学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 富山育英センターの口コミ

トヤマイクエイセンター

富山育英センターの評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
富山育英センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

富山育英センター 岩瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金他の塾に比べても若干高めかな?と思います。春期・夏期・冬期講習の時は月額分も支払いがあるのでキツかったです。 講師模試の結果がD判定の事が多かったのだが、先生方に質問がしやすかったみたく、見事希望校に合格することができました。 カリキュラムウチの子にしては少し難しい教材だったかもしれないが、解けた時のスッキリ感が良く、それが癖になり、自ら勉強する姿勢が伺えたので行かせて良かったと思っています。 塾の周りの環境駐車場が小さく、迎えに行くときは路上駐車をすることになり、住民の方から苦情が出ているということで警察が見回りにくるので同じ場所に長く停まっていることができず、玄関に出てきたタイミングで拾わないといけなかったので大変でした。 塾内の環境自習室での勉強は静かで勉強に集中ができるということと、入りやすい雰囲気なので、塾の日ではない日でも勉強をしに行っていました。 良いところや要望良いところは、先生方に相談がしやすい所です。親身に相談にのってくれるので親も子も安心してお任せできました。改善してほしい所は、駐車場を増やしてほしいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金小さい頃から通わせていたので、かなりお金がかかった。夏季講習や冬季講習など、休みの間も特訓コースがあり、追加料金も高かった。 講師一人ずつしっかり指導してもらったこと。合格祈願として北野天満宮のエンピツをクラス全員にプレゼントしてもらい、やる気アップしてもらったこと。 カリキュラム過去問の対策をしっかりやってくれたので、そのおかげで本番もきちんと解くことができた。 塾の周りの環境駅やバス停に近く、公共交通機関で通える場所だったから。実際には、遅い時間になる事が多いので、母親が送り迎えしていた。 塾内の環境教室以外に自習スペースがあり、自由に使って良く、先生に質問も出来たから 良いところや要望最後まであきらめず、指導してもらったおかげで、志望校に合格することができた。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 黒部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金春季講習の料金は特別高いとは思いませんでした。ただ、本格的に入塾した場合は高めの設定になっていると思います。それだけ効果が上がるのであれば許せる範囲だと思います。 講師短期講習にしか参加したことがないのですが、子供から話を聞いた感じだと、普通な感じです。 カリキュラム教材は復習問題でしたが、学校の教材とは違い、ちょっと引っ掛けがあるような問題が含まれていると伺いました。 塾の周りの環境大通りに面していて、通いやすい場所だとは思いますが、夕方などは交通の便が多いので注意は必要かと思います。 塾内の環境隣にバッティングセンターがあるので、その音がどれだけ聞こえるかは気になるところです。 良いところや要望県内で一番多く店舗展開されているので、実績は十分にあると思いますが、料金が高いとの話はよく聞きます。 その他気づいたこと、感じたこと先生と子供、その親とのコミュニケーションがきちんと取れているのか気になりました。お任せしといてきちんと勉強できる子なら大丈夫だと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金入会のタイミングによって半年分の管理費、教材費を余計に払う感じになる。 一教科の受講だと、とても割高に感じます。 講師受講している講師の方はわかりやすいようです。 季節講習で別の講師数人受講しましたが、今のところ子供がよいというのはこの方だけです。 カリキュラム季節講習に講師が変わることがわからなかった。 問題集のような教材があるだけで使用していないそうです。 塾の周りの環境夜の授業では車の送迎が多いが、駐車場があまりない。 学校からは歩いて通えるのはよい。 塾内の環境 一階で靴を脱ぐのですが下駄箱は上の階にあるそうです。 良いところや要望季節講習でも同じ講師の方にお願いしたい。 勉強方法や進路相談など一人一人に合ったアドバイスがいただけると助かります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金都会の塾に比べたら安い方なのかとは思いますが、なかなかの料金がかかる為厳しいところです。 講師講師の方の教え方がわかりやすいのと、親身になって相談にものってくれますし、あとは進学への情報がとても多いところです カリキュラムカリキュラムはしっかりしているし、季節講習は期待以上の結果を出してくれるところです 塾の周りの環境今の場所の前は自宅近くだったのですが、高校進学を期に学校近くに変わりました。学校帰りに塾に行けるので立地的には良いかと思います 塾内の環境教室の他に自習できる無音の部屋があるので良いと思います。ただたくさんの人数が一度には利用できないのが難点かとは思います 良いところや要望電話をかける時は授業中のこともある為本部の事務所に転送されてしまうので多少手間がかかってしまうことが難点です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金模試などを組み合わせて申し込むと割り引きがあったりするので得な部分もあったかと思うが、教科数で考えると少し高く感じた。が、いつでも自習室が使えたり、授業以外でも先生に質問できたりする環境を考えると妥当かと。 講師子供の苦手分野、子供にあった勉強方法を適切にアドバイスくれた カリキュラム過去問などの準備がたくさんしてあり、毎日違う課題に取り組めるようにしてあった。 塾の周りの環境駐車場が少なく、授業の終了時刻には迎えの車で溢れていて近隣の商業施設で待つことが多かった。 塾内の環境自習室は狭い教室でたくさんの生徒が利用していたようだが、とても静かで集中できていた。 良いところや要望模試のあとには面接があり勉強方法をアドバイスして下さったり、受験校の傾向など情報を提供してくださり短い期間でしたが親身に接していただきました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 魚津本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく普通かなと思います。 講師親身になって多くの質問に答えていただきました。育英は富山県内で一流の講師が集まっていると思います。 カリキュラムカリキュラムは老舗安定の良いものでした。安心して学習出来ました。 塾の周りの環境学校帰りによることが出来ました。また駅前で周囲も明るかったです 塾内の環境静かで毎日のように使っていました。10時まで使えて良かったです。 良いところや要望特になし。有意義に通うことができました。富山県では育英はいちばんです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金はそれなりだと思います!塾にはお金はかかるものだと思います 講師今のところ子供の成績が上がったので満足しています。これからも頑張って上位を目指して頑張ってほしいです。 カリキュラム分からないところを徹底して教えてくださるので自分の苦手を克服できると思います 塾の周りの環境親が送り向かいをしているので大変です!バス、電車は危険だからやめてます 塾内の環境まわりの環境はとても良く教師の話しは聞こえやすく大変満足しています 良いところや要望このままでとても満足しているのでいうことはありません

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金他の塾の料金体系や相場はよくわからないが、模試の費用が高かったり、月謝も高額な気がする。 講師子供によると分かりやすく親切であったと、評判が良かったため。 カリキュラム親はよく把握していないが、子どもは効率よく学習できたらしいことから。 塾の周りの環境交通の便が良く、人通りも多い場所にあり治安もそこそこ良かったため。 塾内の環境子どもによると、落ち着いて集中して学習できる環境であったらしいため。 良いところや要望月謝がもう少しリーズナブルであれば、もう少し長い期間から始められるし、また生徒も集まり易くなると思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金入塾のタイミングによって管理費、教材費を半年分余計に支払う感じになります。教材は殆ど使用していない問題集など、教材費に見合った内容かと疑問に思ってしまいます。複数の教科を受講すると割安になりますが、受けたいと思う講師の方が一人のため一教科のみの受講で、割高感があります。 講師子供にとっては通常受講している講師の方以外はあまり合わないらしく、春期講習なども講師を変えずに受講させてもらいたい。 カリキュラム季節講習に講師が変わるのでわかりづらいようで、季節講習は塾生必須ならば講師も変えずに受講させてほしい。教材は問題集くらいで、殆ど使用していない様子。 塾の周りの環境学校から徒歩で通えるのは良いが、帰りは交通手段がほぼないので車での送迎が必要になる。駐車場があまりないので不便。 塾内の環境なぜか下駄箱が上の階にあるそうで、生徒は靴を脱いだ状態で上の階まであがり、そこでスリッパなどを履くようです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金本人の学力向上というよりは維持のために行っているので、多少の割高感はある。 講師子どもが教え方が分かりやすいと言っていた。昨年度は入試問題予想も的中させていたようだ カリキュラム毎月の塾内テストの結果、模試の分析など見た目に分かりやすい。学校では行わない基本的な反復学習もさせてくれるのでついていけていると思う 塾の周りの環境立地はいいが、駅前の交通量の多い場所のため安全面が不安。夜遅くなるので車で迎えに行くと渋滞、交通違反の心配がありジレンマ 塾内の環境古い建物ではあるが、常にきれいな状態に整えられていると思います。 良いところや要望一刻も早いオンライン授業の実行を望みます。 その他気づいたこと、感じたことホームページが見にくい。 また周知したいことについては一斉メールするなどの対策もとった方がいいと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 砺波校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。それでも子供の成績が確実に上がっているのがわかるので 続けたいと思います。 講師わからないところは理解できるようになるまで丁寧に教えてくれているようで、全体に信頼できる講師の方が多いと思われます。 カリキュラム子共の理解度に合わせたカリキュラムがあるので安心して勉強できているようです。 塾の周りの環境自宅から少し距離があるので不便ではありますが、周りの環境や治安はいいと思います。 塾内の環境教室内は綺麗で整理整頓されていると思います。静かで勉強もしやすいと思います。 良いところや要望講師と学生が和気あいあいとした雰囲気で安心して子共を通わせられます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 砺波校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金この塾の料金は決して安くはないが、子供のために投資できる範囲内。夏期・冬季講習もありその点は結構値が張る。 講師同じ高校の仲間がいる点は安心できる。一方、塾のコース種類が少なく、子供の学力に最適とは言えないと感じる。 カリキュラム高校受験の時は、夏期講習が効果あったと思う。志望校の受験分析対策の点で。 塾の周りの環境送り迎えの駐車がしやすく安全面でよいし、周りに誘惑も少ない。 塾内の環境教室は一般的だが、コースが分かれており、学力によって移動可能。ただし、2種しかないので子供の学力からすると、最適とは言えない。 良いところや要望一般的。この地域では校数も多く、過去実績もあり、通常テストでも自分の位置認識ができる。うるさくもなく、また、比較的安全と思われる。 その他気づいたこと、感じたこと教科により学習クラスのレベルが高いor低いの2択しかなく、ついていけているのか不安な面がある。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金他の塾を2つはしごしましたが、学年が上がるに伴って、どんどん金額が上がっていく。 入塾時に、「この金額なら」と思って入ったのに、値上がりによって金銭的に家計が逼迫している。 講師特別な指導はない。 大勢の中の一人という感じ。 大きな教室での授業なので仕方ない。 メールなどで指導があれば良かったが、そのようなシステムはない。 大変アナログな塾である。 カリキュラム季節講習は子供にやる気が無く、お金だけ払って終わった感じ。 やる気の無い子供むけではなかった。 塾の周りの環境バスが一応通っているが、塾が終わる時間には本数が極端に少なくなり、土日は最終よりも遅い時間に終わるため、大雨大雪などの場合、歩くしかない。 普段は自転車で行く。 塾内の環境 少々遅刻していっても、普通に授業が受けられるのは良いです。 子どもが遅刻魔なので。 良いところや要望アナログで、子供との手紙のやりとり、郵送、電話、でしか連絡がつかない。 今のこの時期急な予定変更などありうるので、メールシステム等が使えると良かった。 その他気づいたこと、感じたこと大きい塾のため、教室があちこちにあって分かりにくい。7階まで階段を使わせるシステムもどうかと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校高校部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金相場は知らないがそれほど高い料金ではなかったのでこの点数にした。 塾の周りの環境声期駅に近く、交通の便は悪くないと思われるのでこの点数にした。 塾内の環境集中できるかどうかは本人次第なのだろうが、できなさそうな環境ではなさそうなので。 良いところや要望比較的偏差値の高い大学に合格させているようなので悪くはなさそうだ。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師弱点をきちんと示し、わかりやすく指導してくれる。面談にも親身に丁寧に対応してくれる。 カリキュラム部活後に直行しても、始業時間に間に合わないこともあるが、カバーしてくれる。 塾内の環境レベルに応じてクラス分けされていて、効果的に学力アップできる。 交通の便はいいが、駐車場が狭い。 その他気づいたこと、感じたことわかりやすく指導してくれる。集団だと周りがライバルだという意識が強くなり気が引き締まる。

投稿:2020年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師授業が面白い先生がいると本人から聞きました。今後先生によってモチベーションに差が出てくるかもしれません。 カリキュラム先取り学習のようなので、学校の内容と並行していけるか少し心配です。 塾内の環境受講生が多いことで刺激になることを期待しています その他気づいたこと、感じたこと親はどちらも塾に通った経験がなかったので、まず教材の量に驚きました。

投稿:2020年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 砺波校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

カリキュラムワークを解き解説があり良かった。テキパキと先に進んでいくかんじ。 塾内の環境病院が近くにあるので時々騒がしいが悪くない。 イオンなどなどがあるので親が迎えのまち時間買い物できる。 その他気づいたこと、感じたことメリハリがつき、目標を持った生徒さんのなかで出来るのはいいと思います。

投稿:2020年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は、高いです。また、夏休み、冬休みの講座費用も必要ですので、負担が大きい。 講師受験対策用の授業を行っているため、普段の成績も良くなってきてきている。 カリキュラム教材は、子供に合わせた教材となっておいるようです。子供自身も、積極的に勉強している。 塾の周りの環境環境は、富山駅の近くで、送り迎えがしやすい。夜遅くても、人が多くて心配しない。 塾内の環境みんな、真剣に勉強しているため、静かな環境で勉強できるみたいです。 良いところや要望子供の学力にあわせた、勉強方法となっているよに思う。休みも勉強に取り込める。 その他気づいたこと、感じたこと休み期間の、カリキュラムが多く、家族で旅行に行けないので困る。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師こちらの目的に沿った学習やクラスを勧めてくれるような方針。 カリキュラム正月特訓が12/31と1/3というのは受けにくいので、連続にしてほしい 塾内の環境勉強のできる生徒がうるさくても、ほっといているようなので、注意してほしい その他気づいたこと、感じたことなるべく静かに授業を受けさせるようにしてほしい。うるさい生徒は注意してほしい。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.