリュームもほどほど、試験を重視した。カリキュラムであった。 塾の周りの環境駅からほど近くであったが、駐車場がなくとても、不便でした。路上でまってました。 塾内の環境静かな環境での勉強ができた。、ときいています。二階でしたし。 良いところや要望競争を図り、成績を伸ばす。あまり好きではありませんが結果がすべて。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金お安いと記載されてる方が多いですが講師のレベル、環境からみたら普通だと思います。 講師子供の話では、ガヤガヤした雰囲気みたいですね。 漢字検定の補習など無料でしていただけるのは良いと思います。後、何を話しているのかわからない先生がいたとのこと。滑舌が悪いのかごにょごにょ話してるのかわかりませんが。 カリキュラム例えば、模試をして返却をした後、解き直しの指示がないのはどうなのかなと思いました。家でさせましたが先生からそういう指示はなかったとのこと。 やりっぱなしの指導が多いかなと感じました。 塾の周りの環境駅から近いですが薄暗いです。すぐ交番もあるので大丈夫だとは思いますが送り迎えは必須でした。 塾内の環境狭いですね。講師の机がある前に自習用の机があって自習している子が数人。一人で黙々とプリントをしている子、友達と話ながらしている子。話ながらの子は勉強しに来ているという意識が足りないのかなーと思ってみていました。 その他気づいたこと、感じたこときちんと勉強をさせたい。という考えであればそういう生徒さんが多い塾に入った方が良いと思います。自習室を見学すると自習している子の雰囲気が全く違います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金比較的安価であると考えます。選んだ理由の一つですので、満足しています。 講師子供のやる気を引き出し、実際に定期テストの順位は大幅にアップした。 カリキュラム毎週宿題がとても多く、子供を暇にさせないところが良いと考えている。 塾の周りの環境電車で通わせているが、駅から近いので、通塾の際に安心できる環境であると考えます。 塾内の環境定期テストの3週間前から自習室を解放しており、毎日勉強できる環境を提供してくれている。 良いところや要望今の所、全体的に満足していますので、特に改善を求めるところはありません。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて、安めだと思います。補習をしてくれても、いつ行っても無料で、受験が終わってからの授業料は、日割り計算してくれてお金が戻ってくるそうです。途中で辞めた時も日割り計算してくれます。 講師姉と兄も通っていて良い塾でした。塾の方針がしっかりしていました。携帯持込禁止、途中で抜け出し禁止などの縛りがあり、受験生にとっては当たり前の事ですが、集中して勉強出来ていました。お休みすると、振替してくれたり時間を延長して補習をしてくれたりと、授業に遅れない様に配慮がありましたな。授業料も安く、とても良心的で、受験が終わると日割り計算してくれて、お金が戻って来ると聞きました。 カリキュラムクラス分けがあり、同じレベルの生徒と競争しながら勉強していました。受験の為に苦手な科目はプリントを出してくれたり、授業外にいつでも自習出来たりと環境が良かったです。定期テストにも力を入れてくれて、テスト前には必ず学校毎に範囲の授業や指導をしてくれました。受験前は、志望校によってのカリキュラムや、一人一人の能力によって苦手対策をしてくれました。毎回のV模試が終わってからの指導により、無事に志望校に合格する事が出来ました。 塾の周りの環境駅近くでわかりやすいです。人通りが多いので安心もあり、家の近くだったので、歩いて行けて良かったです。遠い生徒の為に、自転車置き場を借りてくれてたみたいです。 塾内の環境教室によっては、座る場所によって寒かったり、エアコンの吹き出しが臭かったりしたみたいです。少人数の為教室が塞がってしまい、自習室がない時が多く、空いてる事務室の机で勉強していました。 良いところや要望高校受験のための情報提供、勉強内容、模試、定期テスト対策等、申し分のない塾だったと思います。授業料も比較的安くて、良心的な塾でした。エアコンの吹き出し口付近の席の時は、匂いが気になったみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業中は厳しく、無駄話をしている生徒はいないので、集中して勉強する習慣が身につきました。宿題をやって来ないと、授業が終わってから宿題が終わるまで居残りさせられます。休み時間は自由でしたが、騒いで人に迷惑を掛ける子はいなかったです。少人数の為問題なかったですが、部屋が狭かったです。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気