学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ジャック幼児教育研究所の口コミ

ジャックヨウジキョウイクケンキュウジョ

ジャック幼児教育研究所の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:4.0カリキュラム:3.9周りの環境:3.8教室の設備・環境:4.1料金:2.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ジャック幼児教育研究所の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ジャック幼児教育研究所 お茶の水教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ

料金合格出来きるかどうかで評価は異なるでしょうが、料金は高いです。普通のサラリーマンでは、かなり貯蓄していないと払えないと思います。 講師毎回楽しく通いました。特に、体操の授業は先生が大好きで縄跳びなど課題も頑張ってできたように思います。 カリキュラム志望校に合わせた内容を毎回段階を踏んで進んでいき、直前講習などでは、足りないところの強化なども適切でした。また、面接や願書の指導、情報量は流石でした。 塾の周りの環境小さい子どもと通うには遠かったと思います。駅からも近いとは言えないので、もう少し便利なところだと良かったと思います。 塾内の環境教室は、保護者が後ろで授業を参観するには狭く、メモなど取りにくかったと思います。階段や出入口なども狭かったと思います。 良いところや要望看板の先生は、素晴らしいと思います。ただ、人気なので、その授業が受けられるかで、かなり違ってくるのが、難点だと思います。また、補助の先生の質も揃っていないと思うので、その辺りも改善してほしいところです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ジャック幼児教育研究所 渋谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ

料金相場などあってないようなものなのかもしれないが、割高と言える。人件費、ビル維持費などを考えると仕方がないのかもしれない。 講師参観形式の授業のため幼児への教え方がとても参考になり、自宅でも応用している。 カリキュラムオリジナル教材がとても研究されていて、市販されている教材よりも使い勝手が良い。 塾の周りの環境交通の便がよく、周囲に不安を抱くような施設などがないので幼児連れでも通いやすい。 塾内の環境整理整頓されており清潔感がある。施設の管理が行き届いており幼児連れでも安心して利用できる。 良いところや要望合格に関するノウハウは相当である。個人塾や中小の塾の比ではない。人が集まる分、情報も集まるのだろう。 その他気づいたこと、感じたこと授業のみならず親へのフォロー、塾内での学校説明会なども充実していて通う価値は十二分にある。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ジャック幼児教育研究所 渋谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思う。ただ授業を追加すればするほど費用がかかるので、自分の子供にどれだけやらせるかによって費用が変わってくることになる。 講師志望校別のクラスが幾つかあり、その学校に合わせた指導をしてくれる。厳しい部分もあるが皆熱心な先生が多い。 カリキュラム志望する学校に合わせたクラスがあり、お受験で出題されそうな課題を繰り返し教育してくれる。なので本番のお受験では幼児教室に通っている人とそうでない人との差が確実に現れると思う。 塾の周りの環境ターミナル駅の周りは繁華街だがそこから10分程度あるいた所にある。大通りから一歩入るのと建物の窓が二重サッシになっているので騒音は殆ど感じられない。 塾内の環境机でのお勉強と体操などの授業が別の階に分かれているので集中してお勉強ができる環境だと思う。授業では常に2人の先生が対応しているので一人が教えている時はもう一人の先生が各生徒の様子を見ていてくれている。 良いところや要望とにかく有名小学校に入学したければどこかしらのジャックでお勉強していないと厳しいと思う。現在通学している小学校のお友達の70%程度がジャックで学んでいたそうなので、少なくともジャックに通って普通にお勉強についていけばある程度の実力まで引き上げてくれると思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ジャック幼児教育研究所 浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ

料金料金としてはかなり高めですが、他にはない環境やノウハウ、兄もお世話になっていたことも含めると満足していますけど 講師とても厳しいですがメリハリがある指導なので、息子も特別なところだと気合いが入り、受験に向けた準備が整えて行ければと思っています。 カリキュラム小学校受験のノウハウを豊富に持っていて、志望校に合わせたカリキュラムが用意されていて親も一緒に成長していける実感があります。 塾の周りの環境周囲の治安は非常によく、教室の指導のお陰で自分勝手な親もいないので、受験に向けて集中できる環境が整っています。 塾内の環境教室内は整理整頓が行き届いていて、勉強をする特別な場所という雰囲気もあり、受験に向けた意識作りにはよい環境だと思います。 良いところや要望子供や親に迎合しない厳しい雰囲気は、子供だけでなく、親も成長できてとても素晴らしいと感じています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ジャック幼児教育研究所 浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ

料金基本的に高い。ただ、小学校受験を考えている家庭は、それを捻出可能という事なのでしょう。 講師小学校受験に特化しており、褒め方としかり方が上手。自宅での対応についても指導あり。 カリキュラム記憶の定着しがたい幼児に対して、定着するような配布物やカリキュラムがある。 塾の周りの環境駅から近く、十分に歩ける距離ではある。ただ、交通量が多いので、やや不安はある。 塾内の環境部屋が狭く、保護者も同席なのでかなり狭く感じる。ただ、講師は2人以上いるので目が届きやすく、漏れがあまりない印象。 良いところや要望特に要望はありません。先方はプロですから、その指導道理に学習すれば、受験合格の確立が高まるのでしょうから。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.