TOP > 星煌学院の口コミ
セイコウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2203)
名進研(429)
明倫ゼミナール(362)
個別教室のトライ(10474)
個別指導の明光義塾(9708)
個別指導 スクールIE(6342)
※別サイトに移動します
星煌学院の保護者の口コミ
料金他塾と比べても大差はないが、兄妹割引や紹介割引等の割合は大きい 講師子どもにも熱心に指導してくれる感じで、勉強が苦手な子どもにも丁寧に教えてくれる カリキュラムまだ通い始めたばかりなので良さはわからないが、特に問題は無いと思う 塾の周りの環境大通りに面しているので、夜遅くなっても明るい為安心。駐車場が砂利なので、とめにくく、混み合う時間は出入りが大変 塾内の環境一戸建ての建物の割に、校舎が狭く、玄関も狭いのでワチャワチャはさている感じがする 入塾理由友達が通っていたこともあり、本人がここに通いたいと言ったから 定期テスト定期テスト対策は必ずやってくれるようで、直近の週末には通常授業とは別で対策講座をひらいてくれる 宿題宿題は毎回出されているようですが、量的にはそんなに多くはないようです 良いところや要望塾の先生がフレンドリーな感じで、こどもも楽しく通えているようです 総合評価勉強が苦手な子どもでもしっかり面倒をみてくれる感じがとても良い塾です
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
星煌学院の保護者の口コミ
料金高校になったら、塾の時間が少なくなったが、未だに理由が分からない 講師何度か質問をしているが、当たり障りのない回答、教科書通りの解答で、いまいち理解出来なかったことがある カリキュラム学校のイベント(テスト)などに合わせたカリキュラムが組まれているのは良いと思う 塾の周りの環境塾を検討していた時期に、家の前に新しい姉妹校が出来たのは良かった 塾内の環境当然ながら、エアコンも完備、希望すれば自習も出来る日時もあるのが良い 良いところや要望まず、家から通える近さが良い。あとは、もう少し塾の時間が長くなると良い、と思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、現状のレベルをもっと細かく分析されたものがあるとなお良い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
星煌学院の保護者の口コミ
料金塾の料金設定は、他と比べるとお安くなっているように感じます。夏期講習等も料金を手紙で渡してくれるので分かりやすいです 講師親身に進路の相談をしてくれたり、分からない所を質問するとすぐに教えてくれたりと、とても親切な先生ばかりです カリキュラム定期テスト対策をしてくれる。学校ので習う前に予習をしてくれる 塾の周りの環境時間帯が夜なので、車での送迎になりますが、駐車場を近隣のお店に借りて準備してくれ、車での送迎がしやすくなってます 塾内の環境塾内に自販機が設置され、長時間滞在して勉強するときに重宝するようです 良いところや要望保護者面談をしてくれて、塾での学習の様子を教えてくれたり、実力て入れそうなレベルを教えてくれてありがたいてす
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気