TOP > ドラキッズの口コミ
ドラキッズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2115)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10089)
個別指導の明光義塾(9253)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
ドラキッズの保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べても平均的だと思いますが、まだそこまでの教育費をかけなくても良かったかなと思いました。 講師まだ子どもも小さいのでなかなか集中して学習が難しいこともあるのですが、興味が持てるように工夫がされており良かったです。 塾の周りの環境小さなショッピングモールの中にあるので、送迎のついでに買い物をしたりと便利です。駐車場もたくさんあるので困ることはないです。 塾内の環境教室は少し古く感じました。また教室の周りが少し騒がしいです。 入塾理由小さい子どもに向けた学習内容に特化していると感じ、勉強に触れる1番最初の教室として丁度いいと思いました。 宿題量は多くないのですが、親が見てあげないとできない月齢なので少し大変でした。 家庭でのサポートまだ自分一人で準備などできる年齢ではないので送迎や持ち物の準備、宿題のサポートなど何から何まで一緒にやってあげないといけません。 良いところや要望勉強、というよりも遊んでいるうちに勉強の基礎に触れるといった感じで 初めての学習塾にぴったりでした 総合評価小学校入学の準備として勉強に触れさせたいならとてもいいかと思います。しかし値段も安くはなく、家庭で勉強を見てあげられるなら通わなくてもいいかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ドラキッズの保護者の口コミ
料金月謝は普通であるが、教材代が少し高く感じる。回数保証が設けられているのは良い 講師明るくて親しみがある。授業後にはフィードバックもあり、何を学んだかがわかりやすい。 カリキュラム国語、算数だけではなく、科学、社会などのトピックが興味をもてるようなしかけがあり良い 塾の周りの環境車がないと不便な立地だが、許容範囲内。ゲームセンターの隣にあるのはやや不満。 塾内の環境とてもキレイに整頓されている。雑音もとくになく集中できる環境 良いところや要望時間、教材ともにおすすめできる。プログラミングや絵本作成など幅広いメニューがある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ドラキッズの保護者の口コミ
料金金額について不満はありませんでした。教材も不満の出る内容ではありません 講師生徒の数も多くあまり相談に乗ってくれなかったようにおもえました。 カリキュラム勉強方法はこうであると決めつけているような指導方法であまり好きではありませんでした 塾の周りの環境イオンの中にあり通学もしやすい場所にありました。ゲームセンターと同じフロアーにあったので少しうるさいのではないかと思いました 塾内の環境ゲームセンターの横にあるので勉強に集中できる環境にあるかは疑問です。 良いところや要望生徒数が多くなかなか一人ひとりに目がやれない印象でした。教室も少し狭いように思えました。。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ドラキッズの保護者の口コミ
料金割と高めです。教材費、年会費が割とかかるので早めに入って進級でのが良いかなーと思います。 講師子どもの目線、ペースで付き合ってくれてわかりやすく楽しいと言っていた。悪い点は営業、勧誘がなかぬかしつこい カリキュラム人見知りで恥ずかしがり屋でも優しく馴染めるように元気に分かりやすく教えてくれる。 塾の周りの環境イオンの中の店舗なので待ち時間に買い物が出来て助かる。駐車場も大きいので止められないこともなく、買い物などの時に他の保護者さんとお話したくなければ離れられるので煩わしさがない 塾内の環境狭い。場所がゲームセンターと同じ会なのでザワザワしている環境。防音はもちろんしてあるのですが、ゲームセンターにたむろしている方に会ったりするのが少し不安。ゲームセンターがあるために子どもが行き帰りで遊びたがるのが不満 良いところや要望教材もドラえもんで可愛くわかりやすいです。ただ、曜日や時間帯など希望の日に開校されるかどうかは分かりません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気