学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ

ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ

幼児教育チャイルド・アイズの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

幼児教育チャイルド・アイズ 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金専任性であり、少人数のためやはり高いと感じました。また、ことば検定などが時々あり、半ば強制的に申し込みをしないといけない雰囲気で、月謝とは別に料金を払うところが気になりました。 講師講師は専任制で、元小学校教諭の方が担当して下さり、教え方や集中させる方法がとても上手でした。また、回答や考え方について単純なものだけではなく、普段の生活において応用力をつける方法を教えてくれました。更に、挨拶や学習態度などの生活面においてもきちんと、時には厳しく指導下さりしっかり見てもらえたのがとても良かったです。 カリキュラム学校で習うものではなく、考える力を養う問題で、応用力が鍛えられました。特に算数では図形を扱うブロックなどの教材で実際に手を動かし、視覚で確認できて理解ができてるのが見てとれました。ただ、教材やその他のカリキュラムは基本その場で取り組むものなので自宅に帰ってからはほとんど手をつけず、予習、復習という習慣がつけづらかったです。中には理解が途中のものもあり、そのままになって勿体なく感じたので、宿題があるとより良かったと思いました。 塾の周りの環境駅近のため、人通りもあり、治安は割と良く、小学生になってからは一人で通うことができました。また、待ち時間中は近くのスーパーや銀行、郵便局などで用を済ませることができて大変便利でした。 塾内の環境少し狭く、部屋の空調はイマイチでしたが、個室で区切られており、本人は集中できてる様子でした。 良いところや要望専任性はとても良い反面、担当の先生によって、教育の質にかなり差があるので、同じ料金を支払うため同じようなレベルの講師を揃えたほうが良いと思った。 その他気づいたこと、感じたこと少人数制のクラスの中で、時々ゲームをするのですが、我が子を受け持った先生は必ず勝つ子より負ける子をフォローします。勝っても喜べないようなフォローをするので勝つ意欲がなくなりそうになったことがありました。少しでも良いので勝った方にも何か良い声かけをしてほしかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 藤沢駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金幼児教室の中では良心的な利用料金だと思います。夏期講習などは、若干割高感がありました 講師進学校別に具体的な対策と指導をねって頂き、児童だけではなく、親へのアドバイスや不安な所の指導等をして頂けたのが良かった。 カリキュラム児童が萎縮せずに、本来の自分の力を発揮しやすい環境を作って頂けた。 塾の周りの環境最寄りの藤沢駅から徒歩で通えるが、交通量の多い所を通るのが不安だった 塾内の環境車が通る道路に面したビルに入っていたが、車の騒音や街の騒音が気になること無く授業を受けられる 良いところや要望先生方の児童に対しての接遇が良く、児童の持つ悩みや分からない事を、分り易く指導して下さると思った その他気づいたこと、感じたこと利用者が希望している進路先にくわえて、その子の学習意欲や成績にあった進路先を指導して頂ける

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 川崎高津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金他の幼児教室に比べたら、とてもリーズナブルだと思います。夏期講習や、絵画教室、模試、面接指導など別料金ですが、希望制なので、必要なければぐっと抑えられます。 講師年長の4月に小学校受験を視野にいれ、知育から始めました。5月から受験クラスに混ざり、前年11月からはじめているメンバーに遅れをとっている分、個別で指導していただきました。受験直前は、志望校の受験内容にも個別に対応いただき(着替えやお弁当)、無事合格できました。模試や夏期講習など別途料金もかかりましたが、他の幼児教室に比べたら半分ほどかと思います。 カリキュラム受験クラスは途中から始めましたが、追い付くまで個別に指導をしていただき大変助かりました。先生からやる気スイッチを入れてもらい、しばらく子どももやる気スイッチブームで、学習への切り替えが楽しくできるようになりました。 塾の周りの環境駅からも近く、バス停も近いので便利です。ただ、自転車でくる人が多いわりに駐輪場がないのですこし不便です。 塾内の環境教室は細かく区切られており、2~4人と、少人数で行われます。場所柄難しいとは思いますが、もう少し広いといいなという気もします。 良いところや要望先生方も気さくで、質問もしやすい雰囲気です。合格が決まったあとは、クラスみんなで合格お祝い会をしていただき、保護者同士の交流もできました。ただ、スケジュールなどの管理は室長のみが把握しているようで、他の先生に伺ってもすぐに回答がもらえないこともあります。 その他気づいたこと、感じたこと突発的な休みの場合、振替に別料金がかかります。事前に申請すれば、月内に振替は可能です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 新高円寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金料金は幼児教育に適していると思います。夏期講習、冬期講習、春期講習、受験直前対策があります。 講師経験豊富な講師陣が多いです。受験だけでなく子育ての相談に乗ってもらえる。 カリキュラム教材は臨機応変に対応している。その都度、その日の進度や達成率をチェックしている。 塾の周りの環境交通手段は自転車、または徒歩の方が多いです。近くに商店街があり、活気があります。 塾内の環境教室は少人数に適した広さに感じました。また、着替えるためのスペースもあります。 良いところや要望講師陣とは直接連絡はできませんが、こちらサイドの要望に極力対応している。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金料金は高い。 教材や模試が別料金で、そのたびに特訓カリキュラムに誘導され、それがまた高い。 講師教材や講師の教え方はとても良かったけど、とにかく高くて長くは通わせられないと思った カリキュラム教材は良いのですが大きく量も多く、また高かった。 おやが教えられるなら、市販のテキストでも良い。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、エレベーターが全階止まらないため、また階段が急なので、ベビーカーは無理でした 塾内の環境個室で仕切られており、ほかの教室の声がほかの教室にあまり入らないため良かったです 良いところや要望講座がなくても、希望日や時間帯によっては先生に空きがあれば講座を作ってもらえます その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ振替をちゃんと管理してないため、自分でしっかりカウントする必要があります

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金ほかの塾と比較してもそう大差なく、親としてもそう負担に感じない程度 講師子供の教育について悩んでいることなどの相談にも乗ってくれた。 カリキュラムこどものレベルに合わせて授業や教材を選択しその都度レベルを確認してくれる 塾の周りの環境少し遠いが車での送り迎えも子供には負担にはなっていない様子。 塾内の環境設備は整っており衛生面も問題なか、子供も過ごしやすい環境である 良いところや要望こどもから先生に話しかけやすいようで雰囲気ぐいいように感じ、このまま通えたらいいと思う その他気づいたこと、感じたこと塾に通ったことで周りとの協調性がとれ集中して取り組む姿勢が見られるようになった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ センター南校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

カリキュラムカリキュラムは、良くも悪くもないが他の大手に比べるとしっかりしていない。 塾の周りの環境立地は、駅前で良いが送り迎えでは、駐車場がなくコストがかかる。 塾内の環境綺麗で問題ないが環境としては、もっと切磋琢磨して励める環境が良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと小学校受験をするならもっと違う大手の塾に行くべきだと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 横山星が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金他の場所と比べても高すぎず安過ぎずの料金なので安心しています。 講師あまり家出は言う事を聞かないんですが、こちらへ行くと先生の言う事をしっかり聞くそうで助かります。 カリキュラム子供それぞれに見合った教材やカリキュラムを提供してくれるので良いです。 塾の周りの環境特によくもわるくもなく 普通に通えているので満足しています。 塾内の環境良いと思います。冷房の調整が必要かと思います。 良いところや要望先生がちゃんと向き合ってその子に合った適切な指導をしてくれるので安心しています。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になる事はありませんが、清掃が更に行き届くと良いなと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 上甲子園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金同じ知育の教材を使っている他の幼児教室と比べるとこちらが安いです。 講師子供の特徴をよく見極めてくださり 授業のすすめ方や興味の持たせ方を一人一人にあった方法を考えてくださっています。少しでも良いとこを誉めてくださるが甘やかす訳ではなく出来ないところは上手く出来るように言い回しを変えたりヤル気を出せるようなフォローをしてくれて自信を持たせてくれるようにしてくださる。 カリキュラムどんどん教材が新しくなっていくが 苦手なものは家だけでなく振り返りでやってくれる予備とか希望とかの時間があってくれれば尚いいと思います。家ではやりたくない…のはやらないので…。 塾の周りの環境自宅や幼稚園など行動範囲の中にあるので自転車でも徒歩でも通えるのは便利。 塾内の環境完全に仕切られた部屋ではないので隣の部屋の授業や子供の声が大きかったりするとすごく聞こえる。またトイレが子供一人では出来ないような感じの古いトイレでした。 良いところや要望前日までに連絡すれば月の内 何回でも振り替えを考えてくださるところがありがたい。冷房が強すぎるのでもう少し温度調整をお願いしたいです。 その他気づいたこと、感じたこと小学校受験などの練習に面接などされているようで名前を呼ばれてからの入り方などされていたので細かいフォローがあってすごく心強いと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 葛西南口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金そこそこの値段だと思いますね、ただ学力を上げるためなので仕方なく思っています。 講師私はこの学校に通って思ったことは、先生が優しいということでした。学費は安くないですが、のびのび学習できていい環境だと思います、 カリキュラムおのおの個人に合わせたレベルに対応させてくれるので、やりやすい環境ではあります、 塾の周りの環境車での送り迎えをしています。一人ではいけないのでこういう状況ですね。 塾内の環境どちらかといういとキレイな環境です、ただ床のすみをみると少しほころがたまっていたりします。、 良いところや要望これからもひとりひとりちゃんと見て指導していただきたいですね。 その他気づいたこと、感じたこと先生は明るく、他の生徒もちゃんとしているので、安心はしています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 新潟青山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金内容を考えたら相場通りかとは思いますが、個人的な家計の状況を考えると支払いが辛い。 講師疲れている時はとことんぐったりする我が子ですが、その様な状況でも、上手く誘導して課題に取り組ませることができるところが素晴らしいと思います。 カリキュラム問題点への取り組み方・考え方が身につくカリキュラムのため、応用問題に強くなったと思います。 塾の周りの環境交通の便も良く、色々な施設が周辺にあるため。送迎時の待機場所としては適しています。ただし、駐車場が狭いためで、車での送迎が少し面倒。 塾内の環境固執ではなく、衝立のため、他の教室名の音が聞こえて、集中し辛い時もありますが、たしょう開放感があった方が本人としては良いみたいで、適度に集中できているそうです。 良いところや要望カリキュラムについては特にありません。ただ、月謝がもう少し安くなると助かります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金振替を講師によってしてくれたり、してくれないこともあるので、されないとすごく損した気分になる。 講師講師によって風邪で休みのときに振替てくれる先生と振替てくれない先生がいる。個人的なフィードバックをしてくれる先生としてくれない先生がいて当たりはずれが大きい。個人授業だと料金が上がるのに、強い親御さんの意向で安いグループレッスン料で個人授業を受けたりしてる。 カリキュラム2才のレッスンだとまだ喋るのが苦手な子もいるなか、知ってることを全部言ってしまう子と同じになると、その子だけで進んでしまうので、その配慮がない。 塾の周りの環境駅から10分位。雨の日は子供が歩くにはちょっと大変です。エレベーターがあるのでベビーカーでも問題なく行けます 塾内の環境狭いので待合室はガチャガチャしている。おもちゃがおいてあるが子供同士のけんかもあるので、そういう時は教室内はうるさくなる。 良いところや要望もう少し個人的なフィードバックがあると嬉しい。室長がいつも忙しそうにしていて話をなかなかする機会がないり。室長は本当によくみてくれて尊敬できるが。 その他気づいたこと、感じたことこれからいっぱい吸収して成長してくれると思うので、子供の成長に期待したい、、

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金振替が先生によってしてくれる人としてくれない講師がいて、当たりはずれがある 講師講師のレベルにムラがある。個人的なフィードバックをしてくれる先生としてくれない先生がいる。 カリキュラム公文みたいに計算問題等をしないので、成長が目に見えないからよくわからない 塾の周りの環境駅から少し歩くので未就園児が雨の日に歩くのがしんどい。エレベーターがあるのはよい 塾内の環境割りとガチャガチャしてる。親子は靴を脱ぎスリッパや上履きに履き替えるのに、講師は履き替えない 良いところや要望親が教えられない事を教えてくれるのは助かる。小学校に入るまでに、きちんと話を聞くとか、椅子にすわるとか勉強する以前のことをしっかり身に付けたい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金教材費や月会費が高いのでなかなか費用の工面に労している。幼児教育という性質上、費用対効果がくっきり見えてくるようなものではないので一概に言えないが、高額を支払って通っているだけのレッスン水準は期待したい。 講師講師の先生が子供の目線に立って、一方的に教え込むのではなく、子どもにも分かりやすい教育をしている。 カリキュラム基礎的な認知能力のスキルアップから取り組んでいるので、型にはまった解答だけを導くのではなく地頭が育つようなカリキュラムであるのが良い。 塾の周りの環境バスや電車の乗り降りがしやすい立地で通いやすい。幹線道路に比較的近いので騒音問題だけがたまに気になる程度。 塾内の環境雑然とプリント書類が平積みされていたことがあり、その時は管理がっていされていないなと思いマイナスイメージとなった。 良いところや要望通学している他の子どもや保護者の意識レベルが高めなので、自分も頑張ろうと思えてくる。一人ではなく、みんなで能力向上に励んでいる感じが良い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金入会金があるキャンペーン以外に入ってしまうと損。教材費が以上に高い 講師いつもていねい言葉使い正しくむかえてくれる。よいところをみてくれる。 カリキュラム知能の教材がきまっていて一式ていねいにやってくれているようです 塾の周りの環境駅前でショッピングセンターやスーパーも近いので通いやすいのでは 塾内の環境個室の教室になっており、幼児用のいすもあり教室っぽいようです 良いところや要望休んでしまった時の振替がもっと自由に気楽にとれると通いやすい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 北国分校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金料金については、周りの同様のケースに比べると、すごく高いとは言えない。 講師子供の理解度にあわせて、わかるまで丁寧に教えてくれると思うから。 カリキュラム季節の行事などを取り入れて、オリジナルのカリキュラムを作ってくれているから 塾の周りの環境繁華街に近いので該当も多く、交通の便も治安も比較的良いと思うから。 塾内の環境教室内はみんな比較的静かで、雑音はない。整理整頓についても、きれいにかたづけられている。 良いところや要望幼児一人ひとりの個性や理解度に併せてくれるところが良い。要望は特にない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 大山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金料金は他の習い事と比べると多少高いかな、と感じることもあるが、幼児教室のくくりで考えれば、そこまで高くないと思う。 講師みなさん、ご自身の子育て経験を踏まえて、有意義なアドバイスをたくさんしてくれるので、良い。 カリキュラム教材に出てくる言い回しが多少難しいこともあるが、具体物を使って進められていくので、良い。 塾の周りの環境駅と駅の中間点に位置するので、交通の便が良いわけではない。交通量も多いので、たまに不安にぬることもある。 塾内の環境環境に際して、とくに悪いと感じたことはない。勉強するにあたっての最低限の環境は満たしている。 良いところや要望毎回の授業の後に、フィードバックがあり、的確なアドバイスが頂ける点に満足している。 その他気づいたこと、感じたこと紙でただ教えるのではなく、具体物を使いながら「自分で考える」ということにおもむきを置いているところが良いと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 本牧山手校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金料金は土地柄的なものもあると思いますが少し高いようにも感じました。 講師幼児教育に興味がありましたが、子どもが馴染めるか心配でしたが先生が全体の子どもたちの様子をみながらペースを決めらながらメリハリをつけながらカリキュラムが進むのでとてもよかったです。 カリキュラム文字の読み書きもできない子どもでも体験しながら学べるカリキュラムが良かったです。 塾の周りの環境交通の面があまりよくなく、雨の日などは少し苦労しました。治安はよいところだと思います。 塾内の環境教室内はとても洗練されて整っており、勉強する環境としては良いと思います。 良いところや要望幼児教育で子どもの自主性を育てるには良いところだと感じました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 竹の塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金小学校受験対策であり、複数スタッフで対応いただけることを考えると相応であるとは思いますが、安くはない。 講師複数のスタッフ陣で熱心に指導してくれた。しつけ面から課題演習、工作、運動まで幅広く対応してくれる。また、発表の演習も毎回あり、自己紹介、プレゼンの練習にも繋がった。 カリキュラムカリキュラム、教材については、一般的な私立小学校向けの課題演習が中心。単純な知識の詰め込みではなく、楽しく学んだ様子。 塾の周りの環境我が家からは電車で通うにはルートが遠回りであり、クルマでの通学となった。他の方もクルマで通われる方も多かったと思います。 塾内の環境教室は十分に広く、絨毯貼りで動物歩きの練習も問題なくできる。 良いところや要望幼児段階での勉強習慣や学ぶことの楽しさを最初に身に付けることができたのは非常に良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 横山星が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金少し高いとも思ったが子供のことを考えると小遣いを我慢しても出費すべきと思った。 講師なかなか良い講師に巡り会えたみたいで家でもよくその話をしていた。 カリキュラムカリキュラムがなかなか良かったみたいで家でもよくその話をしていた。 塾の周りの環境なかなか良いルートだったみたいで家でもよくその話をしていた。 塾内の環境なかなか良い教室だったみたいで家でもよくその話をしていたみたいだ。 良いところや要望なかなか良い塾と妻や子供からも聞いている。今後も続けたい気持ちだ。 その他気づいたこと、感じたこと授業前や授業中や授業後のことについて子供はよく話していた記憶がある。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.