TOP > 富山育英センターの口コミ
トヤマイクエイセンター
※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金個別指導と比べるとリーズナブルと思う。国立中学への進学実績も圧倒的。 講師プロの講師が、多くまた入試の予想問題も的確。定期的な面談で、勉強の仕方や問題点など指摘して貰える カリキュラムカリキュラムは入試に特化しているので、通常の授業とは多少乖離があるように思う。 塾の周りの環境駅前立地なので自家用車で送迎する際のスペースが非常に少なく、路上駐車もやむを得ない。 塾内の環境特に中学生の教室になると私語が多かったので、勉強に集中出来ないので退塾してしまった。 良いところや要望指導内容や生徒となコミニュケーションは素晴らしいと思いますが、授業中の態度についてはもう少しコントロールして頂きたい。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍だったのでやむを得ないところもあるが、やはり授業はオンラインではなく対面の方が良いように思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金高すぎて払えないこともないので平均程度と思う。だだし休みの講習は割引があっても良いのではと思う。 講師授業は見たことがないが、子供が飽きなく、喜んでいるため興味を引く授業をしていると思う カリキュラム経験があるので教材は裏付けられていると思う。また夏季講習など費用は掛かるが休みの間も授業がある 塾の周りの環境高岡の中心にあり立地は良いが、駐車場の入り口が狭く、送り迎えが苦労することが欠点。 塾内の環境環境は良さそうである。授業も多くもなく、少なくもなく丁度よい程度。 良いところや要望テスト前の講習は良い。また定期的にどのレベルにあるのかを確認できる懇談がある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金少し料金が高いような気がしました。 比較はしていないですが。 講師立地はまあまあ便利なところに有る。校舎も割りと良いと思います。 カリキュラム富山県の高校入試にはとても強いと思いました。高校入学後が課題だと思いました。 塾の周りの環境立地は便利なところに有る。心配な施設等もなく良いと思いました。 塾内の環境校舎は割りと新しく、こきれいに、維持されていると思いました。 良いところや要望自転車で通えない場合も多く、送迎は結構面倒だと、思いました。 その他気づいたこと、感じたこと富山県の高校入試にはとても強いような気がしました。模試も期待できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金はやはり高額で、月謝に加えて特別講習の費用が別でかかってくるので、負担がおおきかったです。 講師入試の予想が外れる先生がいたり、楽しくコミュニケーションがとれているようでよかったです。 カリキュラム毎日自習室に通い、カリキュラムをこなしながら特別講習等大変でしたが力がついたと思います 塾の周りの環境駅が近く、中学校からも歩いて行ける距離でしたので、直接学校帰りに行けてよかった 塾内の環境自習室は仕切りもあり、何人かで一緒に勉強する教室もあり、それぞれのやりかたでできていたように思います 良いところや要望先生方とも仲良くなれて、質問したり、時にはお菓子をもらったり、勉強の息抜きもさせてもらえてよかったです。 その他気づいたこと、感じたことやはり塾は費用が高く、育英センターはその中でも高いので、サポートもしっかりしていたとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は、この地域としては高めの設定だと思う。た塾よりクオリティーが高ければ良いと思ったが、判断はできない。 講師子供からは特に情報を得られなかった。可もなく不可もなくなのかと感じた。 カリキュラム復習だけでなく、考え方や解き方の工夫などを教えてほしいと思ったが、テキストに沿ったものだったようだ。 塾の周りの環境駐車場が狭いため、送迎の車が道路にたくさん止まっている。駅から近いので便利な場所。 塾内の環境学校のような教室。施設は古く、掃除等衛生面はあまりよくないと感じた。 良いところや要望親にも子供にも丁寧に接しているとは思った。夏休みは、制服ではなく自由服で通塾したかった。 その他気づいたこと、感じたことなんとなく惰性で通っているが子供の様子はあまり変わらす。子供のやる気を出す工夫がほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金については、高くもなく安くもなく、思われる。学年が上がるたびに料金が上がるシステムを見直してほしい。 講師色んな講師の方に教えていただいた中で、自分に合う講師に出会えた。 カリキュラム自分のわからない問題について、教えていただけることで復習できた。 塾の周りの環境自宅からも遠くなく、比較的便利な場所で熟に通うことができている。 塾内の環境自習室がせまく、もっと広いスペースがあればなお良かったと思っている。 良いところや要望お願いしている講師が時間を取っていただけず、熟の日程が合わない時が度々あるので、改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験に出るだろう問題や受験対策の指導を今まで以上にお願いしたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は普通?高めかなと思います。通常の料金にさらに夏期講習代などがかかってくるので、負担は中々のものでした。 講師間違えた所を、講師に気さくに声をかけて教えてくださっていたようで、よかったと思います。 カリキュラム苦手科目のプリントを多くもらったり、その後のチェックもして頂いていたようです。季節講習の先生の指導がわかりやすかったと言っていました。 塾の周りの環境駅の近くで待ち合わせに便利でした。コンビニも近くにあり、田舎ですが暗くなりすぎてない所が安心できました。 塾内の環境自習室があり利用していました。学校から近かったので、帰りに寄って勉強してくることもありました。便利だったと思います。 良いところや要望急な変更があってもメールですぐ届くので、便利でした。自習室が使える点もよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が狭く、道路の交通量も多い場所なので、送迎は不便でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習など長期休みの講習では別途なので、負担が大きい。 講師特に可もなく不可もなく、塾でどれだけわかるようになったかはあまりわからない。 カリキュラム学校の教材に合わせて予習のような形でおこなっているが、まだ、効果はない 塾の周りの環境家から近く、自分で自転車で行ける。道も広くあまり危なくない。 良いところや要望同じ学校の子供たちと何人かで一緒に通っているので、同じレベルの子も多い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は高めでした。 講師わかりません!自分が通っていた訳ではないので!子供は別に文句も言わず通っていたのでその評価にしただけです 塾の周りの環境家から近くにあったのと、先生達がとても真剣に子供の教育にあたって頂けたこと。 塾内の環境家が近くにあって、とても先生達が良かったので子供もちゃんと通ってくれました。 良いところや要望先生達がとても親切で子供も嫌がらずに通ってくれたことがなによりも良かった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金やはり、他の塾と比べると高い。その分塾の講義レベルは高いと思いますが、払い続けて行くのは難しい。 講師子どもが先取り学習することに楽しさを感じていました。また、わかりやすい先生がほとんどだけど、たいくつで頭に入ってこない先生がいると言っていました。 カリキュラム自分で学習できる教材があり、年度の途中で入塾しましたが、教わる前の範囲も自ら勉強しており、役に立つものでした。 塾の周りの環境住宅街の中にあるので、子どもが歩いて行ける。ただ、夜遅い迎えの際に駐車場でエンジンを止めないといけない決まりになっており、冬は困りました。 塾内の環境自己学習できるように教室を開放してくれている。また、新しい施設なのでとてもきれいでした。 良いところや要望制服や運動着(通ってる学校の)で行かなければならないので、暑い時期は臭いままで行ったり、洗濯時間にこまりました。 自由な服装がありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと制服や運動着の指定ではなく、服装を自由にしてほしいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金県内ではトップクラスと聞いていただけありましたが、料金もトップクラスだと思います。 講師上の子の数学を確たる物にして頂き、本人の進路にかなりの影響がありました。 カリキュラム教材は子供達には合っていたと思います。 塾の周りの環境子供が通うには遠く、2人の子供の受験も重なった事もあり、何度も往復せねばならず大変でした。また、駐車場も少なく時間をずらすなどするので帰りも遅くなったりと子供達は大変だったと思います。 塾内の環境静かな環境で、個々の空間で自習できそうでした。直ぐ先生にも聞ける環境だと思います。 良いところや要望我が子は大変合っていた様でした。先生方も一生懸命になってくださり感謝しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は競合が少ないこともあってか、やや高く、負担感を感じた。 講師とても親身になって指導してくださった。また、不得意分野の抽出もとても的確だった。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習ともに志望校受験に見合った難易度であった。一部オンラインであり、理解できたか心配だった。 塾の周りの環境車で行くには利便性が良かったが、送迎用の駐車場がなく、周辺が渋滞しがちなのが不満だった。 塾内の環境清掃は行き届いており、余計なものも置いておらず、静音な環境で、勉強に適していると感じた。 良いところや要望電話対応はとても丁寧で良かった。冬場の送迎は周辺の除雪が十分でなかったため、苦労した。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金高い。結果がついてこないと続けてはいけないかもしれない。高校合格そこが最低ライン。 講師気をつかってくれる人もいるし、そうでない人もいます。あたり、ハズレはあると思うが目指すのは成績アップ。結果がついてこれば特に問題はない。 カリキュラム特に問題はない。がお金を払っている以上、すべてのページを終わらせてほしい。 塾の周りの環境駐車場が少ない。送り迎えが出来ればいいが、自転車で行かせたとなると、危なく感じる。 塾内の環境特に問題はない。路面電車の音は聞こえたが許容範囲だと思う。教室は見てないのでなんともいえないがたぶん他の校舎と一緒なら、大丈夫です。 良いところや要望友達を紹介しても図書カードでは、ちょっとケチだと思います。少なくとも生徒が一人増えると塾は利益が増えるのでは?
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金については、他の塾と比較しても大幅な違いはないと思った。結果が出るのであれば高額とは思えない。 講師講師については、講師それぞれに良い点も悪い点もあると思うが、大切なのは、講師と生徒の関係性だと思う。 カリキュラムクラス別に分かれているので、受講したい曜日を自由に選択することができなかったのが残念である。 塾の周りの環境駅が近く便利。自転車の駐輪場が離れていて、駐輪台数にも制限がある。 塾内の環境生徒たちがザワザワしてる様子はあったが、これくらいがちょうど良いなと思った。 良いところや要望駅に近く通塾いしやすい環境にある。自習室の席数が多く学習に取り組む環境が整っている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金さすがに安くないと思ったが、嫌がらずに行っていたので仕方のない金額なのかも。 講師授業が分かりやすく、YouTubeでチャンネルをもっている先生もいるようで、興味を持って授業に取り組んでいたと思う。 カリキュラム子供の勉強なので、そこまでみていない。宿題はあまりなかったような気がする。 塾の周りの環境田舎で公共交通機関の本数が少ないので、わかってはいたが、車での送迎が必要な時が多いと思った。 塾内の環境とても静かで、まじめな子が多かったと聞いている。自習室もあり、もっと早くから利用してほしかった。 良いところや要望電話をかけても対応がすごくよかった。どの先生でもコミュニケーションがとれているのかすぐにわかてくれた。 その他気づいたこと、感じたことプロが教えてくれる感じで安心してお任せできた。子供たちもまじめに取り組んでいたのでは。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金他の塾と比べると高いです。出来る子はそれても見合っていると思います。 ただ、合間の講習のカリキュラムが個人で組めず、勝手に決められてお金がかかるのが納得いかないです 講師春季、夏期講習などで先生が変わると指導のやり方も変わるので子供に合っていた先生からそうでは無い先生に変わったりして子供が困っている。 カリキュラム講習後に結果が出ているので成果はあるのかとおもいます。これに関しては私はわからないです 塾の周りの環境駐車場が狭すぎて車が停められない。どこもダメと言われてもこまる。 塾内の環境自習室の環境はいいとおもいます。 質問等も自由なので自主勉強に向いてると思う。 良いところや要望夏期講習、冬季講習、春季講習を各自でカリキュラムを決められる様にしてくれたら助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は、高いほうだと思います 経済的に楽な家庭ではないため、かなり頑張りました 講師本人のヤル気、自信を上げてくれる講師に出会えた ように思える 塾の選択肢が少ない地域のため、評判もソコソコ カリキュラム子供が参加しやすいカリキュラム、使いやすい教材と言っていた 季節講習は 理ゆうがわからないが、さんかを嫌がった 塾の周りの環境自宅から自転車で自分で行ける距離 雨の日は、送迎できなくても、徒歩でいけたので 塾内の環境教室は古く、エアコンの空調も寒かったり、暑すぎたり、 外の雑踏も気になる立地 良いところや要望先生とのコミュニケーションが、よくできていると思います 紹介してあげた友達はそごは、良くなかったよう 個人で差があるかも その他気づいたこと、感じたこと総合的にはまあまあでした あまり選択肢が無いため、有名なところをえらびました結果、良かった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金相場を知らなかったときは高いと思いましたが、標準的なものと思います。 講師子供があきないで授業を受けている。わかりやすいようにユーモアを交えているようである。 カリキュラムまだ、1か月なので教材が良いかわからない。だだし、実績を伺うと良いものと思います。 塾の周りの環境自宅から歩いて20分ほどなのですが、夜道になるので送り迎え必要です。 塾内の環境教室は小人数でゆったりしていると聞いています。見たことはないので違うかもしれませんが。 良いところや要望スマホのアプリもあり、スムーズな連絡が取れそうです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金はわりと高いように感じました。長期休みの講習は高いように感じました。 講師楽しそうに勉強はできたと思いますがコロナで結構気を使って大変でした。 カリキュラム教材は結構人それぞれに合わせるのが難しいと思います、能力がそれぞれに違うので 塾の周りの環境黒部は車がないと結構都合が悪いにで子どもにとっては結構大変だと思います。 塾内の環境結構かんせいなところにあるのでうるさくなくて良いと思います。 良いところや要望能力がバラバラだと授業も大変だと思いますので少人数クラスがよいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金はやや高いと思いました。でも、他の塾と比較検討しておりませんので適正価格はわかりません。 塾の周りの環境魚津駅から徒歩圏内にあるので交通の便は非常に良いと思われます。 良いところや要望電話での連絡が多くて出れない時間帯の時に困りました。メールでの連絡があった方が便利だと思いました。 その他気づいたこと、感じたことスポット的な利用で終わりました。毎月通うのは料金的に厳しいと感じました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気