TOP > 進学塾WIN【大阪府】の口コミ
シンガクジュクウィン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾WIN【大阪府】の生徒 の口コミ
料金料金は安くはない。ただ自分自身が通いたいとしっかり思っていれば価値はある 講師身近な会話などもしたり、先生という硬い存在ではなく、とても質問しやすい環境だったので良かった カリキュラム受験前の正月の講習は意味があったのかなかったのかあまりわからないので結果なくても良かったのではとおもいます。 ただ 受験日前日は頭に入れても仕方がないと休むことを選択肢に与えてくれたのはとてもよかった 塾の周りの環境ちかくにコンビニなどあるので 長期滞在においてのご飯をかったりするのは 便利でした 塾内の環境みんな自由だったのでたまにうるさくておこられたりしていることはあった 良いところや要望先生方との交流などはほんとに楽しくて 別に塾が苦ではなかったのでよかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾WIN【大阪府】の生徒 の口コミ
料金少し月額が高い気はした、なぜなら親に高いなと言われたからである。料金表を一度見た事があるが、親に改めて感謝しないといけないと思うほどの金額に驚いたことを覚えている。 講師宿題が多かったが、しっかり身につけないといけない範囲ばかりが宿題だったので、嫌でもすぐに身についた。それはすごく良い点だと感じた。 カリキュラム教材はレベル別に別れていたから自分に合ったものが出来ていたと思う。 塾の周りの環境塾終わりは良く警察官がパトロールしていたので、良くはないとおもう。 塾内の環境自習室でしっかり勉強できる環境はあった。参考書はきちんと並べられていてすぐ探し出せた。トイレも綺麗だった。 良いところや要望集団と個別に別れていて自分は集団だったが、みんなとテストの点数を競い合うのはとても楽しかったし、嬉しかったし、悔しくもあった。そういう所はとても良い点だと言える。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけじゃない事もたくさん教えてもらったので、つらい時なども笑って乗り越えれてたと思う。成績自体はめちゃくちゃ上がった訳ではないが、自分の志望校に合格できたし、すごく助けてもらった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気