学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 学習館【枚方市在住の方限定】の口コミ

ガクシュウカン ヒラカタシザイジュウノカタゲンテイ

学習館【枚方市在住の方限定】の評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.6カリキュラム:3.4周りの環境:2.9教室の設備・環境:3.1料金:3.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金相場はわからないですが感覚的に高いと思います。ただ、志望校に合格できれば意味のある投資と考えることができると思います。 講師本人としては授業はわかりやすいと感じているので、まずはそれで良いと思っていますが、あとは結果に繋がるかどうかと考えます。 カリキュラム受験対策を意識した教材であるため期待していますが、志望校への合格に効果的であるのか未知数でもあります。 塾の周りの環境自転車で10分程度なので近くて良いと思います。ただ、雨の日は歩いて行かなければならないのが不便でもあります。 入塾理由高校受験にあたり実戦的な受験対策をするため。また友人も通っているため。 定期テスト定期テスト対策はありませんので、定期テストを見据えた質問を本人が行ってくれればと思っています。 宿題量はやや多いですが、本人もなんとかこなしているので適量と思います。 家庭でのサポート天候の悪い日は送り迎えをしたり、面談にも参加して塾の先生と意思疎通も図っています。 良いところや要望地元密着型であるため、独自の情報で効果的な受験対策ができるとされているところ。 その他気づいたこと、感じたこと現状、特に回答した事項以外で特に良いところ、悪いところはありません。 総合評価自宅から近く、受験対策も行っていただいているので、あとは結果次第かと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金講義のある日と別に自習室として利用でき、テスト前なども、勉強に集中出来る環境があるのはありがたく、月謝も安いと思います。 講師講師の先生が、丁寧で優しい印象で、子どもも好印象のようです。 カリキュラム宿題がある程度、量があるので、自主的に計画を立てて,取り組む基礎を身につけられれば良いなと思います。 塾の周りの環境今は少し廃れた場所なので、夜は暗かったり、人通りはあまりありませんし、環境が良いとは思えませんが、駅前や、特に賑わった場所などにある事に比べると、逆に落ち着いていて安心にも思えます。 塾内の環境大きい部屋に、仕切りなどなく、テーブルが配置されているので、隣のテーブルの講義も十分に聞こえてしまう環境なので、特に自分の講義に集中する必要があるなと感じました。 入塾理由自習室を気軽に使える環境が良いと思ったのと、仲の良い友達と一緒に通えるので。 良いところや要望宿題を計画的に行う事で、自主的に勉強する基礎が身につけば良いなと思います。日頃から、テスト前なども、自主勉強として利用できる点も良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金日程により2教科しかうけれないけれど普通5教科で他の塾より安くて、日程も相談しやすい。 講師はじめたばかりなのでまだよくわかりませんが先生は優しいかなと。 カリキュラムしっかり教材を使いこなすようにという事で入塾しました。夏季講習も融通をきかせていただきました。 塾の周りの環境小さなショッピングセンター街で少し行き帰り買い食いしそう。治安は悪くない。防犯上は安心。 塾内の環境駐車場を通るので注意が必要。建物は古くトイレは外に出て階段を下りて行かねばならない。 良いところや要望まだ良くわかりませんが先生は優しく塾長は厳しくちょうどよいかなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金色々と他の個別と比べて安かったので入塾した。追加も殆どなうてその点はとても良かった。料金にこだわる方々にはおすすめ。安かろう悪かろうと心配だったが、成績も上がって来たし子供も塾を休まなくなったので、最近は安心している。 講師さすが少人数制で先生の目が行き届いているようだ。独特の学年別クラスだけあって、時間の全てをその学年のための授業をしてくれた点は良かったと思う。講師は個々の苦手な部分を丁寧に教えてくれるようで、その点は子どもはとても気に入っているらいし。 カリキュラム特に希望を出さない限りは一日三時間ほどは拘束される。我が子は家で全く勉強しないから週四で預かって貰っているが、この点は我が家にとっては良かった。ただ、公立上位校を目指しているので、テキストは学校準拠版だけよりも、もう少しレベルアップして欲しいかも。冊数は結構あるので物足りなさは無いが 塾の周りの環境我が家からはかなり遠い。料金が安かったから入ったが、毎回クルマで送迎してる。ただ駐車場はふんだんに有る。観光バスが10台くらい入れそうだが、送迎バスは無い(笑)その点はとても残念。 塾内の環境他の方がそこそこ騒がしいと入れていたが、たまたまかも知らないが懇談の際室内は授業中でもメチャ静かだった。若い女の子講師が多いのか、その声で教室内はなかなか優しい雰囲気で、あれならば質問し易い点だろう。集中は出来そうで、その点は良かったと思う。ただ騒がしい子を時々塾長が注意していて、その声には生徒たちはビックリしていた。優しい塾なのか厳しいのかは不明(笑) 良いところや要望うちの子の学年も運悪くその時は満席で、入塾まで1ヶ月も待たされた。普通の個別指導では考えられないと思うので、これはいくら何でも改善して欲しい。あとは送迎バスが欲しい。あとは楠葉方面にも出店して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと家で勉強しない子にはある程度のプレッシャーが必要だと塾長は言っていた。自分も間違えただけでえらく怒られる塾に通っていて賢くなったので、その点は結構分かる気がする。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金高いという口コミが有り心配だったが、個別なので個人的には大分安い塾と思う。バラで来てる人も居る。やはり低料金は家計が助かるし、成績も上がって来ている。子供が続けると言ってるので、もうしばらくは続けたい。 講師比較的教え方が上手で、やる気が出るようにやってくれるようだ。少人数制なので先生がいつも見てくれているようだ。特にノートの取り方とか行間を開けて添削用にスペースを作れなどなど、学校で教われないこともフォローしてくれる点は良かった。優しい目の若い女の先生が多そうなので、ちゃんと叱れるかは少し心配。 カリキュラム一回80分からで、最大3時間預かって貰える。うちの子は家で全く勉強せずあまり出来ないので、週4日フルに預かって貰っている。お蔭で大分成績も上がって来たし、追加が掛からず料金が変わらない点は良い点だと思う。 塾の周りの環境商店街の中なので遅くまで結構賑やかだ。治安は問題ない。雑音と言えば雑音だが、それ程でもない感じ。それはそれで集中力を養う良いトレーニングになるかも知れない。入試日には工事やらハプニングやら何があるか分からないからだ。ただ、少し場所が遠いので不便だ。我が家にとって送迎バスが無い点は、すごく残念だ。 塾内の環境授業時間ないでもトイレなど生徒の教室の出入りが結構自由な印象だった。自習中お喋りしたりウロウロする子も居たが、すぐに塾長が注意していた。講師は言われてないせいかあまり注意せず、代わりに塾長が全体を監督してるようだった。 良いところや要望うちの子は本当に勉強しないので、授業をちゃんと受けたり講師に質問したり出来るか心配だった。でもここの先生方は良く構ってくれているようで、子供は気に入り塾は休まず行ってくれるようになった。勉強嫌いな生徒にはお薦め出来る点だと思う。 その他気づいたこと、感じたことコースや料金については塾長に相談すれば良いと思う。入るのを待たされた口コミが多いが、学年や時期によるらしく、うちの子はすぐに入れた。ただテキストが多すぎる感が有り、うちの子全部出来るかその点は心配。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金高かったですね。 毎日行く分には安いのかもしれませんが、 毎日行かすなんて可哀想だなと思ってしまいました。 講師説明会の時に塾長と話したんですが、料金も高すぎるし、でも、中学3年生のホントに受験間近の時期の集中的にする8日間だけの講習だったので行かせました。 近くの塾でこの時期、そんな講習をしているところがなかったので…。 カリキュラム受験間近の時期の講習はよかったです。他の近場の塾ではそういった講習はやっていなかったので。 塾の周りの環境家から近くのよく知っている場所でやっていて徒歩でも行けたんですが 帰りの時間も遅くなるので、車で送迎できる、駐車場もあったのでよかったです。 塾内の環境教室のある建物が非常に古く、中に入ってもやっぱり…とい思うぐらい古かったです。コロナの関係で 窓を開けて換気していましたが 寒すぎました。 良いところや要望基本、料金が高いので今後行かすことは無いです。 塾漬けにするのも可哀想ですし。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金料金は他の口コミ通り本当に格安で、その点は良かったです。週2で英数をお世話になってますが、安いので家計的には助かってます。追加料金もないので、料金に拘る場合には特におすすめします。 講師分かり易い先生が多いようで、子供は喜んでいます。説明会で授業見学しましたが、どのクラスも生徒の質問への対応もしながらの授業が行われていて、その点は慣れた個別指導らしい印象を受けました。学年別クラスなので一斉授業でした。その点は良かったと思います。 カリキュラム塾用のテキストでしたが、枚方市の教科書準拠の参考書を使ってます。定期テスト対策として良い点だと思います。以前の個別指導塾ではコピーやらプリントばかりでしたので、その点は安心出来ました。 塾の周りの環境ショッピングセンターの中に有り治安は問題ないと思いますが、自宅からは少し距離が有って、その点は不便です。やはり送迎バスは欲しいですね。 塾内の環境他の方の口コミで、少し騒がしいとの話が有ったので心配でしたが、個人的には結構静かな印象で、あれならばアリかなと思います。休憩中は少しガヤガヤしています。 良いところや要望個別指導塾の中で学年科目別のクラス授業は、珍しいと思います。4人クラスが多いと思う方も居るとは思いますが、あの料金ならば個人的にはまあまあだと思います。進度的には出来ない子に向いてる感がします。 その他気づいたこと、感じたこと以前に通っていた個別指導塾では、大手でしたが講師が毎回のように替わり気になってたようです。この塾では年間担当制として同じ先生が受け持つので、他よりはベターだと思います。ただ、私も2ヶ月入塾待ちさせられましたので、定期テストに間に合わずその点はかなり残念でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金数学と理科を週3日見てもらってます。科目数と時間数を考えるとだいぶん安い部類に入ると思います。安い理由が無いと気持ち悪いので聞いてみたら、広告費や、場所代、管理費などを節約出来てるからとの事でした。大手塾ではないので、ハッキリ言って心配でしたが、理由があるようなので、その点は安心するようにしてます。 講師授業見学した時の印象では、教え方の上手い先生が授業していました。あと学校の授業みたいな雰囲気で、そこそこな緊張感が有って、雰囲気的には勉強嫌いな子でも勉強出来そうな感じがしました。色々と個別指導塾変わりましたが、あの学年別でのクラス分け方式は初めてで、今まで有った講師の指導待ち時間が無くて、その点は画期的だと思いました。学校の予習範囲くらいの学習スピードなので、出来る子でもある程度は満足できるかも知れない。 カリキュラムテキストが多めですが、宿題を沢山出すためには仕方ないかも知れません。全てやればかなり学力アップしそうだが、やるかやらないは生徒に委ねられてると少しは思います。補習塾だと思っていたが、発展用のテキストは結構レベル高そうなので、ある程度出来る子でも合いそうな感じです。 塾の周りの環境バス停に近くて商店街の真ん中なので、割と明るくて安全だとは思います。大手塾と違い送迎バスが無いので、その点は我が家からすればかなり残念です。 塾内の環境普通の個別指導塾ならば衝立で仕切られていますが、ここはそれが有りません。が、授業中でもそんなにやかましい感じでは無かったので、取り敢えずは良しとしてます。しかし、休憩時間に急に全体的ガヤガヤしだしたのは、少し残念でした。 良いところや要望ややこしいのですが、学年別クラスで、一斉授業しながら、個別対応が出来るのが特色との事で、そな点は良いと思います。いつでも質問できて、しっかり理解してから次に移れるので、子供は気に入ってます。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生かたが良く相談に乗ってくれるらしく、子供はこの塾を気に入ってるようです。休まないようになりました。理科はあまり変わらないですが、数学の成績が大分上がって来たので、その点はこちらにお世話になって良かったた思ってます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金皆さん入塾待ちとの事で心配でしたが、塾長先生いわく学年と時期によるらしく、うちの子はすぐに入れました。個別指導塾の中では、5科目見てもらえて最大週4日行けることが決め手でした。以前の塾に比べて家計が楽になり、その点はとても助かってます。 講師子供が言うには、授業の講師も自習室のチューターの先生もともに良く話し掛けてくれて、聞きやすかったとの事でした。クラスも学校別に分けられていて、定期試験などの範囲がピッタリ合わせてくれる点が良かった。学校の一歩先を教えてくれる点も、うちの子には丁度良いと思います。 カリキュラムテキスト類はそんなに高度では無さそうだが、普通の子がそこそこになるには充分な内容だと思える。個別の対応が出来る少人数向きの授業なので、質問がし易く苦手科目が徐々に無くなってきたように思える。 塾の周りの環境スーパーやらが近くに有ってそこそこ利便性は良いと思います。近隣の店舗が遅くまで開いてるので、夜でも結構明るい。晩には送迎なのか駐車場にたくさんの車がいる。送迎バスも無いしハッキリ言って、交通の便は悪いと思う。遠い人は無理だろう 塾内の環境こちらの教室は結構広いので、気のせいか以前の塾よりも静かに感じた。やはり広いからかも。他の方のクチコミで騒がしいと聞いてましたが、それ程でも無いと思います。ただ、休憩時間は生徒がゲーム等で騒いでいたので、その点は騒がしくて少し残念だった。 良いところや要望小中ともに学校の方では殆ど宿題らしい宿題が出てなく、ズルズルと学力が下がって来てました。その点ではこちらの塾では毎回で宿題が出されるので、いい点だと思います。二学期の成績は少し上がってました。 その他気づいたこと、感じたこと教科書準拠レベルの授業なので、出来る子には少し物足りないテキスト内容かと思う。しかし、出来ない子の面倒をしっかり見てくれるようで、普通以下レベルの生徒にはお勧め出来ると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金色々悩んだが、今回は料金で選びました。自習室含めて週4で10時間ほど行ってます。毎月の差額はやっぱり大きいと思うし、成績もそこそこ上がったので、コスパ良かったと思います。ただ、満席で入塾待ちをさせられたので、その点は残念でした。 講師比較的に良い先生が揃ってる感じですね。生徒に挨拶もさせていたのは好感です。得意科目だけでなく苦手な科目をしっかりと勉強させてくれました。先生の目が比較的広い教室なのに行き届いていると思います。教え方はまあまあ丁寧で好感が持てます。おとなしい子には講師が移動して教えてました。若い先生が大半です カリキュラム中1で既に150点を切ってましたが、最近は何とか200点を越えてくれました。教材は塾用でソツが無いテキストですが、普通に一般的なドリルやワーク類なので、その点は生徒によっては好き嫌いが出るかも知れません。 塾の周りの環境香里が丘の端っこ辺りで塾が多く治安は良い地区です。でも晩は暗いので、小学生などは迎えに行った方が良いかも知れません。マンションが多くて近隣の方々には近くて良いと思いますが、こちらは少し遠くて、送迎してます。大手は送迎バスが有りますが、こちらは無いので普通に不便です 塾内の環境複数名の先生が出てきて、授業中の講師のフォローに来てる点は良い点だと思います。クラスに出来ない子がいると、講師は複数名必要なのかも知れませんね。ただ、質問の都度に対応するのは講師は大変だと思う時はあります。1クラス4名までの少人数授業なので、常に分からない所は答えてくれるそうです。ただ、他の人も入れてますが、学校別にもしてるので、調子に乗ってお喋りしてないかは心配です。 良いところや要望学校でも何も言わない大人しい子なので、塾でもかなり心配でした。でも塾長によれば、かなり打ち解けて質問とかをやかましいくらいにしてるらしいです。授業を都度に止めてるようで申し訳ないと思う反面、やり甲斐はあったと思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと大手塾ではないので初めは心配でしたが、講師の授業が分かりやすくて安心出来ました。内気な子ですが、先生が年が近いせいか気軽に質問できるとの事でした。勉強の楽しさを知ったようで、全体的にバランス良くなって来ました。ただ満席で、大事な時期に数ヶ月待たされたので、そのおかげでかなり成績が厳しくなったと思います。とにかく入塾待ちなどは個別指導塾ではあり得ない話だと思うし、その点はすごく残念だった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金沢山ある個別指導塾の中で選んだが、時間あたりの単価がかなり安かった。成績保証制度も安心できて良いと思う。季節ごとの講習も強制ではなくて、受講の是非は選べたので、その点は良かった。 講師少人数制なのでこまめに回ってくれてるらしく、苦手項目などをしっかりと教えてくれてるようだ。結構教え方とかが上手い印象を持った カリキュラム授業時間は3時間ほど預かって貰える。日に二、三教科を学ぶようだが、時間が長いと小中学生は集中出来る子と出来ない子が出るかも知れない。科目を絞れば安くあげられると思った。解答解説付きなので、家で自分で宿題箇所を添削していた。家庭学習のやり方を掴んだようで、その点は良かった。 塾の周りの環境うちのように香里ヶ丘周辺の住宅地ならば便利だと思う。しかし、枚方市駅からは少しあるのでバスでないと通えない人も多いと思う。遠いには少し不便でしょう。他のクチコミにも有るが、送迎バスは無い。 塾内の環境質問すればたとえ授業中でも答えてくれるとの事。見回りの先生も応援に加わり、授業を全体的にフォローしてる点は良いと思う。どうしてもおとなしい子は質問を自分からしないので、良い点だと思う。 良いところや要望内気な子で、分からないところをちゃんと先生に聞けるかが心配だった。でもこの塾では出来ない子を置いてきぼりにしないと言っていた。実際先生が生徒の手元を見てくれて、何も言わなくても来て話し掛けてくれるようだ。大人しい子には合ってる塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこといくら満席でも、入塾を決めたら誰でもすぐに入りたいと思うので、そういう意味で、講師や空きクラスなどの体制をしっかり整えて欲しいと思った。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金他の個別塾に比べ時間あたりの塾代が、キャッチコピー通り格安だと思います。コースも2科目、3科目、5科目と有って、予算や希望科目に合わせて色々選べたのは助かりました。数学と理科の2科目でお世話になってます。 講師講師の先生は授業の上手いかたが多いようです。中学からお世話になってますが、ずっと同じ講師に見て頂いて助かってます。学校では多人数なので質問がしにくいとの事でしたが、こちらの塾ではいつでも聞いてくれるとの事で、子供は気に入っているようです。 カリキュラム特にオリジナルでは無いようでふが、受験生なので入試用のテキストを中心に使ってくれてます。2学期末までは内申点対策の為に、学校教科書の出版社まで合わせたテキストを教えてくれたようです。今は持ち込んだ過去問や赤本を教えてくれているようで、時期に合わせた指導をして頂ける点は、とても良いと思います。 塾の周りの環境他のかたも仰ってますが、この塾には送迎バスが有りません。こちらも以前は大手進学塾に無料バスで通っていたので、クルマでの送迎が必要になりその点は不便になりました。あと、周りは商店街なのですが、夜は暗いかも知れません。 塾内の環境教室内は静かだと思いますが、かと言って静か過ぎでは無いと思います。複数の講師の授業の声が終始していて、多人数塾のような活気ものがあると思います。騒ぐ子などはあまりおらず、見回り巡回の講師が常に巡回して声掛けしていて、風紀粛清に一役買っている点は良いと思います。 良いところや要望中間、期末、実力定期試験前の都度に、6時間半くらいの対策教室が無料な点のが魅力です。大手になれば個別の場合はたいがいチケット制なので、独創的で良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供の話だと、親しい先生が多くて学校よりも分かりやすいと喜んで行ってます。お陰様で理数系の点は、派手さはないですが徐々に上がって来ました。自習室では履修外の国語や英語も持ち込めて、教えてくれるらしいです。ただ、優しい目の先生が大半で、厳しいやり方の先生は殆ど居ないらしいので、もう少し厳しい目でも良いかも知れません。でも総じて良く見て頂いたと思います。もうすぐ受験なので、喜んで最後までお世話になろうと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習館【枚方市在住の方限定】 香里ケ丘ABCセンター校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

学習館【枚方市在住の方限定】の保護者の口コミ

料金ネームバリューもないので最初は心配でした。でも、成績も安定し本人の意欲も上がったみたいで、かわって良かったと思ってます。 講師この塾は小学校の時に入塾しましたが、他のかたの口コミ通り教え方の上手な先生が多いと思います。若い人が多いようですが、学生の場合は教員志望の方しか採用しないとの事で、その点は安心できると思いました。 カリキュラムテキストは小学校の時からかなりの冊数ですね。こちらの小学校ではあまり宿題が出ず放任ぼい感じでしたので、宿題が多いののは良かったです。中学の頃には自発的に自分から学習するようになり、助かりました。 塾の周りの環境住宅地の中ですので良いほうだと思いますが、さすがに晩は暗いので小さい子は送迎した方が良いかも知れません。あと、以前の塾では送迎バスがありましたが、こちらは全く無いので、その点は個人的にかなり不便になりました。 塾内の環境懇談会での印象では、人数の割にかなり静かだと思いました。出来ない子も居るようですが、近所の出来る子も結構いました。自習クラスと授業クラスがあって、それぞれに良さがありそうな感じを受けました。 良いところや要望学年と科目と学校別のクラス編成は、個別指導塾では珍しいと思います。子どもは待ち時間が無くなったと喜んでいました。 ただ、学校の少し先を教えてくれるのは良いのですが、出来る子はもう少し先の範囲まで出来るかも知れません。特進クラスなどを作って欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことどちらかと言えば、普通くらいの成績の子か出来ない子には持って来いの塾のような気がします。ウチの息子もお陰様で苦手の数学がかなり上がりました。塾のランクアップを打診したのですが、担当講師の先生をかなり気に入っているようで、本人は受験までここが良いと言ってます。なので、頭打ちになるまでは、様子を見ようと思ってます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.