学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(中学受験)の口コミ

マブチキョウシツ チュウガクジュケン

馬渕教室(中学受験)の評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(中学受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(中学受験) 学園前本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金どこの大手塾でも同じかもしれませんが、やはり料金は高いなと感じます。 講師大手塾の割に、生徒一人ひとりの面倒見がよく、子供も嫌がらずに通えている。 カリキュラム大手塾であるためカリキュラムも受験に向けて整理されております。 塾の周りの環境塾の立地場所は鉄道駅からも近く通いやすい環境にあると思います。 塾内の環境ビルのワンフロアを借り切っており、勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望大手塾の割には生徒一人ひとりの面倒見がよく、先生方が頑張っているのがよくわかります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 学園前本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金他の料金を知らないので比べられないです。首都圏よりはリーズナブルというくらいでしょうか 講師先生によりますが、生徒のことをよくみてくださっていると思います。上位以外の生徒に対してはどうしても対応が軽くなりがちなのは仕方ないですが、それほどあからさまではなかったです。 カリキュラム教材は比べられないのでなんとも言えません。講習が補講ではなくカリキュラムの一環であることは特殊だと思いました 塾の周りの環境駅前で非常に便利で文句ありません。駐車場は有料ですがあるので車の送迎も便利でした 塾内の環境ビルのワンフロアなので、手狭であることは否定できませんが、騒音は少ないと思います 良いところや要望事務員の電話対応がレベルが低く悲惨でした。ウェブでやりとりできるようになってストレスが減りました その他気づいたこと、感じたこと一箇所しか知らないは人が多いのでやはり転塾組しか比較は難しいと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 八木校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金通常授業料は週3回 17:30-20:40です。自分で中学受験をやりたいと決めたので将来への投資だと考えてます。 講師年間試験が2か月に1回あってその成績によってクラスがきまります。上がることもあればさがることもあり一生懸命頑張った結果がためされる塾であると思います。また教科によって先生が違いますがそれぞれキッチリ教えて戴けます。算数の先生が塾長ですが優しく一人一人をよくみてます。 カリキュラム夏期講習は24日間もあり14:25から18:30までありますが20:15まで残って自習ができます。ほとんどの生徒は残って宿題をしておりわからないことがあれば質問に答えてくれるので一人一人問題を解決してくれるようです 塾の周りの環境大和八木駅ロータリーにはたくさんの塾がありますがそのなかで1番改札から近い塾です。欲をいえば駐車場があるとありがたいですがロータリーに車をおいて待ってるひとが多いです。電車で通学してる子でも駅まで近いので問題ありません。 塾内の環境駅前なのでビルですがクーラー完備です。2階から5階が馬渕塾の中学受験コースですがそれぞれ教科ごとに分かれていて生徒が勉強に集中できるように壁に静かにするようにとポスターがはってありみな静かに勉強にはげんでいます。 良いところや要望塾長は算数専門で自習時間はそれぞれの生徒の質問にこたえられています。塾長の娘さんも中学受験をされており自らの経験談もはなされていました。面談の時にその話をされました。最初はあまり成績が伸びなかったので月謝も高いしやめさせようかとおもいましたがその話をきいてもう一度チャレンジさせクラスも1つあがりました。 その他気づいたこと、感じたこと小学校にいくとき息子がちゃんと学校いったかわかるミマモルメというアプリがありますが馬渕教室にもおなじようなアプリもありちゃんと塾についたかわかるシステムも導入されてます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 香芝校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金はかなり高い。講習は別途費用がかかり、そこに様々な特訓講座かあり、任意ではあるがほぼ全員受けている。 講師中学受験に対する知識が豊富で、クラス運営も上手く、時々笑い話をしてくれたり飽きさせることなく授業をされているので カリキュラム中学受験にしっかりと特化したオリジナルテキストで、受験対策としては万全だと思う 塾の周りの環境駅に近いが我が家は車での送迎なのでメリットがない。 駐車場が完備されていない。また、懇談の時は近くのコインパーキングを借りるしかなく、かなり不便である 塾内の環境教室の広さや、感染症対策は万全だと思われる。自習室が少し狭いと思う 良いところや要望懇談が親切丁寧で、一人一人の時間配分が長いので、子どもの様子など色々と相談できる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 学園前本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の生徒 の口コミ

料金春季、夏季、冬季講習や、志望校別、年末、直前特訓などがあったのでかなりの値段はした。 講師とっても丁寧に解説してくれるし、生徒一人一人へのアドバイスもしっかりしてられた。 カリキュラム小6の志望校別特訓は遠方まで遠征することもあったが、塾内の友達と一緒に通うことで心配する点もなかった。 塾の周りの環境駅から近く、商業施設の中にあることからとても安心して通学できた。 塾内の環境下位クラスになるほど音はうるさかったが、その分先生もしっかり見てくれていたので大丈夫であった。 良いところや要望先生たちのレベルも高く、しっかりと課題も出してくれるので申し分ないかと思う。 その他気づいたこと、感じたことまぶち弁当という四種類から選べられるお弁当が売っているため、お弁当を作る手間を省くことができた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 香芝校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金様々な特訓や講座があり、レギュラー授業以外にそれらをとるとかなり高額になる。 講師受験をきちんと把握しているというさすがの講師陣。子どもを飽きさせずに集中させている。 カリキュラム中学受験を知り尽くしたカリキュラムで、ここの塾でしか得られない情報やテクニックを習得できる 塾の周りの環境駐車場がなく、ロータリーはお迎えの車で毎度ごった返すのが唯一の難点。 塾内の環境4階と6階に教室が分かれているのが不便そうである。もう少しうまくテナントが借りられないのか?と思ってしまう。 良いところや要望算数のアプローチがとても面白い。時々パズルなどもやっているようで、面白そうである。 その他気づいたこと、感じたこと理科や社会も早くから講座があればいいのにと思う。せめて長期休暇中だけでもやってほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 登美ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金入塾してあまり期間が経っていないのではっきり分からないが、集団授業と考えるとやや割高ではないかと思う。 講師熱心に対応してくれる。相談したらとても丁寧に対応してくれます。講師により熱量が異なる。 カリキュラム中学受験のために塾をシフト。個別→中学受験コース 遅れて入ったため、 基本ができていない上に難しい応用を勉強しており、授業についていけない様子。その上宿題が膨大。 塾の周りの環境送迎がしやすい環境です。駅まで引率の先生がいらっしゃいます。 塾内の環境自習室があり担当者がいらっしゃるとのことでしたが、あまり滞在していない。 わからないところは親が教えるが、個別塾での対応が基本。 良いところや要望遅い入塾に対して、先生たちも熱心に指導してくださっています。 カリキュラム自体が上のクラスに合わせられているのか、子供によって合う合わないがありそう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 登美ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金取り敢えず高い。だから、この点数である。成績が上がらなかったら即退塾 講師塾には特に関係性などは求めていない。取り敢えず、成績が上がったからそれで良い カリキュラム教材の中身よりも子どもの成績が向上しているから特に内容の吟味はしていない 塾の周りの環境小学生だから特に送り迎えが元々必要だから、特に交通の便については考えていない 塾内の環境自習室がある塾を探した結果が現在の塾である。周りの子どもたちが意識が高いためか環境は整っている 良いところや要望料金設定をもう少し考えてほしい。しかし、子どもの点数、偏差値の向上は感謝している

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 香芝校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は高め。夏期講習や冬期講習などの割引特典を増やしてもらいたい。 講師分からない所があれば、分かるまで教えてもらえる。また、相談にも丁寧に対応してもらえる。 カリキュラム受験専用の教材があり、受験に特化した教材が良い。また、毎年改正もあり安心できる。 塾の周りの環境駅に近く、大通りに面しているため通いやすいが、駐車場が無い為天気不良の際送り迎えが困難。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際のスケジュール変更を柔軟や簡単に出来るシステムを導入してもらいたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 学園前本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いけど、先生の熱心さを考えると妥当なものとも考えられる 講師講師が熱心で、半分友達感覚で話すことができたようだ。が過労で体調が悪い人もいたようだ。 カリキュラム非常に良くまとまった印象がある。一方で最初はついていくのが大変。 塾の周りの環境交通の便利は良く駅前まで先生が同行してくれたのはありがたい。 塾内の環境集中しやすい環境に見受けられる 良いところや要望全体的にいいというか、適度に厳しいところ、優しさユーモアもありといったところ その他気づいたこと、感じたこと特にないけど、受験に特化した環境で良いと思う親にとってはいい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 八木校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金費用対効果がないです。あれば、不満は、ないのですが。家庭教師のほうが、お金がかかりましたが費用対効果があったので、満足しています。 講師教えてもらえる時間がない講師の余裕がない感じ。結局、最終は家庭教師もたのんだ。 カリキュラム先ほどと同じで講師のキャパオーバーで、実際生徒を教える時間がない感じです。 塾の周りの環境飲み屋が多くありいい環境では、ありません。交通の便は、よい。 塾内の環境講師の余力なく。生徒を教える余裕も、ない感じです。生徒の人数が多いのか、講師の能力がないのか。 良いところや要望儲け主義では、教育は難しいです。講師の能力におおじた生徒数にして頂きたいです。なかなか良い講師を雇用するのも、難しいでしょうが。 その他気づいたこと、感じたこと教える余裕がないのは、みうけられます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 登美ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は正直高いと感じました高校受験よりも、高いと感じました。 講師生徒さんの数も多いので、細かく1人1人みてもらえてる実感はなかった カリキュラム合格実績や、ノウハウもあるので、よいものを使っておられると思います 塾の周りの環境駅からも近いので、利便性はよいと思われます。バスがありましたが、使えない時がありました。 塾内の環境自習室もあるので、集中できる環境だと思いますが、高校受験の方もおられるので、席に限りがあったと思います 良いところや要望本人次第で、合えば成績も伸びると思いますが、うちの子は合わなかったです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 八木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金高いほうだと思います。通常授業も少し高いと思いますし、特別授業や夏期講習冬期講習の値段が、学年が上がっていくと、どんどん高くなっていったように思います。必要経費だと思いますが…。 講師質問を聞きに行くと丁寧に答えて頂いていましたが、こちらから聞きにいかないと、ほっとかれることが多かったのが少し不満と不安がありました。子供は自分からいけない性格の子もいるので、もう少しこまめに声掛けしてもらえたら嬉しかったです。 カリキュラムとにかく宿題が多かったです。5~6年の時は本当に宿題が多く、宿題をこなすことに時間と体力を消耗されてしまい、じっくり問題に取り組んで定着させることが出来なかったような気がします。 塾の周りの環境駅からすぐのところにあるので、とても便利です。さらに近くに交番もあるので、それも安心材料でした。車で迎えに行くのも、前がロータリーになっていたり、近くに駐車場もたくさんあるので、迎えに行きやすかったです。 塾内の環境自習は出来る環境だったのですが、6年になると、同学年の他の子が騒いだりしていて、自習が出来ないと子供が言っていたので、塾にどうにかしてほしいとお願いした。あまり塾では集中して勉強出来なかったようです。学年によって当たりはずれはあるかと思いますが、騒音は排除してもらう凛々しさは持って頂きたかったです。 良いところや要望私が利用していた時の校長先生は本当に良い先生でした。今もやっていらっしゃるかどうかわかりませんが、電話もすぐに返して頂きましたし、不安なことは、すぐに相談にのってくださり、教材を追加して下さったり、とても親身にして頂きました。最終的に進学する学校もかなり相談にのって頂きました。先生がいるからこの塾に決めたのですが、それは正解でした。カリキュラムや内容も大事ですが、人が人を育てる機関ですので、お人柄も見極める大事な要素だと思います その他気づいたこと、感じたことあとは、子供がその塾に行くのがイヤだったり、友達とそりが合わないことがあれば、迷わず転塾するのもいいかと思います。他人はどうでもいいのです。ご自身のお子様が快適に迷いなく勉強出来る環境も大事です。カリキュラムを途中で変わるのは大変だと思いますが、きっと相談すれば考慮して頂けると思います。その子に合う塾はそれぞれです。実績や数字にとらわれず、お子様に合う勉強環境を親子で見つけてあげて欲しいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 八木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は安くはないが、レベル相応だと思う。短期講習は別料金なのは仕方ない。 講師どこが悪いのか具体的におしえてくれたり、家庭での指導方法なども細かく教えてくれる。 カリキュラム学校の授業に合った内容で進めていて、先取りで学習出きる事や、得意な分野を伸ばしてくれる 塾の周りの環境駅から近く、帰りは駅まで送ってくれる。遅くなっても駅から近いので、帰りの時間が把握できる 塾内の環境能力に応じてクラス分けされており、ついていけない等の心配がない 良いところや要望教科の講師により、本人が解りやすい、にくいがあるが、少人数で良いと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 学園前本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金春休みなどは授業のコマ数のわりに割高のような気がする。それ以外は問題ない 講師丁寧に教えてくれており、模擬試験の復習や面談などでフォローしてくれる カリキュラム少しボリュームが多いようにも思えるが、毎日少しづつ反復継続することにより力になる 塾の周りの環境教室の近くは明るいが、送迎バスの乗り場は特に帰りが暗くて不安に思う事がある。 塾内の環境教室は防音ができており、また騒がしくする生徒にもきちんと注意してくれているよう。 良いところや要望事務連絡等でたまに漏れたり不正確だったりするのは改善してほしい その他気づいたこと、感じたこと特にないがウェブでの授業は子供は熱心に受講しており復習等には役に立つ

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 学園前本部校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金先生の働き具合をみると、安すぎるのではないかと思うぐらい。そこを考慮すると値段は適正。 講師いつでも質問を聞いてくれる。担当教師が授業でいない時は、他の教師が対応してくれる。 長年勤務されている人は対応も丁寧。 カリキュラム色々な学校対策ができている。ただそこまで成績が良くない子には難しい。 塾内の環境コロナの影響もあり、今まで休んだ分は校舎内で休んだカリキュラムをパソコンで見ないといけなかったが、家でも見れるようになり助かった。 分からないカリキュラムでも家で復習としてみれるから助かる 良いところや要望受験に向けて一生懸命教えてくれる。他塾は成績が落ちていく子はあまりフォローなく放置され気味。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 登美ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金大手の塾で実績もあるからやむを得ない部分もあるが、料金は他と比べて高い。 講師宿題のノートにコメントをしてくれたり、成長した点をわかりやすくフィードバックしてくれるため。 カリキュラム学習の習得状況、学力からクラス分けされており上を目指す仕組みがととのっているから。 塾の周りの環境駅前の立地で車の入ってこないロータリーまで先生がきちんと誘導してくれるから。 塾内の環境静かな立地であり、自習しやすい環境も整っているから。またわからないところも先生に聞きやすい環境にあるため。 良いところや要望質、環境の面では概ね満足しています。料金以外には不満な点はありません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 学園前本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金周辺の塾の相場よりも安いと聞くが、簡単に出せる金額では無いと思う。 講師宿題は多いが、子どもはそれなりに楽しんで行っているようで、勉強のきっかけには良かったと思う。 カリキュラム難しい問題だけでなく、簡単な問題も多く、子どもが取り組むには良い 塾の周りの環境学園前ということがあり、周りに塾が多く、勉強する雰囲気になっている 塾内の環境あまり良くわからないが、いつも授業が終わったあと、活気がある 良いところや要望子どもに勉強する楽しさや、知る喜び、努力の大切さ、成功体験をわからせてやりたい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 八木校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

講師兄がお世話になった塾です。 厳しくもあり、熱心な先生方ばかりで見事、志望校合格へと導いて下さいました。 カリキュラム入試対策のカリキュラムは見事なものだと思います。ただ、本人のやる気がなければついていくのはしんどいかもしれません。 塾内の環境近鉄八木駅からすぐで、好立地ですが、駅近くの路上で歌を歌っていたり、酔っ払いの声が聞こえてきたりします。 その他気づいたこと、感じたこと年々、最難関中学校への合格率をあげていってるようですが、それなりに本人のやる気、親のフォローがなければ志望校合格は難しいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 八木校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

講師先生がとても熱心で子供に寄り添ってくれるし、説明が上手なので子供もすぐに理解できる。 カリキュラムしっかり受験に必要なものに仕上がっている。後はどれだけ自分にインプットできるかどうかだと思う。 塾内の環境自習室でも先生が声をかけてくれるので、子供も進んで自習室を利用していた。 その他気づいたこと、感じたこととてもおすすめの塾です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.