学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 千葉進研の口コミ

チバシンケン

千葉進研の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.5カリキュラム:3.1周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.7料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
千葉進研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

千葉進研 検見川浜教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

千葉進研の保護者の口コミ

料金まあまあの料金だったような気がします。まあこんあものかな?というレベルです 講師近くの方と一緒に習い始めました。宿題が終わるまでおそくまでやっていました カリキュラムあまりカリキュラムがなかったような気がします。 塾の周りの環境駅に近いので問題ないのですが、夜は付近は暗くなるため車での送迎でした 良いところや要望最後まで教えてくれたのでありがたいのですが、夜遅くまでするところが厳しかったです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

千葉進研 稲毛教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

千葉進研の保護者の口コミ

料金全体的に良心的な価格設定だったように覚えています。講習代は別途必要です 講師親との関わりがあまりなかったのでよくわからないです。教科ごとに先生が分かれてます カリキュラムテストの成績によって教室分けするので競い合いがある塾でした。 塾の周りの環境店舗二階の教室の為夜も電気がつき明るく環境は良いと思います。 塾内の環境教室以外に自習室もあって個別で振替学習をしていただけたりできました。 良いところや要望団体の学習塾の為、競い合う気持ちが生まれていいと思いますが、自分が分からなければどんどん授業は進んでしまいます その他気づいたこと、感じたこと宿題もきちんとあるので、生徒は大変ですが、先生はみんな熱心に教えてくれます

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

千葉進研 検見川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

千葉進研の保護者の口コミ

料金お安いと記載されてる方が多いですが講師のレベル、環境からみたら普通だと思います。 講師子供の話では、ガヤガヤした雰囲気みたいですね。 漢字検定の補習など無料でしていただけるのは良いと思います。後、何を話しているのかわからない先生がいたとのこと。滑舌が悪いのかごにょごにょ話してるのかわかりませんが。 カリキュラム例えば、模試をして返却をした後、解き直しの指示がないのはどうなのかなと思いました。家でさせましたが先生からそういう指示はなかったとのこと。 やりっぱなしの指導が多いかなと感じました。 塾の周りの環境駅から近いですが薄暗いです。すぐ交番もあるので大丈夫だとは思いますが送り迎えは必須でした。 塾内の環境狭いですね。講師の机がある前に自習用の机があって自習している子が数人。一人で黙々とプリントをしている子、友達と話ながらしている子。話ながらの子は勉強しに来ているという意識が足りないのかなーと思ってみていました。 その他気づいたこと、感じたこときちんと勉強をさせたい。という考えであればそういう生徒さんが多い塾に入った方が良いと思います。自習室を見学すると自習している子の雰囲気が全く違います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

千葉進研 検見川浜教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

千葉進研の生徒 の口コミ

料金安いと思います! 授業の質や量にしてはかなり安いかと。 講師どの先生も質問したら教えてくれます。 フレンドリーな先生しかいないので話しやすいですし、わからないところも質問しやすいです。 カリキュラム定期テスト対策があり、とても役に立ちます。 また受験前にはそれぞれの私立対策や、公立対策があります。 塾の周りの環境駅に少し近いので比較的明るいと思います。 ただ、駅を通り過ぎると暗いです。 塾内の環境自習室は机を並べただけです。授業の声も聞こえるし、自習中話している人もいるのであまり集中しづらいです。 また、空いている先生に質問は出来ますが、そもそも先生が少ないので空いている先生がまずいません。 そして何より飲食禁止が辛かったです。 毎回家に帰ってご飯食べるのが時間の無駄のように感じました。 良いところや要望遅くて23:00頃まで勉強できます。(居残りの場合もあります) まあこの時間は人によっては良いとも悪いとも言えますが。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.