学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 鷺沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、なるべく低価格の塾を選んだつもりですが、辺の塾と比べると、さほど変わらないと思います。夏期講習などの長期休みの講習は、ほとんど一日授業を受けているので、それなりに大きな負担です。 講師生徒と一緒に受験する気持ちで、毎日指導してくれています。宿題も多く大変そうですが、一応やれる範囲内で出してくれていると思います。今後、受験について親子で色々相談していけたらいいと思います。 カリキュラム教材は学校の教科書に合わせて選定してくれました。夏期講習の教材は膨大で、毎日持ち運びが重そうです。まだ学校で習っていない問題はとばしても大丈夫で、出来る部分をやっていっています。ただ、家で考え込んでいることがあるので、塾内で徹底的に教えてもらってきて欲しいと思いました。 塾の周りの環境駅からすぐで、大通りに面していて夜でも安心して通れます。 塾内の環境教室はこじんまりとした感じですが、もともと少人数制なのでそれで十分かと思います。学年も違う子達が、一緒に各自違うことをするので、割と集中できると思いました。 良いところや要望夏期講習の予定と家庭の予定がうまく連絡とれず、後から時間を変えてもらうことが続いたので、もう少しなんとかなると良いなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の大がかり説明会のようなものが、場所が遠いのでとても行けないことです。まだ始めたばかりでどのような雰囲気か分かりませんが、子供たちは長時間大変だけど、まじめに通っているので、行きやすい環境だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 逗子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は不明ですが、各地に展開しているメジャーな塾なので、高くも安くもなかったろうと思います。 塾の周りの環境駅前で人通りがあり、当地ではもっとも立地が良い塾の一つだと思います。 良いところや要望高校受験対策ですが、学区が無くなり選択肢が増えたので学校選びに苦労しました。「学力に見合った学校一覧」のようなものを貰えると絞り込みしやすくなったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休むと代わりのコマを取ることができたようで、料金が無駄にならず良かったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 本厚木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な塾よりは安く、かといってショボいわけでもなく、リーズナブルでもしっかりしていた。 講師保護者に対するフィードバックが適度にあり、どのような位置にいるかを教えてもらえた。 カリキュラム難しくもなく簡単でもなく適度なカリキュラムでよかった。わかりやすかった 塾の周りの環境駅からも自宅からも近く、雨風強くても通学しやすくよかったです。 塾内の環境防音がしっかりされており、駅に近い場所に合ったが、全くきにならなかった。 良いところや要望とにかく個別であったので、ついていけないということもなく、成績もあがりました。 その他気づいたこと、感じたこと特に違和感ない所がよく、こうし、教材どれをとってもよかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 田名校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金思った以上に夏期講習などの日数を提案されて、毎回高くなる。通常授業もほぼない月もガッチリ取られる。夏期講習で高いのが終わりかと思ったら、すぐに受験対策のVゼミを勧められて、またまた高い。 講師先生から聞いた雑学を話してくれたりするので、興味を引く話しが上手なように思います。が、講師というよりも場所だけ借りて自力で勉強しているようにも思います。 カリキュラム夏休みの合宿や夏期講習もただひたすら、自力で勉強してるだけな気がする。 塾の周りの環境スーパーや飲食店があるので、お昼ご飯を買うことができるし、人の目があるので、危なくない。 塾内の環境冷暖房完備なはずなのに、夏、エアコンの効きが悪くて暑いらしい。 良いところや要望当日、振替を伝えたくても、ギリギリじゃないと電話に出ない。もっと早く待機してくれればいいのに。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 鶴見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べれば安い方なのですが、高いなと感じています。特に夏季、冬季の講習は必須ではないので行かなくてもいいとわかっていても行くことになるので、なおさら「かかるなー」という気持ちになります 講師遅刻、欠席が多い時期がありましたが、親身になって相談していただき、こちらが怒るのであれば優しく、怒らないタイミングであれば厳しくしていただくといった柔軟な対応をしていただきました。 カリキュラム目指す学校のランクに合わせたコース、教材を用意していただけます。また、それとは別に、重点を置くポイントに合わせて教えていただけています。 塾の周りの環境駅から徒歩圏、バスターミナルも近いので交通の便はいいです。塾の横には駐輪場もあります。 塾内の環境目の前がバス通りなので、車の騒音は多少聞こえます。ただ面談で行った時には話をしてる限り、気になるほどではありませんでした 良いところや要望受付時間外の電話はコンタクトセンターにつながるのですが、連携が取れていないことが多く、結局、こちらからかけて再度、せつめいすることが多いです。 その他気づいたこと、感じたこと全般的に先生が若いです。ただその分、子供に近い目線で話ができていると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金目標達成が出来なかったのだから、当然高いと感じている。そこは納得行っていない。 講師結果的に、学力があがらずにギリギリの高校で諦めたから、評価できない。 カリキュラム詳細は、知らないが、結果が出せなかったこたとは、カリキュラムが、優れていると思えない。 塾の周りの環境交通量が、多い場所なので、治安は悪くないが、立地としては、良くはない。 塾内の環境静かな環境ではないと思うし、塾内もそれほど広くない、 良いところや要望当たりの講師なら良いと思うが、中々相性が良い講師とめぐり会うことは難しい。 その他気づいたこと、感じたこと結果にコミットできないならば、返金すべき。料金見直しが、必要。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果が、全て。結局は、ランクを下げて入試したので、行った意味があったのかは、疑問がのこる。 講師志望校のレベルも上がらず、結果的には学力が上がらなかったから。 カリキュラム積極的に通っていた事については、本人のやる気にはなっていた。その部分は評価できる。 塾の周りの環境比較的明るい道路沿いにあり、治安的には問題ないが、交通量は少なくない場所なので、安全とは言えない。 塾内の環境道路に面した場所の為、交通量も多いので、環境はあまり良いとは言えない。 良いところや要望もちろん個人差があるが、その言葉をうまく使っている。教育における費用は、生活の中で考えると、かなり高額。弱みをネタにしているから、仕方ないが、結果を出せないのは納得いかない部分がある。 その他気づいたこと、感じたこともっと、生徒に合わせたカリキュラムが必要。人と人なので相性もあり、合わない指導者では、マンツーマンでも意味が無い。 金額に見合った体制がほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の授業料は他の塾とは変わらないと思いますが、季節講習では、選んだコマ数だけ増えるので、かなり高額になります。 と言っても進み方に個人差があるで、たくさんとっても効果があるのかは疑問です。 講師こどもは受け入れやすかったようです。色々な先生に教わるので、仕方ないことですが、先生によって得意不得意があるらしく、説明を聞いてもわかりづらいことがあったようです。 カリキュラム教材は見る限り、とてもよさそうでした。定期テスト前は過去問をもとに対策をしてくれました。 塾の周りの環境交通の便はよく、道路沿いにあるので、夜でも明るいですし、 塾の前に広い駐輪場があって便利でした。 塾内の環境室内はゆとりのある空間で、自習もいつでもできました。 椅子が硬くて、長時間座るとお尻が痛いといっていたので クッションなどを置いてほしかったです。 良いところや要望塾長は熱心に指導していただいたと思います。 講師のかたの得意不得意を確認して、生徒に配置して欲しいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導塾の中では、高校受験に対する対策は評価できると思います。ただ上位校を目指す生徒にはむいていない塾だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 衣笠校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金数と英は最低2コマ自由の縛り 結局 数と英は大概受講するので結局2倍 だいたいのカリキュラムがお得設定があるが かなり 考えられていて なんだかんだ高額 講師子供はわかりやすく 面白いと言っている カリキュラム説明書では通常授業 教材の金額は明確だか 次から次へと講習や模試など受講すると とんでもない金額になりビックリした 塾の周りの環境駅前店なので立地はいいと思うが 暗くなると1人では通わせられない帰りの迎えが必須  塾内の環境親の面談の際 生徒 講師達の声が かなりうるさく感じ 聞き耳をたてないと聞こえない事があった その他気づいたこと、感じたことお友達紹介にクオカードプレゼントとあるが 紹介しても しつこくこちらから請求しないと 紹介者も友達もクオカードがもらえない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 浦賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてもとくに高いこともなく妥当で家庭に負担がかかりにくいと思います。 講師わかりやすい授業でわかるまで細かくくだいて教えてくれている。 カリキュラムカリキュラムは学校の授業にそっていて予習や復習にもつながり助かっています 塾の周りの環境交通手段は通常は自家用車での送り迎え。5?10分ほどなので特に問題ありません。 塾内の環境特に雑音もなく問題なく学習できる環境が整っていると思います。 良いところや要望個人個人の面談も含めて学習方法や宿題など家でも学習できるよう指導してほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール さちが丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の料金は程度だが、学校の長期休み中にある講習代は高額に感じる。 講師急なお休みにも別日への変更対応してもらえる。 塾長の対応が丁寧。 カリキュラム授業ではとっていない教科のテキストも配布されて、自分での学習に使用し、わからなかったら質問して良い所。 塾の周りの環境大通りに面していて、安心して通える。 家の近所にあり、便利だった。 塾内の環境子どもから不満を聞かないし、面談で伺った時も全く不快に感じなかった。 良いところや要望中学生は例えば、数学が週2以上ときめられているが、週1にできたら他の教科に振り分けられるのに。と思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 寒川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師数学を教えてもらっていますが、とても分かりやすく教えてもらえるみたいで本人は喜んでいます。 カリキュラム予習型の授業の進みが良いと思います。 塾内の環境塾内は清潔にされています。 靴を置く場所も沢山あるので、使いやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供と講師の方のの距離感がちょうど良いみたいで、以前に行っていた塾よりも楽しいみたいです!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大船校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供のことをよくみてわかってくれるなと感じました。塾長さんの熱量も感じられました。実際子供も授業は楽しかったと言って帰って来ました。 カリキュラム部活や練習会か多いので夏期講習も時間を選べるのがよかったです。振替授業も出来るというのは有難いです。 塾内の環境個別指導塾でよくある机の囲いがなく、靴を脱いで上がるので昔ながらの学習塾のような雰囲気もあり、馴染みやすい雰囲気でした。 その他気づいたこと、感じたこと通いやすさ、価格、生活スタイルに合った授業時間、塾長さんからのお話、子供自身の感想からの授業の感じがこちらの希望とマッチしたので選びました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師教室長が丁寧に対応してくれて、信頼できると思いました。体験授業を受けた際に、いくつも塾を見てきましたが、この塾が一番よかったと本人が言ったので、ここに決めました。 カリキュラム授業料はリーズナブルで、5教科に対応してテスト対策も無料でしてくれるのはいいと思いましたが、入塾金と教材費が高いと思いました。 塾内の環境ついたての無い個別指導ですが、圧迫感がなく、雰囲気がよいと思いました。自習室も、生徒の様子がすぐに講師から見られていいと思います。 駅から遠いのが難点ですが、近くにスーパーがあって、待ち合わせなどはしやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒が多い時間は講師ひとりに4人までつくので、きちんと指導できるのか不安ですが、これから成績が上がっていくのを期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚旭校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師個別で数人一緒にやる感じなのですが一人一人みてくれて良かった。 塾内の環境決して豪華な教室のつくりではないので長く座ってると椅子がすわりごこちが悪くておしりがいたい。 その他気づいたこと、感じたことまだ続けて通ってみないと何ともいえないが料金などを考慮してもそこそこいい感じだと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 長津田駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師不明な点を丁寧に教えてくれています。 カリキュラム個人塾の為、部活とのスケジュール調整ができるところが良かったです。 塾内の環境自習室があるので 有効活用出来ればいいと思います。 静かな環境で勉強がやり易いそうです。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾についていけるか本人が不安が大きかった為、まずは個別塾で勉強する姿勢を整えたいです。 先生は親切で分かりやすいとのことです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 吉野町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師娘は気に入って通っています カリキュラム良かった点??1コマ60分と他の塾よりは短めなので、集中出来ると思う。 悪かった点??英語と数学は週2コマ以上取らなければならないため、両方学習したい場合負担が大きい 塾内の環境良かった点??同じ位の年齢の子が多いためよきライバルになる 悪かった点??同じ位の年齢の子が多いため、授業がうるさい時がある その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめたばかりだが、塾長は熱心である。 成績が向上する事を願うばかりです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 茅ヶ崎北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師本人に合った先生を選んでもらえた。 分かりやすく教えてくれる。 カリキュラム本人に合った進め方をしてくれる 3.4人を教えてるので2人までを教えてくれると、もう少し集中出来るのかもしれないです 塾内の環境教室は綺麗でした。 落ち着かない子 私語がある子がいる時は集中できないそうです。 その他気づいたこと、感じたこと入ったばかりなので、まだわからないけど今の所、分かりやすく教えてくれるので、それが身に付いてくれると良いなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 茅ヶ崎東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師子どもは面白くて良い先生だと言っています。 カリキュラム同じ学校の生徒が少ないのですが、テストなど対応して下さるので安心しています。 塾内の環境4人ずつのグループですが、生徒一人一人をよく見て分けて下さるので、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと同じ学校のお友達もいないので、親としては心配でしたが、先生がうまくグループ分けをして下さるのか、和やかな環境で通う事が出来てホッとしています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール センター北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は個別にしてはリーズナブルだと思います。 自分が取得したい教科が選べるので、苦手科目のみお願いしています。 講師丁寧に教えて頂いている様です。また、担当の先生が日によって変わりますが、子どもの性格などを考慮して選んで頂いているとの事でした。もし講師が合わなければ言ってくださいと言われましたが、今まで一度もその様なことはありません。 カリキュラム定期テスト対策なども、無料で対応して頂いています。模試や個人面談なども定期的に行って頂いているので、子どもの様子も分かり安心です。 塾の周りの環境駐輪場がないのがマイナス1です。人通りが多いのと、歩道が広いので安心です。 塾内の環境静かで整理整頓されています。 得点アップするとイニシャルで張り出され、本人も励みになっているみたいです。 良いところや要望クラブチームに所属しているので、突如の練習や試合などもありますが、授業の振替などで対応して頂いています。 その他気づいたこと、感じたこと小学校の成績では分からなかったのですが、中学生になって最初のテストで躓き、また、クラブと勉強の両立にこの先の不安を感じながら入塾しました。 現在も両立しながら成績も上がり、先生方には感謝しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.