TOP > 七田式の口コミ
シチダシキ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
七田式の保護者の口コミ
料金少人数教室なのでほぼ家庭教師状態は、もしかしたら安いのかもしれないが、他の習い事もさせていたのでトータルしたら結構な金額でした。 講師授業先取りなので、学校の授業や宿題がスムーズ。記憶の海馬は発達したように思うから。 カリキュラム学校とは違う内容、難しい問題集により、自然と勉強習慣と内容が身についた。 塾の周りの環境中心部の為、1人では行かせられない為、送り迎えが必要で、飲み屋街が近い。車も多く、影になっている場所は暗い。 塾内の環境ビルが新しいこともあり、教室は綺麗でした。隣の教室でピアノをしていたら聞こえてきてはいたが、気にはならない 入塾理由先生が良かった。幼児教育をさせたかった。記憶力を高めたかったから。 定期テスト定期テストは特に無く、英検や算数検定、漢字検定などは定期的に受けた。 宿題宿題は多いです。英語の宿題は、こちらでは教えられないぐらい難しいです。 家庭でのサポート送り迎えと、大量の宿題のサポート、調べながら教えることもあり、時間はかかってた。 良いところや要望先生がどなたも良い先生で、分からなくても寄り添ってくださるから、遅れることはない。 総合評価好きで8年間も通っていたし、勉強が嫌いになることもなかったので、それが理由です。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金いろいろな教材を使うので仕方がないが、やや高い料金である。教材費も掛かるが、仕方がないと思われる 講師いろいろな指導法で、指導の仕方を見て勉強になる。机に向かうことを嫌がらなくなってきた。 カリキュラム暗唱したり、覚えて書いたり、理科の実験があったり、いろいろな面からいろいろなことを取り組むのが良い 塾の周りの環境大通りに面した建物なので、車がたくさん通り、通うときにやや危ない 塾内の環境個別の部屋で、数人が集まって授業が行われるが、部屋は綺麗でやりやすい 良いところや要望幼少時からみんなで集まって、いろいろなことに取り組むのは良いと思う。取り組む癖がつく
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気