学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 七田式の口コミ

シチダシキ

七田式の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.9料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
七田式の詳細はこちら

※別サイトに移動します

七田式 高崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金まだ小さい子供ですが、料金は高めです。もう少し安ければいいのになと思う。 講師初めてだったので、不安でしたが、思ってたよりすごく丁寧で優しい人でした。 カリキュラム小さな子供でもちゃんと出来るのか不安でしたが、ちゃんと小さな子供でも理解できる内容になっていて、みんな楽しそうにやってたので安心しました。 塾の周りの環境街中の方にあるので、いつも混んでるから大変です。駐車場も狭いのでもう少し広ければいいのにと思います。 塾内の環境思っていたよりキレイだし、整理整頓が出来てます。建物自体新しい方なので綺麗です。 良いところや要望興味を持ってやってるので、どんどん覚えてられる。もう少し安ければと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 はなふさ松江教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金都会では普通なのかもしれないが、田舎の底収入から考えると少し高いように感じた。もう少し大きくなってから通えばいいかと思った 講師がつがつこられすぎて子どもが引いてしまい、子どもが主体的に楽しく取り組めるような言葉かけやかかわりが足りなかったように思いました カリキュラム想像していた以上に勉強的な要素が大きいように感じて、もっと親子で楽しく取り組めるのを想像していたので、ちょっとギャップを感じた 塾の周りの環境そんなに混んでいない道路で家からも遠くなく、車で通いやすいところだったのでよかった 塾内の環境整理整頓され、清潔な印象だった。ものが散らかっていたり、掃除がされていないということもなく、好印象でした。 良いところや要望短期間だけだったのでよくわからないが、子どもにとってはいい刺激になり、世界や好奇心が広がるいい機会になったと思います その他気づいたこと、感じたこと友達の子どもははじめから楽しく通っているので、うちの子にはただ単に合わなかったというだけたと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 葛西教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金通常の習い事、例えば水泳や英会話などに比べると高いと思いますが記憶力などが発達して将来的には役に立つと感じています。 講師同席したことないので不明だが、体験の際は時間を有効に利用している感じがして記憶力が鍛えられると感じます。 カリキュラムまだ夏休み中の特別講習は経験していないが、具体的にはお受験をする方向けの講習となっており、金額が高めである。 塾の周りの環境交通の便は、最寄りの駅から歩いて通うことができるため良かったです。 塾内の環境教室内なさまざまな教材があるため、勉強する環境としては優れていると思います。 良いところや要望さまざまな教材や指導により子供の才能を伸ばしてくれるところに満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと授業ではたまに他の先生が担当することがありますが、レベルに差があるように感じます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 池田教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、子供の吸収をみると良い価格設定かなと思います 講師理解しやすい授業になったと思う。 カリキュラム授業は良かったと思います。 塾の周りの環境フラッシュカード、音楽の選択がよく、環境は駅から近いので良い。 塾内の環境駅から近いので電車の音は気にしている感じがありますが、音楽の選択が良く気にしなくなっている。 良いところや要望フラッシュバックや音楽の授業は良いと思います。学習机が広いとなお良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことこの塾のおかげで学習能力が見についたと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 横浜あおば教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金幼児教育とはいえ値段は高いイメージです。他のところも検討したい 講師ひらがなを読めるようになった。集中力が出てきたような気がします。 カリキュラム発表会などがあり、その際に頑張ろうとする力が発揮されるのでよかったと思う 塾の周りの環境駅に近いので便利です。表通りではなく人や車が少ないところのため、安心 塾内の環境人通りがすくないため、うるさいということはない。過ごしやすいと思います 良いところや要望特に今はないです。もう少し大きくなったら出てくると思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 天六教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金安くはありませんが子供が成長する上でのことだと考えれば高いとは思いませんでした 講師うちの子供はまだ未就学児でしたので、 1つの問題を解けたことにすごく喜び、見てー見てーとできたことを先生に見せたかったのにそんなことしてたら周りの方についていけないよと叱った講師がいました。 カリキュラム一つ一つのカリキュラムはすごく良いものだったと思います。2年前から入っていたこも今日入ったばかりの子も同じ教室だったので分けて欲しいと思いましたできることできない子がいるのに。 塾の周りの環境天満は治安は良くありません。ですが塾に通うのにはあまり治安は関係ないと思います 塾内の環境静かで広すぎずの教室でしたが狭すぎましたなので隣の子と肘や足が当たる距離なので集中力が少し分配されるような気がしました。 良いところや要望どんなに良いカリキュラムどんなに良い環境でも講師の言葉や態度1つでそれが良くないものに変わってしまうので色々と考えて欲しいなと思います特に未就学児や子供には子供と思って接して欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたことどんなに良い宿でもどんなに良いカリキュラムでも行ってみないとわかりませんそう思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 はなふさ鳥取教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は他の塾より、高めである。妻は料金にみあった成果が出ているかは、めに見えて実感できる程でなくても、本人がやる気をもって通っているので納得はしている。 講師暗算で計算が出来るようになった。人数が少ないこともあり親身になって教えていただくことができ、苦手意識が少しでも解消された。 カリキュラム暗唱の課題があり、毎週のように家で覚える練習をやって、時間制限の中で達成した時は自信に繋がったと思います。 塾の周りの環境家からは、車20分くらいのところにあり、遠くとも近くとも言えないが立地的には便利です。 塾内の環境整理、整頓、清潔、清掃が行き届いてあり、よい環境で勉強出来ています。 良いところや要望学校だけでは、足らない知識を早めに習得できる辺りがメリットだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校だけの勉強で、進学が楽に出来るのであれば問題は無いのですが、やはり家の子は専門の手助けが必要です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 鳩ヶ谷教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金幼児教室からの授業であれば割高と感じる。年齢などにより細分化した方が集客にも繋がると思う。また、教育資材においても割高と感じる。 講師幼児教室なので、目に見えた成果が分かりづらい。また、教育者の指導方法によって学力が身につくか身につかないかという点はあると感じる。教育資材においては、子どもも興味を示しているので家庭でも実践出来ていると思う。 カリキュラム幼児教室なので、生徒数も少なく子どものペースで授業を進めてくれている印象。幼児向けの試験もあり教育にはプラスと感じる。 塾の周りの環境講師により多少なりとも教育方針が違ってくると感じる。また、幼児向けの試験もあるが割高と感じる。子どものモチベーション維持のためには必要だとは思う。 塾内の環境ロビー内には絵本などが配置されており、授業後も自由に読書できる。検定試験やテスト上位者は写真などが張り出され、成果に対して自信を持たせる環境にある。 良いところや要望少人数制なので、子どもにあわせて教育を行ってくれている。面談や自己体験を通じて今後の家庭教育のアドバイスを頂ける。 その他気づいたこと、感じたこと家庭教育をしていくなかで、日頃から意識して子どもに対応することや、私生活から学べることの多さを親として学べた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 長岡教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は少し高めなので私には少し負担がありますが、それでも料金に見合う内容なので、満足しています 講師個人の性格や特徴を伸ばしてくれる。先生の生徒への声かけも優しく、信頼関係が築けると感じた カリキュラムまだまだ保育園児なので、大人の時間感覚や価値観に合わせるのが難しく、先生も時々どうしたらいいのか分からなくなっている。 塾の周りの環境交通の便は車でも通いやすい立地で助かっています。車の通りもそんなに多くないので心配もないです 塾内の環境同じような年齢の子達がいるので、子どもも保育園感覚で「勉強」というより「遊びに」来ている感覚で学べている 良いところや要望特にありません。建物の匂いが少し気になりました。換気を定期的にしてほしいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 池淵スクール加古川駅前教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金学習塾の料金としては、比較的高めの設定であったように思います。 講師子供と講師の相性からいえば、あまりよくなかったのかも知れない。 カリキュラム幼児のころから先取りしてさきさき進むシステムには賛否両論がある 塾の周りの環境交通の便はよかったのだが、夜かえる時の治安がすこし心配である。 塾内の環境教室内は防音がされているせいか、比較的静かな環境だったように思う 良いところや要望この塾の幼児から英語のちからを育てるというところはいいように思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

七田式の保護者の口コミ

料金高すぎます。高いです。下の子のことも考えると、二人いっぺんに長くは続けれません。幼稚園無償化になったら、幼稚園代のかわりと思ったら通えなくはないですが、、。それでも二人分は高いです。 講師幼稚園は甘やかしてくれて特に何かをしなさいということもなく自由にしているので勉強しゅうかんがつかず。なので、塾には勉強習慣をつけてもらうため、忍耐力や努力も必要なことを学んでもらいたいと思った。なので、手際よく勉強モードで進んでいくのは良いと思った。それに、子供たちみんなに対して親しみすぎない同じような接し方で、塾にふさわしい関わりかたで安心しました。 カリキュラム幼稚園では教わることがないような、脳トレの意味合いの強い脳に働きかけるような特殊な内容で、基礎力アップに繋がる期待がもてました。ただ、試験など具体的な能力をはかる機会がなかったので、そういう教材もほしいです。 塾の周りの環境塾は通ういやすさのために主要駅の近くは必須だと思うが、主要駅からちょっと外れていて通いづらさがあった。また、他の塾と違って部屋で黙々とするわけではないのだから、もっと部屋の雰囲気が明るいと子供が通いやすいかなと思った。また、小さい子ども向けの塾であるのだから、みんなが勉強モードになるようにうるさくしていたり、ふざけ発言をする子がいたら注意して勉強の雰囲気を整えてほしいです。高いお金を払っているのに集中できず和気藹々で終わるのは納得できません。 塾内の環境子どもたちが大勢いるだけでも部屋がごった返すので、なるべく部屋にはものをなくし、ポスターとかもあちこち貼らず、子供は色んなところを見ると気が散るのでクリーンで整理された部屋が良いです。 良いところや要望小さいうちから始めれば脳に効果があるというのを、テレビ番組でもやっていて信頼度が高く、自分では教えてあげれないノウハウをもって子供の能力をアップさせてくれるような期待感もあるところ。 その他気づいたこと、感じたこと前々から通わせたいと思っていたところで、通えたら満足感もありましたが、授業料が他の習い事と比べて4倍ぐらいするお値段でそこが本当にネックでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 三鈴学園三鈴教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金いろいろな教材を使うので仕方がないが、やや高い料金である。教材費も掛かるが、仕方がないと思われる 講師いろいろな指導法で、指導の仕方を見て勉強になる。机に向かうことを嫌がらなくなってきた。 カリキュラム暗唱したり、覚えて書いたり、理科の実験があったり、いろいろな面からいろいろなことを取り組むのが良い 塾の周りの環境大通りに面した建物なので、車がたくさん通り、通うときにやや危ない 塾内の環境個別の部屋で、数人が集まって授業が行われるが、部屋は綺麗でやりやすい 良いところや要望幼少時からみんなで集まって、いろいろなことに取り組むのは良いと思う。取り組む癖がつく

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 刈谷教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

七田式の保護者の口コミ

料金熱心にしてくれて、相談もでき、毎週のプリント、月1のCDと充実しているが、もう少し料金が安いと嬉しい。 講師熱心な先生が多いが、講師によって、若干レッスンの差があると感じる。 カリキュラム右脳だけでなく、歌からインプットができて、普段の生活では得られない知識も学べるところ 塾の周りの環境駅チカで駐車場も完備されているので、車で通える。また治安もよく、安心して通える。 塾内の環境整理整頓されており、勉強しやすい雰囲気です。しかし、防音とかにはなっておらず、工事中の音がするときは子どもは外に気を取られてました。 良いところや要望料金がもう少し安いと嬉しい。子育ての相談ができること、子どもの能力を伸ばしてくれるところ。 その他気づいたこと、感じたこと子育てで行き詰まっていたときに相談できたのは救いでした。アドバイスをもらえるので、助かりました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 渋谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は高いとは思いませんが、安くもないです。費用対効果で言うとまずますではないでしょうか。 講師先生が親切で丁寧なのでとてもよかった。悪いところは思いつきません。 カリキュラム自分で考える力をつけるようにカリキュラムができていて良いと思います。 塾の周りの環境環境は良くないが悪くもない。時々エレベーターの点検があるのでその時は階段を8階まで登るのが大変です。 塾内の環境雑音はないが、生徒が多いときは少し狭い感じがあります。衛生面に問題はないです。 良いところや要望満足度は高いですが、今後小学生になってどのように教育していくかの方針を明らかにしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 町田教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金正直言って料金は、他の塾や幼児教育に比べてとても高いと思います。でもそれだけの価値のある教材やサービスを受けれると感じているので、納得してお支払いしています。 講師ベテランの先生が、一人一人に合わせて授業を進めてくださるので、子育てについての悩みや質問もしやすく、とてもありがたく頼もしい存在に感じております。 カリキュラムこどもの今の学力にあった教材や宿題を提案してくださるので、自分で他の教材や参考書を買い足さなくて良いのが良かったです。 塾の周りの環境駅の近くに教室があるので、電車やバスで通われる方にはとても通いやすい環境だと思います。 塾内の環境駅から近く、新しくて清潔感のある教室で、駅前の割には雑音騒音なども特に気にならないので、子供たちが勉強するには良い環境だと思います。 良いところや要望七田式教育の教育方針に共感し、満足しています。校舎の数がもっと増えて、自宅の近くにも出来ると、今よりもっと快適に通いやすいと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと校舎によって、先生の質にばらつきがあるように感じます。七田式教育の教育方針にはとても共感しているので、職員の研修教育を徹底して、信頼できる先生が多くなると良いなぁと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 はままつ教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は、少し高いと感じます。また、月謝の他に教材費もかかります。 講師優しく、子供が出来たときにはしっかりと褒めて伸ばしてくれる先生です。 カリキュラムただ勉強をするのではなく、子供が楽しく自然に学べる授業になっていて良いです。 塾の周りの環境交通の便は、街中なので良いです。駐車場もあるため、車でも通うことができます。 塾内の環境教室内は、広すぎず狭すぎず、ちょうど良い広さで子供も集中出来る環境です。 良いところや要望子供が毎週楽しく通えているので、とても満足しています。勉強が好きになりました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 園田駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

七田式の保護者の口コミ

料金月謝は少し高めの設定だと思います。プリント代や、積み木や教科書の教材も随時購入しなければならないので出費はかさみますが仕方がないと思います。 講師6ヶ月から親子で通っており、講師の先生は明るく元気で子供も毎週楽しみに通っています。 カリキュラム教材は七田式の専用のもので、プリントのイラスト等も可愛くわかりやすいと思います。 塾の周りの環境駅前なので通いやすいですが、マンションの一室なので他の住人からの苦情等があり少し気を使います。 塾内の環境教室はいつも綺麗に掃除されていて、静かに取り組める環境で特に不満はありません。 良いところや要望少人数制で、優しく熱心に指導してくださるので安心して通わせていただいています。 その他気づいたこと、感じたこと右脳教育ということで、CDの聞き流しやフラッシュカードなどを使った授業に初めは驚きました。子供にとって効果があるのかと少し不安にもなりましたが、記憶力と集中力が身につき始めているので通わせて良かったと思っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 中目黒教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金価格設定としては、高すぎず、しかし安いわけでもなく、まあ仕方がないかと思います 講師右脳を活性化するという目的で授業のカリキュラムが組まれているので、子供の能力開発には役立つのではないかと思います。 カリキュラム右脳を使って暗記をしたり、他のカリキュラムが組まれているので、記憶力がアップしました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度でバス停も近いので、交通の便では問題ないかと思います。 塾内の環境部屋はマンションの1室にて授業が行われてましたが、防音設備はしっかりしてました。外の騒音などは聞こえないです。 良いところや要望右脳を使って暗記したりレッスンを行うので、子供の能力開発には、役立つのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと週に一度のレッスンですが、やはり親学がレッスン以外の日頃に、しっかりとレッスンを再現してあげないと効果を十分発揮するのは難しいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 船橋駅前教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

七田式の保護者の口コミ

料金高かったので長く続けるのは大変でした。でも、有意義な時間を過ごせたので良かったと思います。 講師子供の体力がもたなかったのですぐにやめてしまいました。下の子はまた機会があれば通わせたいです。 カリキュラム楽しく参加できていたので子供にはよかったと思います。カリキュラムは小さいのによく理解していけるように工夫されたものでした。 塾の周りの環境自宅からは距離があったので通うのが大変でしたが、帰りに子供の好きなお店によったりできたので親子で楽しく通えました。 塾内の環境外の音などは気にならず、楽しく学べていたと思います。下の子と通うことがあればまた楽しく通えると思います。 良いところや要望子供が小さかったので料金がもう少しリーズナブルだったら良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと予備校ではなかったのでまだまだわかりません。楽しく行けたらいいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 フィースト羽衣教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金少人数制なので、料金が高いのは仕方がないとは思います。ただ兄弟で通わせたい場合、料金の事を考えるとひとり以上通わせるのはどうしても難しい為、兄弟は割引になる等の優遇制度があれば良いと思います。 講師我が子が他の子と比べて問題に解答するペースが遅いなど、気になる部分を先生にお話しところ、悪い所ばかり注目するとそこが伸びてしまうので、出来たところを見つけて褒めてあげて、とアドバイスを下さいました。改めて気づかされる事も多く、子供のレッスンだけでなく親としても子育てをしていく上で参考になるアドバイスを頂けるのでとても有難いです。 カリキュラム授業ではドッツカードやフラッシュカード等を使って主に右脳を、自宅にて文字や数などのプリント学習をすることで左脳を使い、右脳左脳をバランス良く使えるような内容になっているようです。自宅でのプリント学習にはちゃんと子供が取り組めるだろうかと不安もありましたが、問題を解くことが楽しいようで意欲的に取り組んでいます。プリントのおかげで得意不得意が見えてくるので、例えば数が苦手なうちの子の場合は、お菓子を出すときに一緒に数えてみたり等日常生活の中で身につくように出来るところがとても良いです。またクラスも少人数制なので、しっかりと見てもらえているという安心感があります。 塾の周りの環境駅近なので、電車で行くにはもちろん便利ですし、周辺に駐車場も多いので車で行っても駐車する場所に困らないのでとても便利です。 塾内の環境教室内は勉強する環境としては特に問題ないと思います。悪い点を挙げるとすれは、自宅兼教室になっているので飼猫の毛が時折気になることがあります。またアレルギー持ちの方がいらっしゃった場合はどうするのかな?と感じることもあります。 良いところや要望少人数制でしっかり見てもらえる上に、親の育児に関する不安や心配、疑問にも答えていただけるので、親子共に勉強になり通室して良かったと思っています。待ち合い室がもう少し綺麗であればと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.