学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 茅ヶ崎南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べた時に1番安いと感じた。他の塾は高くて手が出せなかった。 講師先生の面倒見がよかった。また、探求ゼミなどの勉強以外の取り組みもあった。 カリキュラム受験までに良く進度を考えてくれていたと思う。教材は少し自分の難易度よりも高い物で難しかった。 塾の周りの環境大通りに面しているので夜遅くでも比較的明るい道から帰れた。駅からも近いので学校帰りによりやすい。四限の1番遅い時間に入れていたので助かった。 塾内の環境エアコンから水滴が落ちてくることがよくあった。それ以外は教材も豊富で良かった。教室自体は狭め。 入塾理由値段が比較的安かったから。また自宅からも通いやすい距離にあったから。 宿題出される。テスト前などは配慮して減らしてくれていたが、普段は多く感じた。 良いところや要望先生の面倒見が良く、生徒も全体的に明るい子達が集まっている印象だった。 総合評価こまめに受験について子供に質問をしてくれていたので、受験準備について不安がなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南加瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金息子も楽しそうに通っていましたし、実際に学力も向上したため値段については特に高いなどとは感じませんでした。 講師夏期講習などの相談もよくしてくださいましたし、息子もよく講師の方の話をよくしていましたので、きっと生徒に親身になって接してくれる講師なんだろうと感じています カリキュラム基礎から応用までしっかりと網羅した教材を使っていて、内容や進度も学校の進度に合わせて授業をしてくれるため、力になりやすかったと思います 塾の周りの環境私の家からですと自転車ですぐに行ける立地だったのでそこまでの不便は感じませんでした。少し離れたところから通学される方もバスを使えば近くまで来れるので交通の便などは良かったのではないかと思います 塾内の環境塾内は生徒や講師の方の授業の声や雑談の声がしていて静かに勉強したい方にはあまり合わないかなと思いましたが、とても楽しそうに授業をしていたため私はそこまで問題とは感じませんでした。 入塾理由友達が多かったことと雰囲気がよく、勉強も捗りそうだと思ったから 良いところや要望生徒と講師の方の距離感が近く、生徒たちが楽しそうに授業をしているところです 総合評価生徒が楽しそうに授業をしながらも、学校の範囲を勉強し、しっかりと力をつけてくれたところです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 逗子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や、特別トレーニングの料金が高いと感じだ。他の授業は、他の塾より安いとおもう 講師みんなフレンドリーで、教師と生徒として沢山コミュニケーションがとれていた。 カリキュラム授業内容は、ワークを解いて、わからないところを先生に聞くという感じだったので引っ込み思案な子は自分から教えてくださいと言えない 塾の周りの環境駅近で、近くにお店も沢山あってよかった。逗子駅から徒歩2分ほどでよかった。治安はちかくに立ち飲み屋があって少し怖い。けどそこまでではない 塾内の環境設備はふつーだった。古くもなく新しくもなく、べんきょしやすい環境だとおもう 入塾理由子供の友達が通っていて、とてもいい雰囲気だと聞いたからです。 良いところや要望みんながたのしくやれているのがよかったとおもいます。 みんな仲良しで楽しそうに授業をしている 総合評価みんないい雰囲気でできていた。怒ることも少なく、教師と生徒が楽しく勉強出来る環境だった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾も廻りましたが、創英ゼミナールは リーズナブルで、1教科から自由に選べる所が良かった 講師英検対策に対して、真剣に相談にのってくれた事 学校での苦手な科目を聞いてくれて、 分かりやすくこれからの進め方を教えてくれた。 カリキュラムカリキュラムは、部活を優先してくれたこと まだ1日しか行ってないので、これからが楽しみです 塾の周りの環境駅近なので、塾がないときでも直ぐ足を運んで テスト勉強に行けそうだから 塾内の環境まだ良く分かりませんが、他の生徒さんが 真剣に取り組んでいたので、環境が良いのかなと思った。 良いところや要望子供の気持ちに寄り添って勉強を教えて欲しい 質問出来る環境が欲しい その他気づいたこと、感じたこと先生を選ぶ事が出来ないのが残念です。 私生活の話も聞いてくれて、話やすい環境が良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 堀ノ内校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金まず、個人塾にしてはめっちゃ低価格だな、ということがこちらの塾に決定する大きな理由でした。 先生1人につき3人の生徒が一緒に机をくっつけるスタイルです。 講師早い時間帯だと小さい子がわりとわちゃわちゃしているのですが、鮮やかな手口で鎮静化させています。そして生徒たちの愚痴やおしゃべりにもよく付き合ってくださっています。 カリキュラムまず、個人塾としての良いところが、本当に一人ひとりに合わせてくださっています。 それと、分からないところを分かるまで聞けます。まあこれは暇な先生を捕まえなきゃいけませんが。 塾の周りの環境まず、マジのマジで駅の目の前なので迷いようが無いです。あと、余談ですが、教室の下にはファミマがあり、とても明るいです。 塾内の環境小さい子と同じ時間帯にならない遅い時間帯の方が比較的静かです。とは言っても部活動がある中学生以上はほとんど遅い時間帯です。 入塾理由まず、塾を探していたとき、自宅との距離が最も近い塾がこちらでした。 他にも近い塾はありましたが、定期圏内というのが魅力的でした。 あと個人塾にしては低価格 定期テスト娘によると、本当にやりたいことをやらせてくださっているようでした。本来英語の授業の時間だったにもかかわらず、数学が不安だと相談すると、その日は特別に数学に変更したりもできました 良いところや要望とにかく一人ひとりに合わせてくださっています。おしゃべりにも応じてくださるので優しいです。 分かるまで聞ける 要望は特にありません。 総合評価とにかく一人ひとりに合わせてくれる 分かるまで聞ける 分からないところを分からないままで終わらせずに済む

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金科目数によって、料金が変わりましたが、近隣の塾と比べても断然安かった。 講師少人数制だったので、細かく指導しくださる先生と、ほったらかしの先生とのギャップがあり、子供が嫌がった時期がある。 カリキュラム個人に合わせて進めたことと、 得意なことを認め、進めたこと。 塾の周りの環境住宅地の中だったので、塾帰りに寄り道するようなところがなかった。 学校から遠かったので、いろいろな学校の生徒さんが通っていた。 塾内の環境大通りに面していたけれど、騒がしい環境ではなかった。 教室は広く、清潔だった。 入塾理由1人で通える立地。 友人が通っていて、評判が良く、月謝も安かったため。 定期テスト定期テストも、受験も集中してみてくれた。 受験のシュミレーションもあり、良い、準備になった。 宿題量は適量で、帰ってきてから、その日のうちに終わらせられていた。 家庭でのサポート1人で通える場所だったが、帰りは遅くなったので、迎えに行っていた。 良いところや要望夏期講習は特に、苦手科目、これからの習得すべきところの予習、をやった方が良い、と、アドバイスがあった。 その他気づいたこと、感じたこと結局、お金儲けなのかな、と、冷静になってみると思うところがあります。 総合評価成績が上がったり、下がったりした時に、子どもだけでなく、親にも説明、アドバイスがあったため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 元住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金と授業の密度はあまり関係性はないように思う 自習室とか利用することでコスパがよくなる 講師指導はテキストに準じて一定レベルではある カリキュラム可もなく不可もないレベル、学生のやる気次第で勉強に差が出ている 塾の周りの環境家から近く通いやすい、結果寄り道もほんとんどなかった。無駄が少ない事は勉強時間を抽出しやすいので良かった 塾内の環境最低限のレベルは超えている 入塾理由家から近く通いやすい。生徒に自由に任せてくれる学習指導方針がよい 定期テスト特にテスト対策等で良かった印象はない。日々の指導の延長線である 宿題難しいとは思えない。本人の頑張り次第でできる問題と思ったので問題なし 良いところや要望本人次第で伸びる伸びないになりそう。基礎力アップアップではあわない 総合評価良くも悪くもも生徒次第である、本にのやる気次第で伸びる可能性はある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 座間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金払う上で苦にならず3年間の間はらい続けることができたが講習が参加なのがデメリット。 講師詳しく教える先生が多く子供も通うのが楽しいと言っており文理どちらも少しづつだが子供が成績を伸ばしつつ楽しんでいた。 カリキュラム生徒に合わせた内容と時間が多く用意され手をつけたいところからつけることができる。 塾の周りの環境小中高3校から近くバス停も徒歩数分圏内にあるため駅からのアクセスも効くが目の前が道路のため少し騒音が気になるがそこまで苦にはならなかった。 塾内の環境車の騒音で少し気が散ってしまうが窓や壁、床の騒音対策が少しづつされていき前よりは良くなった。 入塾理由家から近く通いやすい、また子供の中学校からも近く部活終わり少し遅い時間でも塾の時間を決められる。 良いところや要望一人一人のカリキュラムが用意されており個別なので周りに流されずしっかり理解していた。 総合評価先生が生徒とも距離が近く話しかけやすかったと子供が話していました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南加瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習などのコマ数を大量に設定され減らしにくい状況に持っていかれた。 なんだかんだでオプションであれこれついた。 講師先生はだいたい親しく親身に細かく接してくれて話やすい先生でした。 カリキュラム子供に合わせ、テキストと教科書を併用してくれたと思います、できないところはまた振り返って教えてもらえました。 塾の周りの環境大通りに面して明るかったのと、中学校からも近く直接塾にいけたり、家から自転車や徒歩で通える距離でわりと近かった。 塾内の環境まれに車やバイク音で外がうるさい時はあったと思いますが、問題なかったと思う 入塾理由親身になってくれた お友達が何人か行ってた 振替の出欠席の融通がしやすかった 定期テストテキストと教科書を併用して対策してくれたと思います。 振り返って教えててもくれました。 宿題最初から最後まで出来のいい方ではなかったので、授業、部活、塾でいっぱいいっぱいでした。 家庭でのサポートおいしいゴハンを作ってあげることしかできませんでした。 あれこれ聞いて追い込まれてもかわいそうなので必要最低限しか聞くことをしませんでした。 授業様子やわからないことは先生に直接聞きました。 良いところや要望細かく指導してくれたと思います もう少し料金が安ければもっとコマ数を取れたと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと授業料が高い もう少し料金が安ければもっとコマ数を増やして勉強させたと思います。 総合評価授業料が高い すごい成績は上がると言っていたけど、本人の努力不足だったのか、たいして成績は上がりませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べてそんなに高くはないと思いますが、夏期や冬期、春期などの費用はかなり負担でした。 講師楽しく授業できるのは良かったですが、思ったように成績が伸びてるようには感じられなかったのと、塾長が変わるにつれてなんかな~と、いうのが増えた気がする。 カリキュラム子供はわからない時に活用していたようなので使いやすかったのではないでしょうか 塾の周りの環境中学校からは近かったですが、道路に面していて危険なのと、歩く幅が歩道を渡らないと殆どないのと、自転車を停めるのが狭くて大変だったようです。 塾内の環境面談に行った時はそんなに気になる音などはかんじませんでした。 入塾理由中学最初のテストの成績が良くなく、友達が通っていたので一緒に通うようになった 定期テストわからないところを聞いていたようなので通常授業にプラスして聞いていたのではないでしょうか。、 宿題普通の量だったと思いますが、学校の宿題とやるのは大変そうでした。 家庭でのサポート遠かったので送り迎えをしていました。 説明会も受験が近くなるといっていました 良いところや要望他に通ってないのでわかりませんが、面談が多すぎるのと、駐輪場をもっと確保出来るようにしてほしい、 総合評価きびしくないので勉強が苦手な子でも通いやすい塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 寒川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別ですが、集団塾と比べても低料金だと思うので、通いやすいと思います。ただ入塾金は負担が大きいと感じました。 講師1対3なので、個人のペースに合わせて教えてもらえる所が良いと思いました。 塾の周りの環境家から自転車で2分ぐらいと、とても近く自習室も活用できるので、良いと思います。 塾内の環境三階建てなので、自習室が高校生と中学生と分かれているので、すごく良いと思います。 良いところや要望自習室が静かな環境で、人も少ないので、集中して使えるので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 瀬谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり高校3年ともあって、グッと料金は高めだと思った。 経済的に余裕のある家庭じゃないと、満足に教育も受けさせてあげられないのかと感じる。 講師本人の解らないに寄り添ってくれているようですが、教え方がわかりやすい、若干わかりにくいはあるようです。 カリキュラム高校3年生なので、カリキュラムや教材は本人が管理しており解らない。 塾の周りの環境駅が近い為、商店が多く人通りが多いため小さなお子さんでも通塾が安心かと思う。 塾内の環境入塾した当初、子どもから他の生徒さんのお話し声が気になる。との事で、面談時に塾長にその旨を伝えたら、すぐに改善してくれて対応が早かった。 良いところや要望本人が目標としている進路に辿り着けるよう、お力添えして頂きたい。 結果がついてくれば最終的に良い塾になるのでは。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 茅ヶ崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他より安いと思う。リーズナブルな印象でコストパフォーマンスにすぐれていると思う。 講師まだ通い始めでわからないがあまり悪くはない印象のようである。でも、経験がもう少し欲しい。 カリキュラムまだ通い始めでわからないが、他と比べリーズナブルのようである。 塾の周りの環境駅から近く、立地も国道に面している。夜でも道は暗くないので良いと感じる 塾内の環境教室の雰囲気はあまり悪くは、ないようだ。 良いところや要望まだ通い始めでわからないが個別指導ということで、もう少し経験がある教員からも時々は授業をしてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 茅ヶ崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾に比べると安いと思う。料金相応な感じもしますが。季節講習費も抑えたければコマ数を調整して抑えることも出来るので助かります。 講師講師は優しく、丁寧に教えてくれる先生が多いようで子供に聞いた限りは特に不満はないです。 カリキュラム予定やテストに合わせて曜日等が調整可能なのが良い。教材は塾では使わないものもなぜか買わなければいけないことがある。 塾の周りの環境駅近で明るく、人通りが多いので安心出来る。国道沿いで送迎しやすい。 塾内の環境校舎は綺麗です。静かで勉強に集中出来るのでテスト前にも自主的に通っています。 良いところや要望環境は良い。 塾長をコロコロ変えるのは信頼をなくします。高校生の子供も半ば呆れています。 子供と保護者に真摯に向き合う体制作りをしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が面談の度に違う人に変わっている。会社としてどうなっているのかと闇を感じる。 それ以外は普通です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別なので高いのは仕方ないのかなと。月謝に施設使用料やテキスト代がプラスされやや高めになる。 講師苦手克服で通ったのに先生が質問しても分からないと返答したのはさすがにえっ?と思いました。 カリキュラム部活をしているが両立出来るよう配慮してくれて、しっかり通えるカリキュラムにしてくれました。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすい。 遅くなっても治安が悪くないので安心。 塾内の環境個別なのでわからない点がすぐに質問出来る。 しっかり勉強できる 良いところや要望欠席日数した場合も振替が出来ること。 テキストがないときは学校のワークでもいいが学校でプリントか何かで対応してほしい。特にテスト対策で取るカモクは塾のテキストもないので何か用意してほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 三ツ境校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金我が家には大きな出費ではありますが、個別塾の中では良心的かと思います。 講師講師は教え方がわかりやすいと言っています。 カリキュラム入塾したばかりなので正直なところまだよくわかりませんが、他塾には無い非認知スキル育成プログラムに魅力を感じています。 塾の周りの環境道路に面していて暗くもないし人通りもあるので、不安に感じる事はありません。 塾内の環境整理整頓されていてとても綺麗ですが、生徒がスマホを使って騒がしくしている時があり先生から注意を受けてもきかないそうで、なかなか集中しづらい時があるようです。 良いところや要望学習中は集中できるように、生徒が騒いでしまった時はうまく導いていただけたらと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別なのに、料金が良心的です。教科を増やしやすいと思いました。料金の案内も分かりやすかったです。 講師子供が相談しやすい雰囲気。分からない所が質問しやすくて良い。 カリキュラム通い始めたばかりで、まだ良く分からないのですが。映像授業は子供に向いてないかもと感じています。 塾の周りの環境駅に近いので便利。部活で帰宅が遅くなるので、通いやすい塾を探していました。治安も悪くないと思いました。 塾内の環境室内に仕切りが無いので、あるとより集中しやすいと思った。個別なので、できれば部屋の仕切りが欲しいです。 良いところや要望まだ通いはじめなのでなんとも言えないのですが、定期テスト対策をしっかりして頂けたら嬉しいです、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金きちんと説明してくれた。個別の中ではリーズナブルな方だと思われる。受験生になる3年次についての平均コマ数も、聞く事が出来た。 講師講師により合う合わないがある。希望に沿うように変更可との事。 カリキュラム入ったばかりなのでまだよく分からないが、学校の授業に合わせた進み具合にしてくれるとの事。 塾の周りの環境駅近なので良い。一歩入ると夜の店が多いので、時間帯によっては心配。 塾内の環境ワンフロアに机が個別グループ毎に並んでいる。自習も空いている机でやるようなので、小学生もいるし、集中出来るか分からない。 良いところや要望教室がワンフロアなので、もう少しパーテーションで仕切る等あると良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。1コマの時間が他の塾より短いので。また入退室のシステム料や付随する料金が別途かかります。 講師講師は全員年齢が近いから授業中の質問もしやすい環境であることが塾のウリです。講師は、色々な方がいるので、教え方にも上手い下手の差が大きく、子供がはっきりと合わない先生であることを言える子であればいいですが、我慢してしまう子には不向きとも思えます。授業料も高いので、成績に変化がなければ、長く通うつもりはないです。 カリキュラム子供のレベルに合わせた宿題が出ていますが、それも担当の講師次第です。 塾の周りの環境駅からは徒歩15分はかかります。駐輪場が狭いです。道路沿いなので、車の送迎はできます。 塾内の環境自習用の机はあり、個室はありません。部屋全体が見えるようになっていますので、男性講師でも安心です。ただその反面、近くでしゃべり声がうるさく感じることもあり、自習にならなくて帰ってきたこともあります。 良いところや要望入塾料が入会特典でかからなかったり、数回の授業が無料だったので、お試しで入塾してみることができます。 その他気づいたこと、感じたこと自習中の質問を講師にするのは、子供が図々しくないと中々難しいようです。質問に受け答えしてくれる専任の方がいたら、もっと良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金最安を謳っておられます。徐々に社会の流れに合わせて値上げをされましたので、受講の仕方しだいではそれなりにはなります。 その辺りも面談の時に相談させてもらい、ベストな受講を考えて貰えました。なんでも相談しやすいので、今思えばどうでもよさそうなことも相談したような気がしますが、嫌な顔ひとつされませんでした。 講師本人が帰り道にチラシを貰ってきて、配っていた人がとても好印象だった(口調も丁寧で笑顔がよかったと言っていました)らしく、行ってみたいというので、この機を逃しては、と体験に行きました。体験が一回しかないのは第一印象が全てだから、と電話でもいわれた通り、体験とお話の後本人がいたくやる気になり、申し込みました。講師も多いので、勉強方法や大学で何を習っているか、そこからどんな仕事につきたいか、と色々話を聞けた事は、本人にとって1番良かったようでした。 カリキュラム受講していない教科のテキストも貰ってきたので驚いたのですが、自習用のテキストだそうで、わからないところは質問してもよい、とのこと。勿体無いことと、質問して良いなら使わなくちゃ損なので有り難く使いました。自習ブースで勉強してから帰る習慣がつきました。個別なので、自分自身のモチベーション次第で成績の伸びが変わるのがネックではありますが、上手に褒めて伸ばしてもらえたと思います。 塾の周りの環境駅前にあるので明るく、治安も良いです。 送り迎えする時に、駅前だから若干車は不便かと思いますが、殆どの生徒さんが徒歩か自転車、バスのような気がしました。 塾内の環境オープンなつくりなので、端から端まで見渡せます。顔を上げたらみんな勉強してるから、別に平気、と言ってました。自習ブースも同じスペースにあり、こちらは少しだけ区切りがあります。 となりに事務所が併設されていて、大人の方が何人も居られるので、何かあっても助けて貰える安心感がありました。 良いところや要望個別なので、モチベーションを保つのが1番大事なのですが、普段の会話の中から不安点や希望を聞き取ってくれていたようです。先生から子供の状況を教えてもらうこともあったりしました。 その他気づいたこと、感じたことイベントが小学生向きばかりなので、いいな、参加したいなー、とは言っていました。たまには息抜きできるような何かがあれば良かったのかもしれませんが、そこは塾なので。ただ、色んなアドバイスや勉強方法を教えてくださるのはとてもありがたかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.