学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 元住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べ、妥当だと思った。月額は確認済みだが、まだ通い始めたばかりで季節講習の費用が不明のため、年間費用は憶測。 講師子どもの適性に合わせて対応してくださった。 人見知りなところがあり、なかなか新しい環境に馴染めないところがあるが、初回の授業は同じ部活の先輩と一緒で、子どもが安心して参加できた。 カリキュラム子どものレベルを踏まえた授業内容の提案があった。初回の授業を踏まえ、まずは一年生の復習から始める旨説明があり、家での学習時間の変化の有無も聞いてくださり、宿題の量についても相談があった。 塾の周りの環境商店街の中で治安は良い。商店街は人が多く、自転車で通り抜けるのは大変だが、駅から近いため、通いやすい。 塾内の環境1対4の指導のため、不安に思っていたが、授業時間中の面談中は静かに学習している様子だった。 子どもも問題なく学習できると言っていた。 入塾理由テスト、受験対策講座がある、神奈川県の受験事情に詳しい。同じ部活のお友達が通っている。 定期テスト普段5教科分受講していなくても、テキストは5教科分購入し、テスト前に対策講座がある。 宿題宿題は出されている。量や難易度についても子どもの状況に応じ、面談等で相談できる。 良いところや要望個別指導の塾ではあるが、テスト対策講座や受験対策講座があること、神奈川県の受験事情に詳しいこと。 総合評価まだ通い始めたばかりでわからないところも多いが、親も子どもも勉強の仕方や進路、内申点について相談に乗ってもらえるから。 高校生も通っていることもあり、大学受験を見据えたアドバイスをいただける。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚中原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金入る時の金額があまりにも高くて驚いた。初めての塾選びでネットでしか金額を見ていなかったのも悪かったが最初の支払いがものすごく高かった。 講師その場で入塾したいと思うほど楽しく勉強できたので他の塾を見ることなく即決できた。 カリキュラムまだ通い始めて数回だが,既に予習ができているので本人的にも安心だと思う。 塾の周りの環境家から近くて助かる。車通りが多く,家の周りは街灯が少ないので帰りは心配だが自分で行って帰って来られる距離にあるのはありがたい。 塾内の環境教室は狭そうで建物も古い所が少し不安。車通りも多い所なので窓を開けて授業をしているが気が散らないか心配もある。 入塾理由本人が体験入塾でやる気になったため。ついてくれた先生が分かりやすくおもしろかったようで,いやいや体験に来ていたが入りたいと自分から言ってきた。 良いところや要望本人がしっかり学べる場であってほしい。せっかく塾に入ったので本人が思っている高校よりは上を目指してほしい。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 西新宿初台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師塾長が親身になって娘の志望高に対する難易度やどのように受験勉強を進めればよいかを話してくれたため カリキュラム公立高校を受験するため、内申を取るための勉強と高校受験のための勉強を両方目指していく説明があり、今の成績からでは8月までに具体的にどれくらいの偏差値まであげていくことが必要でその為の勉強方法をアドバイスしてもらった 塾の周りの環境自宅から塾までの距離で歩き、もしくは自転車で通えると判断できた。中学校から直接塾に通うことが出来る距離であったのもよかった。 塾内の環境ワンフロアで授業から自習までを実施するスタイルのため、集中できるかどうかが気になる。塾の説明では、逆に目の届く距離で講師がフォローできるスタイルにしているとのことで、様子を見たいと思う。 入塾理由春期講習を受講してよさそうだと思ったため。長男の時に比べて月謝もリーズナブルであったため。 良いところや要望公立高の場合、地域密着で学校の勉強と受験勉強の両方をフォローできるのではないかと思う。その点が良いと思う。2月オープンということで地域での経験は乏しい所が不安。(塾長は他校で経験豊富と思うので大丈夫だと思う) 総合評価コストと指導のバランスが取れている点が良いと思う。塾長の生徒に対する真摯さが伝わった点がよかった。あとは実際に通ってみての判断になる。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 三ツ境校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の行っていた塾に比べてとても安くて、この塾なら子も親もいいのではないかと思い、入れて見たら、ほんとに良かった 講師とても優しく接してくれて、なおかつ教え方が上手くわかりやすいそうです カリキュラム普通にいいカリキュラムだったし、内容的にも学校より少し進んでいて、テスト前などが少し楽だったのもあります。。 塾の周りの環境バスとか交通機関が多いから通いやすい。道路があるので近くまで娘を送ることもできるし、通路的にも狭くは無いので通いやすいかと 塾内の環境静かで集中できた。学習環境がとても整っていて、集中しやすく、周りの子も静かだった 入塾理由すごく周りから評判が良くて、わかりやすいと聞いたので娘を入れてみようと考えて、入れてみました。他にも学習環境がとても整っていて、と聞いたので 宿題そんな多くは無い 習ったことを中心に出してくれるので、復習などにつかえた 家庭でのサポート色々なところを見て考えて、一緒に決めている。 進学するところと今の塾とでは適しているのかなど、色々と考えた 良いところや要望交通機関も良く、学習環境がとても整っていて、集中しやすい。騒音や雑音なども少なくて安心でき、なおかつ頭に内容がよく入ってきていた 総合評価全体的に良くて、わかりやすいです。 騒音や雑音も聞こえず環境が整っていて、集中しやすくいい塾です

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの個別対応の塾と比較しましたが、安いです。夏期講習など別途徴収もありませんが、追加でする場合は徴収あります。 カリキュラム問題演習中心です。先生にはわからないところを、その場で質問できます。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面している。駅からは少し歩く。人通りもあり、夜も暗くならないため安心して通える。専用の駐車場はない。 塾内の環境オープンなスペースに机と椅子が円状にあります。 入塾理由個別対応の割には授業料が安いため。また家から近く通いやすいため? 定期テスト定期テスト対策はあると伺ってます。 宿題宿題量は少ない。難易度も高くはない。次の授業できちんと出されてるかどうかチェックがある。 家庭でのサポート塾の送り迎えあり。定期的に面談がある。宿題のサポートもしている。 良いところや要望先生との距離が近く。いつでも質問ができる。またわからないところがあり手が止まっているとこえをかけてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと急用などで休む時は直前までに伝えることで振替可能である。講師はいつも違うとのこと。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 本牧校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金テキストが複数あり、費用がかかるものの、自ら進めないかぎり全ては終えられないため 講師個別指導をしていただけるのは良いが、あまりルールがなく、意欲が高まることはなかった。 カリキュラム料金が高く、回数を少なくすると中途半端に終わってしまうと感じました。 塾の周りの環境もともとあった場所から場所を移転してから、自転車の駐輪場所がなく不便だった。コンビニ等が近くにある事は良い 塾内の環境教室が人数の割に狭い。入りやすく、友達の紹介などで入塾する生徒が多くいるが、すぐに辞めていく生徒が多い。もう少しここが力を伸ばしていけるように指導できると良い 入塾理由個別指導により、必要に応じて質問をしたり、わからないところを教えてもらったりできるため 定期テスト本人の苦手を学習に活かしている感じはありませんでした。模擬テストも単発でした 宿題宿題は毎回出されていたが、適当に済ませることが多くなってきていた。宿題を出すのであれば、きちんと行い、きちんと確認をするようにしながら、やりがいがあるものにしていけるといい 家庭でのサポート宿題が終わっているか確認しながら、宿題は必ず持参するように伝えていた。 良いところや要望自由に学習を進められる雰囲気がとても良いが、もう少しメリハリや目標があると良いと感じる その他気づいたこと、感じたこと自分から学習に向かう子どもはいいが、 そうでない場合に、どのように指導し、学力を伸ばしていくかは要検討であるように感じる 総合評価自由でのびのびとしているのは良いが、とても緩く適当に済ませる。子供が多くなってきているように感じる。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 追浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人の学習のポイントや性格なども講師に把握してもらいやすい個人指導なので、集団で受講する塾では見落とされがちな部分までケアが行き届くのであれば妥当な料金だと感じました。 講師実際に授業を見ているわけではないのですが、塾に抵抗があった子が体験学習を受けてすっかりやる気になって帰ってきたので、教え方が一方的でなく、相性もいのかなと思いました。 カリキュラムまだ本格的に受講していないので実感としてあるわけではないのですが、これからはじまる英語など、進捗に応じてしっかり復習ができそうだなと思っています。定期テスト前に受講科目以外の質問なども受け付けてくれるのは助かります。 塾の周りの環境近くに居酒屋さんがあったりするので不安がないわけではありませんが、主婦や近所の人がよく通っている道で、家からも5分ちょっとの場所なので、通いやすいと思いました。 塾内の環境普通に整頓されていたと思います。事務所付近はスタッフの方々の会話(私語ではない)が響いていましたが、講義を受ける部屋は階が違うので学習に差し障るほどではないのかな、と思います。 入塾理由もとより個別指導の塾を探しており、家から近くて和やかな雰囲気のこちらを選びました。塾に抵抗があった子が、体験学習ですっかりやる気になって帰ってきたので決めました。 宿題まだ体験学習の段階なので宿題はありませんが、来週の授業からは毎回宿題がでるそうです。 良いところや要望和やかな雰囲気と、目の行き届く環境、個人個人を大切にしてくれそうなところが気に入っています。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 三ツ境校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝は安いですが、短期講習などはこちらが色々意見しないとたくさんコマ数いれてくるので高くなります 講師先生によりけり。先生が多く、その中でも教え方が上手な方にあたるとラッキーです カリキュラム他の塾を知らないのでわかりませんが、カリキュラムは個人個人あわせてくれました。 塾の周りの環境駅からは10分以内、ただ周りが暗い。近くに24時間営業しているドラッグストアがあり駐車場が広いのでお迎えに便利です。 塾内の環境教室は5人で1人の教師がつきます。マンションの1室に何個かのフーズにわかれてます 入塾理由英語の成績が悪いのと、勉強方法が分からず塾へ通わせる決意をしました。 定期テスト定期テストように範囲を伝えればプリントなどを用意してくれます。 宿題娘は宿題多いと文句言ってましたが、先生がその子にあわせた量の宿題をだしてるので問題ないと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしたり説明会や面談に申し込み先生に色々相談しました 良いところや要望良いところは、英語しかとってなくても、授業後なら他の教科も丁寧に教えてくださいました。 その他気づいたこと、感じたことコロナで休んだ時は、夏期講座中でスケジュール変更しましたがうまく組んでいただきました。 総合評価自分から質問できるとどんどん成績は、あがるとおもいます。 わりとアットホームな塾でした

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 辻堂駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は少人数制だったので普通くらいの値段だと思いました。他のところも同じくらいでした。 カリキュラム個人個人のレベルに合わせて教えてもらえるのが、特に良かったのと、英検や漢検なども別教室だが受験できるのが良いと思った。 塾の周りの環境自宅から近いため。駅からも近く、交番の前にあるため治安の面では問題はない。 飲み屋街はビルの裏側の方に集中しているので、気にならない。 塾内の環境パーテーションはないが、集中していれば、周りの雑音もたいして気にならなそうでした。 入塾理由面接に行って、塾の振替ができる事と、自分で見てもらいたい科目を選べる事。少人数制。 良いところや要望駅から近く、少人数制で、家では勉強しない子どもにとっては、自習室もありありがたいです。 総合評価まだ通塾したばかりですが、面接を受けた時に基礎からチェックしてくださるとのことで、とても助かると思ったため。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金長期休暇の時に特別講義があり別途料金が発生するのは仕方ないが、 削られた通常講義分も毎月の支払いとして発生するのが納得できないから 講師講師の入れ替わりが激しく、ろくに指導できない人も講師になるので カリキュラム費用対効果が望めなかった 通常講義を削らずに通常通り開催してくれた方がずっと良かった 塾の周りの環境交通量の激しい狭い通りに面しているので、事故が心配でした 塾内の環境狭いエレベーターが1つしか無い。避難訓練や非常時の教育もなされていないようで、何かあったらと心配でした 入塾理由子供が塾に通いたいと言い始めたので、家から通える範囲も塾で決めました。 定期テスト休日に教室を開けてくれたが、自習オンリーだったので、参加したことも無かった 良いところや要望提出物がある時や講義に出席していない時は保護者に電話してくれることがありました 総合評価受験生の時には、私立の推薦希望にも関わらず、参加必須の有料講座を何ヶ月も受けさせられ、それでも公立高校は落ちたので、塾に行かない方が良かったと思います

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業は安いと感じて入ったが、季節講習の値段の高さにビックリした。そこまでの成果は出してもらえなかった 講師楽しく学べたのは良かったが、成績の伸びしろはバラツキがあった。 カリキュラム教材が簡単なものが多く、成績の伸び代に繋がるものがあまりなかった。 塾の周りの環境自宅から自転車で大通り沿いにあり、バス通りなのもあり少し危なかった。駐輪スペースも狭く不便さはあった。 塾内の環境教室は人数の割に狭い。自習室と授業スペースの区切りがない。先生が授業に入ると自習時の質疑応答が出来ない。 入塾理由距離が近く、時間の融通がきく事、集団ではないところを探していたので、少人数制がよかった 定期テスト定期テスト対策講座があったが、 定期テスト対策をキチンとやってもらった感じはない。 宿題量はそこまで多くない。難易度もそこまで難しくない。もう少し、しっかり出してもらっても良かったかなと思う 良いところや要望年に何回か面談があり、状況や要望を話せる機会があるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと日々の勉強強化や基礎学力向上には向いているが、受験対策にはあまり向いてないように思う 総合評価集団塾が苦手で、勉強習慣をつけて基礎学力向上には向いてる塾だと感じた。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 追浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の塾は高くないが、春季講習などの講習の時は、何時間うけるように言われて、値段が高く感じる。 講師男性と女性の先生がいて、比較的みんな優しい感じの、先生がおおい。 カリキュラム春季講習は、前日に急遽変更したくて電話したら変更してくれた。 塾の周りの環境自宅からは、歩いて10分です。裏道にありますが、比較的人通りが多いところにあります。駐車スペースはないですが、道路は広いです。 塾内の環境教室が3階まであり、比較的広いスペースで受けられます。 最大生徒4人と先生1人での授業になります。 入塾理由体験で行った時の塾の雰囲気が、セコセコしてなくてよかった。娘が通いたいと言ったので。 定期テスト小学生なので、定期テスト対策はとくにないです。中学生などはあります。 宿題本人と話をして、どれくらい宿題をするか決めているので、負担は少ないです。 家庭でのサポート家庭では、特にサポートはしなくても、楽しく通えているので、親は楽です。 良いところや要望比較的、まったりのんびりしている感じです。 なので初めて塾に通うのにいいかなぁと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休むと、日にち変更はできます。 先生は、通塾のたびに変わるので、男性の先生が嫌なら先に言わないと男性の先生になります。 総合評価初めて塾に通うには良いと思います。先生達も優しくて、教え方がうまいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金子どもが体験授業を通してこの塾に通いたいと自分から行ったのはこちらの塾が初めてでした。 講師子どもと向き合ってくれる。楽しいと感じる勉強方法をその子に合わせて考えてくれるようです。 カリキュラム子ども1人1人のペースに合わせて授業をすすめてくれるので良いと思います。 塾の周りの環境大きい道路に面しているが、その分 歩道も広いので不安はないが自転車置き場が決まっていなく、自転車置き場を作ってほしい 塾内の環境大きい道路に面しているが塾の中では雑音は気にならない、他の子たちが喋っていて集中できないなども今のところない 入塾理由自宅から近い、子どもが自ら通いたいと言った、体験授業が楽しかった。 良いところや要望自転車置き場が見当たらないので作ってほしい、 外に出るまでの一階の通路が雨の日に滑りやすいようなので改善してほしい 総合評価子どもが通いたい、塾が楽しいと言っていた テスト前は5教科すべてみてくれることが魅力的だった

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金シンプルに個別指導で分かりやすく指導してくれるので授業の割には安い方だと思います 講師丁寧に分かりやすく指導してくださる先生もいれぱ、適当で分かりにくい教え方をする先生もいます カリキュラム基本的には教材は買うだけ買って使わなくなるものが多いです 授業の進度に関しては生徒の理解度に合わせて進めてくれるのでありがたい 塾の周りの環境駅からはかなり近いので交通の便はかなり良いが、近くにパチンコ屋があるのでじゃっかんうるさい。立地に関しては駅が近くにあるが駐輪場がなかったりするのでちょっと不便 塾内の環境塾用の教材はところどころなかったり、パチンコ屋が近いのでじゃっかん雑音がする 入塾理由個別指導で分かりやすく個人のレベルにあった指導をしてくれると聞いたから 定期テストテスト前にテスト対策プリントや専用のテキストなどを配布してくれてり、自習室で講師の方が指導してくれたりした 良いところや要望良いところはアタリの講師を引いた時はめちゃくちゃスムーズに授業が進む、要望としては駐輪場を設置して欲しい 総合評価良いところも沢山あるが悪いところそれなりにあるので良くも悪くも普通の塾って感じですね

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 金沢文庫校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金長期休暇にも料金が発生するのと教材費や月々の運営費等、授業料以外の金額が色々と発生するので料金の安さを謳っていてもあまり他と変わらない気がします。 講師まだ入って間もないので何とも言えませんがとりあえず好きで行ってるようなので良かったです。 塾の周りの環境大通りに面しているので比較的安全に通えていると思います。 自転車が停められるスペースもあって良かったです。 塾内の環境きれいに整理整頓されていると思います。 大通りに面していますが騒音等も気にならない程度だと思います。 入塾理由子供が続けてみたいと言ったのでとりあえず通わせてみようと思いました。 良いところや要望個別指導なのでわからないところがあってもどんどん進まずにわかるまで教えて欲しいと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金1コマあたりの授業料は安いと思う。 設備費、テキスト代などをプラスすると平均的 講師室長は、入塾に関して明瞭な説明でよかった。 まだ通塾したばかりだが、毎回講師が代わることに問題はないようだ。 カリキュラム進度はまだ不明だが、子供が理解できているのでちょうどいいのだと思う。 塾の周りの環境駅前とあって人通りもあるが、飲み屋などないので安心して通える場所である。駅前乗り場があるので車で送迎もしやすい 塾内の環境塾ないは、スリッパで清潔。 整理整頓されている環境。 机は、隣が近いので気が散らないか心配だったが、本人集中して学習できると言っている。 入塾理由授業内容、授業料、立地など総合的によかった。 まだ通塾したてなので、今後の学力向上を期待します。 宿題春期講習では、無理のない宿題が出されてた。今後もあるのか不明だが、学習習慣づけには良いと思う 良いところや要望まだ通塾はじめで、わからないが、駅前の立地と塾内も整頓されていてよい

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 金沢八景校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人と集団ではやはり価格の差が顕著に出ます。 ただ、個人の中では安い方だと思います。 講師話しやすい先生ばかりで、とても楽しい授業を受けられるし、分かりやすく教えてくださいます。 カリキュラム個人だから、その子自身のペースによって進み具合が変わります。 塾の周りの環境駅から本当に近いので、駅を利用してくる塾生もいました。 利便性は優れています。 ただ、少し見えづらいところに塾があるので、初めてだと分かりにくいかもしれません。 塾内の環境掃除は、バイトの学生にやらせていたりしていたので、そんなに汚くなかったです。 入塾理由個人の塾に魅力を感じ、先生方の雰囲気もとても良かったから。そして、息子も個人の方が向いていたから。 良いところや要望歳が近い先生だと、話しやすくて授業も受けやすい。 塾も、汚くないし授業を安心して受けられる。 総合評価どの先生とも話しやすくて、塾に行きたくなるような雰囲気が素晴らしい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金キャンペーンでは安かったけど、通常のテキスト代や夏期講習などが高く感じた。 講師若い先生で雰囲気はいいけど担当が、コロコロ変わりすぎで、微妙 カリキュラム苦手な分野を、やってもらいたいのを伝えて居たけどどんどん、先に進んでしまう 塾の周りの環境近所でもあり、通いやすさはあった。欲を言えば車の送迎の際駐車が出来れば助かった。大道路に面しているから、 塾内の環境コロナ禍でも、対策があまりされて泣く狭い教室だから、隣の席との密着がすごく気になった。 入塾理由キャンペーンをしていたから、お試し期間から始めた。お得に感じたから 定期テスト特に学校のテストを持って言ったくらいで対策はなかった。もう少しちゃんと予習していただきたかった。 宿題少なかったり、多かったり 量がバラバラなことがとても多かった。 家庭でのサポートテキスト問題が難しいすぎて親が着いていないと説明文もわかりずらく、1人では出来なかった 良いところや要望せっかく良い先生が担当になったのに、すぐ担当が変わるので可哀想だった。 総合評価受験をすく子も沢山通っていたけど、小学生から通うのはおすすめ出来ない

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 逗子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾を知らないので何ともいえません。 授業の教科は1教科から選択出来るので良いと思いました 講師講師によっては合う合わないがあったようです。 課題ばかり出して疑問点が理解できなかったこともあるようです カリキュラム受験対策は宿題など、大変だったようですがみについたようでした。 塾の周りの環境駅から近かったので、バスでも自転車でも通いやすかったです。 コンビニもたくさんあり、学校帰りに小腹が空いた時に利用していたようです 塾内の環境冷暖房が、席によってむらがあったようです。 また、煖房により空気の、乾燥がすごかったようです。 入塾理由友人の紹介で入塾しました。個別指導が子供にはあっていると思い通わせました 定期テスト週末に強制ではないですが、開放してみてくださいました。家でやるよりメリハリがありよかったと思います 宿題学校との両立が、大変だったようです。 こたえを写して行くこともあったようです。 家庭でのサポート特には何もかもしてないです。 おにぎりを作って持たせたりするくらいでしょうか。 良いところや要望結果合格したので、塾に通わせてよかったと思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと欠席連絡をメールなどに、するなどもう少しシステムを整えてほしいです。 総合評価少人数だったのであっていたと思います。 毎回先生が、変わるのが少しいやだったみたいですが基本良い先生が、多く楽しく通えました

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 江田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても相場ではないかと。 夏期講習はまだわからないので、どうなるか心配です。 講師本人が楽しい、と言っている。 一対一ではないので、先生との距離が近すぎないところが良いみたいです。程よい距離感らしいです。 塾の周りの環境コンビニも近くにあり、講習期間はお昼ご飯を買うのに助かってます。 住宅地なので、気が散るような建物もなく安心です。 塾内の環境スリッパに履き替えるのですが、スリッパが汚いかな…。 机に仕切りがないので、他の机での声は聞こえる&見えますが、それがあっても集中力が付くような環境になってると思います。 入塾理由いくつか体験授業をして、本人がここに行きたいと行ったため。自宅から近いのでタイパも良いと。 良いところや要望スリッパを何とかしてほしいです。 靴でもOKにするとか。 少しザワザワしてる所でも集中してやらざるをえない環境が訓練となり、本番でも頑張れると思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.