学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ドラキッズの口コミ

ドラキッズ

ドラキッズの評判・口コミ

総合評価
3.433.43
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ドラキッズの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ドラキッズ アピタ高蔵寺店教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金料金は高いです。進級代も発生しますし、もう少しリーズナブルだと嬉しいです。 講師先生は一人一人の個性を大切にして、接しています。授業終了後、子の様子を話し、親にもアドバイスをして、とても参考になります。 カリキュラム季節のカリキュラムは適してると思います。ただ、教材代が高いです。もう少しリーズナブルだと嬉しいです。 塾の周りの環境私は自宅から近いため、通うための立地はいいです。場所が移転し、どちらというと移転する前の方が部屋は広がったのではないかな?と思います。 塾内の環境雑音はなく、子供が集中できる環境だと思います。 親も気になると、少し覗けることと、中で先生や子供たちが少し話している声が聞こえている方が安心します。 良いところや要望入会斡旋のために、たまに無料で遊び場を解放しているので、入会のきっかけを作ってくれているので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に、予備授業を1回設けていますが、1回だけではなく、もう少し予備を充実して欲しいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ イオン高橋店教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金金額について不満はありませんでした。教材も不満の出る内容ではありません 講師生徒の数も多くあまり相談に乗ってくれなかったようにおもえました。 カリキュラム勉強方法はこうであると決めつけているような指導方法であまり好きではありませんでした 塾の周りの環境イオンの中にあり通学もしやすい場所にありました。ゲームセンターと同じフロアーにあったので少しうるさいのではないかと思いました 塾内の環境ゲームセンターの横にあるので勉強に集中できる環境にあるかは疑問です。 良いところや要望生徒数が多くなかなか一人ひとりに目がやれない印象でした。教室も少し狭いように思えました。。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ イオンモール大高教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金もう少しリーズナブルになればと期待します。でも、良い立地と学べる環境を考えると、まずまず納得の料金です 講師子供と等身大で接していただけるので、安心して通わせている。良いと思う カリキュラム教材は難しすぎないので、子供が嫌がらず通えていて良いです。もっと日本語を使わない一貫した方法であればより良いと思います 塾の周りの環境駅から近い立地にあり、また、子供が学んでいる間に買い物を済ますことができるので、立地はとても良いです 塾内の環境教室は少し狭いように感じますが、逆に集中して学習に取り組める環境とも言えて良いと思います 良いところや要望冬の時期は暖房が利きすぎていて、少し暑く思います。別のクラスとの入れ替えのタイミングで待機しやすい場所が欲しいです その他気づいたこと、感じたこと子供が集中力が切れそうになると、引き付けるために先生が工夫してくれるのがとてもよいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ アピタ安城南店教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ドラキッズの保護者の口コミ

カリキュラムよくわからなかったので、はじめての子でもやりやすいものを選んでもらったと思います 塾の周りの環境近くもなく、遠くもなく、、通い続けるには、立地は不便という感じです 塾内の環境周りがガチャガチャしているので、あまり集中はできないようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ アピタ安城南店教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金ちょっと高いかなとは思いますが、幼児に合わせてあきないような教材なのでしょうがないのかなとは思います。 講師毎回終わりに今日やったことを教えてもらえる。そして帰りに一人一人と少しだけ話してもらえるからありがたい。 カリキュラム子供があきないような教材で、ドラえもんの絵柄もかわいいです。 塾の周りの環境アピタの中なので、子供が塾の間に買い物ができてとてもありがたい。 塾内の環境アピタの中だが奥にあり、一見どこにあるか分からないぐらいなので、うるさくはないです。 良いところや要望参観日や個別懇談会もあり、様子も見れるし聞けるので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと振替日がもうけられているので、保育園の行事で休んでも、そこで行けるのはよかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ アピタ安城南店教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金いろんなことをやってくれるが料金はたかいと思う,月謝はしょぅがないと思うがとにかく初期投資の教材費が高く負担は大きい。 講師先生が2人いるので細かい所まで見てくれている。相談をすると話を聞いてもらえるしアドバイスもしてもらえる。 塾の周りの環境アピタの中にあるので特売の日などに当たらなければ駐車場もとめやすいし駅からも近いしお店のサイズ感も大きすぎず小さすぎずで丁度いい 塾内の環境人数的に他の教室よりも狭くて少し窮屈に感じる。子供用のトイトがすぐ横にあるのは助かる?? 良いところや要望先生はとても良いが、教材費をもう少しおさえてほしいし兄弟割引やお友達割引などがあるといい。兄弟で通ってたりすると同じ教材があるからないものだけ足したりできるといいと思う その他気づいたこと、感じたことポイントがあるんですが兄弟間と系列でポイントを一元化してほしい。兄弟間の教材の使い回しをできるとよい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ エアポートウォーク名古屋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金料金は、進学塾などに比べたらずいぶん安いですが、教材費は別で、夏期講習などもやはり別途かかるので、受験など考えていない普段の勉強を補う程度で通うには高いかなと思いました。 講師とても優しい先生だったのですが、話を聞かないような騒がしい子にも強く注意することがないため、一生懸命取り組んでいる子たちにとっては教室があまりいい環境でないときもあったように感じました。 宿題なども絶対ではなく、子どもの自主性を尊重している?のか、自由な感じの先生だったので、自分で頑張れる子はいいかもしれないが、やらない子はやらないままだし、どうなのだろう…と思ったりしました。 カリキュラムテキストは学校の内容よりも少し難しい、くらいのレベルだったので、うちにはちょうどよくあっていてよかったです。 教材や授業内容も、ある程度その子のレベルにあわせてくれていたように思います。 塾の周りの環境エアポートウォーク名古屋内にある教室なので、親としては子どもが教室に行っている間に買い物もできるし、お茶をしながら待つこともできるので、とても便利でした。実際それが決め手の1つでした。 ショッピングモールなので何でもあるし駐車場は広いし。 送って一旦家に帰ってまた迎えに来る、という煩わしさがないのはとてもいいと思います。 授業の様子をいつでもチラッとのぞくこともできるし。 塾内の環境教室自体は狭いですが、キレイにされていたし、設備も不便を感じたことはありませんでした。 子どもにとっては、先生を近くに感じられる少し狭いくらいのあの空間がちょうどよかったのではないかと思います。 良いところや要望我が子が通っていた頃は人数が少なかったので(1クラス5人以下)、個人塾のような感覚で一人一人をよく見ていただけて良かったです。 しかし人数が少ないために小学生は学年関係なく1クラスにされてしまうので、まだ席についていられない一年生の子たちと狭い教室に一緒ではきっと勉強に集中できなくて意味がないかなと思ったので、うちは辞めてしまいました。 できれば、学年ごとか、学力別にしてクラスをわけてくれるようになると、よりいいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ イオンモール東浦教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金料金は妥当なラインと思います。二人目とか通わせると少し負担を感じます 講師自分の考えを言葉にすることができるようになった。本を自分で読めるようになった カリキュラム教材は年齢相応のものを準備してもらいましたが、学習スピードがやや早めなので、周りの子よりは出来ているようです 塾の周りの環境イオンの中にあるので、学習中も手がかからず、時間つぶしができる 塾内の環境外の音が遮断されており、また明るい環境なので、子供達も安心して学習しているようです 良いところや要望学校以外の友達できるし、子供にとっては良い刺激になっていると思います その他気づいたこと、感じたこと学習が終わった後に、親へのフィードバックがあるので何をしたのか、どんなことを勉強したのかが分かり安心です

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ アピタ安城南店教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金月謝はそれなりの金額だが、きょうざいの値段が高いと感じます。月謝はの中に含んでくれると嬉しいです。 講師ひとつの教室で講師2人で見てくれるので注意が行き届いてフォローをしっかりして頂けましたら。 カリキュラム教材は年齢に合わせてて、常にちょっと難しい所を維持していました。 塾の周りの環境アピタ内にあるので、待ち時間に買い物等で効率的に時間を潰せます。 塾内の環境ショッピングセンター内にあるが、奥まった所のため騒音等はほとんど気になりません。 良いところや要望ここは通う様になってから子供の成長を感じてます。また、宿題もあり小学校に入ってからの訓練になっているとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだときなど、別日で講座を開催してくれるので、安心して休まされます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ イオン岡崎南店教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金どこでもそうだが昔より料金が上がっており、満足できる価格ではない 講師わかりやすく説明をしてくれて、わかるまで教えてくれるところ。 カリキュラム子供が興味をもつ内容をこれまでの結果きら取り入れられている。 塾の周りの環境くるまが多く通っており駐車場があまり多くないところが欠点、、 塾内の環境室外の音は気になりやすく集中すれば問題ないが、なんともいえない。 良いところや要望他の人と差をつけたり意外な発見ができるところはいいと思われる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ アピタ江南西店教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金他の幼児教室と比べていないので分かりませんが、高いです。子どもが興味を持ったので通うことにしましたが、けっこうな出費です…。料金は特に不透明なところはないですが高い(苦笑) 講師1クラス10人以下なのもあり、先生が一人一人をちゃんと見てくれています。子どもの恥ずかしがりやの性格を分かってくれていて、人前で発表するときなど、顔を隠したりと気づかってくれます。 カリキュラム絵なども多く、ドラえもんが使われていたりと、子どもも気に入っています。ただ教材によっては一度しか使わないものが多く、もったいない感じもあります。教材が多いだけにお値段高いですし…。 塾の周りの環境近くのアピタに入ってるので、行きやすく、駐車場も広い。ついでに買い物もできるし、便利です。 塾内の環境2階の端に教室があるので、特に雑音など気になりませんが、窓からたまに子どもが覗いているのは気になります。教室内は狭いですがきれいです。 良いところや要望子どもが楽しく通えているので満足です。もう少し料金が安いといいですが…。あとは面談日があるのですが、それは教室の日とは別の日にしてもらえるとありがたいなぁと思います。教室一回分か面談10分で終わるかと思うとなんか変な感じです…。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちは叱ることはない感じで、私も見習いたいなぁと思います。まだ通いはじめて3ヶ月ですが、ひらがながだいたい書けるようになってきて、驚いています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ イオン岡崎南店教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金月会費はまあ妥当な値段だと思うが、教材費が高い。数回しか使わない教材もあり、もったいなくて感じた。、 講師二人体制で 個人個人を見てくれていた。母子分離が初めてで 泣いていくことも多かったが、優しく見守ってくれた。 カリキュラム子供が飽きないように卓上でワークをするだけでなく、運動や頭取り入れて楽しくやっていた。 塾の周りの環境ショッピングセンター内にあり交通の便がよかった。教室がおもちゃ屋とゲームセンターの隣にあり誘惑が多かった。 塾内の環境ゲームセンターの隣だが室内は静かで授業に集中できる環境だった。 良いところや要望子供目線ではとても楽しい学習塾だと思う。もう少し教材費が安ければ入りやすいと思う。兄弟割り引きとかがあれば 下の子も利用したい。 その他気づいたこと、感じたこと毎回授業終わりに先生柄声をかけてくださり、「お名前が上手に書けるようになった」や「授業に集中できるようになったね」などお話してくださったのが良かった。家ではやんちゃな息子だが、外ではきちんとルールを守れているんだと安心できた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ エアポートウォーク名古屋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金先生1人、生徒1人の時期が半年くらいあり、今でも生徒2~3人なので妥当だと思います 講師授業時間が60分と小1には長いので言葉遊びとしてしりとりの時間があると聞いて驚きました。子供も家族以外の人とするしりとりは色々な言葉を知ることがありとても新鮮です カリキュラム夏期講習で、プレゼンの授業があり驚きました。好きなモノを友達に紹介するという内容ですが、そのための準備は宿題で親とするので終わりがなく大変でした。勉強以外のことも楽しく教えて頂けるので助かります。 塾の周りの環境送迎するのが当たり前の地域なので駐車場がとにかく困らないところを選びました。ショッピングセンターなので待ち時間に買い物できることも助かります 塾内の環境小さい子のクラスで使うぬいぐるみや、フラフープ、ブロックが整頓はされてますが見えているので気になるみたいです 良いところや要望学校の授業に合わせて算数を教えてくれることもあり助かります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ エアポートウォーク名古屋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金普通だと思うけど、もっと安くしてほしい。もう1人通わせたい 講師かなりの少人数制で、1人のときも多いです。国語力が低いので、音読としりとりで言葉遊びをよくしてくれてます カリキュラム夏休みの夏期講習が国語しかなかったです。算数もして欲しかったので、夏期講習はやりませんでした。 塾の周りの環境ショッピングセンターの中にあるので、駐車場に困らない。待ってる間に買い物できる。祖母がカーブス行ってるので、時間合わせて送り迎えしてくれることもある 塾内の環境ドラキッズは、小さな子供も通うので、教室内におもちゃもたくさん置いてある。ボール、フラフープ、ドラえもんのぬいぐるみなど。気が散ると思う 良いところや要望要望は時間通りに終わってほしい。10分遅れで始まったら終わりも遅くなる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ アピタ安城南店教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金基礎的なカリキュラムが多いので平均的かと思います。特別に期間的にオプション料金などが増えることも無かったです。 講師先生方は熱心な方が多かったと思います。立地は、アピタ近くには私鉄の駅がありますが自宅近辺にはその私鉄駅がないため、車での送迎が必要でした。自由なアットホームな雰囲気で、幼稚園児だった子供には受け入れやすい雰囲気だったと思います。カリキュラムは非常に単純なものが多く、親側としては少し物足りない感じでした。 カリキュラム小学校受験対策というよりは、基礎重視の教材でしたが、ひらがなの読み書き、時計の読み方など基礎を習うには良かったです。 塾の周りの環境近くに私鉄の駅がありますが、自宅近辺にはその私鉄駅がないため、車での送迎が必須でした。他の父兄の方もほぼ100%車での送迎でした。アピタ内にあるので駐車場には困りません。また郊外のアピタなので治安も良かったです。 塾内の環境教室内は幼稚園の延長のような感じですが、清潔感もあり整理整頓されており、特に問題ないと思いました。 良いところや要望小学校入学前に基礎的なことを習得できたことは良かったと思います。子供も喜んで通っていたので楽しかったものと思います。 その他気づいたこと、感じたこと幼稚園以外でも団体行動が学べたことは良かったと思います。但し、基礎的なカリキュラム中心なので、本格的な私立小学校の受験対策には向いていないと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ エアポートウォーク名古屋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金先生1人に生徒2人ぐらいなので、今のところお得だと思う。でももっと安くしてほしい 講師勉強だけでなく、しりとりをしたり、好きな本を紹介するなどしている。学校や、親だけでは出来ないことを教えてもらえています。 カリキュラム勉強だけではなく、しりとりをしたり、好きな本を紹介するなどしている。学校や親だけでは教えられないことをしてくれている 塾の周りの環境どの習い事も車で送迎しないといけないので、駐車場に困らないところを選んだ 塾内の環境幼児向けのおもちゃが視界に入るので気が散るかも。と心配してます 良いところや要望前のクラスが時間通りに終わらないから、始まりも終わりも遅くなる その他気づいたこと、感じたこと子供送って買い物して待つことが出来るのですごく便利。雨の日も屋根のある駐車場だから助かる

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ イオン高橋店教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金割と高めです。教材費、年会費が割とかかるので早めに入って進級でのが良いかなーと思います。 講師子どもの目線、ペースで付き合ってくれてわかりやすく楽しいと言っていた。悪い点は営業、勧誘がなかぬかしつこい カリキュラム人見知りで恥ずかしがり屋でも優しく馴染めるように元気に分かりやすく教えてくれる。 塾の周りの環境イオンの中の店舗なので待ち時間に買い物が出来て助かる。駐車場も大きいので止められないこともなく、買い物などの時に他の保護者さんとお話したくなければ離れられるので煩わしさがない 塾内の環境狭い。場所がゲームセンターと同じ会なのでザワザワしている環境。防音はもちろんしてあるのですが、ゲームセンターにたむろしている方に会ったりするのが少し不安。ゲームセンターがあるために子どもが行き帰りで遊びたがるのが不満 良いところや要望教材もドラえもんで可愛くわかりやすいです。ただ、曜日や時間帯など希望の日に開校されるかどうかは分かりません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ イオンモール大高教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金相場に対しても適切な料金設定で、特に不満はありませんでした。他にもっと選べるオプションがあってもよいくらいだと思います。 講師わかりやすく、やさしく接してくださったので、子どもがプレッシャーを感じることなく楽しく通うことができたとそろ、 カリキュラムスムーズに進めるように工夫された教材で、無理なくついて行けていると思えたところ。 塾の周りの環境家から近くて、新しい街なので特に気になることはなかった。ショッピングモールの中なので、行き帰りに何か買ってほしいとねだられる点は少々困りました。 塾内の環境たいへん清潔感があったので、少し潔癖症の傾向のある子どもには大変よかったです。 良いところや要望先生を囲んで進めるスタイルが子どもにあっていたと思います。人数配分もバランスがとれていて、置いてけぼりになったりする心配もなかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ アピタ高蔵寺店教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金授業が週1回の1時間しかないので、もっと安くても良いかなと思いました。授業内容も家でも出来る事や、DVDを観るなどで、もっと家では出来ない、教えてあげられない事をやってほしい。 講師子供の事を良く見ていて、良い所を伸ばしてくれ、尊重してくれる カリキュラム授業時間が短く、教材の全てにしっかり取り組めてないと思う。教材費が勿体無い 塾の周りの環境家から遠いので、冬や台風などの日は不便で怖いです!ショッピングモール内にあるので、親の待ち時間は あっと言う間で、時間を潰せます 塾内の環境教室は少し狭いので、授業参観などの時は 親と子供と先生でギュウギュウになります。加えて荷物もあるので。壁が窓ガラスになっていて、中が見えるので 子供の様子が見れて嬉しいです。 良いところや要望定期的に授業参観や保護者面談をしてもらえるのは有難いですが、保護者面談が普段先生と話している事を数分話すだけで(送り迎えの時)、わざわざ指定の時間に行き、3分位の為に先生にお給料が出るのか?と思いました。無駄だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと幼稚園へ行くまでの間、子供が少しでもお友達や環境に慣れてくれればと思い通いましたが、為になったかは分かりません。家で家庭勉強してても、3.4歳は変わらないんじゃないかと思いました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ アピタ鳴海店教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ドラキッズの保護者の口コミ

講師もともととても緊張しやすい子で、心配だったのですが、先生の配慮のおかげで、リラックスして、楽しく通うことができた。 カリキュラム本人の学力を十分考慮し、やる気を上手に引き出してくれて、学校の勉強にそって丁寧な指導をしていただけた。 塾の周りの環境普段買い物をしていたところでの教室なので、買い物ついでに送り迎えができ、時間的にも節約できた。家にも近く、良かった。 塾内の環境自習するまではいかなかったのですが、いい環境で学習できたと思います。窓から教室の中を伺うことができ、良かった。 その他気づいたこと、感じたことドラえもんがとにかく好きな子で、ドラえもんの教材がもっとあればモチベーションが上がったのかな、とかんじました。

投稿:2013年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.