TOP > 七田式の口コミ
シチダシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(813)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(866)
毎日個別塾 5-Days(836)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
七田式の保護者の口コミ
料金幼児教室の値段は軒並み似通っているので特別高いとは思わないが、休室する時の月額をもう少し抑えてほしい。 講師できないところは頑張った過程を褒めて、ここまでできた自信を子どもたちに与えてくれている。 褒めて伸ばす方針が先生方に浸透していて、自身の子どもへの接し方のヒントを貰えている。 カリキュラム授業内容が濃く(こなす単元が多い)、他の幼児教室よりテンポが早いように感じるが、その早さが子どもたちに良い刺激になっているよう。 塾の周りの環境有料だが駐車場が周りに多くあるので送迎には困らない。 公共交通機関でもアクセスしやすいと思う。 交通量はわりと多いので出入り時は注意が必要。 塾内の環境教育の歴史を感じる佇まいですが不便を感じたことはありません。教室内で飲食しないなどのお約束もあり、きまりを守る感覚を知ってもらえたら嬉しい。 入塾理由自身も通っていて「よかった」と思えたから。 後々の後伸び力を期待して通わせ始めたのもある。 いつのまにか暗記してスラスラ文章を言っているので良い刺激になっているのではと思う。 良いところや要望とにかく先生方が素晴らしい。カリキュラムも自分が通っていた頃より、より親しみやすくなっている。 要望があるとすれば、お休みした時のフォロークラスも50分でしてほしいところ。 総合評価親子の絆を大事にされている教室です。できた・できないも大事ですが、勉強がよくできるだけでは社会は渡って行けないことを思うと、思いやりや認め合うこと、よく話を聞くことなど経験の中で得ていくものを凝縮して体験できる教室だと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は高いです。がその価値はあります。教材もいちいち高いです。購入しても上手く使いこなせてないです。 講師褒めて伸ばすことを徹底されており、苦手なことも個性と捉えて人格を否定しない指導をしてくれる。が生徒に対して講師の人数が少なく大変そうに感じる。 カリキュラム年齢に合った興味が湧く教材と背伸びした教材をバランスよく使用してくれる。 塾の周りの環境駅前ですがロータリーも遠く、近くの駐車場も高額なのでそこだけが大変です。 塾内の環境雑居ビルで換気が出来ないのか梅雨時期など少しカビ臭い?かなと感じることがあります。 良いところや要望アットホームな雰囲気は子供にも合っていて良いと思います。出来ないことを嘆くより出来ることに焦点を当てて下さるので、子育てしててどうしても比べてしまう時など救われます。駅前なので便利が良いです。 その他気づいたこと、感じたこと休んでしまっても振替に参加できないです。月謝が高額なので少しざんねんです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金比較対象があまりないためこの点数にしましたが、個人的にはとてもよい塾だったと思います 講師親身に相談にのってもらうことができた。また、自身の経験談も踏まえてアドバイスをしてくれたので心強かった カリキュラム自分のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれたような気がしています 塾の周りの環境家から徒歩5分程度だったので通いやすい距離でした。何かと利便的でした 塾内の環境近隣の塾とも色々と連携して情報共有などしていたみたいなので安心できました 良いところや要望先生にわからないところを聞きやすい環境だったかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、子供が楽しく勉強している姿をみて安心して見ていられました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金少人数制なのと教材があるのである程度の料金は仕方ないと思いました。 講師集中が途切れても諦めずに丁寧に指導してくれるところが良かったと思いました。 カリキュラム音楽や語呂合わせのDVDなどの教材はアイデアが良かったです。 塾の周りの環境車で行ける広島の中央にありました。ただし駐車場は有料でしたが。 塾内の環境広くはなくても少人数制なので、一人一人目が届くのが良かった。 良いところや要望アイデア満載で子供の潜在能力の開発に役立ったのではないかと思いました。 その他気づいたこと、感じたことその他はとくにありませが、幼児に関してはとても良い塾だと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は標準的で周りの塾と比較して特別に高いというわけではなかった 講師講師は若くてやる気のある人が多くこどもも頑張って通うことができた。 カリキュラムカリキュラムは考え込まれて作られていて、子供も頑張って勉強できた 塾の周りの環境この塾は最寄りの駅に近いことから交通の便はとてもよく通いやすい 塾内の環境塾は自主学習室も完備されており自らが学ぶ姿勢を作ることができた。 良いところや要望この塾はなかなか連絡が付きにくいことからもう少し事務員を増やした方が良い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金収入に余裕があるわけではないので、習い事自体が高いかな。と感じてしまう。が、今のこの時期にしか身につかないと思い、習わせることにした。 講師親身になって、話を聞いてくれる。子供が何をしても褒めてくれる。やりたいと思うように、持っていってくれる。 カリキュラム子供が楽しめる内容ばかりになっている。家でも、飽きずにやっている。 塾の周りの環境車で行くと駐車場代がかかる。公共機関で行くと、乗り換えをしなくて良い公共機関の本数が少ない。 塾内の環境子供には十分な広さの教室だと思う。先生の声もよく聞こえるので、子供にいいと思う。 良いところや要望教材がたくさんあり、子供が飽きずに、楽しんでやっているので、こちらも安心して習わすことができる その他気づいたこと、感じたこと休んだ日があったが、振替の日をきちんと作ってくださり、他の子に追いつくカリキュラムにしてくださいました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金これだけの授業になると、やはり金額は高くなるのだと思います。 講師先生により、多少指導の違いはありますがとても熱心な先生方ばかりです。おかげさまで、勉強が大好きになりました。 カリキュラム今の年齢より少しレベルの高い授業になっていますが、先生方の指導がとても良くて楽しく勉強しています。 塾の周りの環境中区という便利な場所にあり、授業を待っている間に自分の用事を済ませています。車通りが激しいので、まだ一人では通わせていません。 塾内の環境ムダな物は置いていなく、先生やお友達との距離が近いのが良い。 良いところや要望お休みした時の振替日の選択肢がもっとあればいいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供と一緒に、親の私達もたくさん学ばせていただいており、とても感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金決して安くはないと思います。月々のレッスン代以外に塾の推進しているプリントは任意ですが、出ているものを全て購入すると高額になります。 講師幼児の頃はレッスン後に子育ての相談に乗っていただけることが多く、大変助かりました。また、2歳から始めたプリントの効果は大きく、机についてプリントを行う習慣がつきました。以前は振替レッスンはありませんでしたが、レッスンは日にち指定はありますが、振替レッスンもできるようになりました。 カリキュラム想像力や思考力をつけることを指針とされており、おそらく、他の塾とは異なるアプローチとなっているように思います。レッスン教材は毎回1冊にいろんな教科が盛り込まれ、楽しみながら学んでいます。 塾の周りの環境駅や駐車場が近く、車でも電車でも通うことができます。ただ、下り坂になっている駐車場の出口から少しスピードのある自転車が通ることがあるのが少し気になります。 塾内の環境少人数に合わせた部屋であまり、問題はないように思います。幼児が多い教室であるため、体格のよい子には椅子や机が小さく感じます。 良いところや要望幼児の頃から見ていただいており、現在先生はお一人で生徒一人ひとりをよくご存知なので安心感があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金子どもの習い事にしては少し高額なので、継続に悩みがでる要因です 講師基本的な対応は優しく、メリハリのある対応をされており、教え方も分かりやすいようでした。 カリキュラム子どものレベルにあったカリキュラムで、置いてけぼりになることもなく、達成感を感じながら学んでいます。 塾の周りの環境学校の帰りでも立ち寄れる立地で、分かりやすい場所にあります。 塾内の環境教室は綺麗に整頓されており、自分でも片付けしやすいような工夫があります 良いところや要望良いところは学校の授業とは違った視点での学びを得られるところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金子供の教育資金の目安としていたものより高く、相応とは思えなかったため 講師しっかりとした先生でしたが、少し厳しいところもあり、今の時点ではもう少し緩やかな教育をしていきたいと感じたため カリキュラム毎回色々な種類のものがあり、飽きることもなく楽しく活用することができました 塾の周りの環境立地も良く、学校や家からも通いやすい場所にあったため都合は良かったです 塾内の環境整理整頓されており特に問題は無かったが、人数が多い時はごちゃごちゃとしている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
講師詳細はよくわかりませんが、優しそうな先生ですが、子供が騒いだときなどは、厳しくしかり、メリハリがあり良いと思う。 カリキュラム少し難しい・理解できるかなというようなカリキュラムですが、思いのほか子供は理解しているようで、良いカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境駅から歩いて10分強で、天気の悪い時は少し遠く感じます。 ただ近くに商業施設もあり車で行く時は駐車場を利用できるので助かります。 塾内の環境今のところ自習室はないと思います。 教室の雰囲気は、一軒家を使用されているため『塾』という感じがしません そのせいか子供は少し気が緩むような感じでしょうか? その他気づいたこと、感じたこと教室が小さいため少し窮屈に感じます。 受講時間が夕方のためか、終わったあとに他の保護者さんとお話できるような雰囲気でありません
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気