学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 富山育英センターの口コミ

トヤマイクエイセンター

富山育英センターの評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
富山育英センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金模試などを組み合わせて申し込むと割り引きがあったりするので得な部分もあったかと思うが、教科数で考えると少し高く感じた。が、いつでも自習室が使えたり、授業以外でも先生に質問できたりする環境を考えると妥当かと。 講師子供の苦手分野、子供にあった勉強方法を適切にアドバイスくれた カリキュラム過去問などの準備がたくさんしてあり、毎日違う課題に取り組めるようにしてあった。 塾の周りの環境駐車場が少なく、授業の終了時刻には迎えの車で溢れていて近隣の商業施設で待つことが多かった。 塾内の環境自習室は狭い教室でたくさんの生徒が利用していたようだが、とても静かで集中できていた。 良いところや要望模試のあとには面接があり勉強方法をアドバイスして下さったり、受験校の傾向など情報を提供してくださり短い期間でしたが親身に接していただきました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 魚津本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく普通かなと思います。 講師親身になって多くの質問に答えていただきました。育英は富山県内で一流の講師が集まっていると思います。 カリキュラムカリキュラムは老舗安定の良いものでした。安心して学習出来ました。 塾の周りの環境学校帰りによることが出来ました。また駅前で周囲も明るかったです 塾内の環境静かで毎日のように使っていました。10時まで使えて良かったです。 良いところや要望特になし。有意義に通うことができました。富山県では育英はいちばんです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金他の塾の料金体系や相場はよくわからないが、模試の費用が高かったり、月謝も高額な気がする。 講師子供によると分かりやすく親切であったと、評判が良かったため。 カリキュラム親はよく把握していないが、子どもは効率よく学習できたらしいことから。 塾の周りの環境交通の便が良く、人通りも多い場所にあり治安もそこそこ良かったため。 塾内の環境子どもによると、落ち着いて集中して学習できる環境であったらしいため。 良いところや要望月謝がもう少しリーズナブルであれば、もう少し長い期間から始められるし、また生徒も集まり易くなると思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金本人の学力向上というよりは維持のために行っているので、多少の割高感はある。 講師子どもが教え方が分かりやすいと言っていた。昨年度は入試問題予想も的中させていたようだ カリキュラム毎月の塾内テストの結果、模試の分析など見た目に分かりやすい。学校では行わない基本的な反復学習もさせてくれるのでついていけていると思う 塾の周りの環境立地はいいが、駅前の交通量の多い場所のため安全面が不安。夜遅くなるので車で迎えに行くと渋滞、交通違反の心配がありジレンマ 塾内の環境古い建物ではあるが、常にきれいな状態に整えられていると思います。 良いところや要望一刻も早いオンライン授業の実行を望みます。 その他気づいたこと、感じたことホームページが見にくい。 また周知したいことについては一斉メールするなどの対策もとった方がいいと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 砺波校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。それでも子供の成績が確実に上がっているのがわかるので 続けたいと思います。 講師わからないところは理解できるようになるまで丁寧に教えてくれているようで、全体に信頼できる講師の方が多いと思われます。 カリキュラム子共の理解度に合わせたカリキュラムがあるので安心して勉強できているようです。 塾の周りの環境自宅から少し距離があるので不便ではありますが、周りの環境や治安はいいと思います。 塾内の環境教室内は綺麗で整理整頓されていると思います。静かで勉強もしやすいと思います。 良いところや要望講師と学生が和気あいあいとした雰囲気で安心して子共を通わせられます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 砺波校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金この塾の料金は決して安くはないが、子供のために投資できる範囲内。夏期・冬季講習もありその点は結構値が張る。 講師同じ高校の仲間がいる点は安心できる。一方、塾のコース種類が少なく、子供の学力に最適とは言えないと感じる。 カリキュラム高校受験の時は、夏期講習が効果あったと思う。志望校の受験分析対策の点で。 塾の周りの環境送り迎えの駐車がしやすく安全面でよいし、周りに誘惑も少ない。 塾内の環境教室は一般的だが、コースが分かれており、学力によって移動可能。ただし、2種しかないので子供の学力からすると、最適とは言えない。 良いところや要望一般的。この地域では校数も多く、過去実績もあり、通常テストでも自分の位置認識ができる。うるさくもなく、また、比較的安全と思われる。 その他気づいたこと、感じたこと教科により学習クラスのレベルが高いor低いの2択しかなく、ついていけているのか不安な面がある。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金他の塾を2つはしごしましたが、学年が上がるに伴って、どんどん金額が上がっていく。 入塾時に、「この金額なら」と思って入ったのに、値上がりによって金銭的に家計が逼迫している。 講師特別な指導はない。 大勢の中の一人という感じ。 大きな教室での授業なので仕方ない。 メールなどで指導があれば良かったが、そのようなシステムはない。 大変アナログな塾である。 カリキュラム季節講習は子供にやる気が無く、お金だけ払って終わった感じ。 やる気の無い子供むけではなかった。 塾の周りの環境バスが一応通っているが、塾が終わる時間には本数が極端に少なくなり、土日は最終よりも遅い時間に終わるため、大雨大雪などの場合、歩くしかない。 普段は自転車で行く。 塾内の環境 少々遅刻していっても、普通に授業が受けられるのは良いです。 子どもが遅刻魔なので。 良いところや要望アナログで、子供との手紙のやりとり、郵送、電話、でしか連絡がつかない。 今のこの時期急な予定変更などありうるので、メールシステム等が使えると良かった。 その他気づいたこと、感じたこと大きい塾のため、教室があちこちにあって分かりにくい。7階まで階段を使わせるシステムもどうかと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校高校部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金相場は知らないがそれほど高い料金ではなかったのでこの点数にした。 塾の周りの環境声期駅に近く、交通の便は悪くないと思われるのでこの点数にした。 塾内の環境集中できるかどうかは本人次第なのだろうが、できなさそうな環境ではなさそうなので。 良いところや要望比較的偏差値の高い大学に合格させているようなので悪くはなさそうだ。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師弱点をきちんと示し、わかりやすく指導してくれる。面談にも親身に丁寧に対応してくれる。 カリキュラム部活後に直行しても、始業時間に間に合わないこともあるが、カバーしてくれる。 塾内の環境レベルに応じてクラス分けされていて、効果的に学力アップできる。 交通の便はいいが、駐車場が狭い。 その他気づいたこと、感じたことわかりやすく指導してくれる。集団だと周りがライバルだという意識が強くなり気が引き締まる。

投稿:2020年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 砺波校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

カリキュラムワークを解き解説があり良かった。テキパキと先に進んでいくかんじ。 塾内の環境病院が近くにあるので時々騒がしいが悪くない。 イオンなどなどがあるので親が迎えのまち時間買い物できる。 その他気づいたこと、感じたことメリハリがつき、目標を持った生徒さんのなかで出来るのはいいと思います。

投稿:2020年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は、高いです。また、夏休み、冬休みの講座費用も必要ですので、負担が大きい。 講師受験対策用の授業を行っているため、普段の成績も良くなってきてきている。 カリキュラム教材は、子供に合わせた教材となっておいるようです。子供自身も、積極的に勉強している。 塾の周りの環境環境は、富山駅の近くで、送り迎えがしやすい。夜遅くても、人が多くて心配しない。 塾内の環境みんな、真剣に勉強しているため、静かな環境で勉強できるみたいです。 良いところや要望子供の学力にあわせた、勉強方法となっているよに思う。休みも勉強に取り込める。 その他気づいたこと、感じたこと休み期間の、カリキュラムが多く、家族で旅行に行けないので困る。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師こちらの目的に沿った学習やクラスを勧めてくれるような方針。 カリキュラム正月特訓が12/31と1/3というのは受けにくいので、連続にしてほしい 塾内の環境勉強のできる生徒がうるさくても、ほっといているようなので、注意してほしい その他気づいたこと、感じたことなるべく静かに授業を受けさせるようにしてほしい。うるさい生徒は注意してほしい。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 砺波校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。しかし結果は出ているのでいいのかなと思います。 講師話がおもしろい人がいたと本人もいくのを楽しみにしていた。興味が持てていた カリキュラムカリキュラムはよく考えられていたが、量が多すぎてこなせなかった感があった。 塾の周りの環境駐車場がないので車が止められずに困った。駐車場があればよいと思う。 塾内の環境自習室が完備されていてよかったと思います。ただ、いつも満席でほとんど使えない状態でした。 良いところや要望志望校に合格で入学できたのでよかったと思います。情報もしっかりあります

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 黒部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金短期だったので割高だった。予備校のスタイルを体験しただけみたいなもの カリキュラム冬休みの短期講習を試しにうけたが、一緒に行った友達と学力の違いでクラス分けされていた 塾の周りの環境家からそう遠くないところだったが夜の為自動車で通った。駐車場がせまく路上駐車した 塾内の環境自習室が設けられていたが 自主的に自分のカリキュラム以外の時間に利用することはなかった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 魚津本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金仕方ないけど、我が家の家計では塾の授業料の負担がちょっと厳しかった カリキュラム生徒に合わせたカリキュラムを組んで、指導してくれたことに捉えます 塾の周りの環境魚津駅の近くに立地しているようで、通学しやすい立地だったと思う 塾内の環境建物はあまり大きくなさそうなので、実際の指導が行き届いていたか不明 その他気づいたこと、感じたこと塾は学校と違って、勉強だけに特化していたので、成績アップはあったと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 滑川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金適切な料金と思うが、受験対策セミナーや通常コマ以外のオプションをつけたりすると、うちの家計ではやや負担に感じた 講師子供との関係が良好だったため、わからない事が聞きやすかった。親子共に。 カリキュラムほぼ子供に任せていたので4点。子供からは特に不満は聞かれておらず、また高校入試のための過去問のプリントは充実していたと思う 塾の周りの環境駐車場に限りがあるため、送迎時に待機場所に苦労したから。駐車場に停めるには早く行かなくてはならず、時間のやりくりに苦労したから。 塾内の環境子供から特に不満はなく、子供に合ったスタイルだと思った。学校のような教室タイプ。適度な緊張感もあったようで、よかったと思う 良いところや要望指導や連絡も丁寧で明るく好感を持っていた。 一つ前の塾と比べると格段に良く、特に要望はない。強いていえば駐車スペースがもう少しあればと思うが、立地的に難しいと思うので。 その他気づいたこと、感じたこと初めての受験で、子供はもちろん親に対しても、わかりやすく、学校とは違う目線でお話しして頂けたので、安心感があった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。でも高校受験に関するデータは多かったと思う。 講師講師の先生方は全体的に皆さん若い。 カリキュラム富山の受験に特化したカリキュラムだったと思う。データがある。 塾の周りの環境駅前のため、酔っ払いのおじさんがいて、治安はいいとは言えないかも。 塾内の環境自習室はあるが、受験前はいっぱいだったらしい。うちの子には合わなかった。 良いところや要望学校のペースと合わなかったので、うちのこは合わなかった。 その他気づいたこと、感じたこと学校の先生よりはわかりやすいと言っていたので、良かったんだろうとは思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 岩瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は若干高い。設定はコマ数に応じますが、季節講習・施設使用料等を考えると負担は大きい。 講師入試状況等には詳しく説明してくれ、進学先の決定に影響を受けた。学習塾の継続受講を、面談のたびに話をしてくるので困った。 カリキュラム学期の途中に入校したが、季節講習を含め丁寧に説明してくれる。部活等で休む場合も、代わりの講習日を設定し生徒の立場に立ってくれている。 塾の周りの環境駐車場が狭く、幹線道路に面していることもあり、自家用車での送迎が不便。 塾内の環境教室は人数に応じた大きさ。ただ、自習室でのおしゃべり等が気になることが多い。 良いところや要望ホームページで各教室別のスケジュールをアップしてほしい。手紙や子供を通したプリント連絡は遅い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金外の個別指導の塾に比べ料金はリーズナブルに感じるが、 5教科だと負担が大きい 講師子供かとても興味を持つ授業が展開されており、本人のやる気が起こる カリキュラムこれまでの実績を踏まえ、高校受験の際にとても参考なるカリキュラムである 塾の周りの環境市街地に塾があるため、子供の送り迎えの際に、車を駐車するスペースがなく、混在するため 塾内の環境勉強する環境としてはよいが、塾生が増えてきたため、教室が狭い 良いところや要望講師の先生方は、熱心に授業に取り組んでいて、また授業が面白いところが良い その他気づいたこと、感じたこと都合が悪い日でも、受講スケジュールが変更できるところが良い

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 魚津本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金相場とそれほどさは無いので、こんなもんかなとおもっております。 講師子供がわからないところがあれば親切に教えていただいてるようですし、授業に参加できなかった場合もマンツーマンで指導してくださる。 カリキュラムテストが近付くとテスト対策を無料でしていただけるのは子供も嬉しいと思いますし親も嬉しいです。 塾の周りの環境駅も近いですし、学校からの帰り道にあるのでいつでもよってこられる環境にあります。助かります。 塾内の環境自習室は時には集中できない時もありそうですが、先生方が注意等して頂いてるようなので引き続き指導していただきたいです。 良いところや要望月謝が安くなれば嬉しいと思いますが、なんとかなりませんでしょうか。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.