学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(中学受験)の口コミ

マブチキョウシツ チュウガクジュケン

馬渕教室(中学受験)の評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(中学受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(中学受験) 学園前本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金通塾頻度から考えると妥当な金額ではあるが、休日特訓で他校に通塾することも頻繁にあり、交通費などの出費もある。 講師先生によっては手をかけてしっかり見てくれるが、人数が多い分、成績も態度もそれなりの目立たない生徒は放置されがちである。 カリキュラム進度が早い。また繰り返し学習し直すが、忘れている事が多く、また一からになる。その子供の成熟度にもよるがもう少し一単元にじっくり時間をかけてもらえた方がいいが、そこまで時間がないのか…。 塾の周りの環境駅から徒歩1分の商業施設の中にあり、1人になるような事もないので、遅くまで塾にいても心配ではない。最終下校事には先生が付き添って駅まで送って下さる。 塾内の環境生徒数に対してスペースが小さい。塾弁当が用意されているが、少食の息子にとっては休暇時間内に食べきれないので、塾弁当は嫌がり毎日手作り弁当を持たせていた。軽食の用意もあるとよかった。 入塾理由小学校と自宅の間に有通いやすかった、また難関校への合格実績が多数あったため。 良いところや要望担任の先生は目立たない、自己主張の少ない生徒にももう少し手をかけてもらえるとありがたい。 総合評価学校の情報、受験の流れ、保護者がするべき事などが定期的に説明会が有、助かった。普段から、先生に保護者が質問しやすい状況であった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 桂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金春季、夏季、冬季講習は日数もあまりありませんが、月々の月謝とは別で料金が発生するため。 講師子供たちが覚えやすい語呂合わせであったり、考え方をおしえてくれるところ。 カリキュラム他の塾を知らないためわかりませんが、テキストにはあまり詳しい説明がなくわかりにくい部分もあるように思う。 塾の周りの環境駅ビル内にあるため、暗い夜道を通ることもなく、明るく人もいるため、子供一人でも通塾しやすく便利に思う。 塾内の環境一クラスの人数は10人強くらいで、教室も狭くは感じません。綺麗にされていた。 入塾理由志望校への合格者数が多かったのと、電車一本で通塾できる教室であったため。 定期テスト定期テストの対策は、テキストの復習や過去問を各自で解くくらい。 宿題宿題量は1教科につきテキスト4ページくらいで、そんなに多くはない。 家庭でのサポート送り迎えや、宿題の管理、どのようなスケジュールで進めるかなど一緒に考えた。 良いところや要望電話やアプリで連絡をしたときはとても親切に対応してくださるし、塾に行ったときは丁寧な挨拶もしてくださる。 総合評価先生と生徒が近い存在で、わからないところも積極的に聞いてほしいというスタンスなところが良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 堺東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金年間の塾の費用を考えると非常に怖いので、費用対効果を考えないといけない カリキュラム過去の進学実績がいいので、その辺りは安心しているので、問題はない 塾の周りの環境堺東駅から徒歩で2分程度の距離なので、通学には問題はない、また車での送迎の際も近隣に格安のパーキングもあり問題はない 塾内の環境ビルは事務所ビル内にあり、環境的には問題はない。 強いて言うなら、トイレが若干遠い 入塾理由質問の際、常駐している先生の塾を選んだので、そこの部分は満足している 定期テスト定期テスト対策はこれと言ってはしていない。 逆に受験対策をしっかりしてほしい 宿題量は本人が取り組めているので、多くもなく、少なくもなくていった感じ 家庭でのサポート塾や駅までの送迎、勉強のチェック、宿題の確認、模擬試験時には普段のべつの場所への送迎 良いところや要望特にはありませんが、強いて言うならば、駅の改札出て、交通量の多い道路を横切るので、その部分が心配 その他気づいたこと、感じたこと満足のいく内容で、休んだ場合のフォロー等は非常に素晴らしいので、この状態をキープしてほしい 総合評価最近は進学実績が伸びているので、そこは安心できる部分ではある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 枚方校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金大人数制で個別対応が少ない割には高いと思います。これだけの授業料なら個別の苦手教科の詳細分析と対策の検討などもして欲しかったと思います。 講師塾に電話して確認しましたが、教師の思想、教育方針のレベルの低さが原因で生徒ひとりひとりに向き合えていないとわかりました。 カリキュラムカリキュラムの進捗が遅く受験対策の時間が少なかったと思います。宿題も多く全員に一律に課されるため、理解している生徒にとっては時間の無駄です。大人数制ならではの課題だと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩1分ほどで通塾バスも多く出ているので通いやすかったです。コンビニも近所にあり土日の公開テストなどランチが必要な時も便利でした。 塾内の環境繁華街でしたが授業に集中しているようで周りは気にならなかったようです。 入塾理由詰め込み型の指導法なので学習習慣がつくと思い入塾させました。小テスト、公開テストの回数も多く順位を公表して席順も成績によって毎月変わるところも子供の競争心の醸成に役立つと思いました。また生徒数が多く受験情報も充実しています。 定期テスト定期テスト前には中学校別に対策の授業がありました。過去問の情報もあれば良かったと思います。 宿題量が多く生徒全員に同じ内容を課すので、理解している単元でも宿題の時間を取られて無駄に感じました。大人数制ならではの問題です。 家庭でのサポート自身の苦手単元の分析と対応策について子供と話しあって夏休み、冬休みに克服するためにやる事を決めて取り組みました。 良いところや要望良いところは小学生くらいの自学習慣がない年齢には学習習慣がつくので良いと思いますが、中学生になるとクラブ活動もあり時間が限られるので苦手単元の集中など個別対策をして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数が多く、一人ひとりまで面倒見てもらうのは難しいと思いました。公開テストでは科目の単元ごとに得点と平均点が出て過去実績との比較もグラフでわかりやすく示されるため、しっかりテスト結果を活用して分析して対策すれば成績は伸びると思いました。 総合評価中学生になってからは、わが子には向いてなかったと思います。勉強に時間をかけた割に成績の伸びが良くなかったです。塾を辞めてから自分に必要な単元の復習を徹底するようになってからの方が成績は伸びました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金厳しそうでしたがそれなりに勉強ができるようになっていて良いと思う 講師きちんとわからないところを解るように説明していて良いと思った カリキュラム予習がしっかりできていた 塾の周りの環境交通網はよかった 塾内の環境しっかりと清掃されていて良かった 入塾理由有名で成績が上がると聞いたから 良いところや要望成績が上がる 総合評価成績が上がり環境も良かったので通わせた甲斐があると思った

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 枚方校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金授業自体のレベルは高いがそのせいか少し高い。 もう少し安くしてくれるとありがたい 講師教え方がいい。顔もよく、当然頭がいいので要領よく教えて貰える カリキュラム周りの言うままに入塾したが、しんどくなれば少しペースを変更してくれるために過ごしやすかった 塾の周りの環境家から近いので自転車で通学し、雨が降った際は歩いて行ける距離だった。駅からも近いので遊びに行ったり学校の帰りにいける、ついで感覚で行けるのが便利でした 塾内の環境トイレが綺麗で照明も明るく、先生の字もきれいだったので問題ない 入塾理由周りの子達が行っていて評判がかなりよかったのでいこうとおもった 良いところや要望金額を安くして欲しい。夏期講習と冬期講習の回数を減らして金額の減免 総合評価設備もよく、先生の質もよかったので何も言うことはない。 他の人にも勧める

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので定額ですが、夏期講習など長期休みの講習では追加なので、やはり負担は大きい。 講師親身になって教えていただきました。本人がきちんと楽しく通ったのも良かったと思います カリキュラム塾独自のテキストを使用しました。今から思うと残しておけばよかったと思います 塾の周りの環境新田辺駅から近く、迷うことはありませんでした。帰りは改札口まで講師の先生が送ってくれ、不安に感じたことはありませんでした。 塾内の環境教室はきれいで、不便に思ったことはありませんでした。 入塾理由受験をするにあたり、本人にあったな指導をお願いしたく決めました。また駅から近いのも理由になります。 定期テスト中学受験のため、毎回単元ごとの確認テストはありましたが定期テスト対策はありませんでした。 良いところや要望年に2回ほど、個別面談があり、そこで色々と相談できました。  総合評価本人がさぼることなく毎日通ったこと、楽しそうにしていたのが印象的でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 京都駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金基本の月謝は、受講する教科数によって学年で統一されています。子供は上位クラスだからかとても手厚く、他のクラスより基本の授業が1時間ほど長いにも関わらず同じ料金でした。他のクラスは、1時間は別コマで別途費用がかかるようでした。 講師先生は子供のことをよくみてくださり指導していただけるとおもいます。 カリキュラム本のテキストだけでなく、日々の小テストや模試で、クラス全体の出来の悪いところを分析し、その分野をピックアップしてプリントを作成。苦手を克服するようカリキュラムを随従変更しながら指導してくださいます。 塾の周りの環境京都駅から地下を通って地上に出れば2分ほどで到着します。 雨にも余り濡れることなく到着します。 帰りも駅の改札まで地下鉄、JR、近鉄と先生が送って下さいます。 塾内の環境雨漏りのする教室があるようです。これはビルノオーナーの問題なのでいずれ改修されるとは思うのですが。 トイレが男女一つしかないので、短い休憩時間に混み合うようです。 入塾理由ノートの書き方(算数の図形の書き方)までも指導していると、他のお子さんのノートを見せていただき、雑な性格と子供には細かな指導が合っているのではないかと思ったため。 定期テスト中学受験のための塾なので、小学校のテスト対策はありません。それよりも高度なことを習っています。 宿題5年生では宿題量が多かったように思います。6年からは、授業後居残りで宿題をさせていただいたので、自宅ではあまり残りがなく週6の通塾も思っていたより本人は楽だったようです。5年の時(週4通塾)の方がしんどかったと言っています。 家庭でのサポートお弁当作りと最寄り駅までの夜間の迎えです。 その他は出されたプリントの出来なかったところをピックアップしてまとめたりも、少ししました。 良いところや要望子供達が本当にクラスの中で仲良しで、学校のお友達より話があうと楽しんで行っていました。塾なのでテストがあり出来る人も出来ない教科もあったりしますが、相手を馬鹿にしたりすることなくお互いの良いところをリスペクトして高め合っています。 総合評価ガッツのあるお子さんには向いている塾だと思います。明るく楽しい雰囲気で授業をしていただいているので子供は喜んでいっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 京都駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

講師ちゃんと板書をしてくれるほか、質問もしやすかったと子供から聞いております。 カリキュラムスピードがすごく速い。時間がないのは分かるが、うちの子供は一時期ついていけてなかった。 塾の周りの環境京都駅からすぐ行けた。面談の時もものすごく行きやすかった。いや、まじでどの校舎もすごくアクセスがよかった。行きやすすぎる。 塾内の環境先生たちが毎日掃除してくれていて、消毒もされているのでいいとおもいます 入塾理由家から近くにあったほか、比較的授業料が安く、対応も手厚そうだったから。 良いところや要望プリントでの授業で、印刷代をとられたため、教科書での授業に変えてほしい。 総合評価最終的に合格できたことが何より。すごくうれしかった。先生たちにも感謝。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いとおもいますた。春夏冬休みには講習があり月額と別に料金がかかり高いです 講師まだ通い始めたばかりでわかりませんが、丁寧な指導だとおもいます。 カリキュラム教材が多いと思います。紙がもったいないなと感じます。でも仕方ないです 塾の周りの環境バスが出ているのが非常にありがたく、通いやすいとおもいます。阪急岡本、JR摂津本山の駅にもちかいです。 塾内の環境自習室があるので、授業の後に宿題を済ませてくることができるのでたすかります 入塾理由バスの運行があるので通塾するのに都合が良いのでえらびました。 定期テスト定期テスト対策は宿題で過去問をやってくるという宿題がでていました 宿題宿題は最初は多いと思いましたが慣れてきたら自習室で済ませてくることができる範囲です。 良いところや要望バスがあるので通いやすく、先生たちも親切なのでありがたいと思います その他気づいたこと、感じたこと休んだときもweb授業が公開されていたり、自習室で質問対応などしていただきました 総合評価集団の中でうまくやっていける子には向いている塾だとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 上本町本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金通常授業料は高くないが、特別授業が多くあり、その都度追加料金があり高い カリキュラム季節の講習が多いし、強制参加の雰囲気なので、通常授業を充実してほしい。 塾の周りの環境都会なので安全ではない。 十分気をつけて、電車に乗るようにいい聞かせている。人身事故などのトラブルが発生したらこまる 塾内の環境ビルの一室なので、外の音はほとんど気にならない。 ワンフロア貸し切りではないから多少の雑音はある 入塾理由有名な塾の中で、比較的授業料が安いところを探した結果きめた。 定期テスト特にないと思う。 宿題量は多い。学校から帰ってくる時間が遅い時は、時間がたりない。 良いところや要望コミルというシステムで連絡が取れる。 気軽ではあるが、対面での対応機会がもっとある方がいい 総合評価カリキュラムが多すぎて、消化できてるかが心配。行ってるだけにならないようにしなければと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 枚方校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金については、お世辞にも安いとはいえませんが、それは覚悟の上でした。 講師中学受験についての知識に精通しており、とても心強い指導をしていただきました。 カリキュラム結果として、目標としていた学校に合格することができたので問題ありません。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのところにあるので子供を安心して通わせることができました。コンビニも近くにあるので便利です。 塾内の環境施設について、特に気になるところはありませんでした。集中できる環境だったと思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、地元で昔から有名な塾にお世話にらなろうと思い、決めました。 定期テスト中学受験専門のため、特に定期テスト対策はありませんでしたが。 宿題本人からしたら少し多いと感じていたのかもしれませんが、それが必要な量だったのではないかと思います。 家庭でのサポート最寄りの駅までの送り迎えや夜ごはんの弁当作り等をやっていました。 良いところや要望当然つらく大変な部分もあるとは思いますが、合格という結果がついてきたので満足です。 その他気づいたこと、感じたこと先生も親切ですし、安心して通わせることができました。おすすめです。 総合評価中学受験にはおすすめな塾だと思います。何より合格という結果がついてくるから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金このご時世どこも似たり寄ったりだと思います。安いとも高いともなんとも言えない。 講師丁寧な先生が多い印象です。子供は楽しいとよろこんでいますので。 塾の周りの環境近いので送り迎えがとてもしやすくとても助かります。安心です。周りも人通りも多いので安心して通わせられます。 塾内の環境子供が楽しく通える環境なのでとても安心して通わせられています。 入塾理由内気な性格なので少しでも外交的になればいいと思い一度行かせてみました。 定期テスト子供がわかりやすく対策して頂き先生方もとても親切丁寧だと思います。 宿題子供は楽しくいつもやっているので安心して見ていられます。子供が楽しいのが一番です。 家庭でのサポート送り迎えがとてもしやすく宿題みたり家庭で会話して問題解いたり。 良いところや要望先生がとても丁寧だと思います。送り迎えも安心してできています 総合評価今までの質問で言ってきた事です。先生が親切丁寧で送り迎えも安心です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 名駅本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べてすこし料金がたかいため。家計への負担は大きい。 講師とてもわかりやすい指導をして下さった。成績が右肩上がりになった カリキュラムカリキュラムもしっかりしていて良かった。成績も伸びたので満足です 塾の周りの環境交通の便はいいとおもいます。車での送迎は少し大変かもしれません。子供だけで通えるところはとてもいいです。 塾内の環境環境は特に問題ないと思います。勉強に集中できる環境かと思います。 入塾理由中学受験するため、中学受験に特化した塾がいいと思い決めました 定期テスト定期テスト対策は不明です。塾のおかげで定期テストの結果と良くなった 宿題量は多くもなく少なくもなくといったところです。しっかりの向き合える量です 家庭でのサポート主に夫がサポートしていました。休みの日にしっかりと勉学に向き合える時間をつくりました 良いところや要望しっかりと指導して下さってよかったと思います。連絡も十分にしてくれます 総合評価授業料は少し高かったですが目標を達成できたので、申し分はないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 京橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は総合的には相応なものであったと思います。授業だけではなく自習時間の対応や保護者懇談など丁寧な対応がみられたから。 教材について使用しないものもあったため、任意購入ができればよいと思った。 講師ベテラン教師が多く対応は安心できた。 自習時間の対応はチューター制度があり、担任に聞きにくかったようなので、改善してほしいと思う。 カリキュラム夏期講習や冬期講習は特別講習ではなく通常カリキュラムの一貫であることに幾分不満がある。 塾の周りの環境駅近で駅から徒歩2,3分であり、また雨の日でもほぼ濡れることなく建物に行くことができるため大変便利であった。 塾内の環境コロナ禍になり換気がよく言われていたが、窓がなく本当に換気ができているのか心配に思う教室がある。 入塾理由入塾説明会での校長先生の子供と保護者に対する真摯な対応がよいと感じたから。 定期テスト小学生には、定期テストがないため、もちろん対策もなかった。 宿題本人に確認したところ、宿題は適量であり、難易度も問題がなかったとのこと。 良いところや要望アプリでの連絡が主流になってきているが、大切な情報はペーパーでほしいなと思う。 総合評価他の塾に通ったことはないので比較はできないが、アットホームな感じもあり、子供をきちんとみてくれていることがわかる良い塾だと思う。 塾弁がないことは不満。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 阪神西宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います。成績に応じて少し月謝が安くなる特待生システムがあり、有難いです。ただ、休みも多いので、そこは少し不満です。 講師講師の方とはほぼ面談などもないため、質は分かりません。かなり多く教室を出しているので、講師の方の質を維持出来ているのか、少し不安にもなります。 カリキュラム算数はかなり簡単なレベルから教えてもらいます。もう少し発展問題の割合が高くても良いような気がしますが、本人はスラスラ解けていて満足しているようです。やる気にはつながっているかと思います。 塾の周りの環境西宮北口駅から近く、駐輪場も完備されているので、非常に便利です。バスもあるので、雨の日などたまに利用しており、有難いです。 塾内の環境1クラスの人数はあまり多くないようです。なので、おちついて勉強が出来ているかと思います。自習室も広いので、落ち着いて勉強出来ると、テスト前には通っています。 入塾理由勉強の習慣を無理なくつけることができる。高校受験までは道のりが長いので、強制ではなく勉強に自ら向かうことが今は出来ており、満足している。本人も習い事との両立が出来て、雰囲気も良く合っていると思うと言っています。 定期テスト定期テストは小学生なので、まだありません。 公開テストの後自由参加の解説会をしてくれます。 宿題量は普通。難易度も普通です。毎日1科目ずつで塾に行く回数が多くなってしまうので、まとめてもらえると、宿題にかける時間ももう少し確保しやすくなる気がします。 良いところや要望授業の様子やどんな先生が教えていただいているのか、わかりにくいです。またもう少し発展的な力を伸ばすことが出来るテキスト内容にしていただきたいです。 総合評価中学受験はしないけど、高校受験に向けて力を付けておきたい子には適しています。習い事との両立がしやすいです。ただし、物足りない方には漢検や他の問題集を解かせたりと、+アルファのことをさせても良いかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 八木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は適正な料金設定だと思います。 他の塾も検討しましたが、どちらもよく似た料金設定でした。 講師人見知りの子供にあっていたと思います。 優しくフレンドリーに接して頂きました。 カリキュラム子供の理解度に合わせて、適切な指導をして頂きました。 弱点をしっかりと指導をして頂きました。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすかったと思います。 駐車場も広く使いやすかったです。 コンビニが近くにあったので、お弁当の時は便利でした。 塾内の環境適切な人数での指導だったので良かったです。 教室内も非常に綺麗な状態だと思います。 入塾理由希望中学の受験対策の評判が良いと感じました。 カリキュラムが子供にあっていたと思います。 定期テスト定期テストは学校によって進み具合が違うので、学校別に指導をして頂きましたです 宿題宿題の量は最初は多いかなっと思いましたが、慣れてきて出来るようになりました。 家庭でのサポート学期ごとに個別に相談があったので、子供の理解度など指導や相談ができました。 良いところや要望自習室が自由に使えるのが良かったです。 子供も早く行って自習をしていました。 その他気づいたこと、感じたこと休みをした時は自習室を使って指導して頂きました。 わからないところを的確に指導して頂きました。 総合評価子供のやる気を引き出して頂きました。 適切なカリキュラムだったと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 桂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金授業内容と各人へのフォロー、受験のノウハウを総合的に見て妥当な金額だと思う。 講師生徒中心に動いてはいてくれているとは思う。 こちらからのリクエストにも対応してくれる。 カリキュラム教科書的なものがなく、オリジナルのテキスト中心の授業である。 塾の周りの環境駅直結の場所で立地は良いが、車の駐停車するところか限られる。 普段はいいが、雨降りの送り迎えが、大変になる。 塾内の環境可もなく不可もなしって感じで、一般的な施設で普通です。 トイレが塾以外の人と共用なのがダメです。 入塾理由何塾か見学して話し合い、最終的には本人の希望もあり今塾に決定した。 定期テスト定期的にテストはあり、希望校別の偏差値や解説ももでる。 分からなければ設問できる。 宿題宿題は大量にあり、こなすだけで大変です。 本人にやる気がないと続けられないと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎え、弁当、希望校のリサーチ、オープンキャンバス、説明会。 良いところや要望実績があり、受験のノウハウがあると思う。 電話等しても、すぐに連絡が、もらえる。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで授業を休んだときも、Webで同範囲の授業を受けることができる。 総合評価宿題の量が多いとか大変なことはあるが、知識は身につけていっているとは思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 桂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金授業は集団授業で、20人以上は1クラスにいました。20人いるとさすがにレベルもばらつきがあり、難しくてついていけない問題などもあり、ときには置いていかれるような感じの時もありました。 いつでも質問してくださいと言われますが、先生方はなかなか忙しく質問したらなんでこんなこともわからないのと言われたりするので、結局質問することをやめてしまい、総合的にコスパが悪いなと思います 講師先生の転勤が結構あるので、みんなと思っていたら、違う教室に移動されたりと言うこともありました。合わないがあるので仕方ないですが、先生によってとてもわかりやすい場合やわかりにくい場合、また親切な方や親切な方と言う差がかなり大きかったです。 カリキュラム受験をしようと思うと、進路が早いのは仕方がないのかなと思いますが、何となくできる人に合わせて産んでいくようなイメージがありました 塾の周りの環境駅ビルの中にあったので、子供を通すにはとても安心でした。また、駅ビルの中にはお弁当屋さんなどお店も充実しており、お弁当弁を作れない時など非常に便利でした。駅前と言うから、電車はですが、車を止めようと思うと、駅前に駐車しにくいと言う難点はありました 塾内の環境設備に関しては、特に問題ないと思います。 入室カード等の管理もしっかりされていたので安心でした 入塾理由中学受験をすると、子供が言い始め、とりあえず思いつく塾に見学に行った中の1つです。 この宿に見学に行った時に、このまますぐここに行きたいと言ったので、選ぶことになりました。 定期テスト中学受験のための塾なので、テスト対策のようなものはなかったです。まだ模擬試験勉強等はしていたような記憶があります。 宿題小学校4年生からお世話になりましたが、宿題が終わらなくて、毎晩夜中の1時まで泣きながら宿題をやっていたのを思い出しました。聞いているとどこの塾も宿題は多いと思います。こんなに家でも勉強しないと中学校に受からないのかと始め、ぞっとした記憶があります。 良いところや要望頭が良い子、勉強がとても好きな子、難易度の高い学校目指している子にはとても良い塾だと思います できる子にはどんどん課題を与えてくれると思いますし、先生方も能力の高い方や情報量も多いので、とても伸びると思います 逆にあまり難しくない学校受験しようとすると、なんとなく有名校を受験するような感じに持っていかれました。 本当に子供のことを思って言ってくれていると言う感じがしなかったのが残念でした その他気づいたこと、感じたこと塾の試験の結果を出されます。 点数の低い子ははられません。 毎回模擬試験の後にクラス変更のチャンスがあり、上がったり下がったりする可能性があります 総合評価我が子にとってはいまいちでした。 でも、最後まで良かったと思って、通われてた方はたくさんいらっしゃいました。結果も出ていると思うので、難関高を目指す方や、バリバリ勉強した子に良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 草津校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金本人が通いたいと言っている以上費用に高いも安いも無いと考えているため。 講師本人が嫌がらずに喜んで通っている以上現時点で問題はないと思うため。 カリキュラムきょうざいはどのようなものを使っているかわからないがレベルに合った宿題を毎日こなす基礎が身につけば良い。 塾内の環境塾らしい普通の環境で子供からも不満などは聞かないため問題はない。 入塾理由子供の友達が通っており体験入塾で本人が通いたいと望んだため。 定期テスト定期テスト対策のために通わせているわけでは無い。基礎的な学力向上のため。 宿題毎日何かしらの宿題は出ているようだが日々の勉強時間でこなせているようだ。 家庭でのサポート塾は毎回送り迎えをしている。サポートというより義務だと考える。 良いところや要望まだ通い始めて1年ほどだが本人が満足している様子で問題はない。 総合評価何度も言うが塾は本人の問題。子供が楽しそうに通っている以上いい塾なのだと判断している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.