学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 元住吉校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金キャンペーン適用で11月が無料になったのが嬉しかったです。 講師きめ細かく分からない所を教えてくれてアドバイスもくれる。優しく良い先生。 カリキュラム教材購入について悩む暇がない。1ヶ月ほど悩みたいきもちがありました。 塾の周りの環境明るい商店街なので、安全で便利です。暗くなっても安心してます。 塾内の環境仕切りが無い分隠れて遊んだりしないのがいいと思う。塾内はとても綺麗です。 良いところや要望初めに対応してくれた方が先生か担当して下さると思い、大変気に入りましたが、その先生はどうやら統括の方だったようでいつも居る訳ではなかったのが残念なので、その方にもいてもらいたい その他気づいたこと、感じたこと自習は16時くらいから可能でとても有難いです。学校の宿題をやったり有効につかってます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 本牧校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いに越したことはないが安すぎても不安になるし、相場ではないでしょうか。 講師体験時子どもと相性が合う先生だったが、最初は色んな先生と当たって貰うと言われたので、今後も相性の良い先生と当たることを願う。 カリキュラム今まで難しかったので拒否反応を起こしていたが、今のところは簡単で宿題もすぐ終わる それが良いのか悪いのか解りませんが。。 塾の周りの環境家の近所を一番で選んだので立地はパーフェクトです。人通り車通りもあるところなので便利。 塾内の環境勉強しているスペースまでは入り込んでいないので解らないが、集中できていると思う。 良いところや要望子どもが楽しく今は通っているのが一番良い。前回のところは難しくて辞めたい辞めたい、宿題もしない、考えることも止めてしまう、悪循環だったから。今は様子を見てみようと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 川崎東口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金以前通っていた塾は個別だったため料金が高めだったのに比べ安く感じるまた週2だったのが週3通わせられるようになった 講師子供の状況、特徴とこちらの要望を聞いてやってくれてると思う。 カリキュラム教材は子供の通っている小学校に合わせたものを選定してくれている。受験目的でなく、基礎学力の向上が目的なのでそのようにやってくれている 塾の周りの環境バス停まで歩いて1分位でバスで自宅まで10分位なのと、小学校の通学路にあるため 塾内の環境教室はわりと広めできれいで清潔感がある。衝立がなく周りの環境を良い意味で気にしながら勉強できる環境にあると思う 良いところや要望急な休みや時間、曜日の変更に柔軟に対応してくれる。要望は特に今のところない その他気づいたこと、感じたこと毎回先生が変わるので、合う合わないがあるようです。授業の開始時刻が17時からなので、学校終わりにそのまま行けないのでちょっと不便

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 久里浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎回、先生も代わり中学校からは教科毎に先生が代わるから、それに慣れることも出来る 講師他の学年と一緒に学習するのが良かった。同学年だと、もしも自分が出来ない問題があったり、自分が問題を解くのに時間がかかってしまっていたら、そっちを気にして嫌がる。学校の授業に付いて行ければ良いと入塾したので、競争心など煽らず取り組めた カリキュラム教科のセットではなく、好きに教科を選べたから力を入れたい教科を選べたから助かった 塾の周りの環境学校から帰り道にある場所を選んだから、帰りにそのまま塾に寄れるようにした。 塾内の環境商店街に近く、駅に向かう人がたくさんいるが3階なので人通りや車の通りを気にせず集中できる。コロナ禍でも窓を開けられる 良いところや要望教科を選べる。少人数に先生がつき、何かあればコミュニケーションが取れていい。他の学年と一緒に学習するから、学習に集中できる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 相模原中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については相場がよくわからないので高いか安いかわからない 講師とくにもんだいなく、通えている。不満もないし、子供も喜んで通っている 塾の周りの環境交通の便はあまり良くないため、送り迎えが必要なのがネックです。 良いところや要望要望についてはもっと安ければ良い。個別とはいえ、ほとんど野放し

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 鶴見馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金いっけん、コスパと思えるが施設料金や。テスト料金が含まれておらず、結局月換算だと安くはない 講師様子をまめに電話などで伝えてくれる。親身さを感じる。苦手な部分は、練習問題を渡してくれたりしてくれた カリキュラム難しく、本人がついていけてない。受験用で難しいのはわかるが。解説や噛み砕いた問題などてまやらせてほしい 塾の周りの環境送り迎えが必要 駅近くだが、自宅からは生きづらく 山坂30分かかるので親の送り迎えが必要 塾内の環境教室がせまく、周りの掲示物が多くて気が散ってしまうよう 良いところや要望先生が、親身、寝そうな時も声かけしてくれて休憩時間を少しくれたりやる気につなが? その他気づいたこと、感じたこといっせい授業じゃないので 振替がいつでも受け入れてくれて良い

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 高津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金3教科習っていますが、以前に居た塾の2教科分なのでお得に感じます。 授業用と宿題用にノートを用意します。 子供がノートの使い方に慣れていなくて、ページの余白が多く頻繁に買うことになっています… 講師塾長と定期面談があります。 とても親身に話を聞いてくれると思います。 夏期講習から体験学習含めて通い始めましたが、ギリギリで夏期講習を詰め込むことになり、複雑な時間割となりましたが、入塾の説明も丁寧で分かりやすかったです。 特徴のある問題を抱えた息子ですが、一人の人として尊重して扱ってもらえていると感じます。 カリキュラム夏期講習のテキストがギリギリ過ぎて間に合わなかったのか、毎回、コピーを大量にもらってきて大変でした。 各教科3冊くらいある教科書の答えの冊子にタイトルがないので、どの教科書の答えかわからなくなります。自分で書けば問題ないです。 初めて英語を習うことにしましたが、合格をすぐにくれてしまいます。 単語を覚えていないのに進級していくのでこちらが不安になります。 とは言っても、子供本人は楽しくやっているようなのでもう少し様子を見ようと思います。 塾の周りの環境駅前で明るく安全だと思いますが、自転車は公共の駐輪場へ停めなくてはなりません。 駅回りにお店がいろいろあるのでお迎えの時に時間が潰せて便利です。 建物の2階への階段が急で怖いと子供は言っていました。 塾内の環境面談でしか中に入りませんが、いつも静かです。 講師の机もちらっと見えますが、整理整頓されていると思います。 良いところや要望定期的に○○講座のような単品の講座があります。 理科の実験が多いのかな?子供が楽しみにしています。 英検や漢検の会場にもなっているところも良いです。 自習室があり空いていれば使ってよいとのこと。 先生が手が空いた時に夏休みの学校の宿題も見れますよと言われ助かりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 秦野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別にしては良心的だと思います。 入塾時にまとまった金額は必要ですが、他社と比べてもお安いと思いました。 講師塾長がしっかりした方で、安心して子供を任せられます。 講師もその子に合った講師を選んで頂けます。 カリキュラムその子に合った学習を考えていただけてると思います。 まだ入ったばかりですが、必要以上に金額がかかる事は無いかと思います。 塾の周りの環境駅なので、色々と心配がありますが携帯を持たせ、塾に着くまで電話、終わったら電話など、気をつけています。 塾内の環境やる気のない子もいるようですが、塾長がしっかりしているので安心です。 良いところや要望なんでも聞けばすぐに答えてくれるなど、親も子も安心です。 なにより、子供が自らここがいいとやる気を出してくれた場所でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 吉野町校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金入塾金が少し高めだが、毎月の塾代は良心的な値段で良かった。悪かった点は無いです。 講師室長が丁寧に熱心に 説明して下さったので入塾しました。 講師の良い点、悪い点は通い始めたばかりなのでまだわかりません。 カリキュラム夏期講習は本人のレベルに合わせてやってくれてます。 国語がオリジナルテキストです。 塾の周りの環境駅近のビルの3階に塾はあります。大通りに面しています。交通の便は良いです。 塾内の環境大通りに面していて、駅近のビル3階。塾内は静かで車の騒音などは無かった。塾内は整理整頓されています。 良いところや要望子供が嫌がらず、夏期講習から通い始めた。通常授業で都合の悪い日は振替え授業も出来るようで良かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚中原校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金入会費は、少し高いと思いましたが、後は安くて授業時間も1時間あり良いと思います。 講師子どもに合った計画を立ててくれて、分からない所も丁寧に教えてくれる。 カリキュラム小学校の授業に合った教材で進めてくれるので子どもも安心して頑張れると思います。 塾の周りの環境家から近くて、駐車場もあり便利です。送り迎えが出来ない時に歩いて帰って来れるので、良いと思います。 塾内の環境塾内は、整理整頓されていて、コロナ対策もしっかり出来ていると思いました。 雑音も無く集中出来ます。 良いところや要望これから、子どもが少しでも自信が付くように教えて頂きたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 衣笠校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾より良心的な料金だと思います。 授業料のほかに教材費、学習サポート費がかかります。 講師子供の事を良く見てくださっている様に感じました。 子供たちもわかりやすいと言っていて、勉強嫌いでしたが、勉強が好きになってきたかも。と話してたので通わせてよかったです。 カリキュラムちょうど、キャンペーン中で夏期講習が6回無料、普段の受講が4回無料だったため、やらせてあげたくても金銭面の問題で受講しなかった教科もやれたのでとても良かったです。まだ始めたばかりなので教材やカリキュラムはよく分からないのですが、分かりやすいと子供が話てます。 塾の周りの環境自宅こら塾まで平坦の距離ですが他の塾に比べて家から少し遠いので星4にしました。 しかし駅の近くで人通りも多く商店街も近いので治安は良いと思います。 塾内の環境学校と同じ机やいすを使用していたので学校と同じような環境で、勉強できるのはいいのかなとおもいました。 いくつか仕切りがあったらもっと集中出来るのかなとは思いました。 良いところや要望月末に入塾したのですが、その月たった1日でも受講しただけですが、学習サポート費を丸々1ヶ月分支払なければならなかったので痛手でした。 入塾する前に説明してほしかったです。 それを知っていたら月初めから入塾してました。 子供が入室、退室の際メールでお知らせしてくれるのは安心だと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 東林間校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別にしてはリーズナブルだと思います。 短期講習が高めに感じます。 講師とても優しく、親切丁寧に教えてもらっているようです。 どの先生にあたってもハズレなし。 カリキュラム教材が渡されるまで時間がかかりました。 英語の教材レンタル費が高いイメージ。 塾の周りの環境治安はいいと思います。 夜になっても人通りがあり、明るい。 塾内の環境整理整頓されていると思います。 壁に向かって自習机が設置されており、集中できそう。 良いところや要望漢検や英検、数検など検定のことをもっと詳しく教えてほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人なのに料金が良心的 今までの塾では中学生になったら集団に変えようと思いましたが中学2年まで同じ料金なので科目を増やしても集団と同じくらいの料金です。 講師丁寧、親切に説明して頂き、悩みを解決してもらえそうだと思いました。 カリキュラムまだこれからですが、よさそうです。教材も学校の先をいきすぎないので学校の勉強についていくためにはちょうどよかったです。 塾の周りの環境家から近いのと大通りに面しているので安心です。 大通りですが車の音が気になることはなかったです。 塾内の環境静かで整頓されていました。 綺麗な教室なので集中して勉強できそうです。 良いところや要望今まで通っていた塾よりも全てにおいてよかったです。 先生の対応を1番重視してましたのでぴったりでした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金を知らないのですが、まあ標準の料金だと思います。 講師塾のカリキュラムだけでなく、自主学習でわからないところがあったら、気兼ねなく質問できます。 カリキュラム長期休暇の時期に実施する講習について、他の習い事だと文句を言いながら通う子供が、文句を言わずに通ってました。 塾内の環境自宅で宿題をやるよりもはかどるらしく、宿題を塾に持っていって終わらせてきます。 良いところや要望子供の成績がもうちょっと上がるよう指導してもらえると良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 秦野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導としては良心的なお値段だと思います。 夏期講習、冬季講習などの料金は、授業料の他にかかります。 講師優しく丁寧に教えてもらえます! たくさんいる講師の方の中には子供にとって説明がわかりにくいと思った先生もいたようですが、面談時にそれぞれの講師についての聞き取りがあり、希望を聞いてくれます。 カリキュラム夏期講習などの料金が、その月の通常授業料とは別にかかってしまうのは、残念です。 塾の周りの環境駅から近く、便利です。 ただ、塾のある2階へ登る階段とエレベーターが暗く、子供が不安そうでした。 塾内の環境授業に集中できない他の生徒がいると、「ちょっと待ってね」と授業をたびたび中断されることがあるようです。 良いところや要望先生が優しく丁寧で、小学生にとっては安心して通える塾だと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 湘南台校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師しっかり指導をしてもらいたかったが、私が期待していたような成績も取っていなかったので、余り講師の印象は良くない 塾の周りの環境大通り沿いに有り、一階はドラックストアがあって教室は2階でした。平面の大きめな駐車場があり、送迎するには便利でした。 塾内の環境広いフロアでしたので、個別に座れて仕切りがあるとかは無かったと思います。複数人で一緒にやっていた感じがあります 良いところや要望大きな駐車場があるのは良かったです。車で送迎出来るのはたいへん有り難かったです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 湘南ライフタウン校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金3~4人に対して1人の講師の割当て。週2コマが我が家は限界だったのですが、少人数制ではココが料金安めでした。夏期講習などは別料金なので負担増でした。通わせてみたけど、身にはならなかったので、中学準備前に辞めました。 講師講師によって子供のモチベーションがかわっていて、あまり集中出来ていなかったように思います。 カリキュラム教材は子供のレベルに合わせて選択してくれていましたが、子供の集中力の問題か、なかなか思うように進めなかったようです。通常授業は、さかのぼって教材を利用し、季節講習は現在~先取りの授業だったのでついていけなかったようです。 塾の周りの環境自転車で通える範囲でしたので、良かったと思います。秋、冬は夜暗くなるのが早かったので、少し心配でしたが、大通りを通って帰るように伝えていました。 塾内の環境コロナ禍で、人数も制限されてました。そのせいかわかりませんが、講師の方も少なくなっていたのか、自習室使っている時に質問出来る講師が居なく、困って帰って来る時もありました。 良いところや要望塾長さんが、本当に親身に相談に乗ってくださり、色々と対策を考えてくださっていました。 その他気づいたこと、感じたこと急なお休みの後、振替がすぐ組めるのは助かりました。2年ちょっと通いましたが、あまり成果がみられず、残念でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他に比べて割安。良心的だと思う。季節講習は普通だと思う。ただ、1人ならばいいが、兄妹2人分は大変。 講師3~4人に1人の講師であるため、受験期や定期テストの時は後回しにされがち。2~3回ほど、分からないところを教えてもらえなかったと言っていた。ただ、余裕のある時は丁寧に教えてもらえるので、3とした。 カリキュラム公立の小学校では基本的な問題しかやっていないが、発展的な問題に触れる事ができる。季節講習のテキストも、難しすぎず易しすぎず、ちょうどいいと思う。 塾の周りの環境我が家から車で5分、子どもが歩いても15分。駅前の為人通りも多くて明るい。コンビニもあるで、多少お迎えが遅くなっても安心できる。 塾内の環境静かで明るく、環境はいいと思う。ただ、塾内にトイレがない。塾で鍵を借りてビル内にあるトイレに行くそう。 良いところや要望先生とコミュニケーションが取りやすく、要望も伝えやすい。ただ、事務も先生が行っているようなので、面接の日時の決定やイベント参加の可否の連絡が遅いなあと思う事がある。早い時は、申込した日に分かる。塾内に子どもが安心して使えるトイレがあればなあと切に思う。 その他気づいたこと、感じたこと満足している。子どもは、楽しく通って学習習慣もつき、勉強が楽しいと言っている。中学受験するには物足りないかもしれないが、我が子には合っていると思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 田名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くもなく高くもないといった印象である。 講師まる付けや解き方など丁寧には教えてくれていない雰囲気がある。個別なので手が回っていない印象 カリキュラム比較的自由度が高く、勝手に問題集を進めている感じ。問題集も特別こだわってる感もない 塾の周りの環境大通り沿いのところにあるので、低学年には危ない。 塾内の環境広々としたところに机だけあり自習している感じの部屋。区切りはなさそうであった 良いところや要望もっと個人指導ならしっかり指導してくれてもいいかなと思う。解き方を中心に教えてほしい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別と言っているが生徒3?4人に先生が1人なので、他の個別より安いと思う。 講師室長がかわりすぎる。 室長が変わると方針もやや変化する為、振り回される。 カリキュラム室長により学習方針やテキストが変わる。親がきちんと子供とコミニケーションをとり細かく確認しない限り、塾で何をやっているのかよくわからない。 塾の周りの環境大きな道路に面していてお店も周辺にあり、暗くなっても安心出来る。 塾内の環境自習スペースがあるのは良いと思うが、授業をしているスペースとしきりが無いので、集中できるのかわからない。 良いところや要望良いところは、通常授業は、一コマ60分なので小学生も集中しやすい。 気になることは、仕方ないことかもしれないが、ひとりの室長に長くいて欲しい。コロコロ変わると信頼出来ない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.