学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 富山育英センターの口コミ

トヤマイクエイセンター

富山育英センターの評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
富山育英センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

富山育英センター 小杉校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金受講科目が増えると1寡黙あたりの金額が安くなるが英数以外はリモートのため 塾の周りの環境最寄りの駅や通っている中学校から近いので通うのは便利です。駐車場は狭いので送迎の際停めるのに苦労する 入塾理由本人が入塾を希望したので実際に塾を見学したところ本人がやる気になった 良いところや要望本人が楽しく通っているのでいいと思う。成績が良くなるよう指導してほしい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金妥当な金額かなと思う。長期間では無かったから予想していた範囲内だった 講師先生とかかわったり気にかけてもらえたりしっかり指導していただいたかと思います。教科によっては家でもできる物もあったみたいです カリキュラム受験対策をしっかりしていただいて中学受験には特化していると思います 塾の周りの環境万葉線が近くに通っているから通いやすいと思います。 駐車場はせまく時間帯が重なるとかなり混み合っていました。 塾内の環境たくさんの生徒が通っているので切磋琢磨できる環境でした。自習室もかなり利用者しました 入塾理由信頼して預けられると思ったから 模試もしっかり受けられて同じレベルの同級生と一緒に授業中できるから 定期テスト授業がわかりやすく学校では詳しく教えてもらえないものをたくさん学び対策してもらえたみたいです 良いところや要望中学受験に特化しているので偏差値の高い学校を目指す子はこの塾にかよっていると思います その他気づいたこと、感じたこと駐車場がもっと広いとよかったかなと思います。 先生によって教え方のレベルが違うとのことなのでもっとよくなればと思います 総合評価うちの子供達には合っている塾でした 学校よりしっかりとした面接対策もしていただいて満足してます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は高いもっと安くても良いと思う 夏期講習は必須なのも気に入らない 講師子供は授業が学校より楽しく分かりやすいと嫌がらずに行ってくれてる カリキュラム月3週しか無いので、5週ある月も毎週授業があってほしい 三年生は夏期講習必須なのは気に入らない 塾の周りの環境駅前なので便利だとおもうが、雨の日は我が家からは車で送迎になるので周辺が大混雑している。 もっと駐車場があれば良いと思う 入塾理由集団の中で切磋琢磨して成績を伸ばして欲しかった 苦手な数学の学力をつけさせたかった 宿題宿題を授業でやってしまっているので、もっと増やして欲しい。 家庭でのサポート雨の日の送迎、高校受験のための説明会に参加した。 総合評価学力を上げるためではなく、受験に特化した塾なので先生が詳しい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金月額の料金は高いとまでは言えないが、安いとも言えない。目標が達成できるとすれば、それほど高くないとは言えるのか。 講師学校では解き方を教わらない特殊さなどの指導を決め細かくやってくれるためよかった カリキュラム富山県の中学受験の問題に特化した形でのカリキュラムが組まれており、効率的に勉強できた 塾の周りの環境駅からほど近く通塾に便利だった点が良かった。また自主学習用の部屋も準備されており、環境が整っていた。 塾内の環境自主学習室も用意されており、授業以外の面でも勉強する環境が整えられておりよかった 入塾理由志望校における合格実績が極めて高く、同じ目標を持った。他の学校の生徒と切磋琢磨できる環境にあったから。 定期テスト毎回授業の始まる前に、前回の理解度定着のためのテストが用意されておりよかった 宿題宿題の分量も適当であり、多すぎず、少なすぎず、学校の勉強との両立も可能であった 家庭でのサポート生徒ごとの得意不得意な部分を理解し、その生徒に合ったきめ細かい指導がなされており良かったと思う 良いところや要望受験対策における蛍光灯対策がしっかりとられており、受験問題に対する分析もしっかり行われていた点が良かった その他気づいたこと、感じたこと同じ目的を持った同学年のライバルが近くにいて、同じ環境で切磋琢磨できた点が良かったと思う 総合評価地元の中学受験を目指す上では最適な塾であると思う。それより高いレベルを目指すのであれば他の選択肢もあったかと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金特段のエピソードはありませんが標準的な塾費だと思っています。 講師まだ体験入塾の段階で、具体的なエピソードはありませんが、第一印象は良いです。 カリキュラム定期試験対策を実施している点は助かります。 塾の周りの環境周りに沢山の塾があり、夜でもある程度人通りがあるため、治安は比較的良いと思います。但し、塾前の駐車場は少ないので、少し離れた場所での送迎になります。 塾内の環境学習室は使い勝手が良さそうです。 入塾理由現在通っている中学校(公立)の近くに立地しており、通塾に便利だから。 良いところや要望まだ体験入塾の段階なので、具体的な要望等はありませんが、今後気がつく点があればお願いしようと思います。 総合評価まだ体験入塾の段階で、具体的な評価が難しいのですが、第一印象としてはよいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金普通コースよりも値段が高い。また他の塾よりも 枝が高いと感じた。入塾キャンペーンを利用して入塾した 初期費用にかかった。 カリキュラム始めたばかりなのでついていくのがやっと。授業内容も学校のものよりも難しく大変 塾の周りの環境塾の前の道の交通量が多い。駐車場が狭く 止めにくい。コンビニやスーパーマーケットが近くにあるので そこで食べるものを買っていける。 塾内の環境静かすぎずほどよく生徒たちが先生と話しできる環境である。クーラーがきいていて寒いと言っている。羽織ものが必須である。 入塾理由中学受験コースがあるため。近くにはこの育英センター 高岡本部校しか 中学受験コースがない。 良いところや要望生徒たちが大変フレンドリーで楽しく通塾できている。成績順に席が決められる。模試の結果がはり出される。なかなかシビアだと思ったが、塾なら当たり前なのだろうか。 総合評価値段が高く駐車場が狭いが生徒同士の仲がよく楽しく通塾できているので3とした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金分かっていたことだが、夏期講習と月謝が同時に引き落とされる時は金額に驚いた 講師個別懇談があり、生徒ひとりひとりの特徴や勉強の仕方などをよく見てくれていると感じた カリキュラム英語は学校と同じ内容で、少し先取りするので、学校の勉強のプラスになると思う 塾の周りの環境送り迎えの車を止める場所がなく路上駐車するしかない、バスでも行きにくい、駅からも徒歩で少し遠い、自転車だと夜道が暗いところがある 塾内の環境学校のような教室で落ち着いた雰囲気 広さも十分にある、冷暖房も完備 自習室あり 入塾理由家から1人でも通える、先生がプロである(アルバイトではない) 定期テストテスト前に集中講座がある 普段受けてない教科も見てもらえるので助かります 良いところや要望受験情報をたくさん持っているので、県外から来てあまり情報がない親としては頼りになる 総合評価費用は高めだが、先生方もプロだし、地元の大手塾で安心できる。受験情報をたくさんもっている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金ハイレベルな割に 少人数制をとっており、他ではできないような事業をしているから。 講師この塾ではベテラン専任の塾講師が各教科担当してくれてとても心強かった。 カリキュラム今のところ良いカリキュラムだから違和感を感じないようです。 塾の周りの環境塾の周りの環境 交通の便 治安 立地については比較的安定していて利便性も良いところです。強いて言えば 駐車場の確保があまりなされておらず 迎えの車の駐車に難儀しました。 塾内の環境自習室なども完備されており整理整頓が行き届いている もちろん雑音などはない 誠に勉強しやすい環境にあります。 入塾理由レベルが高い生徒と競い合うことができる。友達もたくさん通っているからです。 良いところや要望とにかくこの塾はハイレベルな人たちの集まる塾であるのでとても子供の刺激になり良かったと思います。 総合評価総合評価ですが回答した評価点数の理由はハイレベルな講義が受けられる一方で料金が多少高めであるという理由です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金夏期講習もおもっていたより、かかりそう カリキュラムお金が高め 冷房代ほか環境費がかかりすぎな気がする 塾の周りの環境普通 塾自体ふるいので、新しいのよりは経験が豊富そうでいいのでは。バスや電車でもかえれる。カードなどもいい。 入塾理由通う距離が重要 時間帯もクラス分けもいい 夏期講習や塾内テストもいいのではとかんじた 定期テスト対策はありそう 偏差値や順位もでそうなのでわかりやすそう。志望校をしぼりやすい。 宿題でている 難易度は普通のと難しいのがある。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場があればいい 建物が明るく、安全性を確保してほしい。出入り口せまい。 総合評価良い方では 先生も感じよさそうなので。 やる気がおきそうな環境。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金他塾に行っている生徒の親から塾費を聞いていたので、それと比べて金額が高いのは知っていた。 けれど実績もあるし、塾生の評判も良さそうなので問題ないと思った。 講師勉強の必要性を分かりやすく端的に生徒に教えてくれる。 学校ではだらつきがちだが、周りの生徒の意欲も高いので自然と勉学に集中できるようである。 先生の授業も面白いと言っていて、学校ではあまり授業を聞かないのだが、塾ではちゃんと聞いているように思う。 カリキュラムまだ入塾したばかりなので詳しくはわからないが、テキストを見た限りはわかりやすく必要なことがまとまっているように思う。 塾の周りの環境中学校から徒歩で行けるし、また最寄りの駅も近い。 人気が多いところなので夜でも安心して帰宅できる。 塾内の環境整理されていて、清潔感を感じられた。 よくある消しゴムや鉛筆の跡の汚さが少ない。 入塾理由実績から結果を出していると感じたから。 有名進学校に通っている生徒がこの塾生が多かったから。 良いところや要望中学校の特徴も教えてくれる。 特に内心の取りやすさ、取りにくさについて。 総合評価金額が高いということを除けば満足度は非常に高い塾だと思う。 金銭的余裕があるのであればこの塾一択で間違えないと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金当たり前ですが受講するコマごとに料金が変わるシステムでした。週1コマだけでも利用でき、自習室も使えるということでかなり良かったです。 講師同じレベルの生徒たちと切磋琢磨して勉強できているようでした。学校よりもレベルが高いことを教えてもらえているようで、本人も満足していました。 カリキュラムいい教材や題材を選んでいただいているようです。娘も通い出してからかなり学習意欲が上がって自習室によく通っていました。 塾の周りの環境高岡駅から路面電車で通っていました。車で送り迎えする際は駐車場が狭いため、不便なところがありました。 塾内の環境新しくないため、特段綺麗でもないが、汚くもないという感じです。自習室は私語があまりなく、集中できる環境だったみたいです。 入塾理由同じ学校の生徒たちが多く通っていたため。娘の友達の紹介で通い始めました。決め手は同じレベルの大学を目指している子たちからの口コミが良かった点。 定期テスト定期テスト対策で通っていなかったため、わかりません。主に大学受験対策でりようしていました。 宿題出ていたようです。事前に問題を解いてきて、その答え合わせ中心の授業でした。難しくて大変とよくこぼしていました。 良いところや要望レベルの高い子たちが集まっているので、学習意欲はすごい上がっていました。センター試験は、志望校の2次試験に合わせた対策をしていただきました。 総合評価総合的にはこちらに通い出してから学習サイクルが安定し、知識のある先生方から客観的なアドバイスもいただき、無事合格までサポートしていただけたので、良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金上学年(中3)より小6は月謝が高いと聞いたので、驚き、月謝が高いと思いました。 講師講師により、子供が面白いと感じるかどうかの差があるようです。講師は色々な教科を担当していて、当たり外れがあるみたいです。 カリキュラム学期のはじめに、その学期のカリキュラムや、宿題の範囲表を配られ、見通しがもててよかったです。 教材は富山県の特殊な範囲に合わせて作られたオリジナルみたいでありがたいです。 塾の周りの環境街中で夜は少し危ないかなと思います。しかし、駅近で学校帰りにも寄れて、交通の便はとてもよいです。 帰りは遅い時間なので、ほとんどの方が車でのお迎えでした。しかし、駐車場は少なく足りません。周りは駐停車禁止です。 塾内の環境春先まだ寒く、みんなコートを着ていました。子供はそれでも寒かったようです。しかし、講師はあせをタオルで拭くような汗かきだったようです。自分ではなく、生徒に合わせた室温にしてほしいとおもったことがあり、その点は悪いと環境だと思いました。 入塾理由ハイレベルコースへの推薦状をいただいたから。子供はこのことで、モチベーションが上がるようでした。 良いところや要望本県で中学受験をする子の入塾率が圧倒的に高く、将来的に同じ中学に進学する子がたくさんいる。合格率ももちろん高い。 総合評価本県では、中学受験をする子はこの塾にいくので、料金は強気です。最終的に子供の意思を尊重したため、このような評価になりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金授業内容を考えると妥当な金額だと思う。効果的な学習につながった。 講師学習に対する姿勢やテストの解き方、離れすることができたと思う。 カリキュラム国語の読解力をベースとした学習で、しっかりと文章を読む姿勢が身についた。 塾の周りの環境駅からも近く、自宅からも通いやすかったため、アクセスはよかった。駅前なので、電車通学もしやすいので良い。 塾内の環境特に問題はなかったが、同じクラスに騒がしい生徒がいると集中できてない事もあった。 入塾理由育英センターと同じ経営母体の私立小学校だったため、方針や入試に有利になると思った。 定期テスト幼稚園での試験はなかったため、小学校受験への対策をしてくれた。 宿題量、難易度ともに適切だったと感じる。受験対策の内容で、ためになった。 家庭でのサポート塾の送り迎え、受験への説明会参加や面接試験の対策もしました。 良いところや要望小学校と同系列であり、進学しても育英センターと提携した学習ができる。 その他気づいたこと、感じたこと予定が入って休む際は、別の校舎で別の日程で受けることができたので良かった。 総合評価片山学園に進学を考える上では、最適な対策をしてくれるとおもいます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 高岡駅南校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金一般的にこんなものだとは思いますが、世帯年収、住宅ローン、マイカーローンを考えると厳しかった。 本当なら数科目通わせたかったが、1科目が精一杯だった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程で、近くにはコンビニもあるので便利だった。 入塾理由市内では一番メジャーで、同級生も何人か通っていた。駅の近くだったので学校帰りに寄れた。 定期テスト定期テスト対策は、プリントを何枚かもらってやっていたように思います。 宿題苦しんいる様子もなかったので、そこまで量も多くなく、難易度も少し高いくらいだったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、模試の申し込みをしました。また、休む際の電話連絡もしました。 良いところや要望この塾に限った話ではないが、授業料が高く感じます。お金がある家庭は何科目も受講できるが、私のような低所得家庭では通わせてやれない。貧富の差が学力にも影響してしまう気がします。 総合評価子どもから塾での話は聞いていなかったのでよくわからないが、受講料が高かったので、1科目しか通わせられなかった。大学受験には志望校に合格できたので結果よかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金教材費は余り無いが、春季講習、夏季講習、冬季講習といった長期の講習が別料金となるため。 講師学力についてのアドバイスは当然ながら、課題の提出状況や授業に取り組む姿勢についても厳しく指導を頂けた。 カリキュラム過去の問題や予測に基づいたテキストを作成いただき、実際のテストで出された。 塾の周りの環境駅前立地でかつ駐車場が狭小なので、送迎する際の待機場所を探すことに苦労する。また、定期的に警察が巡回しているので、ペナルティのリスクも危惧される。 塾内の環境教室はそれなりのスペースだが、生徒はエレベーターを使用できないので、疲れが心配される。 入塾理由国立大学附属中学校の合格率が高い事や親族が以前勤めていた経緯もあったため。 定期テスト定期テスト対策はなく、あくまで受験を想定した授業と実力テスト対策だった。 宿題宿題は出されており、量としては学校の課題と比べると少し少なくような印象。 家庭でのサポート塾までの送迎や定期面談(懇談会)の参加、環境を整えるための説明会にも参加した。 良いところや要望何といっても国立大学附属中学校の圧倒的な合格率だと思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍ではオンラインの対応を頂けるなど、生徒の学ぶ環境に配慮がみられる。 総合評価富山県で中学受験を考えておられる家庭には最適な塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 天正寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金決して安い料金ではないが、5教科選択した場合は妥当な金額だと思う。 受験生の場合は5教科とってもよいと思う 講師春期講習では、分かりやすく指導してもらったと思う。集団授業なので、進度の進み方が、少し物足りないこともあったが楽しく授業を受けてたと思う カリキュラムまだ入塾したばかりでわからないが、成績レベル別にクラス分けをしている塾であり、春期講習教材は、高校受験に適したものであると感じた。 塾の周りの環境駐車場が少なく、送迎の車がよく路上駐車してるのを見かける。塾の場所は立地がよく色々な中学校から来ているようだ 塾内の環境まだ入塾したばかりで分からない事だらけだが、建物は比較的綺麗で雑音も少ないのではないかと思う 入塾理由県内では知名度があり、高校受験の情報収集ができる。 授業が夜の時間帯なので仕事が終わってから送迎ができる 良いところや要望高校受験に力を入れている印象があり、情報を持っている塾だと思う レベルが高い生徒もたくさん通っているのではないかと思うので復習だけではなく予習もきちんとこなせるのを期待したい 総合評価中学校3年から入塾したが、高校受験に力を入れており、レベルの高い生徒も多い印象。 トップクラスの高校に合格している生徒も多く、成績アップを期待したい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校高校部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師これまで通ったことがないため、何とも言えないがいい先生とは聞いている。しばらく通ってみて判断したい。 塾の周りの環境富山駅から近く、在籍する高校からも近いため、通いやすい。ただ、車での送迎は駐車スペースがないため、なかなか難しい。 塾内の環境友達も在籍していて一緒に勉強することができ、よい効果が出ている。 入塾理由わからない教科が多く、わからない部分をわかるようにしたいため 良いところや要望送迎用の駐車場があるといいと思いますが、立地上なかなか難しいかもしれない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金分からない生徒には最後まで惜しみなく教えてくれるので、時間の割には安いのではないかと感じる。 講師授業が終わっても講師が惜しみなく、分からない生徒に教えてくれる。非常にありがたい。 カリキュラム現在は、1度辞めてしまったが、高校受験や大学受験のタイミングで学校の内容よりも先取りした授業を受けてもらう。 塾の周りの環境富山の駅前ということもあり、非常に立地がいい。送り迎えも目の前が大通りのため車を停めやすい。また、人通りも多く、安全な場所にあるため安心出来る。 塾内の環境大通りに面しているため、車の通りが多く、緊急車両がよく通り騒音が多い。 入塾理由CMで有名で、立地もよく、学校経営などにも力を入れており興味を持った。 良いところや要望小学生も学力レベルに合わせてクラス分けをしており、同じ価値観を持った友達が出来やすいと感じた。 総合評価小学生に関してだが講師、知名度、立地は富山県内で1番に感じた。今までこれ以上の塾は聞いたことがない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 天正寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金授業料金の他、夏、冬季講習が必須なのは仕方ないと思うが、夏合宿とか大晦日特訓の費用が高すぎると思う 講師何より本人がとても楽しみにして通っていた 塾の雰囲気に影響を受けてやる気も上がっていたように思う カリキュラム定期テストにはあまり役に立った実感がない むしろテスト対策する勉強時間が足りなくなることの方が多かった気がする 塾の周りの環境自宅から近いところにあったので、送り迎えが楽だった 同じ学校から通っている塾生が多かったから仲の良い友達がいたのが良かったと思う 塾内の環境車の通りが多いところではなかったので、集中して勉強できる良い場所 入塾理由上の子が中学3年間通っていた 学力が上がって目標の高校に入学する事ができた 良いところや要望塾講師の先生方のやる気がとても感じられて良い 塾生からの信頼も厚い 総合評価塾であったことなど楽しそうに話してくれるので、心から楽しく通っているのだなと伝わって来たので、通わせて良かったと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金正直、負担ではありましたが、本人がやる気になっていたので、通わせてあげたいと思ったから。 講師特にありません。あまり日々過干渉にならないように気を付けていた。 カリキュラム通常授業以外の講習についても、振り返りとしてはいいとは思いますが、高いように思いました。 塾の周りの環境駅前ではありましたが、周辺に飲食店があるため、酔っ払いがたくさん見られたし、帰りの時間には心配になり、送迎していました。 塾内の環境普段の教室は分かりませんが、自習室は捗りやすい環境だったようです。 入塾理由入塾するにあたり、無料体験をしたうえで、個別指導より集団の方が学びやすいということで決めました。 定期テスト定期テスト前に、確認テストみたいなのがあったようですが、繰り返し解くということがなかったようです。 宿題宿題があったか知りません。塾の問題集を開いてはいましたが。大変そうには見えませんでした。 家庭でのサポート塾の送迎をしていました。塾のアプリがあったので、連絡事項は漏れることがなかったと思います。 良いところや要望人見知りしない子であるならば、先生方とコミュニケーションをとりながら楽しんで学べると思います。 その他気づいたこと、感じたこと休みの連絡とか、振り替えの連絡はアプリから出来たので、保護者的にも楽でした。もう少し懇談をして欲しかったです。 総合評価どの塾でもそうですが、本人と先生の相性もあるので、通ってみないとわからないので、体験を利用してから決めるべきだと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.