学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金色々調べて、他の個別塾と比べて金額が安かったと思います。 講師塾の見学に行った時に生徒と先生の様子を見て良かったのと娘が先生の説明が分かりやすいと言ってたので。 カリキュラム5教科やらなくても5教科分のテキストがありテスト対策を相談できるところ。 塾の周りの環境あざみ野駅から近くて、自宅からも近い。 車通りが多く、周りは広くてとても明るい所にある。 エレベーターからおりたらすぐ横に教室がある。 塾内の環境塾内は明るく整理整頓され、道路沿いにあるわりには外の音は聞こえなかったので集中して勉強ができそうだった。 入塾理由駅や家から近くて、車通りもあり、明るい場所にあります。個別塾で、振替ができて、先生達が優しく雰囲気が良いです。 良いところや要望これから保護者の面談があるので高校受験について色々と相談したいと思っています。 総合評価自宅から近くて個別指導塾、授業内容や塾内の雰囲気、料金等理想の塾に近いと思ったからです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 川崎東口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金周辺の塾より比較的受講料が安く、個別指導の塾なので良心的かなと思いました。 講師個別指導とは謳っていましたが、いざ受講してみると、個別指導というほどの指導は受けられないようでした。 カリキュラム授業という授業は行わず、個人のペースでテキストや問題集を進めていたので、置いていかれるということがなく安心できました。 塾の周りの環境立地的には悪くない印象ですが繁華街が近くにあるので、夜の治安は悪めです。そちらの方に住んでいるかたがたは注意が必要かと思います。 塾内の環境いくつかのグループに分かれて授業が行われていますが、仕切りなどはないのでペンの音などはかなりはっきり聞こえるようです。気になる方は耳栓などを持参することをおすすめします 入塾理由自宅からの距離が近く通いやすい、授業の時間を細かく指定でき部活とも両立しやすかったため 良いところや要望授業前後は仲良く世間話をする様子もあったそうで、堅苦しい印象はありませんでした 総合評価中学校が近くにあるので、そちらの生徒が多く通っているので楽しく通塾できると思いますよ。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の資料をみて、こちらの塾は比較的安いかなと思いました。 あとは話を聞きに行った時にどれくらいの費用が年間でかかるか聞きました。 講師説明、体験をした際に 本人も、私(親)もいい雰囲気だと思ったから。 塾の周りの環境徒歩圏内で行けるため雨でも通える。 目の前は細い歩道ではあるが駅近なので人通りも多いのがよかった。 塾内の環境少し狭いように感じる 目の前が道路なので雑音はあるかもしれない 入塾理由近いのと予算的に。 本人が体験して、こちらがいいと言ったので。 良いところや要望先生が良い、わかりやすかった。と本人が言っていた。 個別なので先生に質問しやすいところがいい。 総合評価まだ通い始めたばかりで答えようがないため普通にしました。 ただ体験で楽しかったと子供が言っていたのでここにしました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金準個別と言う形式からすると、順当なのかも知れませんが、我が家の家計としてはかなり高く、本人のやる気があるから通わせているが、そうでなければ厳しい。 講師きちんと研修は受けているようで、チューターも兼ねている様子だったので、年齢層の近い先生と友達感覚で勉強しに行けるのはいいかなと思います。 カリキュラム本人のペースに合わせて進度、難易度を決められる。テキスト代は都度取られるのではなく月謝に含まれているので高いかどうか実感がない。補助教材としてプリントを配られることもあるが、高校生以降は本人が持ち込んだテキストにも対応して貰える。 塾の周りの環境住宅地の真ん中にあり、幹線道路沿いであるため、生徒は自転車で通塾している人がほとんどだが、自転車置き場が大変狭く、通路に溢れている。3駅に対応しているが、どの駅からも徒歩10分以上かかるため、電車で通塾している生徒はほとんどいないと思われる。近所の子専用。 塾内の環境事務スペースとは完全に分けられているので、塾にありがちなごちゃごちゃした感じは見受けられない。自転車置き場以外は大変整備されている。ワンフロアでありながら、授業スペースと自習スペースがしっかり分けられている。 入塾理由家の近所だったので。また、準備 個別形式で、自分のペースを崩さずに学習に取り組める事から、やる気がでるからどうしてもここがいいと言う本人の強い希望があったため。 定期テスト試験範囲のプリントをコピーさせてくれと先生に頼まれ、毎回塾に持って行っていた。基本的には本人のやる気を損なわないように、本人の希望の強化を重点的に見てくれている様子。 宿題本人曰く、塾の自習スペースで片付けているらしい。無理のない範囲で出されている様子。 良いところや要望手紙が郵送で届くが、本人に渡して欲しい。この送料分塾代を下げて欲しい。 総合評価塾代は高い。ただ、高いなりに本人のペースや気分に合わせてくれているので、本人のやる気を引き出すにはこの出費は仕方がないのかと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 中央林間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金1科目から受講でき、金額がとても抑えられて大変良いと思います。 講師比較的に、大学生くらいの若い方ではなく、経験豊富な年代の方が講師をしている感じがします。 カリキュラム無料体験をしたときに、個人のレベルを判断し、復習が必要か、予習が必要かを判断していただいた。 塾の周りの環境駅からとても近く、帰りが遅くなっても安心できます。 学校と家の中間くらいにあり、学校帰りに寄ったりできそうです。 塾内の環境空調設備がしっかりしており、勉強に集中出来るような気がします。 玄関で靴を脱ぐので、清潔感があります。 入塾理由家からの近さと、受講が1科目からできること。 個別指導が一番の魅力です。 定期テスト受講科目に関わらず、5教科のテスト対策をしていただけるようで、助かります。 良いところや要望教室長の説明が大変分かりやすく、受験生に対する熱意が感じられ、子供を任せたいと思いました。 総合評価立地の良さと、金額のリーズナブルさ、教室長の熱意が大変感じられ、個別指導というのが良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金創英ゼミナールで使う教材が多く、それにお金を多く消費していた 講師生徒が困っている際に、どこを悩んでいるのか、親身になって協力してくれるところ カリキュラム生徒の学力を成績表から鑑みて、一人一人に合わせた授業を展開している 塾の周りの環境最寄り駅である「能見台駅」から徒歩1分ほどで、通いやすさはあるが、塾の規模が小さいところが難点である 塾内の環境塾内の窓から「能見台駅」のホームが見えるため、車両の音がうるさいところが難点である 入塾理由子供の友人に、創英ゼミナールに通っていたため、紹介してもらった 良いところや要望自習スペースが小さく、授業をしている場所と同じ場所にあるため、あまり集中できていない 総合評価親身になってくれる先生方が多く、学力をあげるのにはもってこいだが、どうしても教室の広さがネックになっている

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 淵野辺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団授業と比べれば高いですが、個別指導 週2、2教科でこの料金は安いと思います。 講師優しく楽しく丁寧に指導してくださり、息子も楽しんでいます。沢山褒めてくれるので、息子も頑張っています。 カリキュラム個人のペースに合った授業内容で進めてくれるので、助かります。 塾の周りの環境交通量はそこそこありますが、街灯や車の灯り等あるので安心です。塾前の歩道の道幅が少し狭いですが特に問題はないかと思います。 塾内の環境とても綺麗に整理整頓されており、静かで良い環境です。駐輪場も屋根付きなので、雨で濡れることなどはありません。 入塾理由体験授業の際、息子が楽しかったと言っていた事と、塾長さんのきめ細やかな対応、分かりやすい説明があり、入塾を決めました。 良いところや要望塾長さんはじめ、講師の方も、優しい方楽しい方です。なにより息子が楽しんで通っている事が良かったです。 総合評価まだ学校のテストを受けていないので、どういう成果がでるかは分かりませんが、先生方の対応に関しては、とても良い塾だと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学受験の塾はここしか分からないので、比べられませんが、手作り教材などを頻繁に使用してくれていたので、大手よりもお手頃なのかな?とは思います。 講師先生は良かったと思います。ただ、個人塾のため、先生の数が少ないです。授業中も授業後も質問をする先生が1人なので、いつでも取合いでした。 カリキュラム教材は年2回のみ。後、算数は手作り教材を何周も何度でも頂けました。やる気さえあれば、何十冊でも頂けたので有り難かったです。 塾の周りの環境駅からは商店街を通った先にあり、明るさも充分だったと思います。ビル1階に駐輪場があり、便利そうでした。 塾内の環境教室は人数のわりに狭くて、リュックがみんなに蹴飛ばされまくり、かなり汚れてしまいました。 入塾理由中学受験を決断したのが遅かったので、個人塾の方が良いと思い、決めました。 宿題宿題はとにかく多かったです。ただ、クラスがする分けされてないので、できる子ほど宿題の量が増えるシステムでした。 家庭でのサポート6年生の冬は終わる時間も遅かったので、お迎えは毎日していました。暗記物は、よく一問一答を付き合いました。家でのお勉強の内容などの組立もサポートしました。とにかくお勉強を頑張っている分、甘えられる所は甘えさせてあげました。 良いところや要望個人塾なので、とにかくキメの細かい指導をしていただけたと思います。また、学年にレベル分けのないクラスが1クラスだったので、お友達とギスギスする事なく最後まで過ごせたのが良かったと思います。 総合評価頑張れる子にはすごく向いています。我が子は偏差値を5~6は引き上げてもらったと思います。ただ、先生もキツイ事も言うので、そこを家庭でフォローしつつ、子供をそちらに向かせるような努力も必要でした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の一教科は安い設定だが、教材費、対策費などあれこれとプラスされると結局高くなってしまう 講師子どもの話だけだが一生懸命教えてくれたそうだか 私としては少しいい加減に思えた カリキュラム結果として第一志望の高校に落ちてしまったのでやかったとは言えないのかもしれない 塾の周りの環境自宅からは近いのだが駅前とあうこともあり 車での送迎が乗り降りに苦労した 塾内の環境教室内は広く清潔感があったが 面談などの個室がなくいつも話が丸聞こえで嫌だった 入塾理由自習室があることと先生の人数がおおそうだったから 塾長が親身に話を聞いてくださった 定期テストテスト前は自習で来られる時間を増やしてくれたので良かったと思い 宿題少なかったので個人的に増やしてもらえるよう頼んだまだ少ないやうに思った 良いところや要望先生も親身で良かったが結果として志望高校におちてしまったので残念だ。 その他気づいたこと、感じたこと試験にスマホを持って行けと言われたことはおかしいと思う。見つかったら不合格になることをなぜ薦めるのか分からない 総合評価通ったことは良かったと思うが志望高校に落ちたので悔やまれて仕方ない

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金自体は他の塾に比べて高いと言われていますが、先生も優しく個別で教えていただき、息子もわかりやすいと言っていたので通わせて良かったと思っています。 講師個別でわからないところを質問しやすかったと言っていました。先生の指定もなんとなくはできるみたいで、勉強が苦手な息子でも塾に行くのが楽しみになっていました。 カリキュラム問題の演習が多かったみたいですが、わからないところをすぐに質問できる環境が素晴らしいと思います。 塾の周りの環境駅の近くにあったので迎えにも行きやすく安全な場所でした。安心して通わせることができました。次は下の娘も通わせたいと思っています。 塾内の環境静かな環境が作れていて、集中できると言っていました。たまにトラックが通り、その音が気になるとは聞きました。道路沿いにあるのでしょうがないと思います。 入塾理由友達が通っていて、紹介を受けたから。夏期講習に参加したら雰囲気が良かったためそのまま入塾。 定期テストテスト対策講座では、テストに出るところを徹底的に教えてもらい何度も演習をしたみたいです。 宿題先生によるみたいですが、数学では宿題を出されていました。人によって量や範囲は違いますが、頑張って取り組んでいました。 良いところや要望綺麗で対応も丁寧で、親としても安心して通わせることができました。 総合評価全体的に良かったと思います。下の子ももうすぐ中学生になるので、通わせたいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 戸塚西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金 問題集は沢山貰えるけど、あまり役に立てなかった。塾だから高いのは仕方がないのかもしれないが個別指導だから普通より高い。 講師自由度が、高い。先生方はいい人が沢山居たようです。でも室長が少しキツめで志望校変更にも至りましたが、息子は絶対変えないと少し喧嘩になったそうです。 カリキュラムちょっとすぐレベルが高くなるからキツイデスね。合格出来たから良かったけど、なんかプリントの暗記とかがあって欲しかったです 塾の周りの環境近くとの競走率が高かったですね。なんか貼り出しとか創英さんはしてない 塾内の環境広くは無いです。自習スペースが無くて困っている子も少なからずいました。 入塾理由個別指導という事と一人一人の個性で見る点が何よりいいと思います。また友達も居たから入塾も決めました。 良いところや要望先生と生徒の距離感が近いところかな。仲良しの先生が出来たと言っていました。室長はかなり怖いそうです。 総合評価でも塾に入ったお陰で自分からしっかり勉強しているので何よりそれが一番

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 川崎東口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金今まで個別で1教科(90分)の値段で2教科できる。 カリキュラム個人の進み具合に合わせることはもちろん、子どもの顔色を読んで苦手を判断し、ゆっくりにしてくれるところ 塾の周りの環境川崎駅からバス1本でいくことが出来る(徒歩可能)。 大通り沿いで、夜でも明るく、人目も多いので安心。 塾内の環境大通り沿いにありますが、中に響くことはなく静かで、集中できそうだと思います。入口からすぐ勉強スペースなので、最初は人の出入りが気になるかもしれません。 入塾理由個別指導塾希望。 受験のピリついた雰囲気がなかったことが決めて 宿題個人個人に合わせて、できそうな量から出してくれる。増やしてほしい、内容の希望も受け付けてくれます。 良いところや要望個別指導でこのお値段は良心的。面談も子供と親の意向を丁寧に聞いてくださいました。 総合評価内容、お値段、立地を考えたら、バランスよく、良い塾だと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金志望校に合格できたので、支払った金額がいくらでも満足できています。 講師子供がストレス無く、通えていた様子から見ると、ペースにあった授業や雰囲気が良かったのだと思います。 カリキュラム模擬テストや自分がどのレベルに到達しているかのテストがインターバルで行われていたこと。 塾の周りの環境ある程度車も止められて、子供の危険が少なく、安心して通う事ができた。塾帰りにたむろするところも無く、勉強に専念できる。 塾内の環境教室内も清潔で備品も整理整頓されており、トイレも清潔が保たれています。 入塾理由評判が良く、友達と行きたかった。志望校の合格実績も他の塾より高かった。 定期テスト受験校をところどころで判断する時に、タイミングよくテストがあり、実力判断になりました 宿題たぶん、志望校や本人のレベルに合わせて、宿題も考慮されており、取り組みがいがあったと思います。 良いところや要望近隣の市にも同じ塾があり、色々情報が、共有できて、適切な志望校が案内できるのだと思います。 総合評価志望校に合格できた事が何よりの評判です。また、次の子供にも塾が必要ならば通わせたいと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 野比校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金早期スタート割引があった事と、他の塾と比べて周りの知人の話等から妥当な金額と判断した為。 講師まだ1度しか受講していない為解らないが、塾長,講師は話し方が優しい、学力不安材料を無くしてくれそうな感じがした。 カリキュラム子供の目標高校が明確な為、その高校に対してどの様な科目、学力が必要か教えて頂いた。 塾の周りの環境駅前にある為防犯、天候不良でもさほど気にならない。コンビニがある為人通りも多いので安心。自宅からも車で送迎が出来る範囲の為電車が止まっても安心。悪い部分はビルの2階位。 塾内の環境駅前にあるが、電車の騒音は特に気にならない。まだ1日目の為今後出てくるかもしれない。 入塾理由同じ小学校の友人が通っていて、駅前の立地にある為通塾しやすいから。塾の評判も上々の為、娘の学力向上になると思った為。 宿題1日目の為、まだ出されていない。本人の気持ちが折れない程度に出して欲しい。 家庭でのサポート本人のやる気次第。特にサポートは考えていません。学力が無ければそれなりの高校になるだけ。 良いところや要望本人はあまり勉強が好きな方では無い為、本人の学力向上、集中力向上を家庭では教えきれない部分を教えて貰いたい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 元住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝がリーズナブルな上に結果が出たため。本人も続けられたため。 講師成績がきちんと上がっているため、他の教科も成績が上がっているため。 カリキュラム成績が上がっているためよいということだと思う。 塾の周りの環境家から近い。みんなが通っている。治安もよい。特に問題があったとはきかない。自転車で通える。親も心配があまりない。 塾内の環境子供から問題があると聞いたことがない。 入塾理由通いやすい。近い。月謝がリーズナブル。周囲からの評判がよかった。 定期テストあったと思う。詳しいことはわからないが、定期テストの点が上がっているため。 宿題宿題で不満を言うことがない。きちんと成績も上がっているため程よい量だと思う。 良いところや要望先生が親身になってくれてると聞く。今の状況でも特に問題ない。 総合評価結果を残したため。気持ちよく通えたため。親も心配があまりなかったため。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師少し期待してしまっていた分、成績が伸びず残念 カリキュラム教材はレベルに合わせて用意されているが、進み具合が悪い気がする 塾の周りの環境バス通りで狭いが、家からわりと近めなので子供は一人でも通いやすい。 駐車スベースがあればなお良いと思う 塾内の環境わりと狭い。電話をしても事務員がいないようで、なかなか電話に出ないことが多い 入塾理由近所にあり、友達も通っていたため、本人がここだけ行く気になった 家庭でのサポート塾の保護者面談は毎回熱心に1時間ほど対応いただけて感謝しているが、果たしてうちの子供にあっている塾なのか不明です 良いところや要望わりと面談や冬期講習などの連絡事項が直前の気がします。もしかしたら子供がもらった紙を保護者に渡していないのだ、把握するのが遅いのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときの振替対応について、少しおろそかな気がしたいます。 総合評価なぜ個別指導と言っているのかわかりません。 先生方は熱心だとは思いますが、うちの子にはあまりあっていないような気がしています

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金英語と数学を受講したのですが、両方二コマからしか受講出来ないとの事で少し割高に感じました。 講師授業は直接見た事がないのでなんとも言えないですが、テストの点があがることはなかったです。 本人のやる気がないのに塾にか通わせても意味がないと言う事がわかりました。 カリキュラム10月に退塾を申しでたのですが、11月分の授業料もとられた。 塾の周りの環境大通りに面していてお迎えはしやすかったです。 周りはお店も多く明るいので誘拐などの心配はなさそうです。 塾内の環境教室内は清潔で明るいと思いますが、中はそんなに広くはないです。 入塾理由中学一年生から通っていた。部活ではないスポーツをしているので、振替が出来ると聞いたのでここに決めました。 定期テストしていたのかもしれないが、点数に反映されていないので、対策していたとはいえない。 宿題量は相談にのってくれるので、本人が出来る量を出してくれていたと思います。 良いところや要望部活ではないスポーツをしていて祝日などは行けないので、振替をしてくれるので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し臨機応変にしてくれたら良かったなと思いました。 総合評価値段の割に成績は上がらなかったなと思います。本人との相性もあるかと思いますが。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導塾は相場がもっと高いと思っていましたが、 集団塾より安かった 講師講師に高校の先輩がいらして、 親切丁寧にいろんな事を教えてくれた カリキュラム学校のテキスト主体で授業を進めてくれていて 先取りができてよかった 塾の周りの環境静かな商店街の中にあります。バス停も近く治安はとてもよい。立地についてはとてもよいです 塾内の環境静かな場所にあり、雑音などはない。 教室内も整理整頓されていた 入塾理由自宅から近く、自習室を使いやすいから。 大学受験対策で個別指導塾を探していたから 良いところや要望近くて親身に話を聞いてくれて、子供の進路実現について、アドバイスをいただけた。集団塾にはないサポートがある。 総合評価まだ通い初めて日が浅いため、 このような評価になりました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 湘南ライフタウン校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金特別徴収などはあまりなく通いやすかった。購入させられるものなく助かった。 講師本人がやる気になったり、進んで学ぼうとした面では非常に指導がよかったと思います。 カリキュラム季節講習などは希望者だけで強制でなかったが、出たい時に出れる自由な感じがよかった。 塾の周りの環境家から近く通いやすかった。車で迎えなどは行かずに済んだのは助かった。まわりは明るい場所で人通りも多かった。 塾内の環境自習室などがあったと聞いたので、勉強できる環境がありいいと思いました。 入塾理由本人が行きたいと言って探してきたため、特に決めた理由はありません。 宿題本人から詳しく聞いていないのであまりわかりませんが、負担にならない程度にあったと思います。 良いところや要望結果として本人の希望の進学ができたので、よい指導をしてもらったと思います。 総合評価価格も合わせて、よかったと思います。本人の意欲がわいたことや成績にもあらわれ、進学もできたのでよい塾だったと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 高幡不動校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思うが、長期休暇のテキスト代が別にかかったりして、そこがなんとなく納得がいかない 講師先生の教え方が上手い人が多いし、子どもと合わない場合もできるだけ希望に合わせてくれようとする カリキュラムテスト前の授業はできるだけテスト範囲に合わせてくれているとは思う 塾の周りの環境駅から近く明るいのはいいが、飲食店が多いので週末の遅い時間は少し心配であるが、そこまで治安が悪いとかはない 塾内の環境教室は清潔でいつも明るいので環境は良いと思いますが、階段が急な感じがして雨の日は少し心配です 入塾理由まだ新しく開講した塾で人数が少なく、塾長の感じが良かったことと、人数が少ない故に融通を利かせてくれる所 定期テスト定期テスト対策はあったが、全体でやるので、中学校別の範囲ではないのであまりどうかなという感じ 宿題その日やった範囲の宿題が毎回出ていたので、次の機会までにやる感じでたくさんある印象はない 家庭でのサポート塾の送迎や、講習会や定期テスト対策など申し込んでいたのでこまめに先生とコミュニケーション取れたと思う 良いところや要望先生たちが感じが良く投げやりな感じで教える先生もいないのでそこは安心している 総合評価通塾にはいい立地にあると思います。料金的にもそこまで高い感じではないので、少人数で考えているなら結構いい塾だと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.